17/12/04(月)01:12:17 ZUNが千... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/04(月)01:12:17 No.469727652
ZUNが千年幻想郷を作曲した時点で満たされたかどうかはさておき永夜抄名曲揃いすぎでは?
1 17/12/04(月)01:14:15 No.469727943
実際千年幻想郷は名曲 でもそれはそれとして一番好きなのは恋色マスパ
2 17/12/04(月)01:19:47 No.469728780
ZUNは千年幻想郷を作曲した時点で満たされたし懐かしき東方の血は名曲
3 17/12/04(月)01:20:20 No.469728847
4面と6面は道中からボステーマの流れが最高だよね
4 17/12/04(月)01:20:26 No.469728861
幽玄の槭樹好きよ
5 17/12/04(月)01:21:26 No.469729017
永夜の報いいいよね
6 17/12/04(月)01:22:10 No.469729113
メインテーマのアレンジなのがいい
7 17/12/04(月)01:24:31 No.469729441
雑誌で今作った曲が今一番好きみたいな事言ってたんでまだまだ満たされてない
8 17/12/04(月)01:24:59 No.469729522
エクステンドアッシュも満月の竹林もいい 竹林は名曲揃い
9 17/12/04(月)01:28:22 No.469729994
作品別での綜合点なら風が一番好き
10 17/12/04(月)01:32:23 No.469730546
>作品別での綜合点なら妖が一番好き
11 17/12/04(月)01:33:35 No.469730704
音楽は永夜抄が最高潮かもしれない 演出込みなら妖々夢もなかなかだった 思い出補正が入ってることは認める
12 17/12/04(月)01:35:37 No.469730953
紺の曲の入方も中々
13 17/12/04(月)01:36:28 No.469731058
風の道中曲が好きすぎて困る困らない
14 17/12/04(月)01:36:33 No.469731071
作品全体で見ると本当に永は良曲ばかり 最近の作品は振れ幅が激しい気がする
15 17/12/04(月)01:37:09 No.469731149
永夜抄は人気過ぎてヴォーカルアレンジの幻聴が聞こえてくるのが難点
16 17/12/04(月)01:37:16 No.469731169
まおか乙
17 17/12/04(月)01:40:03 No.469731519
天は道中が良いものでした 特に春と冬
18 17/12/04(月)01:41:20 No.469731692
プレイアブルキャラいっぱいいるしスペルプラクティスが充実してるし一番集大成感はある 永ぐらい味方含めて登場キャラの多い整数ナンバリング来ないかな
19 17/12/04(月)01:42:39 No.469731858
>天は道中が良いものでした >特に冬と6面とEX
20 17/12/04(月)01:42:45 No.469731877
10時に立てろ
21 17/12/04(月)01:43:31 No.469731973
クレイジーバックダンサーズがお気に入りです
22 17/12/04(月)01:44:24 No.469732090
永と風辺りは音のメリハリが一番効いてるよね
23 17/12/04(月)01:45:41 No.469732283
しかし妖も捨てがたい…
24 17/12/04(月)01:50:21 No.469732877
東方の曲っていうと真っ先に頭に浮かぶのは今でも千年幻想郷だ
25 17/12/04(月)01:50:36 No.469732910
novに迷い込んだのかと思った…
26 17/12/04(月)01:50:57 No.469732968
一瞬novの残党かと
27 17/12/04(月)01:52:05 No.469733110
まおか…違った
28 17/12/04(月)01:52:07 No.469733112
曲なら断然紺かなあ
29 17/12/04(月)01:52:09 No.469733119
ここはユルサレヌのディアスポラ
30 17/12/04(月)01:55:35 No.469733565
