虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/04(月)05:11:35 朝はフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/04(月)05:11:35 No.469745527

朝はフルーツ

1 17/12/04(月)05:12:45 No.469745564

テントウムシの幼虫みたいになってる…

2 17/12/04(月)05:13:24 No.469745584

ドライアワビに見えた あれは高級食材だったような

3 17/12/04(月)05:13:33 No.469745588

ドライアワビじゃん ドアライアワビだった…

4 17/12/04(月)05:13:44 No.469745595

カタドライアワビ

5 17/12/04(月)05:13:56 No.469745603

>しかし… どうなったのん?

6 17/12/04(月)05:14:27 No.469745615

カビアケビだった

7 17/12/04(月)05:14:37 No.469745622

>どうなったのん? クソまずい

8 17/12/04(月)05:14:39 No.469745623

竹の更に盛ってるシーンで なんかカメムシみたいなのそのまんま乗ってる様に見えて いよいよ疲れてんのかな…と心配になった

9 17/12/04(月)05:17:53 No.469745717

さつまいもいっぱい買ったから干し芋作ろうかと思ってたけどこれ見てやめようかなと思った

10 17/12/04(月)05:18:21 No.469745727

左上のがアワビに見える

11 17/12/04(月)05:20:56 No.469745801

干し柿ですら 風が常に当たり日はそんなに当たらない 湿度が高すぎない場所で数ヶ月かかります…

12 17/12/04(月)05:21:08 No.469745807

干すやつなら茹で干し大根とか魚の一夜干しとか簡単なのからはじめなさる

13 17/12/04(月)05:21:58 No.469745832

海外でドライフルーツ流行ってるところは大概湿度低い 高温だったり低温だったりはするが湿度は日本よりずっと低い

14 17/12/04(月)05:22:39 No.469745849

書き込みをした人によって削除されました

15 17/12/04(月)05:40:07 No.469746353

ドライフルーツっていうか アレじゃあ放置だもんな…

16 17/12/04(月)05:48:36 No.469746615

アケビ乾燥させたら食うとこなくなりそう

17 17/12/04(月)05:51:35 No.469746714

食品乾燥機が面白いそうだが

18 17/12/04(月)05:51:38 No.469746716

山形ではアケビを食べるのだ!ってナレーションされてたけど 山形でメインに食べらてれるのはアケビの中身じゃなくて 干した皮の方なんですよね…… 生の皮に肉味噌挟んで煮るのもあるけどエグみがある

19 17/12/04(月)05:53:26 No.469746769

甘いとこは食ったことあるけど皮も食えるんだ…おいしいの…?

20 17/12/04(月)05:54:07 No.469746795

アケビの栽培品種は皮が超分厚い こっちがメインだからな!

21 17/12/04(月)05:56:50 No.469746882

>甘いとこは食ったことあるけど皮も食えるんだ…おいしいの…? おいしいよ エグみが好きってオヤジは多い 山菜のエグみも好きだしねオヤジ

22 17/12/04(月)06:02:01 No.469747056

栽培品種とかあるんだ… 山でたまたま見つけたから取ってきたとかでしかあげたりもらったりしたことなかったよ

23 17/12/04(月)06:19:10 No.469747621

燻そうぜ!

24 17/12/04(月)06:28:28 No.469747948

アケビはカビが生えたからまずいとかじゃなくて危険 柿はあれなんで皮を剥かなかったんだろう

25 17/12/04(月)06:34:34 No.469748181

>>しかし… >どうなったのん? 自主規制でモザイクかけてた

26 17/12/04(月)06:48:11 No.469748756

外敵に向かって投擲する武器

27 17/12/04(月)07:00:12 No.469749307

一瞬トライアケビに見えた

28 17/12/04(月)07:50:03 No.469752211

一般的なアイドルは干し柿の作り方は知らないと思う

29 17/12/04(月)07:58:58 No.469752793

アケビの皮はほろ苦くておいしいぞ ナスや椎茸なんかと味噌炒めにする

30 17/12/04(月)08:15:12 No.469753952

ドライアクメ

31 17/12/04(月)08:16:31 No.469754055

>干し柿ですら >風が常に当たり日はそんなに当たらない >湿度が高すぎない場所で数ヶ月かかります… 干し柿は日当たりのいい風通しのいいところに吊るして二週間から三週間で出来上がりだよ なんでそんな適当な事言うの…

32 17/12/04(月)08:17:47 No.469754144

最終的にあんぽ柿にしそう

33 17/12/04(月)08:18:55 No.469754241

海辺でドライフルーツ作りは無謀では?

34 17/12/04(月)08:29:04 No.469754871

>海辺でドライフルーツ作りは無謀では? 海辺は基本的に日差しが強いからちゃんと管理できるなら問題はないよ ドライフルーツとは作り方ちょっと違うけど干し芋なんかは海沿いで作るのが当たり前だし 適切な作り方してないもので失敗するのはふつー

↑Top