17/12/04(月)02:46:04 こんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/04(月)02:46:04 No.469738113
こんなん出したらfate世界じゃどうにもならん
1 17/12/04(月)02:49:48 No.469738382
平行世界の渡航自体は魔法ではないらしいし…
2 17/12/04(月)02:52:21 No.469738603
Sさん
3 17/12/04(月)02:53:31 No.469738679
最強の対神兵器エクスカリバーでなんとかなるのはタコまでかな…
4 17/12/04(月)02:56:34 No.469738915
このおっさんめちゃくちゃ強いイメージあるけどどうやって戦うの? ただの薄汚れたおっさんじゃね?
5 17/12/04(月)03:01:51 No.469739287
じゃあ科学で平行世界の移動ができるんですか?
6 17/12/04(月)03:07:17 No.469739648
この人の技術は◼◼で○○な××だから…
7 17/12/04(月)03:08:08 No.469739717
このおっさんもう人間じゃないし
8 17/12/04(月)03:09:01 No.469739792
クトゥルフ世界なんだからどうにか出来たら暴動モノでしょ
9 17/12/04(月)03:09:36 No.469739838
しかしこの人達が作品外の人達だって分かった以上ジルドレさんが持ってるあれはただのパチモンに…
10 17/12/04(月)03:10:07 No.469739870
>最強の対神兵器エクスカリバーでなんとかなるのはタコまでかな… エクスカリバーは地球に害与える存在にしか特攻乗らないから 地球を滅ぼす!って思考になってる外なる神には特攻効くよ アザトースはそんな思考なさそうだから効かなさそうだけど
11 17/12/04(月)03:11:14 No.469739957
>地球を滅ぼす!って思考になってる外なる神には特攻効くよ 地球のそんな法則なんて無視するでしょ たかがエクスカリバー程度じゃ傷一つつかないくらいでいい
12 17/12/04(月)03:12:31 No.469740048
地球滅ぼす!な神様達なら倒せるかもしれんが寝返りうったら地球滅んだ!な神様達だから
13 17/12/04(月)03:12:51 No.469740076
まぁ呼べちゃったら世界が終わるんだから そりゃ呼べる前に解決するしかないでしょ そういう話
14 17/12/04(月)03:13:36 No.469740127
エクスカリバーにどんなに特攻乗っても無意味な感じのやつじゃん
15 17/12/04(月)03:13:46 No.469740140
あらゆる型月世界の設定が通用しない上位の存在だと思えばいいよ
16 17/12/04(月)03:17:22 No.469740353
ジルさんの持ってるあのネクロノミコン(笑)はなんなんだ
17 17/12/04(月)03:17:53 No.469740394
>しかしこの人達が作品外の人達だって分かった以上ジルドレさんが持ってるあれはただのパチモンに… あれはあれで実際に異界から召喚してるから凄いモノだ
18 17/12/04(月)03:18:51 No.469740467
>ジルさんの持ってるあのネクロノミコン(笑)はなんなんだ プレラーティのお絵かき本
19 17/12/04(月)03:21:00 No.469740612
>このおっさんめちゃくちゃ強いイメージあるけどどうやって戦うの? >ただの薄汚れたおっさんじゃね? 原典だと凄い人だけど別に戦うわけでもないから
20 17/12/04(月)03:22:04 No.469740670
うま味紳士
21 17/12/04(月)03:22:57 No.469740729
>しかしこの人達が作品外の人達だって分かった以上ジルドレさんが持ってるあれはただのパチモンに… ランク:EX 種別:対理宝具 プレラーティが自ら調合した薬で理性を飛ばしながら魔術を行使した結果、天文学的な確率で『繋がってはいけない場所』と繋がってしまった為、魔術礼装であった白紙の経典にその理をイタリア語で記し、『繋がりそのもの』を封印した。 故に二度と再現はできず、唯一の繋がりを開けるその魔道書は盟友である騎士に譲渡した。これにより、彼から魂レベルで本を返却されない限りは使用不可能の宝具。 これが本来の力
22 17/12/04(月)03:25:52 No.469740921
繋がっていけない場所は根源じゃなくてそのまんまの意味で繋がってはいけない場所だったのか…
23 17/12/04(月)03:27:08 No.469740997
カーターさんは側から見ててもよく分からない場所で戦ってるからな…
24 17/12/04(月)03:28:47 No.469741098
時空旅行者
25 17/12/04(月)03:35:50 No.469741497
クトゥルフに激似のパチもんを呼び出す本だけどそもそもそのパチもんしか実在しない世界だからセーフ!
26 17/12/04(月)03:41:13 No.469741795
宇宙レベルの戦いをしてるギリシャ神やインド神ですら型月世界で地球の神レベルに押し込まれるんだし 型月作品内のクトゥルフ神話として収まるか完全に外部のクトゥルフ神話と繋がってるかのどっちかによる
27 17/12/04(月)03:43:47 No.469741923
フォーリナーなんかバーサーカーでぶっ飛ばす!!!!
28 17/12/04(月)03:44:33 No.469741954
>宇宙レベルの戦いをしてるギリシャ神やインド神ですら型月世界で地球の神レベルに押し込まれるんだし >型月作品内のクトゥルフ神話として収まるか完全に外部のクトゥルフ神話と繋がってるかのどっちかによる 型月世界にはクトゥルフ神話はない ただし宇宙の外側にラヴクラフトが夢想した世界と類似した高次生命体達が君臨する そしてカーターも実在する
29 17/12/04(月)03:47:13 No.469742073
クトゥルフって設定上の規模はでかいけど 人知を超えた無敵の存在かって言うと公式からして別にそうでもないよね
30 17/12/04(月)03:52:00 No.469742293
大体ダーレスが悪いで片がつく
31 17/12/04(月)03:52:54 No.469742330
まあだいたい宇宙的規模の生物って感じのもんだしな アザトースだのヨグソトースだのは別として
32 17/12/04(月)03:54:55 No.469742420
クトゥルフなんかをFGOであてはめるなら普通の鯖 アザトースは運営
33 17/12/04(月)03:55:36 No.469742443
あくまで宇宙の外の高次元生命体なだけでクトゥルフ神話の存在ってわけじゃないんだから 型月世界の理を無視できるとかそういう話は実際来てみないと分からないわけだしな プレラーティの対理宝具からして無視できそうな気はするが
34 17/12/04(月)03:55:37 No.469742444
>クトゥルフって設定上の規模はでかいけど >人知を超えた無敵の存在かって言うと公式からして別にそうでもないよね 要するに同族間で戦争して負けて戦犯になった服役中の囚人だよ? 単に彼らが地球人より色々桁外れに上だっただけ
35 17/12/04(月)03:55:37 No.469742445
型月世界の歴史にラブクラフト先生は存在しないん?
36 17/12/04(月)03:56:01 No.469742457
というかそもそもそれっぽい似たようなのが異世界に居たってだけなのに なんで最強格付けみたいな人が騒いでるんだろ…
37 17/12/04(月)03:56:42 No.469742481
>人知を超えた無敵の存在かって言うと公式からして別にそうでもないよね ラブクラフト自身の作品だとそうだけど後の色々な派生いれるとだいぶ盛られてはいるので どこまで受け入れるか次第だな
38 17/12/04(月)03:56:48 No.469742484
>あらゆる型月世界の設定が通用しない上位の存在だと思えばいいよ 鋼の大地のアリストテレス連中は外の神むしゃむしゃして何回かパワーアップしてるので、、、
39 17/12/04(月)03:57:29 No.469742506
>型月世界の歴史にラブクラフト先生は存在しないん? 劇中でも言われてるが居る でもクトゥルフ神話は完全に創作で存在しない でも平行世界ですらない別次元に似たようなのが居た
40 17/12/04(月)03:57:46 No.469742524
>なんで最強格付けみたいな人が騒いでるんだろ… まぁクトゥルフネタ持ってきた時点でこうなるのは 火を見るよりも明らかだったし…
41 17/12/04(月)03:57:48 No.469742527
金田一少年の剣持刑事かと思った
42 17/12/04(月)03:58:03 No.469742536
別に地球のあれこれと比べて圧倒的ってわけでもないからな元々だと 人間の知覚能力の範疇に無い存在ではあるけど
43 17/12/04(月)03:58:38 No.469742567
宇宙の外側でぷかぷか浮いてるよく分からん肉塊なのだろう
44 17/12/04(月)03:58:50 No.469742583
鋼の大地まで行くとそもそも人間じゃないしな…
45 17/12/04(月)03:58:59 No.469742590
>まぁクトゥルフネタ持ってきた時点でこうなるのは >火を見るよりも明らかだったし… なんか剣豪と一緒で元ネタ知らない人が伝聞で騒いでるようにしか
46 17/12/04(月)03:59:18 No.469742608
おのれクソGM!
