虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/04(月)10:38:15 凄いねa... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/04(月)10:38:15 No.469765321

凄いねamazon

1 17/12/04(月)10:39:28 No.469765469

そうかな… そうかも…

2 17/12/04(月)10:39:31 No.469765476

わたしこういう小細工したグラフ嫌い!!!!!!!

3 17/12/04(月)10:40:55 No.469765636

成長率で記せばいいんじゃ…

4 17/12/04(月)10:40:56 No.469765643

俺も嫌い

5 17/12/04(月)10:40:59 No.469765654

家から出なくてもよくなった功績は大きい

6 17/12/04(月)10:43:47 No.469765953

輸送コストを誰が負担してるんだか…

7 17/12/04(月)10:49:52 No.469766644

の、伸び悩みについてだし…

8 17/12/04(月)10:51:02 No.469766768

欺瞞!

9 17/12/04(月)10:51:58 No.469766863

ウォルマート抜いてるじゃん!すげえ!

10 17/12/04(月)10:52:42 No.469766949

デリバリープロバイダをやめろ今すぐに やめて配達出来なくなるならサービス縮小しろ デリバリープロバイダをやめろほんとやめてお願いしますまだ荷物が届かないんです

11 17/12/04(月)10:55:05 No.469767213

ウォルマートすごくない?

12 17/12/04(月)10:56:36 No.469767408

su2133043.jpg やさしいおじさんが分かりやすくしてくれていた

13 17/12/04(月)11:00:07 No.469767800

ねえこれってウォルマートが既に牛耳ってるってだけじゃ…

14 17/12/04(月)11:02:01 No.469768009

縦軸の数字見てやっとカラクリがわかった ひどい…

15 17/12/04(月)11:04:37 No.469768273

縦軸一本で表せないなら同じグラフで比較するな

16 17/12/04(月)11:04:41 No.469768281

ウォルマートってなんだろうって思ったら 声優か

17 17/12/04(月)11:05:38 No.469768402

西友は買収されただけだ

18 17/12/04(月)11:06:14 No.469768475

これはアマゾンがいかに凄いかを表したグラフなのだよ! 分かったかねイーベイ君!!!1!!!!!111

19 17/12/04(月)11:06:37 No.469768508

左軸と右軸で何で分けてるんだよ!

