虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • バイト... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/12/04(月)08:57:26 No.469756771

    バイトの時間だ

    1 17/12/04(月)09:01:51 No.469757026

    スタークの時給いくらなんだろう…

    2 17/12/04(月)09:08:54 No.469757472

    4人養えて不動産も持てて変身までできる 理想の職場かもしれない

    3 17/12/04(月)09:12:57 No.469757734

    蒸血!蒸血です!変身ではなく!

    4 17/12/04(月)09:22:58 No.469758397

    来週戦って普通に死んで再来週「ただいま~」って帰ってきてくれてもいいよ…

    5 17/12/04(月)09:23:22 No.469758418

    予想通りとはいえ戦兎くんの味方は実は敵っての多いな!

    6 17/12/04(月)09:36:04 No.469759317

    俺はな、お前に「お帰り」って言うのが好きなんだよ

    7 17/12/04(月)09:37:01 No.469759389

    そもそも表の顔が必要だから喫茶店なんぞ手慰みにやっていただけだろうしな…

    8 17/12/04(月)09:43:23 No.469759932

    マスターお子様達に石投げられたりしない?大丈夫?

    9 17/12/04(月)09:43:37 No.469759953

    どこかに監禁されてる本物のマスターはおいしいコーヒーを淹れられる

    10 17/12/04(月)09:43:44 No.469759966

    マスター年内に死にそう

    11 17/12/04(月)09:47:30 No.469760298

    これでバカまで実は…とかだったらもう立ち直れないよねせんとくん まあバカはバカだからそんな展開確実に無いけど

    12 17/12/04(月)09:48:21 No.469760374

    バカは敵になるにしてもわかりやすく裏切ってくれそうで安心できる

    13 17/12/04(月)09:48:50 No.469760425

    味方かと思ってた人が敵だったけど結果的に仲間になるからいいんだ

    14 17/12/04(月)09:49:14 No.469760462

    >味方かと思ってた人が敵だったけど結果的に仲間になるからいいんだ 社長かな

    15 17/12/04(月)09:50:17 No.469760566

    大森Pはドライブでもエグゼイドでも2号ライダー裏切り展開やったかんな…

    16 17/12/04(月)09:50:56 No.469760622

    去年のクリスマスはひどかったね

    17 17/12/04(月)09:52:30 No.469760781

    死んだ彼女蘇らせるよっていわれたら馬鹿裏切るかもしれない 去年もやったわこれ

    18 17/12/04(月)09:52:36 No.469760795

    マスターはせんと君の心情の理解者だったし敵なのは精神的にキツすぎる…

    19 17/12/04(月)09:58:24 No.469761335

    マスターのリアクションが白々しすぎる

    20 17/12/04(月)09:59:19 No.469761419

    >大森Pはドライブでもエグゼイドでも2号ライダー裏切り展開やったかんな… でもこの後万丈はせんとくんと喧嘩するらしいし…

    21 17/12/04(月)09:59:59 No.469761476

    今の今までマスター超怪しいなぜってぇスタークだなって思ってたけど 予告のスチームガン構えたマスターを見たらまだなんか実はいい人なんじゃないかって思ってしまう 完全に騙されている俺…

    22 17/12/04(月)10:00:22 No.469761509

    みーたんがつらい

    23 17/12/04(月)10:00:48 No.469761538

    あれ?乗せられちゃった?

    24 17/12/04(月)10:00:52 No.469761543

    そう遠くないうちに退場するのは察した

    25 17/12/04(月)10:02:31 No.469761665

    一話の回想でみーたんも悟ってたよね...

    26 17/12/04(月)10:02:42 No.469761677

    スパイはまだスパイなんじゃないかと思ってる どこのって想像ついてる訳じゃないけど登場人物のややこしさから何となく

    27 17/12/04(月)10:04:22 No.469761825

    今週ローグとの戦いで経験の差が物を言うって言ってたけど 劇中一番のベテランだよねそしたら

    28 17/12/04(月)10:04:44 No.469761858

    まだ東都の話しかしてないからこっから人間関係広がって行くのかな

    29 17/12/04(月)10:06:07 No.469761986

    宇宙飛行士は人類の中でトップレベルの文武両道しかなれないから弱いわけないもんね...