47 17/12/04(月)03:59:58 No.469742633
奈須きのこの型月作品と類似した世界が宇宙の外にあると思えば良い
48 17/12/04(月)04:00:27 No.469742657
>宇宙の外側でぷかぷか浮いてるよく分からん肉塊なのだろう 元ネタだと空飛ぶポリプが地球の支配者だった時期もある
49 17/12/04(月)04:00:35 No.469742662
型月世界と型月クトゥルフ世界があるってだけだろ
50 17/12/04(月)04:01:25 No.469742698
クトゥルフ自体は漁船の体当たりで怯む程度なので邪神もピンキリ
51 17/12/04(月)04:02:14 No.469742722
>劇中でも言われてるが居る >でもクトゥルフ神話は完全に創作で存在しない >でも平行世界ですらない別次元に似たようなのが居た IQ低いから矜羯羅がってきた…
52 17/12/04(月)04:02:17 No.469742727
クトゥルフ世界専門のサンジェルマンみたいなやつってことでしょ 型月世界のサンジェルマンまだ具体的にはどんなのかわからんけど
53 17/12/04(月)04:02:18 No.469742728
>クトゥルフ自体は漁船の体当たりで怯む程度なので邪神もピンキリ 核は足止め程度なのに漁船は効くからな…
54 17/12/04(月)04:02:58 No.469742757
クトゥルフ自身は明確に本人でてくるのもあって 日本のあれこれ以前にもう段階追って盛られていってたからな……
55 17/12/04(月)04:03:05 No.469742761
まあそういうめんどくさいことになるから 別の世界にはいるかもだけどこの世界ではフィクションの存在です! ってしたんだろうしな
56 17/12/04(月)04:03:38 No.469742777
>>劇中でも言われてるが居る >>でもクトゥルフ神話は完全に創作で存在しない >>でも平行世界ですらない別次元に似たようなのが居た >IQ低いから矜羯羅がってきた… よっしゃあああああああ!!
57 17/12/04(月)04:03:42 No.469742781
旧支配者は超凄い連中だけど神格ではない
58 17/12/04(月)04:03:45 No.469742783
漁船はホラ…なんか予想外のことが来たらダメージなくてもビックリするし…
59 17/12/04(月)04:04:05 No.469742797
というかまぁ型月世界の住人じゃORTに手も足も出ない以上 似たような存在のアッチの住人相手じゃ勝負にもならんだろ
60 17/12/04(月)04:04:35 No.469742818
>型月世界のサンジェルマンまだ具体的にはどんなのかわからんけど ジジイか青い(赤い)のか好きに選べ!
61 17/12/04(月)04:04:54 No.469742832
ずばりそれそのものはいないけどよく似た何かはいる いるけど特殊な事しないと出てこない存在って感じか
62 17/12/04(月)04:05:29 No.469742862
>旧支配者は超凄い連中だけど神格ではない はー!?クトゥルフは水属性の主神なんですけど!ラブクラフトリニンさんもそうだって魂で言ってる!
63 17/12/04(月)04:05:36 No.469742867
漁船クトゥルフは紅葉にドアノブ対決で負ける勇次郎的なアレ
64 17/12/04(月)04:06:10 No.469742892
>クトゥルフは水属性の主神なんですけど! それが海に封じられるって時点でどういうことなんだよ!
65 17/12/04(月)04:06:17 No.469742895
>似たような存在のアッチの住人相手じゃ勝負にもならんだろ ミジンコもクジラも同じ生物なんだから一緒よみたいな暴論すぎる
66 17/12/04(月)04:06:49 No.469742921
>まあそういうめんどくさいことになるから >別の世界にはいるかもだけどこの世界ではフィクションの存在です! >ってしたんだろうしな ※次元ぶち抜いて来るカーター御大
67 17/12/04(月)04:06:54 No.469742924
>ずばりそれそのものはいないけどよく似た何かはいる >いるけど特殊な事しないと出てこない存在って感じか 居るっちゃ居るんだけど 平行世界とか異世界とかよりもずっと遠い場所にいるからほぼ無関係って感じ
68 17/12/04(月)04:07:05 No.469742929
アビーにエルキドゥのスタン効いたから神性持ってるのは確実だと思う
69 17/12/04(月)04:08:20 No.469742978
まずORTに他が手も足も出ないってのが別にそんなことねぇし…… ガチンコ物理対決では今でも最強格みたいだけど
70 17/12/04(月)04:08:21 No.469742980
>>旧支配者は超凄い連中だけど神格ではない >はー!?クトゥルフは水属性の主神なんですけど!ラブクラフトリニンさんもそうだって魂で言ってる! ダー山は黙って会社運営しててくだち!
71 17/12/04(月)04:08:32 No.469742991
ラブクラフト自体はただのホラーが書きたかっただけなんだけど そこに火属性とか水属性とか風属性とか付けて設定もりもりにしていった中二病患者が悪いよな…
72 17/12/04(月)04:08:32 No.469742992
ホイホイ時空間移動できる時点で型月世界の理(設定)から外れてるのか
73 17/12/04(月)04:08:42 No.469743000
タイタスクロウ召喚しよう ヨーグルトソースと殴り合いして勝てるぞ
74 17/12/04(月)04:08:58 No.469743005
アビゲイルの宝具演出だとアビゲイルは宇宙の上に存在する謎空間にたたずんでいる たぶんそれが宇宙の外
75 17/12/04(月)04:09:22 No.469743025
>というかまぁ型月世界の住人じゃORTに手も足も出ない以上 現段階ではーだから、、、(ORTさんは鋼の大地で長い間我慢してたのに、活動許可が出たから俺も動くかーぐえー!って一般隊員に倒される
76 17/12/04(月)04:09:23 No.469743028
>タイタスクロウ召喚しよう なぜか主兵装はバルザイの偃月刀で
77 17/12/04(月)04:09:38 No.469743034
ラムウよくこいつ捕まえれたな
78 17/12/04(月)04:10:08 No.469743059
カーター出てきたとなるとそのうちニャルが出てきて黒幕になるんじゃ…
79 17/12/04(月)04:10:31 No.469743075
型月の最強議論やる場合、エレナにガチャ引いてもらった宇宙人とか出てきちゃうし…
80 17/12/04(月)04:10:59 No.469743096
魔神柱ごときに操られる世界の住人なんて雑魚よ雑魚 こっちは1秒に44体倒した実績がある
81 17/12/04(月)04:11:00 No.469743098
安倍晴明の上司がこいつ関係なのかそうじゃないのか気になる所
82 17/12/04(月)04:11:20 No.469743107
>>タイタスクロウ召喚しよう >なぜか主兵装はバルザイの偃月刀で なぜか副兵装にニトクリスの鏡で
83 17/12/04(月)04:12:12 No.469743150
>型月の最強議論やる場合、エレナにガチャ引いてもらった宇宙人とか出てきちゃうし… 実質最強候補来たな…
84 17/12/04(月)04:12:19 No.469743152
>>>タイタスクロウ召喚しよう >>なぜか主兵装はバルザイの偃月刀で >なぜか副兵装にニトクリスの鏡で 大十字九郎じゃねーか!