20 17/12/04(月)11:06:50 No.469768531

通販よりクラウドで儲けてるらしいな

21 17/12/04(月)11:07:31 No.469768599

たぶん卒論で評価低かった人なのは分かる

22 17/12/04(月)11:07:56 No.469768643

>縦軸の数字見てやっとカラクリがわかった 図中にどっちの数字を見ろって書かないところにものすごい悪意を感じる

23 17/12/04(月)11:11:16 No.469768987

図中に左軸右軸の文字は見えるけど

24 17/12/04(月)11:13:31 No.469769210

ふつーに成長率でかけばアマゾンすげーでおわるグラフなのになんで小細工してまで売上高に…

25 17/12/04(月)11:15:18 No.469769379

カラクリとか小細工というほどのことじゃ無いのがお腹いたい

26 17/12/04(月)11:15:20 No.469769383

>図中にどっちの数字を見ろって書かないところにものすごい悪意を感じる 書いてあるじゃねーか

27 17/12/04(月)11:17:38 No.469769614

成人(ウォルマート)と赤ん坊(アマゾン)の身長の高さと伸び率をあらわした図

28 17/12/04(月)11:18:33 No.469769699

>図中に左軸右軸の文字は見えるけど >書いてあるじゃねーか 悪意があったのは俺だった ごめん…

29 17/12/04(月)11:20:00 No.469769861

ちゃんと右軸左軸書いてあるのに…

30 17/12/04(月)11:20:19 No.469769897

成長の話で欲しいのは傾きだから別に問題ないだろ

31 17/12/04(月)11:20:31 No.469769925

アマゾンも5000億ドルあたりで頭打ちになるんじゃないかな

32 17/12/04(月)11:21:53 No.469770082

予測部分まで伸ばさなくても…って見てたらそもそも軸が別々で駄目だった

33 17/12/04(月)11:21:57 No.469770088

>悪意があったのは俺だった >ごめん… 悪意があるんじゃなくて知恵がないだけだから安心して

34 17/12/04(月)11:22:58 No.469770211

傾きならそれこそ縦軸そろえんと せめて1メモリの上昇量ぐらいは

35 17/12/04(月)11:23:29 No.469770282

ウォルマートとんでもないな

36 17/12/04(月)11:23:35 No.469770287

>悪意があるんじゃなくて知恵がないだけだから安心して サンドバッグ見つけてすごく嬉しそうだね

37 17/12/04(月)11:24:06 No.469770346

>成長の話で欲しいのは傾きだから別に問題ないだろ 傾きじゃウォルマートのが高いのでは…?

38 17/12/04(月)11:25:15 No.469770494

成長の話なら傾きより実数じゃねえの

39 17/12/04(月)11:26:18 No.469770629

カタヒステリシス曲線

40 17/12/04(月)11:27:39 No.469770793

グラフの傾き具合としても左右の数字の違いを考えるとあんまり差を感じれないような感じだ…

41 17/12/04(月)11:28:08 No.469770850

ウォルマートすげえなって話でいいのかな

42 17/12/04(月)11:29:48 No.469771033

ウォルマートなんてニホンで無名じゃん Amazonの方が凄いに決まっている!

43 17/12/04(月)11:30:45 No.469771146

指摘するなら傾きじゃなくて傾きの傾きじゃねえかなこれだと…

44 17/12/04(月)11:35:11 No.469771649

なんで左右に別の縦軸を…? 一つに統一すれば分かりやすいのに

45 17/12/04(月)11:35:12 No.469771651

こんなん笑うわってか詐欺に近いじゃねーか!

46 17/12/04(月)11:36:36 No.469771808

ウォールマートに勝てるわけがない

47 17/12/04(月)11:37:06 No.469771869

もう貼られてるけど ずっとゆっくり右上がりにはなってるんだよ アマゾンと比べるのがおかしいだけであって

48 17/12/04(月)11:38:12 No.469771971

これで騙せるって思う筆者と実際に騙せる読者がいると思うと頭が痛くなる

49 17/12/04(月)11:38:42 No.469772026

>なんで左右に別の縦軸を…? >一つに統一すれば分かりやすいのに アマゾンと比べたかった 実際に比べたら最初から横ばいのグラフにしかならなかった じゃあウォールマートの変動がわかるように縦軸の数値は別々にしよう!

50 17/12/04(月)11:38:43 No.469772032

アマゾンがこんなに頑張ってもウォルマートには届かないのか

51 17/12/04(月)11:40:06 No.469772194

軸いじれば好き勝手言い放題やな

52 17/12/04(月)11:41:00 No.469772304

でも工学系とか材料系のグラフは横軸の左右で別の単位があるときあるし…

53 17/12/04(月)11:41:45 No.469772369

同じ期間見たら実数字だとほぼ同じだけ増えてるのかなこれ 細かいとこわからないけど

54 17/12/04(月)11:42:28 No.469772454

>でも工学系とか材料系のグラフは横軸の左右で別の単位があるときあるし… 別の単位だったらいいよ 同じ単位なのに軸分けたらグラフの意味ないじゃん…

55 17/12/04(月)11:42:32 No.469772465

>軸いじれば好き勝手言い放題やな でもねそうして目立たせないとわからない視聴者も悪いんですよ su2133072.jpg

56 17/12/04(月)11:43:43 No.469772589

数値上目立ってないからグラフで目立たないのでは…?