    30 17/12/04(月)10:06:33 No.469762022

    スタークのかんたん変装ガスのせいでそもそも本物のマスターかどうかもあやしい

    31 17/12/04(月)10:07:03 No.469762084

    能力同じといってもコブラの特殊能力の方が便利そうだし

    32 17/12/04(月)10:07:48 No.469762150

    バカはバカだから安心できるって…

    33 17/12/04(月)10:07:54 No.469762154

    げんとくんも胸からコウモリ出せるのかな

    34 17/12/04(月)10:07:58 No.469762159

    いろいろ事情に精通してるし前職が前職なのでどんなもの開発とかしててもおかしくないのよね

    35 17/12/04(月)10:08:41 No.469762233

    今まで舐めプしてたマスター

    36 17/12/04(月)10:09:50 No.469762350

    頭いいし体力あるし動けるし健康だし経験値も高い

    37 17/12/04(月)10:10:42 No.469762417

    だがコーヒーは

    38 17/12/04(月)10:11:14 No.469762463

    映画で弦ちゃんと絡んで欲しいけど生きてるのかな...

    39 17/12/04(月)10:13:35 No.469762676

    このあと性格も顔も同じな本物のマスターを助けだすんだけどコーヒーだけは本物の方がはるかに上手で「ああ…俺の知ってるマスターじゃないんだな」ってなっちゃうんだ…

    40 17/12/04(月)10:13:40 No.469762685

    ライフル使いこなしすぎる…

    41 17/12/04(月)10:14:32 No.469762770

    マスターには戦兎が水晶のように輝いて見えたんだ…

    42 17/12/04(月)10:17:51 No.469763107

    いくらこれから追い詰めるからって裏切り者が稼いだ金で寿司を頼むヒーロー

    43 17/12/04(月)10:19:15 No.469763273

    横領ライダー

    44 17/12/04(月)10:19:24 No.469763287

    マスターの蒸血講座早く見たい

    45 17/12/04(月)10:20:19 No.469763373

    でもライダーのおやっさんポジションが黒幕で敵ライダー(正確にはライダーではないが)って展開は熱くて好きだわ むしろ何で今まで数十年間この展開が無かったのか不思議

    46 17/12/04(月)10:20:34 No.469763393

    順調に悪役として死亡フラグ組み立ててる気がする

    47 17/12/04(月)10:20:38 No.469763396

    凝血か凍血かもしれないし…

    48 17/12/04(月)10:21:13 No.469763457

    たぶん北都編まで引っ張らないんじゃないかなマスターク…

    49 17/12/04(月)10:21:54 No.469763532

    おやっさんポジションはともかく主人公が現状ショッカーで働いてる上に ショッカーは主人公の正体に気づいてて 主人公もショッカーに正体がバレていることに気づいてるって相当特殊な状況だと思う

    50 17/12/04(月)10:21:54 No.469763535

    てぇんさい!元宇宙飛行士の石動惣一はなんとブラッドスタークだった

    51 17/12/04(月)10:23:21 No.469763698

    初代オマージュしておいてその裏をかいてくる展開

    52 17/12/04(月)10:23:28 No.469763710

    げんとくんのアレが来るまでには死んでそう なんなら来週にでも死にそう

    53 17/12/04(月)10:23:53 No.469763762

    >むしろ何で今まで数十年間この展開が無かったのか不思議 保護者が裏切ったら子供にとっては強いトラウマになるから…

    54 17/12/04(月)10:24:56 No.469763886

    ローグは仮面ライダーにスタークは退場させておけば最終盤に再び並び立った時に超燃えるってスンポーよ!