85 17/12/04(月)04:12:26 No.469743158
>ラムウよくこいつ捕まえれたな タコとの戦いに備えて寝ていたら肉体を盗まれた云々
86 17/12/04(月)04:12:39 No.469743166
思いこみのぶつけあい
87 17/12/04(月)04:13:28 No.469743209
>こっちは1秒に44体倒した実績がある 平行世界から数十万人で同時攻撃とかマスターオブカルデアはデモンベインでござるか
88 17/12/04(月)04:13:45 No.469743216
そのものはともかく邪神の直接の子なんて元のクトゥルフ神話じゃ犬に負けるレベルだったりするしまあ そのものはどうかっていうと直接的になんか出ないから圧倒的か否かなんてそもそも分からんのだが
89 17/12/04(月)04:14:30 No.469743249
メルトの綺麗な体を知っちまったらなあ!テメェなんかにゃピクリともこねぇんだよババア!ってぐだも言ってた
90 17/12/04(月)04:17:27 No.469743375
>>こっちは1秒に44体倒した実績がある >平行世界から数十万人で同時攻撃とかマスターオブカルデアはデモンベインでござるか 魔を討つ意志があれば其れは総て須らくデモンベイン 故に其れは魔を断つ剣 星を観る、人理の守護者たるデモンベインがいた。
91 17/12/04(月)04:17:52 No.469743393
ORTも光の巨人つれてこられたらヤバいし…
92 17/12/04(月)04:19:05 No.469743455
>リップちゃんの規格外おっぱいを知っちまったらなあ!テメェなんかにゃピクリともこn……いやあの位もあれはあれでいいなあババアと詰りながら吸いたい
93 17/12/04(月)04:19:12 No.469743460
セイレムだとチェイテの空より来たりて正しきエリザを胸に魔を断つ剣を執るデモンベインが大活躍
94 17/12/04(月)04:19:30 No.469743469
やはり機神咆哮メカエリチャン…
95 17/12/04(月)04:20:06 No.469743502
>正しきエリザ ふわー
96 17/12/04(月)04:20:12 No.469743507
>チェイテの守護者たるデモンベインがいた。
97 17/12/04(月)04:21:01 No.469743534
>やはり機神咆哮メカエリチャン… この魔を断つ剣ディグミーノーグレイブの方がサブパイロットじゃない?
98 17/12/04(月)04:21:22 No.469743549
セックスで解決したりバレエで解決したりしてるぐだーずもいる
99 17/12/04(月)04:21:44 No.469743567
バケモノでバケモノを蹂躙するのは最高に楽しかったよセイレム やっぱなんだかんだ便利だわさいていさん
100 17/12/04(月)04:22:07 No.469743581
>ORTも光の巨人つれてこられたらヤバいし… ガタノゾーアも連れて来よう
101 17/12/04(月)04:22:15 No.469743587
クトゥルフ関連は今回だけで終わらせたほうが良いかなって 格が低かろうが高かろうが人と神とやりあうのが頻繁にあるのもちょっと違う感じがするし やっぱ基本は鯖対鯖であって欲しいなって
102 17/12/04(月)04:23:16 No.469743639
まあ実際これ以上ひっぱって使う気はあまりないからこそだいぶ迂遠な扱いにしたんじゃないかな
103 17/12/04(月)04:23:49 No.469743675
そういやメカエリチャンはタコ嫌いだったなバベッジ卿へのアレだけど
104 17/12/04(月)04:23:55 No.469743680
きっと追加シナリオあると思うの クトゥルフなんて今回限りだろうしもっと邪神大暴れしてほしいし あとアルビノトリガラボディまだガチャにきてないし
105 17/12/04(月)04:24:01 No.469743684
>ヒモビキニMaster&masochistic超乳クズ思考鉄拳バスターのデモンベインがいた。 >前張りService&Sadisticド貧乳プリマドンナのデモンベインがいた。 >セックス(あだ名)のデモンベインがいた。
106 17/12/04(月)04:24:49 No.469743717
ピラミッド突き刺さる世界に汝ら暗黒住まう場所無し
107 17/12/04(月)04:25:35 No.469743753
光の巨人が来たら連鎖召喚でゼットンが来て更に志貴が来て最強論議が始まっちまう
108 17/12/04(月)04:25:45 No.469743758
デモンベインの動力炉は銀鍵守護神機関だから アビーがバベッジを纏えば実質デモンベインなのでは…?
109 17/12/04(月)04:26:24 No.469743802
チェイテピラミッド姫路城を舞台にエリチャンVSメカエリチャン以上の狂気がセイレムにあったかな
110 17/12/04(月)04:27:17 No.469743845
魔王獣が来るわカリバー系にオーブカリバーが来るわ ベリアルの意味が全く変わってしまう
111 17/12/04(月)04:28:15 No.469743890
さすがにFateとジャンル違わねえかと言うか まだ月姫の領分な気がする
112 17/12/04(月)04:28:26 No.469743900
世界が違うから構造も違うし法則も違う! で全て終わるよね
113 17/12/04(月)04:29:40 No.469743948
アンデルセン君! あの陰獣の手綱はしっかり握っていたまえ!
114 17/12/04(月)04:30:07 No.469743970
>世界が違うから構造も違うし法則も違う! >で全て終わるよね 世界が違いすぎて生命活動の維持が出来ずに身につけたエネルギータンクで三分間だけ活動できる程度かもしれないしな
115 17/12/04(月)04:30:50 No.469743998
一方カルデアではセックス(あだ名)がいずれやってくるであろう触手ロリを歓待する準備をしていた
116 17/12/04(月)04:31:03 No.469744010
つまり来るべきは某邪神解説本で這い寄る混沌疑惑のあった世界の破壊者…
117 17/12/04(月)04:32:08 No.469744053
眼鏡に帽子のおっさんがいきなりカルデアに出現しておのれディケイドと叫んで消えるんだ…
118 17/12/04(月)04:32:43 No.469744080
邪神ちょうすごい圧倒的ってイメージの原因の3割くらいはデモンベインのせいじゃねぇかなって少し思う あれロボットとか人間側の力以上にクトゥルフとかヨグソトースとか描写盛りまくってたし……
119 17/12/04(月)04:34:08 No.469744131
>眼鏡に帽子のカーターがいきなりカルデアに出現しておのれディケイドと叫んで消えるんだ…
120 17/12/04(月)04:36:07 No.469744213
>さすがにFateとジャンル違わねえかと言うか >まだ月姫の領分な気がする 外宇宙由来の存在と戦ったりするのはfateの領分だし…… いや今回のは外宇宙系とはまた別だけどさ
121 17/12/04(月)04:37:56 No.469744274
地球には星の聖剣があるから大丈夫だよ さあ王様!あのタコ野郎や泡野郎を軽くビームでぶっとばしてください!!!
122 17/12/04(月)04:40:45 No.469744368
クトゥルーと言う個体その物に関しては菊地秀行のせいだと思う あの盛りっぷりは
123 17/12/04(月)04:41:39 No.469744407
>クトゥルフ世界なんだからどうにか出来たら暴動モノでしょ 意外とどうにかなる作品多いぞ 深きものとか昔の米軍に焼かれたりしてるぞ
124 17/12/04(月)04:41:47 No.469744413
そういや旧支配者みたいな地球の先住者って星の聖剣的にはどういう判定なんだろう
125 17/12/04(月)04:42:16 No.469744432
>深きものとか昔の米軍に焼かれたりしてるぞ やっぱりUSAは最強だぜ!
126 17/12/04(月)04:42:34 No.469744445
倒すっていうか撃退そのものは割とできるよねクトゥルフ生物
127 17/12/04(月)04:43:37 No.469744483
まあ邪神その物をぶっ潰すとか以外なら大丈夫でしょ
128 17/12/04(月)04:44:00 No.469744497
核で寝込むし漁船の突撃でぶっ倒れるし ヤバイ奴もいるけど割と撃退出来る奴もいるから神話としては割とデフレしてる
129 17/12/04(月)04:44:05 No.469744501
人智を超えた超生命体であるけど一時的に退けたり奉仕種族倒したりする程度は出来るクトゥルフ出身者
130 17/12/04(月)04:44:38 No.469744529
星が全力でかかるような状況なら実際アーサー王でもやれるんだろうけど 何このエクスカリバーこんなの私知らない……ってならない? 存命中たぶんそんな状況にはなってないよね?