57 17/12/04(月)11:44:29 No.469772661

>アマゾンがこんなに頑張ってもウォルマートには届かないのか ウォルマートがなんでこんなに儲かってるのか調べるとアメリカの闇が分かるのでおすすめ

58 17/12/04(月)11:45:41 No.469772778

グラフ詐欺って書いている本人も詐欺だと気づいて無さそう スレ画みたいな形でも正しいって本気で信じていそう

59 17/12/04(月)11:46:17 No.469772841

>数値上目立ってないからグラフで目立たないのでは…? そこをうまく目立たせるのがメディアの仕事よ! su2133073.jpg

60 17/12/04(月)11:46:18 No.469772845

>指摘するなら傾きじゃなくて傾きの傾きじゃねえかなこれだと… では二階微分で

61 17/12/04(月)11:46:41 No.469772874

雑な目視だけど実際はこんなだよね? su2133075.jpg

62 17/12/04(月)11:47:17 No.469772935

スケールはどうでもいいけど適当に引いたような線が気になる

63 17/12/04(月)11:47:34 No.469772966

それでなんで絶好調のウォルマートと引き合いに出したんだよ

64 17/12/04(月)11:48:53 No.469773102

>スケールはどうでもいいけど適当に引いたような線が気になる 毎年のデータがあるっぽいんだから全部プロットするか線だけにするか統一すりゃいいのに

65 17/12/04(月)11:49:45 No.469773209

ウォルマートそんなすごかったのか…

66 17/12/04(月)11:53:44 No.469773596

ウォルマートすげえな…バケモノか

67 17/12/04(月)11:53:56 No.469773619

ウォルマートの伸び率やべえな…

68 17/12/04(月)11:54:24 No.469773661

いや本当すげえな国家予算並みかよ

69 17/12/04(月)11:55:31 No.469773770

確かにウォルマートは伸び悩んでるけど売り上げは全然違うだろ! なんで尼が接戦してるみたいな嘘つくんだこの日経野郎!!

70 17/12/04(月)11:55:48 No.469773802

5000億ドルって55兆円だろとてつもねえ

71 17/12/04(月)11:56:23 No.469773843

ウォルマートは国家である

72 17/12/04(月)11:56:44 No.469773883

最近ウォルマートが伸び悩んでるみたいなグラフだけど 正直ここまで来たらもう伸びなくても十分だよねこれ…

73 17/12/04(月)11:56:59 No.469773911

10年で10倍?じゃあ2050年には100兆ドルね!

74 17/12/04(月)11:57:31 No.469773969

アメリカの個人消費の何%をシェアしてんだウォルマート

75 17/12/04(月)11:58:19 No.469774051

最後にちょろっと交差してるのが最高にいやらしい

76 17/12/04(月)11:59:53 No.469774214

伸び率を見るものだからこういうグラフはよくあるとか熱弁している子が居たけどじゃあ左右別軸なんて事はせずに統一した率で表さないのはなんでってつっこまれて消えてた

77 17/12/04(月)12:00:13 No.469774251

>ウォルマートそんなすごかったのか… 簡単に説明すればイオンみたいな郊外に大型総合ショッピングモールをガンガン建てるやり方を最初にやった ついでに地元の小売りや商店街潰して利益が減ればさっさと撤退する焼畑農業も最初にやった それでアメリカはほぼ制圧というかこれ以上大きくなる余地がなくて嫌われ始めたから今頭打ってところ

78 17/12/04(月)12:01:47 No.469774386

確かにすごいっちゃすごいんだけど比較がおかしいだろ!

79 17/12/04(月)12:01:49 No.469774389

数字で見るとamazonが15年かけて達成した1000億の売り上げアップを 5年スパンでコンスタントに達成してるのか なにそれ怖い

80 17/12/04(月)12:02:41 No.469774494

>アメリカの個人消費の何%をシェアしてんだウォルマート アメリカ大手スーパーマケット売り上げランキングで2012年には2位の3倍の収益あげるぐらいには一人勝ち

81 17/12/04(月)12:04:12 No.469774674

ウォルマートの売り上げ傾向でアメリカ人の消費傾向がだいたい分かるとまで言われるだけのことはある

82 17/12/04(月)12:04:17 No.469774679

デブが乗る自動カートにのってみたいウォルマート

↑Top