あれ…巨乳じゃない…
31 17/12/04(月)01:56:34 No.469733676
曲は地霊殿好きよ
32 17/12/04(月)02:01:31 No.469734275
3面道中いいよね… サビで慧音先生が出てくるのが最高だ
33 17/12/04(月)02:01:32 No.469734278
輝もなかなかの名曲揃いだと思う
34 17/12/04(月)02:02:46 No.469734407
ひょっとしてどの作品の曲も良曲揃いなのでは
35 17/12/04(月)02:03:50 No.469734527
永のラストワードの曲いいよね
36 17/12/04(月)02:04:23 No.469734579
>輝もなかなかの名曲揃いだと思う あんまり強くない面子の筈なのに全体的に強キャラ感あるのいいよね 特に四面は一番軽い連中なのにシリアスすぎる…
37 17/12/04(月)02:05:44 No.469734720
旧地獄街道が好き
38 17/12/04(月)02:05:48 No.469734723
>ひょっとしてどの作品の曲も良曲揃いなのでは 左様
39 17/12/04(月)02:07:02 No.469734832
永だとプレインエイジア好き
40 17/12/04(月)02:07:04 No.469734834
流行りに数年遅れて乗った時に紅妖と来て永やったらああなるほどこりゃ人気出るわって納得したよ
41 17/12/04(月)02:08:28 No.469734989
秘神マターラのサビ部分がかっこよくてよかった
42 17/12/04(月)02:08:36 No.469735005
novかと思ったぞ
43 17/12/04(月)02:09:14 No.469735071
一番好きな曲は神々が恋した幻想郷だけど 全体を通してみたらやっぱ紅が印象に残る
44 17/12/04(月)02:10:03 No.469735165
ヴォヤージュ1970をしばらく目覚まし音にしてたなぁ
45 17/12/04(月)02:10:29 No.469735201
少女綺想曲はまさに霊夢との戦闘って感じでとても好き ピアノに合わせて札を展開する姿が浮かぶ
46 17/12/04(月)02:10:48 No.469735234
全部がごてごてしててあんまり好きじゃないなあ 紅や針みたいなのの方が好き
47 17/12/04(月)02:11:05 No.469735264
永新参と言われて干支が一周したのか…
48 17/12/04(月)02:13:08 No.469735463
EXもクソ格好良いいからなぁ
49 17/12/04(月)02:13:39 No.469735501
紺の曲は大体好きだけどなんか懐かしさを感じる
50 17/12/04(月)02:13:40 No.469735504
風が一番洗練されてるけどまたごちゃごちゃさせたくなって やっぱ洗練しよと思って天ができたのでは?
51 17/12/04(月)02:14:26 No.469735582
古きユアンシェンのヤバさ全開な感じが全曲中一番好き ユアンシェンの元ネタがイマイチ断定できないところも得体のしれなさ増してて尚好き
52 17/12/04(月)02:15:44 No.469735701
紅の時点で挑戦的な曲ばっかりなんだよな
53 17/12/04(月)02:16:10 No.469735740
>少女綺想曲はまさに霊夢との戦闘って感じでとても好き >ピアノに合わせて札を展開する姿が浮かぶ 対主人公戦クソ熱いよなあ
54 17/12/04(月)02:16:41 No.469735778
風はもう最初から最後までコテコテの骨節を感じる 神々が恋した~はステージの最初の演出もあって特に強くあの世界を感じられる
55 17/12/04(月)02:17:50 No.469735888
主人公の曲だとワシは春色小径のがすきなんじゃ…
56 17/12/04(月)02:18:53 No.469735977
>主人公の曲だとワシはメイガスナイトのがすきなんじゃ…
57 17/12/04(月)02:19:28 No.469736029
竹取飛翔いいよね…
58 17/12/04(月)02:19:36 No.469736043
>ZUNが千年幻想郷を作曲した時点で満たされたかどうかはさておきぼうゆう東海道名曲揃いすぎでは?