131 17/12/04(月)04:44:44 No.469744536
>まあ邪神その物をぶっ潰すとか以外なら大丈夫でしょ 正直クトゥルーぐらいなら毎度雑に殺されたりするのがお仕事だし
132 17/12/04(月)04:45:28 No.469744558
>核で寝込むし漁船の突撃でぶっ倒れるし >ヤバイ奴もいるけど割と撃退出来る奴もいるから神話としては割とデフレしてる デフレやインフレというかとにかく理屈が通じない舞台装置なわけだから バトル物の発想で考え過ぎな気も
133 17/12/04(月)04:45:32 No.469744560
イケメン王がシールズサーティーン!してくれるよきっと
134 17/12/04(月)04:45:32 No.469744561
旧支配者あたりならなんとかなるけど外なる神あたりはビースト案件ぐらいは粘りそう
135 17/12/04(月)04:45:54 No.469744572
ミ=ゴとか通称ゴ=ミだからな
136 17/12/04(月)04:46:16 No.469744586
>デフレやインフレというかとにかく理屈が通じない舞台装置なわけだから >バトル物の発想で考え過ぎな気も 原典からして戦ってる時もあるからなぁ それはそうとして発狂するけど
137 17/12/04(月)04:46:16 No.469744587
でも脅威としてはティアマト>クトゥルフだと思うの
138 17/12/04(月)04:46:41 No.469744599
書き込みをした人によって削除されました
139 17/12/04(月)04:46:43 No.469744602
シュブ=ニグラスがティアマトポジションだろう
140 17/12/04(月)04:46:52 No.469744610
>でも脅威としてはティアマト>クトゥルフだと思うの そりゃそうだ オッサンの与太話とバビロニア神話じゃ格が違うわけだし
141 17/12/04(月)04:46:58 No.469744616
一般西洋社会の人間の思想宗教の範疇に無いって精神面での異質さの部分がでかいからね ラヴクラフト時点でのクトゥルフとか邪神連中
142 17/12/04(月)04:47:22 No.469744633
>オッサンの与太話とバビロニア神話じゃ格が違うわけだし しかしウルトラの兄弟VSティアマトなら…?
143 17/12/04(月)04:47:25 No.469744636
姪に取り付いたマスコットはヤバいんだけど話がわかるタイプだし…
144 17/12/04(月)04:47:36 No.469744640
由来は違うけどセファールも外宇宙からのフォーリナーな訳でそれは神造カリバーで撃退できたんだから外なる神もそんなもんじゃない?
145 17/12/04(月)04:47:57 No.469744655
あと蛸ってキモいよな!みたいなのも日本とかのアジア圏じゃ実感薄いしね…
146 17/12/04(月)04:48:00 No.469744659
クトゥルー自体は邪神内だと屈指の化物とかではないからな …菊地の本だと「いや船で飛散した後にすぐ戻ったのが道理や物理攻撃の通じない証拠だ」 と宇宙や時間軸がヤバレベルの化物に解釈されていたが
147 17/12/04(月)04:48:20 No.469744668
>姪に取り付いたマスコットはヤバいんだけど話がわかるタイプだし… 娘とえっちして孕ませて!ってお願いにオッケーってしてくれるからな
148 17/12/04(月)04:48:33 No.469744673
クトゥルフ当人は多くの場合そこまで強くないからね強いけど 真面目にヤバいのは今回の外なる神々系
149 17/12/04(月)04:48:38 No.469744675
アザトースが型月世界に出た場合アザトースは型月世界の制御存在でもなんでもないから他所ん家の何かになるわけだしなぁ
150 17/12/04(月)04:49:02 No.469744692
クゥトゥルフ最強って感じになるのは原作ファンより 二次創作知識だけとか原作設定聞いただけって感じの人のが多そう
151 17/12/04(月)04:49:11 No.469744699
菊池先生というか日本のクトゥルフものが設定盛りすぎてる
152 17/12/04(月)04:49:20 No.469744704
>由来は違うけどセファールも外宇宙からのフォーリナーな訳でそれは神造カリバーで撃退できたんだから外なる神もそんなもんじゃない? 神って言われるようなのになると地球も含まれる概念を破壊できるか?って話になるから難しそう
153 17/12/04(月)04:49:24 No.469744706
>由来は違うけどセファールも外宇宙からのフォーリナーな訳でそれは神造カリバーで撃退できたんだから外なる神もそんなもんじゃない? まあだいたいそんなもんじゃないかなと思う つまり地球の神々がやべーぞ!?ってなるレベルでもあるわけだが
154 17/12/04(月)04:49:50 No.469744724
マジな話 世界観が上手く噛み合わないね
155 17/12/04(月)04:50:07 No.469744732
その場で物理的にどうこうされるってあんまりないよね 大体邪神と遭遇してジワジワ発狂して心身ともに弱ってからしつこくストーカーしてきた奉仕種族に殺されるとかだし
156 17/12/04(月)04:50:36 No.469744755
>一般西洋社会の人間の思想宗教の範疇に無いって精神面での異質さの部分がでかいからね >ラヴクラフト時点でのクトゥルフとか邪神連中 そりゃ蛸食って多神教or宗教よくわかんないor宗教なんかこわいな民族にはただのフリー素材か萌えキャラの元ネタにしかならんわ…… ラヴクラフトが黄色人種あんまり好きでなかったのも妙なめぐり合わせを感じて笑う
157 17/12/04(月)04:51:07 No.469744777
フォーリナーって大川 隆法みたいに なんでも降臨させられるならある意味英霊召還システムの極致じゃない
158 17/12/04(月)04:51:13 No.469744780
>その場で物理的にどうこうされるってあんまりないよね 身も蓋もないけどオチ以外でそれやると文字通りお話にならないからな
159 17/12/04(月)04:51:14 No.469744784
>まあだいたいそんなもんじゃないかなと思う >つまり地球の神々がやべーぞ!?ってなるレベルでもあるわけだが 要は外宇宙のどこぞの星のアルテミットワンみたいなもんだよね
160 17/12/04(月)04:51:30 No.469744795
アザトースって白痴だからよく鈍器に使われるキアラじゃ手も足も出ないか?
161 17/12/04(月)04:51:45 No.469744802
個人的にラヴクラフト本人のホラーの作風は好き ダーレスの体系化嫌い でもあいついなきゃ御大作品残ってなかったと思うので必要だけど
162 17/12/04(月)04:51:53 No.469744808
そもそもキリスト教徒(カトリック)はタコ普通にいっぱい食うわけで あれ西洋社会の一般観念というかラブやん個人の好みって意味合いの方が強かった疑惑が……
163 17/12/04(月)04:52:00 No.469744818
たぶん日本で一番有名な邪神は今だと 広義で言えば大魔王獣マガタノオロチだろうし…
164 17/12/04(月)04:52:07 No.469744827
よくわからないけど型月世界だとガイアリニンサン案件ではないのか
165 17/12/04(月)04:53:00 No.469744859
>アザトースって白痴だからよく鈍器に使われるキアラじゃ手も足も出ないか? 設定そのまま使うなら根源が爆弾になったような奴だから まぁ無理だろうし戦って得が無い
166 17/12/04(月)04:53:07 No.469744864
Fateでも月姫でもなく鋼の大地の世界観になるのかな
167 17/12/04(月)04:53:59 No.469744896
まずアザトース出すにはどうやって出すんだって展開を整えることから始まる それするくらいならニャルでも呼んだ方が早い
168 17/12/04(月)04:54:02 No.469744900
そもそも向こうからしたらこっちに来るメリットあるのかな
169 17/12/04(月)04:54:08 No.469744905
fate世界だとこういう時のためのグランド鯖システムなんかね 月姫世界だと朱い月で
170 17/12/04(月)04:54:35 No.469744923
そもそも勘違いしてる人多いけどキアラのあれは精神干渉無効持ってる奴には知性体でも通用しない
171 17/12/04(月)04:54:51 No.469744930
直で攻めてくる事もないだろうしな… フォーリナー経由になるだろうしそうなるとチェイテピラミッド姫路城の守護神が地球代表で迎え撃つ事になる
172 17/12/04(月)04:54:51 No.469744931
アザトースはそもそも別に襲ってくるような存在でもないしな ヨグヨグだって人間社会干渉してくることはあっても別に世界ヤバイ案件おこすようなもんでもないし 元々はってだけで例えばデモベだとヨグソトースはちょこっときただけでえらいことになったけど
173 17/12/04(月)04:55:01 No.469744939
つーか無理してアザトース出すこたねえだろ
174 17/12/04(月)04:55:11 No.469744944
>そもそも向こうからしたらこっちに来るメリットあるのかな 呼んだら割りと気軽においす^^してくるから…
175 17/12/04(月)04:55:46 No.469744964
着々と鋼の大地への布石が打たれている気がする
176 17/12/04(月)04:56:42 No.469745002
>着々と鋼の大地への布石が打たれている気がする そうかな…そうかも…
177 17/12/04(月)04:56:46 No.469745005
スレ画のおっさんは何者なの クトゥルフ世界におけるSDKみたいな人なの
178 17/12/04(月)04:56:57 No.469745013
アザトースとかクトゥルフの中でも信仰者が少ないキチガイだもの…
179 17/12/04(月)04:58:13 No.469745052
>アザトースとかクトゥルフの中でも信仰者が少ないキチガイだもの… こいつ起きるとこの世なくなるよとか信仰どころか関わり合いになりたくない過ぎる
180 17/12/04(月)04:58:13 No.469745053
アザトース基本名前だけの存在だし…
181 17/12/04(月)04:58:37 No.469745066
>スレ画のおっさんは何者なの >クトゥルフ世界におけるSDKみたいな人なの それはどっちかというとタイタス・クロウくんかな……?
