虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/04(月)01:50:33 なるほど… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/04(月)01:50:33 No.469732901

なるほど…

1 17/12/04(月)01:51:46 No.469733070

ククク…何も分かって無いようだな…

2 17/12/04(月)01:52:35 No.469733175

そんな手があったのか…

3 17/12/04(月)01:53:26 No.469733295

嘘は吐いてない

4 17/12/04(月)01:53:43 No.469733334

いや…先生の言うとおりかもしれん…

5 17/12/04(月)01:55:04 No.469733489

一読者として書いてほしい漫画家がたまたま自分だっただけの話だ

6 17/12/04(月)01:55:05 No.469733493

冬眠中なら静かにしてろ

7 17/12/04(月)01:55:19 No.469733529

あたまいいな…

8 17/12/04(月)01:56:33 No.469733675

天才かよ

9 17/12/04(月)01:56:48 No.469733711

「」島さん!?

10 17/12/04(月)01:58:09 No.469733887

一人のアンケートで動くとも思えないし普通に求める声があったのやも…

11 17/12/04(月)01:59:10 No.469734025

ククク分かってねえな マイナー雑誌はアンケートや感想の量が少ないからこそ重視されるってことをよ

12 17/12/04(月)02:00:31 No.469734176

キューって江口寿史が作ってた同人誌みたいなやつじゃん

13 17/12/04(月)02:01:01 No.469734232

コミックキューンに見えた

14 17/12/04(月)02:01:21 No.469734263

もう仕事来なさそう

15 17/12/04(月)02:02:36 No.469734391

たとえ一通だけでもそれで編集が検索とかしてくれるかもしれないからな

16 17/12/04(月)02:02:59 No.469734429

キューならこの人だとちょっと毛色が違うよね

17 17/12/04(月)02:04:13 No.469734570

ほったゆみがアンケートで自分出してたの思い出した

18 17/12/04(月)02:08:47 No.469735030

キューは載っても別に儲からないよね

19 17/12/04(月)02:18:32 No.469735942

昔ジャンプで連載してた人だっけ

20 17/12/04(月)02:19:59 No.469736077

今はそんなまどろっこしい事せずにSNSでバズらせりゃ仕事貰えるよね

21 17/12/04(月)02:20:45 No.469736138

ブラックキャットのとき作者が近所の美術部に組織票描かせてたなんて噂もあったな

22 17/12/04(月)02:23:18 No.469736358

>今はそんなまどろっこしい事せずにSNSでバズらせりゃ仕事貰えるよね では「」様バズらせてみてください

23 17/12/04(月)02:26:11 No.469736586

>では「」様バズらせてみてください フフ……できない

24 17/12/04(月)02:26:12 No.469736588

結局おもしろいのはワンナウツだけだった

25 17/12/04(月)02:36:15 No.469737428

ソムリエも面白いだろ!?

26 17/12/04(月)02:42:05 No.469737808

ライアーはオチがなんじゃこりゃだっただけで面白かっただろ! 頭脳戦が込み入ってくると何言ってんのか解らなくなってくるのはしょうがないとして

27 17/12/04(月)02:49:32 No.469738368

>頭脳戦が込み入ってくると何言ってんのか解らなくなってくるのはしょうがないとして ラスト以外は説明読んだだけでわかったよ 四国史マジちんぷんかんぷん

28 17/12/04(月)02:54:25 No.469738757

ライアーゲームは面白かったけど漫画だと説明の文が多くなりすぎて地味な印象があるからドラマが特に面白く感じた

29 17/12/04(月)03:01:23 No.469739253

アンケートハガキだから裏見たら本人なんだ…

30 17/12/04(月)03:04:10 No.469739442

>アンケートハガキだから裏見たら本人なんだ… そんな面白いことする人載せたくなっちゃうかもしれん…

31 17/12/04(月)03:07:06 No.469739630

>そんな面白いことする人載せたくなっちゃうかもしれん… はがきコーナーに?

32 17/12/04(月)03:20:33 No.469740577

いやライアーは普通にダメというか流石に競合相手が多すぎる中ではワンナウツのブランドイメージ以外競り勝てるとこがないというか……

33 17/12/04(月)03:35:53 No.469741500

1994年のどこ開いてもやばい作品だった600万部ジャンプに何故かビジネスジャンプみたいな設定で殴りかかった緑山ポリスギャング面白いよね

34 17/12/04(月)03:38:19 No.469741626

>ブラックキャットのとき作者が近所の美術部に組織票描かせてたなんて噂もあったな ウワサと言うか2chのバカネタ 本気にする人間が続出した流れには頭が痛くなった

↑Top