17/12/04(月)01:09:44 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/04(月)01:09:44 No.469727268
1 17/12/04(月)01:17:25 No.469728423
ベスト4まで行けたの半分くらいコイツのおかげだな
2 17/12/04(月)01:18:22 No.469728567
意味ねーなコレってみんなが思ってるけど なぜか続いてるモノってあちこちにあるよね
3 17/12/04(月)01:20:15 No.469728841
こいつレギュラーから外したら負けるよね
4 17/12/04(月)01:21:00 No.469728944
>ベスト4まで行けたの半分くらいコイツのおかげだな この成績で半分で済むかな…
5 17/12/04(月)01:21:39 No.469729045
こいつレギュラーから外したら監督がよっぽど慕われてないと他の連中からも反乱起きねえ?
6 17/12/04(月)01:21:48 No.469729069
最初からその規則だったならまあ部に入った時点で承諾したとみなされてもしょうがないけど 途中から急に変わったのはな…
7 17/12/04(月)01:22:05 No.469729102
相手校のレベルにもよるけど防御率0.18の絶対的エース外したらな…
8 17/12/04(月)01:22:56 No.469729201
戦前でも坊主にしてないスポーツ選手は色々いるけど 野球の坊主の伝統は戦時下からだろうな
9 17/12/04(月)01:23:14 No.469729254
無理矢理な規則作ったらガキに論破されるのもしょうがないよね スタート地点が超不利なんだから
10 17/12/04(月)01:23:18 No.469729261
>意味ねーなコレってみんなが思ってるけど >なぜか続いてるモノってあちこちにあるよね 猿の実験のやつか ルール決めた第1世代いなくなってもそれを守る理由がなくなっても守り続けるようになるやつ
11 17/12/04(月)01:23:23 No.469729274
坊主にしたからってイメージは変わんねえよ
12 17/12/04(月)01:24:05 No.469729377
意味はあんまなさそうだな 帽子がズレにくくなるぐらいか
13 17/12/04(月)01:24:43 No.469729479
不良っぽいヘアスタイルとかモヒカンとかならまだしも 普通の学生髪型っぽいしな
14 17/12/04(月)01:24:55 No.469729514
だから近年は多少は髪伸ばしてる高校もあるよね
15 17/12/04(月)01:25:36 No.469729601
>坊主にしたからってイメージは変わんねえよ お爺ちゃんお婆ちゃんかそれになりかけの世代だとスポーツマンと丸刈りは=で結ばれてるのが多いと思う
16 17/12/04(月)01:26:18 No.469729708
最初から根拠?ねえよ!しちゃうのが悪いと思うの
17 17/12/04(月)01:26:27 No.469729730
とりあえず坊主にしとくって伝統は だいたい戦争が起きた時から始まってる
18 17/12/04(月)01:26:49 No.469729779
imgで読点を使ってはいけない理由はなんですか?
19 17/12/04(月)01:26:54 No.469729791
>こいつレギュラーから外したら監督がよっぽど慕われてないと他の連中からも反乱起きねえ? 甲子園とかの常連校だと違うんだろうけど 普段強くない野球部でたまたま上手い奴が揃った場合だとエースのが発言権上だったわ…
20 17/12/04(月)01:27:14 No.469729829
イメージだけの話なら元々不良校って時点で頭の硬い老人は色眼鏡を絶対に外さないから何しても無駄な気がする
21 17/12/04(月)01:27:17 No.469729842
>坊主にしたからってイメージは変わんねえよ むしろ坊主頭のほうがイメージ悪いよね 強制的に坊主にしないといけないくらい荒れた学校だってことを示してて
22 17/12/04(月)01:27:34 No.469729876
監督が折れて利を取った方がいい場面ではある 指揮官が舐められてもあんまり影響無さそうなチームだろうし
23 17/12/04(月)01:27:56 No.469729934
アダルトビデオにモザイクが掛かってる理由はなんですか?