182 17/12/04(月)04:58:57 No.469745076
今回わかったのは案外クトゥルフ好きはネットに潜んでいるということだった
183 17/12/04(月)04:59:55 No.469745117
>今回わかったのは案外クトゥルフ好きはネットに潜んでいるということだった 早口になるしラヴィちゃんに興奮してるし ラウムみたいなやつらばっかりだな!ってなった
184 17/12/04(月)05:00:22 No.469745137
>今回わかったのは案外クトゥルフ好きはネットに潜んでいるということだった というかクトゥルフってそれこそFateと同じぐらいメジャーなんじゃ…
185 17/12/04(月)05:00:29 No.469745142
そもそもアザトースヨグソトースニャルは クトゥルフ世界基準の意味不明存在である邪神の中でも更に「アイツら存在がキチすぎてわけわかんね」 枠だし
186 17/12/04(月)05:00:33 No.469745143
なんだかんだモチーフにしたり扱ってる作品多いしね…
187 17/12/04(月)05:01:03 No.469745164
シュブニグラス「おーい」
188 17/12/04(月)05:01:23 No.469745175
>シュブニグラス「おーい」 姉を!
189 17/12/04(月)05:01:49 No.469745184
>というかクトゥルフってそれこそFateと同じぐらいメジャーなんじゃ… 同じどころか基礎教養レベルでメジャーじゃねえかなぁ ゲームなりアニメなりで片鱗に触れることは絶対ある
190 17/12/04(月)05:01:51 No.469745187
>というかクトゥルフってそれこそFateと同じぐらいメジャーなんじゃ… さすがにfateよりは!っておもったけど日本での知名度っていうならどっこいかもしれん
191 17/12/04(月)05:01:54 No.469745190
ダニッチの怪やインスマスの影は作品群の中でも超有名だもんね…
192 17/12/04(月)05:02:23 No.469745209
>全て「存在」というものはアザトースの思考によって創造され、逆にアザトースを見たものは存在の根底を破壊されると語られている。 え?
193 17/12/04(月)05:02:46 No.469745222
クトゥルフ要素を含んでるっていうのなら山ほどあるけど それをクトゥルフと気づいてるユーザーがどれだけいるのか…ってのはある
194 17/12/04(月)05:03:18 No.469745240
名前知ってるだけならごまんといるだろうけど原作まで触れてるとなるとそこまで多くないんじゃないかと思ったり
195 17/12/04(月)05:03:42 No.469745257
所詮マイナーメジャーな存在だぞクトゥルフ
196 17/12/04(月)05:04:11 No.469745269
根源を内包した芋虫爆弾みたいなものだから戦う意味が微塵も無いのだ
197 17/12/04(月)05:04:13 No.469745270
ウボ=サスラ「俺を忘れてもらっちゃあ困るな」
198 17/12/04(月)05:04:47 No.469745285
ストームブリンガーは有名だけどエターナルチャンピオンシリーズは読んだことないみたいなもんか…
199 17/12/04(月)05:04:56 No.469745289
>所詮マイナーメジャーな存在だぞクトゥルフ 漫画アニメラノベでも海外の映画でも結構出てくると思うんだけど…
200 17/12/04(月)05:05:41 No.469745322
>ウムル・アト=タウィル「俺を忘れてもらっちゃあ困るな」
201 17/12/04(月)05:05:57 No.469745329
>ダニッチの怪やインスマスの影は作品群の中でも超有名だもんね… 前者の方はタイトルだけは知られててもあんま内容認知されてないんじゃないかなぁって気が
202 17/12/04(月)05:06:12 No.469745337
脳内紀伊國屋ランキング
203 17/12/04(月)05:06:24 No.469745346
マガタノゾーアだけでなくウルトラマンの魔王獣って調べると随分クトゥルーチックな根幹設定だったんだなと気付く モンスター銀河から飛来した星を喰らう超大魔王獣の幼体の力が地球と結びつきエレメントとして怪獣実体化したって
204 17/12/04(月)05:06:27 No.469745347
えっウムルとタウィルってクトゥルフ由来の名前だったの… じゃあリワトも…?
205 17/12/04(月)05:06:30 No.469745350
>名前知ってるだけならごまんといるだろうけど原作まで触れてるとなるとそこまで多くないんじゃないかと思ったり ニャル子さんとかデモンベインとか知ってるやつなら多いだろうけど原作まで読む奴は少ないだろうな…
206 17/12/04(月)05:06:56 No.469745361
>漫画アニメラノベでも海外の映画でも結構出てくると思うんだけど… 名前だけかりて持ってこられるってだけで原典をみんな知ってるかというとノー クトゥルフっぽいホラー感ってのはかなり広まってるけどね
207 17/12/04(月)05:07:33 No.469745389
型月だけの新しい邪神作るとかやったら? 元々作家たちはそれぞれ更に自分とこの世界観で好き勝手に邪神作ってたわけだし
208 17/12/04(月)05:07:49 No.469745399
俺はダゴン好きだよ 唐突に海上に現れる腐臭のする大地とか神のレリーフに祈りをささげる魚の顔をした巨人とか
209 17/12/04(月)05:07:54 No.469745405
>型月だけの新しい邪神作るとかやったら? セファール!
210 17/12/04(月)05:07:55 No.469745408
クリーチャーデザインや名前だけならちょくちょく見るけど だいたいはそれくらいだしな
211 17/12/04(月)05:07:59 No.469745414
>名前だけかりて持ってこられるってだけで原典をみんな知ってるかというとノー Fateは知ってるけどアーサー王物語は知らないっていうのと同じか
212 17/12/04(月)05:08:38 No.469745433
>>名前だけかりて持ってこられるってだけで原典をみんな知ってるかというとノー >Fateは知ってるけどアーサー王物語は知らないっていうのと同じか 聖杯探索?モンティ・パイソンの喜劇映画だろ?
213 17/12/04(月)05:08:42 No.469745437
>ウムル・アト=タウィル「俺を忘れてもらっちゃあ困るな」 お前他の創作モノだとデモンベインくらいでしか見たことない
214 17/12/04(月)05:08:55 No.469745448
>Fateは知ってるけどアーサー王物語は知らないっていうのと同じか アーサー王とエクスカリバーって名前は有名だけどそれ以上は普通知らないしね
215 17/12/04(月)05:09:03 No.469745451
エクスカリバー?知ってるFFで見た みたいな
216 17/12/04(月)05:09:15 No.469745460
クトゥルフブームは一段落した感じだしぁ クトゥルフブームまた来て欲しい
217 17/12/04(月)05:09:42 No.469745472
世の中には賢者の石といえばハリーポッター!武装錬金はパクリって人も少なくなかったので
218 17/12/04(月)05:10:03 No.469745482
クトゥルフで属性とか言われると高位存在っぽさなくなるからダーレス嫌い!