59 17/12/04(月)02:20:32 No.469736117
信仰は儚き人間の為にいいよね…
60 17/12/04(月)02:20:42 No.469736130
>主人公の曲だとワシはWitching Dreamサイト版もすきなんじゃ…
61 17/12/04(月)02:21:08 No.469736181
>主人公の曲だとワシはシンデレラケージのがすきなんじゃ…
62 17/12/04(月)02:21:25 No.469736199
最近の作品は若干ばらつきが大きく感じる ハマった時のグルーヴ感は全く衰えていない
63 17/12/04(月)02:21:34 No.469736215
風は4面まで好きだけど5面からは生理かよって雰囲気になる
64 17/12/04(月)02:21:58 No.469736247
>ZUNが千年幻想郷を作曲した時点で満たされたかどうかはさておきぼうゆう東海道名曲揃いすぎでは? ヒロシゲいいよね
65 17/12/04(月)02:22:13 No.469736271
>信仰は儚き人間の為にいいよね… アレがめちゃくちゃ真剣な曲調とタイトルだったからこそ 初期早苗は生真面目清楚キャラにされてたと思うの
66 17/12/04(月)02:22:46 No.469736308
>>信仰は儚き人間の為にいいよね… >アレがめちゃくちゃ真剣な曲調とタイトルだったからこそ >初期早苗は生真面目清楚キャラにされてたと思うの 原風景のほうもちょっと感傷的にすぎるところがある だがそれがいい
67 17/12/04(月)02:23:02 No.469736331
夢
68 17/12/04(月)02:23:18 No.469736357
消
69 17/12/04(月)02:23:24 No.469736367
失
70 17/12/04(月)02:23:32 No.469736377
最近の骨が昔みたいな聞いてるこっちが恥ずかしくなるほど感情込めた曲作ってくれないと思ってたけど天のEXがそれでうれしい
71 17/12/04(月)02:23:39 No.469736388
>アレがめちゃくちゃ真剣な曲調とタイトルだったからこそ >初期早苗は生真面目清楚キャラにされてたと思うの 少女が見た日本の原風景からの信仰は儚き人間の為にだからな… まあ例に漏れることなくいい性格してた訳だが
72 17/12/04(月)02:23:47 No.469736401
やったー夢消失大成功ー!
73 17/12/04(月)02:23:50 No.469736406
>>ZUNが千年幻想郷を作曲した時点で満たされたかどうかはさておきぼうゆう東海道名曲揃いすぎでは? 曲選がもうズルいよあれは 竹取飛翔に月まで届けにレトロスペクティブ京都にラクトガールに千年幻想郷とか強いに決まってるじゃん
74 17/12/04(月)02:24:26 No.469736442
ラストリモートがかっこいい
75 17/12/04(月)02:24:27 No.469736445
>>>ZUNが千年幻想郷を作曲した時点で満たされたかどうかはさておきぼうゆう東海道名曲揃いすぎでは? >曲選がもうズルいよあれは >竹取飛翔に月まで届けにレトロスペクティブ京都にラクトガールに千年幻想郷とか強いに決まってるじゃん だからこうやって大空魔術は音圧で勝負する
76 17/12/04(月)02:24:40 No.469736469
>アレがめちゃくちゃ真剣な曲調とタイトルだったからこそ >初期早苗は生真面目清楚キャラにされてたと思うの なんかこう真っ当にカッコイイというか何というか 確かに真剣な感じなのがいいよね
77 17/12/04(月)02:24:42 No.469736475
アルバム単位で見ると卯酉東海道が一番好き 二人の会話も含めて
78 17/12/04(月)02:24:43 No.469736476
千年幻想郷音域広すぎ!
79 17/12/04(月)02:25:33 No.469736540
>レトロスペクティブ京都 曲聴いてるだけでキュイイイイ…ガション!ってSEが頭に流れる
80 17/12/04(月)02:25:57 No.469736566
>>レトロスペクティブ京都 >曲聴いてるだけでキュイイイイ…ガション!ってSEが頭に流れる カッ カッ カッ カッ
81 17/12/04(月)02:26:21 No.469736600
ウェアウルフとか大江山とか三面ボス名曲説 実際体験版だとラストになるから気合い入れてるんだっけ
82 17/12/04(月)02:26:29 No.469736608
まさかCDが本編に絡んでくるとはこのリハクの目をもってしても
83 17/12/04(月)02:26:34 No.469736612
>曲聴いてるだけで金閣寺が上から落ちてくるのが見える
84 17/12/04(月)02:27:31 No.469736681
>ウェアウルフとか大江山とか三面ボス名曲説 >実際体験版だとラストになるから気合い入れてるんだっけ 3面道中に外れ無しの法則 聞いてるかイチリンサン
85 17/12/04(月)02:27:39 No.469736695