24 17/12/04(月)01:27:57 No.469729935
坊主にするのは俗世との関わりを断つみたいな意味合いあると思う
25 17/12/04(月)01:28:03 No.469729946
今だと坊主頭は軍人とネオナチの象徴というか
26 17/12/04(月)01:28:03 No.469729947
ライバル校に転校してこの学校ボコボコにしたら面白いのに
27 17/12/04(月)01:28:34 No.469730027
坊主頭はガラ悪いか頭弱いかの二択な気がする
28 17/12/04(月)01:28:34 No.469730028
エースなうえにめっちゃ賢くてだめだった
29 17/12/04(月)01:28:56 No.469730075
>ライバル校に転校してこの学校ボコボコにしたら面白いのに 転校後は1年間公式戦に出られなかった気がする
30 17/12/04(月)01:29:04 No.469730100
そして別にみんな坊主なわけではない 高校野球=坊主なんてそれこそ偏見だ
31 17/12/04(月)01:29:17 No.469730132
>アダルトビデオにモザイクが掛かってる理由はなんですか? わいせつ物頒布等の罪
32 17/12/04(月)01:29:25 No.469730148
こいつをレギュラーから外した結果全く勝てなくなって支援金の目論見も外れて無意味になる新規則いいよね
33 17/12/04(月)01:29:29 No.469730159
>ライバル校に転校してこの学校ボコボコにしたら面白いのに 転校した場合は一定期間出場できないんじゃなかったっけ
34 17/12/04(月)01:29:56 No.469730215
社会科の教師がこんなんでどうすると思ったが 国文学科出だったらそんなもんか
35 17/12/04(月)01:30:29 No.469730299
この弁の立ちっぷりなら講演会相手に大人好みの演説ぶち上げて寄付引っ張ってこれそうだよ
36 17/12/04(月)01:30:36 No.469730314
不良高になぜこんな傑物が
37 17/12/04(月)01:30:41 No.469730330
このレベルのエース外そうとしたらまず他のレギュラーが切れる
38 17/12/04(月)01:31:46 No.469730475
不良校のイメージ一新に必要なのは野球部全坊主じゃなくてこいつの存在そのものなんじゃねえかな
39 17/12/04(月)01:31:56 No.469730492
防御率0.18だとチーム打率2割以下でも甲子園イケる
40 17/12/04(月)01:32:10 No.469730519
最初に根拠ないって言っちゃったのは悪手だった
41 17/12/04(月)01:32:29 No.469730564
丸刈りにしようがしまいがクズはクズのままだよ 試合中の態度とか見てればすぐバレる
42 17/12/04(月)01:32:31 No.469730570
無能扱いされてすごい叩かれるよね… メリット無い
43 17/12/04(月)01:32:31 No.469730573
後援会の人達はそれまで一切選手見たことないの? ある日突然全員丸坊主にした方が不自然に感じない?
44 17/12/04(月)01:32:31 No.469730574
ルール守る理由って簡単に言えるもんじゃねえよなー!からのじゃあ取り合えず憲法よりは下位の規則っすよねー?って言うムーブを自然にやってるのが強い過ぎる… 普通にやると憲法って言い出した時点でなにいってんだコイツってなるってこれ!
45 17/12/04(月)01:33:32 No.469730696
関係ねえ ガキになめられたくねえ
46 17/12/04(月)01:33:46 No.469730727
>最初に根拠ないって言っちゃったのは悪手だった 大人パワーで封殺するには相手が悪かった
47 17/12/04(月)01:33:55 No.469730740
学校側へバッシングが向かうようにメディアを使って世論を誘導するくらいやりそうだ
48 17/12/04(月)01:34:09 No.469730771
規則を後出しした時点で合理性ゼロだからな…
49 17/12/04(月)01:34:17 No.469730787
社会科の吉田せんせいが法なんて口走っちゃうから…
50 17/12/04(月)01:34:46 No.469730836
子供が自分より賢いはずがないという考えがまずダメだった
51 17/12/04(月)01:35:11 No.469730903
不良校時代に入学してるのにこんなに野球の才能と弁の立つヤツを周辺高校は放っておいたんだ…
52 17/12/04(月)01:35:13 No.469730906
しょーもない理由でレギュラー外すのを事前交渉できてない時点でダメじゃん!