219 17/12/04(月)05:10:28 No.469745493
>世の中には賢者の石といえばハガレン!武装錬金はパクリって人も少なくなかったので
220 17/12/04(月)05:10:58 No.469745506
>クトゥルフブームまた来て欲しい クトゥルフ好きはSCPに吸収されてる感じがする
221 17/12/04(月)05:11:03 No.469745509
>クトゥルフで属性とか言われると高位存在っぽさなくなるからダーレス嫌い! 高位存在っぽさを盛ったのもダーレスなのに……
222 17/12/04(月)05:11:10 No.469745514
正直ゼウスだって全時空全世界の支配者だしシヴァとかも同じぐらいのスペックなのでクトゥルフ神話の設定自体は割と控えめ
223 17/12/04(月)05:11:51 No.469745536
>高位存在っぽさを盛ったのもダーレスなのに…… 設定でくどくど説明せず人間が触れたら発狂する何か くらいでいいと思うの
224 17/12/04(月)05:12:00 No.469745539
>クトゥルフで属性とか言われると高位存在っぽさなくなるからダーレス嫌い! 旧支配者とか外なる神々とかそこらへんカテゴリ色々やったり設定盛ったりラヴやんの作品布教したのダーレスだぞ
225 17/12/04(月)05:12:01 No.469745541
控えめというかぶっちゃけて言うと詳細不明が多い中 ヨグ=ソトースだけ明確におかしい
226 17/12/04(月)05:12:46 No.469745565
アーサー王の最後についての逸話の周知には日本においてはおそらくはfateが一番貢献してると思う
227 17/12/04(月)05:13:01 No.469745573
>>ウムル・アト=タウィル「俺を忘れてもらっちゃあ困るな」 >お前他の創作モノだとデモンベインくらいでしか見たことない 上で出てるがウィクロスなるTCGの女の子の名前モチーフになってる 使役するカードユニットにもクトゥルフ案件多い奴らだ そんなウムルタウィルの関連カードが新規収録とかされてる新弾パックは好評発売中 9800円あれば一箱と半分は買えるわよ「」月
228 17/12/04(月)05:13:17 No.469745580
そもそもSAN値自体当たり前だけどTRPG版の後付け設定だったりするし 結構後付け設定色々あるよね
229 17/12/04(月)05:13:59 No.469745604
ガチャグチャしてて狂ってて特定の固有名詞が出ればクトゥルフ
230 17/12/04(月)05:14:34 No.469745619
>クトゥルフ好きはSCPに吸収されてる感じがする FGOでも夏イベのレースであったね
231 17/12/04(月)05:14:54 No.469745627
>ヨグ=ソトースだけ明確におかしい 出番多いからな… 出番多いから人間レベルで対処できる案件も起こしてるが
232 17/12/04(月)05:15:33 No.469745643
クトゥルフは正直手垢付きすぎて吸血鬼ものと大して変わらない
233 17/12/04(月)05:15:41 No.469745647
選定の剣までのエピソードはディズニー映画で知った それ以外の逸話についてはfateで知った でもエクスカリバーから稲妻が出るというのは海外の謎アニメで知った 円卓の騎士についてはライジングインパクトで知った
234 17/12/04(月)05:15:51 No.469745651
>設定でくどくど説明せず人間が触れたら発狂する何か >くらいでいいと思うの その発狂に関しても後のゲームやらで盛られた感が結構……
235 17/12/04(月)05:16:20 No.469745664
>>クトゥルフ好きはSCPに吸収されてる感じがする >FGOでも夏イベのレースであったね 火星の表面には神話の人物の名前がいっぱいだねってことと牛の足殴るのだるくて高難易度諦めた記憶しかないが何かあったっけか
236 17/12/04(月)05:17:02 No.469745688
発狂の概念自体後付け設定だしもう素直に原作じゃなくてTRPG版COC準拠にしてくれって言う方がいいのではって気もする
237 17/12/04(月)05:17:31 No.469745706
盛られた盛られた言うが 大元になると今度は「その恐ろしさ一切説明できません!」という感じの厄介さが極まって来るぞ…
238 17/12/04(月)05:18:07 No.469745721
まあ色んな意味でめんどくさいことになるし これ以上深くは触れないんじゃないかな たぶん
239 17/12/04(月)05:18:11 No.469745722
>火星の表面には神話の人物の名前がいっぱいだねってことと牛の足殴るのだるくて高難易度諦めた記憶しかないが何かあったっけか アラフィフの扱いがSCPネタだったね
240 17/12/04(月)05:19:36 No.469745755
>大元になると今度は「その恐ろしさ一切説明できません!」という感じの厄介さが極まって来るぞ… (なんか長々と続く形容詞だか修飾語だか)…だから結局どういことだよオラァ!ってなるよね
241 17/12/04(月)05:20:19 No.469745781
なんかヤベーやつ見ちゃった!怖い!怖すぎて食事ものどを通らない!なんかキモいのがドアのノックしてる!!窓に!窓に! 原典こえーよ十分こえーよ
242 17/12/04(月)05:21:02 No.469745803
fateは今まで通りメジャーな神話や創作の人物を扱っていればいいと思うの 下手にクトゥルフみたいな深みに手を出しても面倒だし
243 17/12/04(月)05:21:34 No.469745821
むしろわけわかんない感じなのが面白いので変に数値化してはいけなかったし設定が出た時点で弱体化するのは必然
244 17/12/04(月)05:21:35 No.469745822
あれだ 大元のクトゥルフってのはゴラク系をホラーにしたような厄介さがある とにかくヤベーんだよ!
245 17/12/04(月)05:21:37 No.469745824
>(なんか長々と続く形容詞だか修飾語だか)…だから結局どういことだよオラァ!ってなるよね 人間の言葉に表しづらい何かって事だし…
246 17/12/04(月)05:21:49 No.469745830
深いというかグチャグチャの混沌の割りに仕切りたがりが多くてめんどくさいというか
247 17/12/04(月)05:22:12 No.469745840
元々歴史ネタをトンチキに解釈したり特定の偉人をキャラ萌えで持ち上げたりしまくる話だからな…
248 17/12/04(月)05:22:15 No.469745841
真面目な話当時は全然受けなくて貧困極めて作家仲間内で盛り上がって ネタ広げただけだしねぇ
249 17/12/04(月)05:23:00 No.469745860
そもそも伝奇アクションじゃアザトースだろうが理屈こねられて消し炭になっても仕方ねぇよ そういうもんだもん
250 17/12/04(月)05:23:06 No.469745862
>大元になると今度は「その恐ろしさ一切説明できません!」という感じの厄介さが極まって来るぞ… 実際どの程度やばいのって話になると 能動的な干渉してきてもまあなんとかなったりならなくともさほど大規模な話じゃなかったりするし…
251 17/12/04(月)05:23:29 No.469745871
>真面目な話当時は全然受けなくて貧困極めて作家仲間内で盛り上がって >ネタ広げただけだしねぇ 今はある程度受け入れられているからその話どうでもよくない?
252 17/12/04(月)05:23:47 No.469745880
ダーレスが属性化どうこうで陳腐化みたいな話を聞くと二次創作三次創作しか知らないで クトゥルフが無敵なんでしょ?と思ってるのがひょっとして本来の恐怖を楽してるのでは?
