17/12/04(月)09:47:48 知らな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/04(月)09:47:48 No.469760321
知らなかったそんなの
1 17/12/04(月)09:49:47 No.469760518
ブロイラーが日々どんだけ加工されてると思ってんだ
2 17/12/04(月)09:50:24 No.469760575
マジかよボディービルダー最低だな
3 17/12/04(月)09:50:52 No.469760613
>ブロイラーが日々どんだけ加工されてると思ってんだ 私の想像 1日1万羽ぐらい
4 17/12/04(月)09:51:04 No.469760634
上の想像図の場合 胸肉はどこにあるんだ
5 17/12/04(月)09:51:06 No.469760639
ささみは希少部位だよ
6 17/12/04(月)09:52:52 No.469760821
そんなレアパーツをあんなに安く…
7 17/12/04(月)09:54:20 No.469760957
ヒレもいっぱいあると思ってる人かな
8 17/12/04(月)09:54:40 No.469760989
胸肉なんて一つしかないぞ!
9 17/12/04(月)09:54:54 No.469761008
もっとささみたべたい
10 17/12/04(月)09:56:17 No.469761133
ささみって2つしかない上にスレ画の通りかなり小さいんだよね 胸肉の裏にひっそり隠れてるだけしかない
11 17/12/04(月)09:57:16 No.469761226
もしかして手羽先も一匹から…
12 17/12/04(月)09:58:11 No.469761313
まさかボンジリも…
13 17/12/04(月)09:59:26 No.469761433
鶏頭は…
14 17/12/04(月)09:59:51 No.469761463
>鶏頭は… そう 1羽につき3つしかとれない
15 17/12/04(月)10:00:05 No.469761482
鶏を食べるなんてかわいそう!
16 17/12/04(月)10:00:46 No.469761533
ちょっとしか取れないのに安い不条理
17 17/12/04(月)10:01:01 No.469761554
どの部位なら複数とれるの?
18 17/12/04(月)10:01:43 No.469761611
日本人モモ好きすぎ問題
19 17/12/04(月)10:02:42 No.469761678
心臓なんて6羽分が1パックで安いぞ!
20 17/12/04(月)10:03:02 No.469761708
値段考えると胸肉でいいし想像図でササミある位置も胸の位置だし胸でいいな
21 17/12/04(月)10:03:29 No.469761750
こいつらの成長速度は尋常じゃないから大丈夫
22 17/12/04(月)10:03:58 No.469761793
スレッドを立てた人によって削除されました
23 17/12/04(月)10:04:18 No.469761822
殺す数を少なくするために人道的な手段として改造キマイラニワトリを作ろう!
24 17/12/04(月)10:04:33 No.469761838
>心臓なんて6羽分が1パックで安いぞ! 鳥レバは下準備が面倒
25 17/12/04(月)10:04:53 No.469761877
というか全部の部位使うから勿体無いもクソもない
26 17/12/04(月)10:05:08 .XLsHzDo No.469761898
スレッドを立てた人によって削除されました
27 17/12/04(月)10:05:09 No.469761899
虹裏ポイントがもらえて一定数貯まると美少女にしてもらえる
28 17/12/04(月)10:06:58 No.469762078
ヤゲンも希少部位らしいな
29 17/12/04(月)10:07:00 No.469762082
俺が子供のころささみは高級品だった サラダの上にまぶしてあるのがオサレあつかい
30 17/12/04(月)10:07:07 No.469762091
スレッドを立てた人によって削除されました
31 17/12/04(月)10:11:09 No.469762453
スレッドを立てた人によって削除されました
32 17/12/04(月)10:12:41 2t2lmOso No.469762599
>というか全部の部位使うから勿体無いもクソもない 羽使ってよー
33 17/12/04(月)10:13:58 No.469762724
鶏もそうだけど牛も豚も色々勘違いあるよね 例えば牛乳は出産後の牛からしか乳が出ないので 毎年毎年種付けして出産させられるとか 出産が辛い年齢(人間で言うと30才くらい)になると殺処分されちゃうとか
34 17/12/04(月)10:19:14 No.469763271
胸肉の皮を剥げばササミになるのよ
35 17/12/04(月)10:22:27 No.469763589