    55 17/12/04(月)10:25:05 No.469763912

    今回は味方の絆の強さを速めに描きつつマスターの怪しさを前面に出してたからある意味準備が出来てたとも言えるんだよね

    56 17/12/04(月)10:25:30 No.469763955

    鎧武のおやっさんは裏切りそうな役者だったが特になかった

    57 17/12/04(月)10:26:25 No.469764062

    >ローグは仮面ライダーにスタークは退場させておけば最終盤に再び並び立った時に超燃えるってスンポーよ! 「ずっと二人三脚でやって来た仲だろ?」「…まぁな」みたいになっちゃうんだ…

    58 17/12/04(月)10:26:36 No.469764081

    >おやっさんポジションはともかく主人公が現状ショッカーで働いてる上に >ショッカーは主人公の正体に気づいてて >主人公もショッカーに正体がバレていることに気づいてるって相当特殊な状況だと思う >初代オマージュしておいてその裏をかいてくる展開 ビルドって初代に詳しい人が作ったような作風だと思うけどこのストーリー展開描いたのってPなのか脚本家なのか誰なんだろうな? 初代見たことがある人程引っかかりそう

    59 17/12/04(月)10:27:06 No.469764120

    ローグとビルドはお互いに一応中身を完全には特定してないよね? 内海さんは知ってたのか察したのかわからんけど

    60 17/12/04(月)10:27:22 No.469764159

    割と予想通りの展開を持ってきつつ葛城のほうはどうなったんだという部分を煙に巻いてる

    61 17/12/04(月)10:27:23 No.469764162

    次回からマスタークの声どうなるんだろう

    62 17/12/04(月)10:28:19 No.469764274

    こいつ怪しいよなって人は大体みんな裏があるから その点ではわかりやすいよねビルド

    63 17/12/04(月)10:28:27 No.469764291

    主人公の職業が重視されてるのはむしろ平成側かと

    64 17/12/04(月)10:28:29 No.469764295

    白魔みたいに本人声になるんじゃねぇかな…

    65 17/12/04(月)10:29:30 No.469764397

    展開めちゃくちゃ早いせいでキャラの心理描写が最低限なんだけどそこがかえって全員が本心隠してるように見えて面白いよね…

    66 17/12/04(月)10:32:32 No.469764735

    >こいつ怪しいよなって人は大体みんな裏があるから >その点ではわかりやすいよねビルド 怪しい奴はそりゃ裏はあるだろう

    67 17/12/04(月)10:33:14 No.469764805

    >こいつ怪しいよなって人は大体みんな裏があるから >その点ではわかりやすいよねビルド その辺の伏線がかなり丁寧だよねビルド 女記者さん味方レギュラーなのにOPにいないよね何でだろ→スパイでした とか

    68 17/12/04(月)10:33:20 No.469764823

    マスターとスタークどっちが本当かわかんねえな

    69 17/12/04(月)10:33:51 No.469764876

    スタークもOPにいないよね

    70 17/12/04(月)10:34:32 No.469764948

    げんとくんはOPにいるのに

    71 17/12/04(月)10:35:39 No.469765057

    ABメロは映画版の時期だしゆっくり差し替えるんだろうけどサビ入ったところのぴょーんはどうするんだろう 差し替えるのかな

    72 17/12/04(月)10:35:45 No.469765069

    >こいつ怪しいよなって人は大体みんな裏があるから 怪しい奴しかいねぇ!! 裏ある奴しかいねぇ!!