253 17/12/04(月)05:23:53 No.469745882
>深いというかグチャグチャの混沌の割りに仕切りたがりが多くてめんどくさいというか しかも知識さや解釈違いがあるし古参に限ってはめんどくさい事を言わなきゃ気が済まない デモンベインが発売した後とか酷かったもんだ
254 17/12/04(月)05:24:09 No.469745889
>そもそも伝奇アクションじゃアザトースだろうが理屈こねられて消し炭になっても仕方ねぇよ >そういうもんだもん ルール内でデータ作るととりあえず数値盛ればルール上倒せるんだろってなるからな
255 17/12/04(月)05:24:43 No.469745904
>ルール内でデータ作るととりあえず数値盛ればルール上倒せるんだろってなるからな データがあるなら殺せるとは言うからな
256 17/12/04(月)05:25:36 No.469745924
対処はできても退治はできないくらいがちょうどいい落としどころ
257 17/12/04(月)05:26:26 No.469745953
MTGだって少し前までクトゥルフやってた
258 17/12/04(月)05:26:41 No.469745962
まあ対処は場合によってはできるパターン多いが ガチで打倒可能ってパターンはあまりないと言うか 打倒すると逆にヤバそうなのはチラホラと
259 17/12/04(月)05:27:11 No.469745978
>MTGだって少し前までクトゥルフやってた エルドラージいいよね…
260 17/12/04(月)05:27:12 No.469745979
とはいえD20系のクトゥルフ邪神とかデータあっても倒させる気がまるでない設定だったりはする 別にクトゥルフ邪神だから圧倒的ってわけでもなくほかの神々もそんなんだけど
261 17/12/04(月)05:27:56 No.469746005
>遊戯王だって結構前はクトゥルフやってた
262 17/12/04(月)05:28:28 No.469746020
そもそもサーヴァントだって所詮コピー体の消し合いに過ぎないだろう大部分は まあ例外もいくらかいるけど…
263 17/12/04(月)05:28:32 No.469746022
>MTGだって少し前までクトゥルフやってた 全フォーマットで暴れてましたね…
264 17/12/04(月)05:28:54 No.469746036
クトゥルフ降臨だ!より得体の知れない混沌と狂気のお話にチラッとキーワードが出てくるくらいがいい でもCみたいなモロクトゥルフの復活を扱うのも好き
265 17/12/04(月)05:29:33 No.469746049
>打倒すると逆にヤバそうなのはチラホラと アザトースとか神様っていうか世界をコンピュータの中だとするとそのOSみたいなもんだからな うっかりぶっ殺したらシステムクラッシュする
266 17/12/04(月)05:29:49 No.469746058
今回のイベント、素材は良かったのに味付けミスった感じだ
267 17/12/04(月)05:30:49 No.469746079
クトゥルフ神話は好きだけどこいつらが既存の神話体系より上位に来るとかはあんまり好きじゃないから あんまりがっつり絡めないでほしい
268 17/12/04(月)05:32:22 No.469746134
>>遊戯王だって結構前はクトゥルフやってた 韓国の遊戯王環境を滅茶苦茶にしたのは酷過ぎる…
269 17/12/04(月)05:32:41 No.469746144
上とか下とかじゃなくて別ってのはクトゥルフの落としどころとして一番良い感じ
270 17/12/04(月)05:33:19 No.469746161
>あんまりがっつり絡めないでほしい とりあえずここではフィクションだけど別の世界ならいるっぽいって落としどころは良いと思う
271 17/12/04(月)05:33:34 No.469746169
狂気に有利いいよね
272 17/12/04(月)05:34:03 No.469746192
まあ下手に上下付けたら完全に蹂躙するされるだけの つまらなーい話になりそうだしなクトゥルー相手じゃ と言うかストーリー自体全く合わないだろうし
273 17/12/04(月)05:36:22 No.469746264
特異点7つ+αを生き抜いてるぐだに怖い怪物見て怖がれというのもな
274 17/12/04(月)05:36:58 No.469746276
いや怖い怪物っていうか邪神だとしたら正に 理屈が違うだろうしなあ…
275 17/12/04(月)05:37:55 No.469746291
グレートトナカイマンとかの方がよっぽど狂気の産物だから仕方ないね
276 17/12/04(月)05:38:14 No.469746300
>特異点7つ+αを生き抜いてるぐだに怖い怪物見て怖がれというのもな それでもお約束って必要だと思う
277 17/12/04(月)05:39:25 No.469746336
ロビンのおかげで精神の安定があった気がする今回
278 17/12/04(月)05:39:52 No.469746345
型月的に落とし込むならアルテミットワンと同格ぐらいの理解でいいと思うな
279 17/12/04(月)05:39:58 No.469746349
クトゥルフ神話の邪神は見た目が怖いからってより毒電波を発してたり見ると発狂する情報災害があるとかそもそも脳で処理できない形をしてるとかで発狂する
280 17/12/04(月)05:40:08 No.469746354
発狂って別にTRPG持ち出しても 完全にSAN値なくなってても普通に周囲とのコミュニケーションも計画的な行動もとれる程度だし……
281 17/12/04(月)05:40:50 No.469746377
物理的に怖い外見だから怖がってるわけじゃねえよ元々!? 脳みそバグってるようなノリだよ!
282 17/12/04(月)05:41:01 No.469746380
こいつはメカエリチャン たよりになるやつだ
283 17/12/04(月)05:41:01 No.469746381
>型月的に落とし込むならアルテミットワンと同格ぐらいの理解でいいと思うな 旧支配者たちは実際そんなもんな規模だしなぁ
284 17/12/04(月)05:41:02 No.469746383
発狂って要するに情報詰め込みすぎて処理しきれず回路ぶっ壊れる感じ
285 17/12/04(月)05:41:27 No.469746394
フォウくんはどう思う?
286 17/12/04(月)05:41:53 No.469746408
前提として人間が頑張って何とかする世界と 人間が頑張ってもどうにもならないことはあるんですって世界だから 無理矢理どっちかに全部合わせようとすればそりゃ会うわけないんだよな
287 17/12/04(月)05:42:05 No.469746415
>発狂って別にTRPG持ち出しても >完全にSAN値なくなってても普通に周囲とのコミュニケーションも計画的な行動もとれる程度だし…… 精神病院に入れば治りますって書いてあるしね
288 17/12/04(月)05:42:21 No.469746424
火星行ってヴルトゥームあたりとコミュとか そんなんでもいいのでは?
289 17/12/04(月)05:43:15 No.469746448
旧支配者でもクトゥルフは正直微妙な強さだし
290 17/12/04(月)05:43:19 No.469746450
よし来年のハロウィンはメカエリチャンVSクトゥルフでいこう
291 17/12/04(月)05:43:56 No.469746465
>前提として人間が頑張って何とかする世界と >人間が頑張ってもどうにもならないことはあるんですって世界だから >無理矢理どっちかに全部合わせようとすればそりゃ会うわけないんだよな あっちに全部合わせるべきだったと思う ホラー部分があまりにも弱かったし
292 17/12/04(月)05:44:04 No.469746471
>完全にSAN値なくなってても普通に周囲とのコミュニケーションも計画的な行動もとれる程度だし…… SAN値0って脳味噌が完全に狂信者や異常者のそれって状態だから表面上まともに見えてるのって余計タチ悪いけどね…
293 17/12/04(月)05:44:05 No.469746472
>旧支配者でもクトゥルフは正直微妙な強さだし 旧支配者基準では大分話せば分かる方といえる存在だしね…
294 17/12/04(月)05:44:11 No.469746476
クトゥルフ神話みたいに今もどこかでオリジナル神話が肉付けされてたりするんだろうか
295 17/12/04(月)05:44:38 No.469746488
もっとグロキモデザインの立ち絵とかほしかったよね インスマス面とか
296 17/12/04(月)05:44:50 No.469746496
>ホラー部分があまりにも弱かったし 今考えればホラー要素あったかな…って気もする
297 17/12/04(月)05:45:27 No.469746513
クトゥルフは正直伝奇もので出たら毎度毎度ひどい目に遭わされてるからひどい目に遭うかどうかの目線で見た方が面白い
298 17/12/04(月)05:45:33 No.469746518
俺は判事の方が怖かったよ
299 17/12/04(月)05:45:39 No.469746522
>あっちに全部合わせるべきだったと思う >ホラー部分があまりにも弱かったし それだと1.5の最後で幼女がどうあっても救えない胸糞な話になるし…
300 17/12/04(月)05:45:42 No.469746525
というかクトゥルフの配下や子供達って水陸両用ばかりなのに当のクトゥルフは水の中に沈んだら動けなくなるんだろう
301 17/12/04(月)05:45:52 No.469746531
>もっとグロキモデザインの立ち絵とかほしかったよね >インスマス面とか えっエルダーグールに立ち絵を?