鶏肉ばらすのって人の手でやってんのかな 一日何羽やるんだろう
36 17/12/04(月)10:22:56 No.469763645
アメリカ人とかすげぇ腿肉好きそうなのに 何で連中胸のほうが好きなんだろう
37 17/12/04(月)10:23:17 No.469763690
最近まで胸肉とササミは同じ物だと思ってたわ
38 17/12/04(月)10:24:01 No.469763773
どこ食ってもおいしいいきもの
39 17/12/04(月)10:24:31 No.469763835
豚のとんとろもよくそんなに出回ってるなとたまに思う
40 17/12/04(月)10:27:17 No.469764149
牛タンは舌だから希少部位に思えるが 牛の舌めっちゃ巨大でビビる
41 17/12/04(月)10:27:48 No.469764213
トントロは結構最近まで廃棄部位だったんじゃなかったっけ
42 17/12/04(月)10:27:51 No.469764221
>アメリカ人とかすげぇ腿肉好きそうなのに >何で連中胸のほうが好きなんだろう ジューシーで柔らかいは言い換えると汁気が多く歯ごたえが無いだからな
43 17/12/04(月)10:28:12 No.469764262
砂肝もお安くて美味しい
44 17/12/04(月)10:28:13 No.469764264
イギリスの牛からはタンが二枚取れる
45 17/12/04(月)10:28:14 No.469764266
豚からササミを取ればだいぶ大きくなるぞ 手羽先も
46 17/12/04(月)10:29:00 No.469764343
>1日1万羽ぐらい ググったら1日1.8億羽らしいな
47 17/12/04(月)10:29:39 No.469764413
>>1日1万羽ぐらい >ググったら1日1.8億羽らしいな なそ にん
48 17/12/04(月)10:30:37 No.469764524
あれ?じゃあケンタッキーで足の部分だけ欲しがるのってもしかして冒涜的行為…?
49 17/12/04(月)10:31:01 No.469764566
牛とか豚のヒレ肉だって一頭で取れるの2本だけだぞ
50 17/12/04(月)10:31:08 No.469764582
>ググったら1日1.8億羽らしいな 億!?
51 17/12/04(月)10:32:27 No.469764730
最近は足だけいっぱいある鶏も使われ始めてるから大丈夫 名古屋には手羽が10本以上ある鶏もいる
52 17/12/04(月)10:32:35 No.469764741
http://www.kimajime.com/archives/52193102.html 鶏舎が火事のニュースとか見ると焼け死んだ頭数がそんなにってなるよね >昨夜、久慈市にある当社の平沢ファームの1号鶏舎が火事になり、全焼。12,000羽の鶏が焼け死にました。 >12、000羽は当社の1日の加工羽数の約6.7%であり32分ぶんに相当しますが、成績が良くて農場在庫になっている羽数が39,000羽だそうですから吸収できてしまう状況です。ご心配なく。 >ちなみに当社の売買農場さんを含む鶏舎数は約1000。そのうちの1つという程度です。
53 17/12/04(月)10:33:16 No.469764815
毎日人間1億人分の飯は用意しなきゃいけないしな… 加工分も含めたらそれくらいになるか
54 17/12/04(月)10:33:32 No.469764846
億って世界全部でだよね?
55 17/12/04(月)10:34:09 No.469764906
>ググったら1日1.8億羽らしいな なそ
56 17/12/04(月)10:34:31 No.469764947
>名古屋には手羽が10本以上ある鶏もいる 神々しいな
57 17/12/04(月)10:34:37 No.469764957
養鶏場の日雇いバイト行ったときも8000羽の鶏を籠に詰めて移動させます…とかいう内容だった
58 17/12/04(月)10:35:03 No.469764995
1.8億って事は毎日一人1羽以上食わないと増えていくのか…
59 17/12/04(月)10:35:49 No.469765079
桁がすごいな…
60 17/12/04(月)10:35:54 No.469765090
>>12、000羽は当社の1日の加工羽数の約6.7%であり32分ぶんに相当しますが だそ けん
61 17/12/04(月)10:36:46 No.469765176
ヒヨコの宿舎のね 電気をね 付けたり消したりするの するとヒヨコ一日経つの超はえーってなってそれで数日分育つの
62 17/12/04(月)10:37:15 No.469765225
ひよこのちからってすげー
63 17/12/04(月)10:37:32 No.469765256
>するとヒヨコ一日経つの超はえーってなってそれで数日分育つの ウソだろ承太郎
64 17/12/04(月)10:37:37 No.469765265
やっぱすげーぜ…ひよこ!