    73 17/12/04(月)10:36:30 No.469765153

    >ABメロは映画版の時期だしゆっくり差し替えるんだろうけどサビ入ったところのぴょーんはどうするんだろう >差し替えるのかな スタークと仲良くぴょーんって

    74 17/12/04(月)10:36:44 No.469765170

    OPのバカとマスターと三人が飛び跳ねるシーンが好きなのに…

    75 17/12/04(月)10:37:50 No.469765276

    年明けにはもうガッツリ映像変わったりして

    76 17/12/04(月)10:38:09 No.469765314

    主人公すら怪しいとか…

    77 17/12/04(月)10:38:42 No.469765371

    >眼鏡キャスト順上のほうなのにOPにいないよね何でだろ→急にいい人になって水落ち退場しました >とか

    78 17/12/04(月)10:39:09 No.469765433

    内海さん再登場するのかな 地味に変身できる貴重なLV3だし

    79 17/12/04(月)10:39:22 No.469765452

    可能性としてはスタークが葛城巧の顔を今の戦兎の顔に変えて殺されるのを防いだとか そういうのだったらスターク生存フラグは立つ

    80 17/12/04(月)10:39:39 No.469765498

    内海はキャスト順に対して出番少なすぎるしまだぜんぜん登場するんじゃないかなって

    81 17/12/04(月)10:40:57 No.469765645

    >そういうのだったらスターク生存フラグは立つ 人をゴミのように殺しすぎてきびしいと思う そこからさらにパンドラビームで頭おかしくなってたのを償う展開ならワンチャンあるけど

    82 17/12/04(月)10:40:56 No.469765647

    あれで死んでいるわけがない

    83 17/12/04(月)10:42:01 No.469765750

    やはり今のマスターの中身は火星人…

    84 17/12/04(月)10:42:13 No.469765776

    流石にせんとくんバカみーたんの次にキャスティングされてるキャラだぞ内海… どう見てもこの後活躍する枠じゃん…

    85 17/12/04(月)10:42:19 No.469765788

    裏がなくて怪しくないのは馬鹿ぐらいだから…

    86 17/12/04(月)10:42:23 No.469765797

    水落ちで死体を映していないからね…

    87 17/12/04(月)10:43:02 No.469765866

    このペースだと3クール目ぐらいから火星人と戦いだしても不思議じゃない

    88 17/12/04(月)10:43:39 No.469765939

    単に俳優を若い順とかで並べてるだけかもしれん

    89 17/12/04(月)10:43:58 No.469765978

    シリーズの恒例として コウモリ・コブラときてたぶんもう一人蜘蛛モチーフの幹部がいると思うからそいつが犯人だったりして

    90 17/12/04(月)10:45:05 No.469766115

    >水落ちで死体を映していないからね… 一応川底で揺らめいている灰色のナニカみたいなのは映っていたはず まあ特撮においてあれで死んでいるわけ無いけど

    91 17/12/04(月)10:45:36 No.469766179

    越智くんのヒとかエピソードガイド見るに絶対再登場するよねあいつ

    92 17/12/04(月)10:46:22 No.469766274

    もしローグが味方になるなら中身は内海になるんじゃなかろうか?

    93 17/12/04(月)10:46:44 No.469766319

    ドライブはテコ入れで一気に面白くなったりエグゼイドもクロニクル編で怒涛の展開になったから今から後半が楽しみでついていけるか心配

    94 17/12/04(月)10:47:41 No.469766411

    >>水落ちで死体を映していないからね… >一応川底で揺らめいている灰色のナニカみたいなのは映っていたはず >まあ特撮においてあれで死んでいるわけ無いけど 死体を確認していない限りはな…肩一発撃たれただけだし

    95 17/12/04(月)10:47:57 No.469766425

    まぁマスターだろうなとは思ってたが実際その展開が来るとちょっとおつらくなった…

    96 17/12/04(月)10:48:20 No.469766471

    内海は複線のためにあんな死に方になったのか そもそもニチアサ的にはあれが表現いっぱいいっぱいだったのか 判断に迷うところ

    97 17/12/04(月)10:48:20 No.469766473

    内海も変身するんじゃないかね

    98 17/12/04(月)10:48:50 No.469766534

    >シリーズの恒例として >コウモリ・コブラときてたぶんもう一人蜘蛛モチーフの幹部がいると思うからそいつが犯人だったりして 女幹部で頼む

    99 17/12/04(月)10:49:02 No.469766555

    焼肉もスターク?

    100 17/12/04(月)10:49:25 No.469766594

    >このペースだと3クール目ぐらいから火星人と戦いだしても不思議じゃない オーバーロードみたいにな

    101 17/12/04(月)10:49:42 No.469766625

    ライダーあと二人出るんだっけ?