永夜抄曲の人気の理由としてピアノを主軸にした曲が多いのがあると思う 一方でエクステンドアッシュみたいな トランペット全開もあってメリハリもいい
86 17/12/04(月)02:27:48 No.469736707
東の国の眠らない夜最高だと思う
87 17/12/04(月)02:28:09 No.469736730
天狗が見ている滅茶苦茶好きなのにあんまり話題にならなくて悲しい
88 17/12/04(月)02:28:18 No.469736737
>>曲聴いてるだけで金閣寺が上から落ちてくるのが見える おかげで輝夜の担当曲のイメージが強い
89 17/12/04(月)02:28:19 No.469736738
宇宙を飛ぶ不思議な巫女からのイントロが不気味な永遠の春夢がすごい好き
90 17/12/04(月)02:28:50 No.469736787
>聞いてるかイチリンサン 好きな人は好きだぞスカイルーイン
91 17/12/04(月)02:28:58 No.469736798
ここまで妖怪宇宙旅行なし
92 17/12/04(月)02:29:59 No.469736896
紫のテーマとしてはネクロより夜が降りてくるのが好き
93 17/12/04(月)02:30:24 No.469736931
小人族は聴き始めはそうでもなかったのに聴き終えたら一番ハマってたわ…
94 17/12/04(月)02:30:45 No.469736965
でも永くらいのときのほうがメロディアスというか記憶に残る曲が多いってのはある 新作何回かやってるけど1面4面道中くらいしか記憶にない
95 17/12/04(月)02:31:20 No.469737015
ネクロはケバくてなんか好きじゃないな
96 17/12/04(月)02:31:23 No.469737019
文花帖の曲はどれもいいよね
97 17/12/04(月)02:31:29 No.469737026
>でも永くらいのときのほうがメロディアスというか記憶に残る曲が多いってのはある >新作何回かやってるけど1面4面道中くらいしか記憶にない 4面は特に長いからわかる というわけでEXスコアタしようぜー
98 17/12/04(月)02:31:32 No.469737034
ヴォヤージュ1970は永夜返しの演出も合わさってラスボス曲の中では特に好き
99 17/12/04(月)02:32:17 No.469737101
レトロスペクティブとか無間の鐘もさんざん聞いたけど その系統だと東方妖怪小町が一番印象深いな
100 17/12/04(月)02:32:31 No.469737116
ネクロより夜が降りてくるのほうが紫らしいと思うけど やっぱり本気を出したらネクロがかかるイメージ
101 17/12/04(月)02:32:40 No.469737128
ヒロシゲ36号のイントロ好き…
102 17/12/04(月)02:32:52 No.469737135
みちみちって再録された?
103 17/12/04(月)02:32:57 No.469737146
>紫のテーマとしてはネクロより夜が降りてくるのが好き 夜降がEvening Starで今回のExがHidden Starなのも なんか感じさせるものがあるよね
104 17/12/04(月)02:32:58 No.469737147
>聞いてるかイチリンサン 時代親父とハイカラ少女は普通に名曲だろ!?
105 17/12/04(月)02:33:42 No.469737214
ネクロはどうも少女幻葬のアレンジみたいなイメージがな
106 17/12/04(月)02:33:58 No.469737231
シリーズ作品全て名曲揃いなのでは?と思ってしまう俺はだいぶ毒されてきた 春の湊に感情の摩天楼デザイアドライブ古きユアンシェン辺りは何時間聞いても飽きない 最新作の幻想のホワイトトラベラーと秘匿されたフォーシーズンズも最高にかっこよすぎる・・・
107 17/12/04(月)02:34:06 No.469737237
ネクロは妖Phantasmボスとしての紫のテーマ 夜降りは一個の妖怪としての紫のテーマ
108 17/12/04(月)02:34:12 No.469737248
ヒロシゲはほんとに電車で旅行してるみたいな曲してる
109 17/12/04(月)02:34:31 No.469737271
>ネクロはどうも少女幻葬のアレンジみたいなイメージがな 実際EXとPHの構造上それであってる
110 17/12/04(月)02:34:55 No.469737312
>みちみちって再録された? されてないし多分もうされることはない気がする
111 17/12/04(月)02:35:17 No.469737345
デザイアドライブ良いよね僕も大好きだ
112 17/12/04(月)02:35:20 No.469737349
旅行先で聞く卯酉東海道は格別だ
113 17/12/04(月)02:35:27 No.469737356
>>みちみちって再録された? >されてないし多分もうされることはない気がする そっかー 一時期毎月配信してくれるとしくんいたんだよね…