65 17/12/04(月)10:37:50 No.469765275
>するとヒヨコ一日経つの超はえーってなって さすが鶏頭だな…
66 17/12/04(月)10:38:20 No.469765329
バキのトレーニング方法で出てきそう
67 17/12/04(月)10:38:24 No.469765340
>1.8億って事は毎日一人1羽以上食わないと増えていくのか… 70億人からしたら一日以下だぞ
68 17/12/04(月)10:38:27 No.469765344
せせりとかぼんじりとかめっちゃ少なそう
69 17/12/04(月)10:38:39 No.469765363
ひよこはばかだな…
70 17/12/04(月)10:39:39 No.469765499
骨の髄まで無駄にならない生き物
71 17/12/04(月)10:39:44 No.469765512
ばかでかわいいとかヒヨコ最高じゃん…
72 17/12/04(月)10:39:46 No.469765515
ももより胸肉のが肉喰ってる感感じるんだ
73 17/12/04(月)10:40:01 No.469765548
>せせりとかぼんじりとかめっちゃ少なそう 1羽10gでも1億羽から取れば日産10億グラムなのだ
74 17/12/04(月)10:40:36 No.469765604
プラシーボ効果もそこまでいけば天才だわ
75 17/12/04(月)10:40:41 No.469765612
特に使い道ないのって羽ぐらい?
76 17/12/04(月)10:40:49 No.469765625
ブロイラーの話は本当に「生産」って感じになるよね…
77 17/12/04(月)10:41:27 No.469765699
実際ほぼバイオ肉だもんな…
78 17/12/04(月)10:41:54 No.469765733
羽もフェザーミールっていう飼料に加工されて肉食動物とか魚とかのエサになるからマジで捨てるところ無い
79 17/12/04(月)10:42:03 No.469765757
>ググったら1日1.8億羽らしいな つまり1日で3.6億個のささみが取れてるのか
80 17/12/04(月)10:42:03 No.469765758
>ばかでかわいいとかヒヨコ最高じゃん… でも臭いぞ
81 17/12/04(月)10:42:06 No.469765763
ひよこに食を支えられている!
82 17/12/04(月)10:43:15 No.469765889
折角頂く命なのだから有効活用出来る部分は全部使わないとね
83 17/12/04(月)10:43:51 No.469765960
天国行ったらニワトリだらけなのかな…
84 17/12/04(月)10:43:53 No.469765968
だがそのばかの命が人類の血肉となっているのだ!
85 17/12/04(月)10:43:58 No.469765979
くちばしとか足の先とかは廃棄なの?
86 17/12/04(月)10:44:31 No.469766042
ブロイラーの効率を超えれる人工肉ができる日は来るのだろうか
87 17/12/04(月)10:44:55 No.469766093
>実際ほぼバイオ肉だもんな… しかもめっちゃ高効率
88 17/12/04(月)10:45:11 No.469766124
ひよこよりもばかないきものを作らないと…
89 17/12/04(月)10:45:24 No.469766153
バイオニワトリの逆襲…
90 17/12/04(月)10:45:29 No.469766164
足はモミジって言って出汁取りとかに使われたりそのまま煮込んで食べたりしてる
91 17/12/04(月)10:46:04 No.469766231
あの世の受付でも自動処理される鶏
92 17/12/04(月)10:46:08 No.469766238
KFCの鶏肉は遺伝子組み換えで足が8本ある鶏を使っているみたいなネガキャン一時期すごい流行ったよね
93 17/12/04(月)10:46:26 No.469766281
ニワトリが人類に反旗を翻したらどうなってしまうんだ…
94 17/12/04(月)10:46:35 No.469766298
用途が思いつかないのはだいたい粉砕して飼料になってる
95 17/12/04(月)10:46:52 No.469766332
蚕が人類を守護るため立ち上がるよ
96 17/12/04(月)10:46:56 No.469766338
ばーか!ありがとう…
97 17/12/04(月)10:47:40 No.469766408
ウンコも肥料として使うしな
98 17/12/04(月)10:48:02 No.469766436
50年で成長スピードが4倍になってるばか
99 17/12/04(月)10:48:12 No.469766451
>ニワトリが人類に反旗を翻したらどうなってしまうんだ… とりあえず最初は約束のネバーランドみたいな展開だろうなあ
100 17/12/04(月)10:48:13 No.469766452
>くちばしとか足の先とかは廃棄なの? 畑に散布するカルシウム剤の原料などに
101 17/12/04(月)10:48:21 No.469766474