302 17/12/04(月)05:46:10 No.469746538
もっとホラーしてほしかった わりと武力でなんとかなるなこれってなっちゃう
303 17/12/04(月)05:46:22 No.469746544
クトゥルーは受肉してる系邪神だからレムリアインパクトとかされる
304 17/12/04(月)05:46:32 No.469746549
>えっエルダーグールに立ち絵を? それくらいやってほしかったよ… あとはミ=ゴさん出すとか
305 17/12/04(月)05:46:48 No.469746553
>それだと1.5の最後で幼女がどうあっても救えない胸糞な話になるし… それでも良かったと思うよ…最後ら辺お粗末だし…
306 17/12/04(月)05:47:03 No.469746564
魔を断つ剣メカエリチャン
307 17/12/04(月)05:47:13 No.469746570
>わりと武力でなんとかなるなこれってなっちゃう そりゃ神話としてはギリシャ神話やインド神話みたいにインフレしまくってるわけじゃないし
308 17/12/04(月)05:47:20 No.469746573
>わりと武力でなんとかなるなこれってなっちゃう 武力でどうにかしようとしたらGMに怒られる
309 17/12/04(月)05:47:45 No.469746582
アビーがどうあがいても救えない感じになったところで触媒召還って形で銀の鍵使用とかでいいじゃん!
310 17/12/04(月)05:47:57 No.469746591
過去最高のボリュームってどこいったんです?
311 17/12/04(月)05:48:19 No.469746607
そもそもなんで殺し合う前提なんだと気付く
312 17/12/04(月)05:48:41 No.469746619
史実アビーちゃんは救われないくらいで丁度いい胸糞女
313 17/12/04(月)05:48:43 No.469746620
正直クトゥルフものの文脈でやったらそれこそクソオナニーシナリオにしかならんよ
314 17/12/04(月)05:48:46 No.469746622
関係ねぇ 魔神柱折りてぇ
315 17/12/04(月)05:48:57 No.469746626
>クトゥルーは受肉してる系邪神だからレムリアインパクトとかされる レムリアインパクトされる作品だとクトゥルフも超盛られてたじゃねーか! 実際ストーリー中で倒せて無いし
316 17/12/04(月)05:49:05 No.469746633
>過去最高のボリュームってどこいったんです? 元ネタも合わせて読めばボリューム最高です!
317 17/12/04(月)05:49:43 No.469746650
(1.5部では)過去最高のボリュームです!
318 17/12/04(月)05:49:47 No.469746654
>武力でどうにかしようとしたらGMに怒られる 関係ねえ戦いてえ 殲滅だ!
319 17/12/04(月)05:49:56 No.469746657
グールの話だけでガグやシャンタクの事説明されてないし アビー体験クエストでドリームランド旅したいのう
320 17/12/04(月)05:50:14 No.469746663
>元ネタも合わせて読めばボリューム最高です! ダニッチとインスマスでもまだ6章7章の方が長いと思うよ!!
321 17/12/04(月)05:50:42 No.469746677
>過去最高のボリュームってどこいったんです? 実際文章量だけなら結構多いっぽい 結果的にあんまり意味なかった劇中劇とか特に意味のなかったフレーバーテキストに浪費されてるけど…
322 17/12/04(月)05:50:49 No.469746679
陪審員として行儀よく座ってるグール達とか怖かったろう?
323 17/12/04(月)05:51:08 No.469746696
ラムレイのクトゥルフなら超強い それ以外だと超耐久と電波攻撃くらいかな…
324 17/12/04(月)05:51:09 No.469746697
ニャル様の化身をぶっ殺して撃退お終いとか割と折り合いつけられるのに なんでそう邪神とガチンコやりたがるの…
325 17/12/04(月)05:51:09 No.469746698
史実アビーちゃんは「」並みのおあしす使いだから…
326 17/12/04(月)05:51:17 No.469746703
>陪審員として行儀よく座ってるグール達とか怖かったろう? むしろギャグだよ!
327 17/12/04(月)05:51:27 No.469746709
多分第二部やるんじゃないかな まだ7章分残ってるし
328 17/12/04(月)05:51:53 No.469746724
史実アビーちゃん要素がお話の中でもうちょっとほしかったよね… せめて村人吊るす位してほしかった
329 17/12/04(月)05:51:56 No.469746726
>ニャル様の化身をぶっ殺して撃退お終いとか割と折り合いつけられるのに >なんでそう邪神とガチンコやりたがるの… 最強厨が煽るからじゃないかな
330 17/12/04(月)05:52:14 No.469746735
というか邪神が来たのならグランドの一騎でも出せばよかったのでは
331 17/12/04(月)05:52:23 No.469746741
>ニャル様の化身をぶっ殺して撃退お終いとか割と折り合いつけられるのに >なんでそう邪神とガチンコやりたがるの… 呪文唱えれば来て退散の呪文唱えれば帰る邪神が多いからね…
332 17/12/04(月)05:53:05 No.469746758
>多分第二部やるんじゃないかな >まだ7章分残ってるし 終わったと思わせてカルデアにすら狂気が侵食してきてようやくホラースタートだよね
333 17/12/04(月)05:53:06 No.469746759
アビゲイルがアビゲイルである必要があったのかよくわからない
334 17/12/04(月)05:53:06 No.469746760
わりと抑止力案件だと思うんだけどだれもこなかったね
335 17/12/04(月)05:53:32 No.469746772
神秘が無いから○○作品の奴らはサーヴァントに全滅! という無差別に噛みつく煽りをふと思い出した Diesのアニメで霊的防御とかの話を最近アピールされた時もだが
336 17/12/04(月)05:53:37 No.469746777
>アビゲイルがアビゲイルである必要があったのかよくわからない というかセイレムであった必要すらあまり感じない
337 17/12/04(月)05:53:44 No.469746779
おばさんがグランドでよかったじゃん グランドキャスターってことで
338 17/12/04(月)05:54:34 No.469746809
まだ降臨してるわけじゃないから出る幕じゃないなって思われたんじゃない?
339 17/12/04(月)05:56:13 No.469746865
型月のキャラが他作品のキャラを蹂躙説教する二次創作昔は大流行してましたね
340 17/12/04(月)05:57:29 No.469746903
そういやどの辺りが庭園だったんだこの話
341 17/12/04(月)05:57:34 No.469746905
多分2部やると思うので超楽しみ このままだと予告でアオりにアオった意味がない
342 17/12/04(月)05:57:45 No.469746910
>そういやどの辺りが庭園だったんだこの話 箱庭
343 17/12/04(月)05:59:24 No.469746951
>型月のキャラが他作品のキャラを蹂躙説教する二次創作昔は大流行してましたね EMIYA…U1…スパシン…YOKOSHIMA… お前らは今どこで戦っている…
344 17/12/04(月)06:00:13 No.469746982
こんな気持ちでクリスマスが迎えられると思ってんのか!!! でもラヴィニアちゃんがサンタになるなら許す!
345 17/12/04(月)06:00:26 No.469746991
どっちの作品もファンが濃い上に面倒くさいからこういうことになる
346 17/12/04(月)06:01:48 No.469747047
>どっちの作品もファンが濃い上に面倒くさいからこういうことになる 作品への理解が足りないとかそういうのではなく単純に現段階でシナリオが 微妙だったということに尽きると思う
347 17/12/04(月)06:02:58 No.469747074
今年はアビーとラヴィのダブルサンタだ…
348 17/12/04(月)06:03:20 No.469747083
ファンがしっかりいる作品を使っときながら微妙なもんお出ししたからあーだこーだ言われてるだけよ
349 17/12/04(月)06:10:35 No.469747329
つまりよぉ 妄想黒歴史ノート書いたら偶然似たようなのが居たってだけのことだろ?
350 17/12/04(月)06:17:39 No.469747565
クトゥルフよく知らないけどあの特徴的な日本語の文章に翻訳した人すごいなと思う
351 17/12/04(月)06:19:42 No.469747637
マジレスして悪い えー全然違います