>天国行ったらニワトリだらけなのかな… 多すぎてとても受け付けが追い付かないから 書類もろくに見ずにどんどん転生させてんじゃねえかな… ニワトリに
102 17/12/04(月)10:49:08 No.469766565
>例えば牛乳は出産後の牛からしか乳が出ないので >毎年毎年種付けして出産させられるとか 人間の男でも特定のハーブ食わせると乳出るんだし餌の工夫で出る様にならんのかな
103 17/12/04(月)10:49:09 No.469766567
>どんどん転生させてんじゃねえかな… >ニワトリに 永久機関きたな…
104 17/12/04(月)10:49:35 No.469766612
これは急に反乱起こされても文句言えないわ
105 17/12/04(月)10:50:09 No.469766669
>>天国行ったらニワトリだらけなのかな… >多すぎてとても受け付けが追い付かないから >書類もろくに見ずにどんどん転生させてんじゃねえかな… >ニワトリに そもそも生物一つに一つの魂だと微生物が大変な事に…
106 17/12/04(月)10:51:48 No.469766852
貝殻食べても鉄にはなれず 貝殻はじける胸の中
107 17/12/04(月)10:52:09 No.469766879
羽のない鶏が作られたりもしてるな
108 17/12/04(月)10:52:36 No.469766936
>どんどん転生させてんじゃねえかな… >ニワトリに ホーッホッホ あなたは次に生まれてくる時もブロイラーになるのです
109 17/12/04(月)10:52:55 No.469766974
恋はブロイラー
110 17/12/04(月)10:53:15 No.469767010
下ごしらえ前の砂肝ってグロいというか汚いよね
111 17/12/04(月)10:54:05 No.469767100
>くちばしとか足の先とかは廃棄なの? モミジを使うなんて驕ってるな…
112 17/12/04(月)10:54:44 No.469767178
ブロイラーに転生すれば1年に6回転生できちまうんだ
113 17/12/04(月)10:55:42 No.469767289
転生しても無双出来ないとか…
114 17/12/04(月)10:56:01 No.469767335
>ブロイラーに転生すれば1年に6回転生できちまうんだ チュートリアルが長くって効率の悪い初期リセマラみたいだな
115 17/12/04(月)10:57:04 No.469767467
>転生しても無双出来ないとか… 選ばれしカラーひよこになるしかない
116 17/12/04(月)10:57:15 No.469767488
余りにも無限湧き系いきもの感が有りすぎて「カラーひよことか可哀想!」ってのが説得力失う
117 17/12/04(月)10:57:24 No.469767505
転生したらまた鶏だった 0才・ひよこ
118 17/12/04(月)10:57:25 No.469767508
>するとヒヨコ一日経つの超はえーってなってそれで数日分育つの 最初に気づいた人すごいな…
119 17/12/04(月)10:57:31 No.469767520
無双転生すぎる…
120 17/12/04(月)10:57:42 No.469767548
カラーひよこで被った…
121 17/12/04(月)10:57:43 No.469767549
むしろ成仏できないニワトリの霊が現世に溢れかえってそう
122 17/12/04(月)10:57:49 No.469767558
人間50年とか言ってる間にやつらは300回転生する
123 17/12/04(月)10:57:58 No.469767577
>最初に実行した人ひどいな…
124 17/12/04(月)10:57:59 No.469767581
>ブロイラーに転生すれば1年に6回転生できちまうんだ 美味しく食べられるだけで徳が積めるから初心者にオススメ!
125 17/12/04(月)10:58:21 No.469767613
>余りにも無限湧き系いきもの感が有りすぎて「カラーひよことか可哀想!」ってのが説得力失う オスのひよこは即効で廃棄処分orカラー化だっけ
126 17/12/04(月)10:58:28 No.469767631
>ブロイラーに転生すれば1年に6回転生できちまうんだ 手早く転生ポイントを稼ぐ用か
127 17/12/04(月)10:58:34 No.469767642
>ホーッホッホ >あなたは次に生まれてくる時もブロイラーになるのです お前同じ鳥としてだな やっぱいいや
128 17/12/04(月)10:58:41 No.469767651
鳥で一番採れる肉ってなんだ
129 17/12/04(月)10:58:47 No.469767666
何気無くバイオファームみたいなことになってるなんて世間って結構SFぽいんだな
130 17/12/04(月)10:59:27 No.469767734
>>ブロイラーに転生すれば1年に6回転生できちまうんだ >美味しく食べられるだけで徳が積めるから初心者にオススメ! でも一度ブロイラーになると抜け出せないんでしょ?
131 17/12/04(月)10:59:40 No.469767751
そのうち進化して知能を持つのも時間の問題だな
132 17/12/04(月)10:59:52 No.469767774
>何気無くバイオファームみたいなことになってるなんて世間って結構SFぽいんだな 昔鶏舎を組むアルバイトやったことあるけど面白かったなあ もう完全にディストピア世界を構築してる気分だったよ
133 17/12/04(月)11:00:13 No.469767811
豚とトリはどっちが捨てるところないの
134 17/12/04(月)11:00:30 No.469767844
>そのうち進化して知能を持つのも時間の問題だな 世代交代早いもんな
135 17/12/04(月)11:01:00 No.469767893
su2133045.jpg 乳牛だってこんな風にやってるとこもあるしね
136 17/12/04(月)11:01:05 No.469767901
>豚とトリはどっちが捨てるところないの でも「」が凄く臭いって…
137 17/12/04(月)11:01:19 No.469767929
そのうちニワトリ発電とかできそうだな
138 17/12/04(月)11:01:30 No.469767950
じゃ…じゃあハートは?
139 17/12/04(月)11:01:38 No.469767970
しかし脱走する知能の高いやつは1代で消えそうだな…
140 17/12/04(月)11:01:42 No.469767981
>豚とトリはどっちが捨てるところないの 重量比で見たら豚のほうが廃棄率が低いかも 可食部の効率も大型の牛が最強なのよねえ
141 17/12/04(月)11:01:45 No.469767986
>su2133045.jpg >乳牛だってこんな風にやってるとこもあるしね 円卓の騎士じゃなくて食卓の乳なんやな…
142 17/12/04(月)11:03:19 No.469768141
>しかし脱走する知能の高いやつは1代で消えそうだな… 山奥にあるうずら農場とか脱走して野生化したやつがめっちゃ多かったりする だけんと散歩してたら追いかけられた
143 17/12/04(月)11:04:29 No.469768262
すでに反逆は始まってたのか
144 17/12/04(月)11:04:43 No.469768284
>鳥で一番採れる肉ってなんだ 質量で言うなら胸かモモじゃねえかな 一羽丸ばらしするとそんな感じだし
145 17/12/04(月)11:05:07 [私の名はチキン・ジョージ!!] No.469768340
私の名はチキン・ジョージ!!
146 17/12/04(月)11:05:30 No.469768383
私ぼんじりと砂肝が好き!
147 17/12/04(月)11:08:19 No.469768680
野良うずらにけおられるだけんと「」の画は面白すぎないか
148 17/12/04(月)11:09:35 No.469768814
>野良うずらにけおられるだけんと「」の画は面白すぎないか うずらは知らんけど鶏ってなんであんなに狂暴なんだろう…異常な攻撃性だぞあれ
149 17/12/04(月)11:10:35 No.469768910
>うずらは知らんけど鶏ってなんであんなに狂暴なんだろう…異常な攻撃性だぞあれ ヒヨちゃん…
150 17/12/04(月)11:11:26 No.469769009
有事の際には兵士として使おう 毎日1.8億の兵士が…
151 17/12/04(月)11:11:43 No.469769030
若鶏テールが業務スーパーで安く売ってるけど加工がめんどくさいからなのかな これでぼんじり食べ放題だぜ!って喜んで買っていったらいろいろハードルが高すぎた…
152 17/12/04(月)11:13:58 No.469769255
闘鶏とかやるくらいだからな…
153 17/12/04(月)11:13:59 No.469769256
>鶏頭は… 犬のエサになります
154 17/12/04(月)11:16:12 No.469769467
ぼんじりは油壺の処理もアレだけど結構毛穴に羽残ってんだよな… 単価安いけど手間が掛かる奴よね
155 17/12/04(月)11:16:42 No.469769525
鶏に顔を近づけると失明する
156 17/12/04(月)11:18:13 No.469769668
>闘鶏とかやるくらいだからな… 賭場を開帳してたのが見つかると最初は罰金20万 次は50万とマシマシになってくからめっちゃ気をつけろよな!