53 17/12/04(月)01:35:26 No.469730923
アフロにしたりロンゲにしたりとかじゃなければ髪型は別に個人の範疇でいいんじゃねって思うけど 世の中にはアフロの何が悪いって人もいるだろうな 入部の時点で説明がない以上無理強いはできないなやっぱ
54 17/12/04(月)01:35:31 No.469730935
>不良校時代に入学してるのにこんなに野球の才能と弁の立つヤツを周辺高校は放っておいたんだ… めんどくさいからだ 人間としてめんどくさいからだ
55 17/12/04(月)01:35:32 No.469730938
こいつをプロにしないのはちょっと問題あるよね とはいえ坊主にしたくないって理由でプロ諦めた子もいる…のかなぁ
56 17/12/04(月)01:35:54 No.469730983
>関係ねえ >ガキになめられたくねえ 最初から舐められてる上に最後には譲歩までされてるからな…
57 17/12/04(月)01:35:54 No.469730985
頭のいいノゴローみたいな感じなんだろう
58 17/12/04(月)01:36:05 No.469731004
いきなりレギュラー外して敵意持たれた時点で不利だわ
59 17/12/04(月)01:36:14 No.469731023
まずこいつをレギュラーから外すという選択自体が何も得しないのが
60 17/12/04(月)01:36:28 No.469731057
アフロはヘルメットが被れないという理由で禁止できそうだ
61 17/12/04(月)01:36:35 No.469731073
支援金目的って素直に言えば従う時点で偉いな…
62 17/12/04(月)01:36:56 No.469731122
天然パーマがひどすぎて伸びると常時アフロヘアみたいな頭の人が 面接で必ず落とされるからものすごい短髪しかできないって月曜から夜更かしで嘆いてたの見た
63 17/12/04(月)01:37:00 No.469731133
ちょっとでも後援会に野球噛んでる人がいたら不可解なレギュラー外しとしてかえって学校が弾劾受けそう
64 17/12/04(月)01:37:05 No.469731141
勝たせるだけの実力があるからここまで言える
65 17/12/04(月)01:37:18 No.469731175
大人なんだから支援金目的って素直に言えばいいのにね >関係ねえ >ガキになめられたくねえ
66 17/12/04(月)01:37:31 No.469731198
ちゃんと説明してくれれば学校のために坊主にするって言ってるのに大人はがあああ!ってする
67 17/12/04(月)01:37:41 No.469731222
>頭のいいノゴローみたいな感じなんだろう 野球漫画で言うと砂の栄冠の七嶋タイプだと思う 監督は画像の100倍くらい醜悪だったが
68 17/12/04(月)01:37:43 No.469731229
普通に顧問が最初から「これこれこうだからこの規則入れます」と歩み寄っていれば解決していたのに
69 17/12/04(月)01:37:51 No.469731248
なんか今年の甲子園でかき氷食べてるようなチームには負けませんよとか言ってたスパルタチームが負けてたな
70 17/12/04(月)01:37:56 No.469731256
>支援金目的って素直に言えば従う時点で偉いな… 筋だってれば従うから面倒な部類ではないよね 彼にとっての正当性に沿うように動けば
71 17/12/04(月)01:38:12 No.469731290
こいつ外して成績残せなかった方が各方面から糾弾されるのでは
72 17/12/04(月)01:38:36 No.469731336
いやでも従えないなら野球は出来ないというだけだし むしろ後援会がつくなら喜んで頭丸めるべきなんだけど 野球より髪の毛の長さが重要ならしょうがないとしか
73 17/12/04(月)01:38:54 No.469731381
>勝たせるだけの実力があるからここまで言える こいつに実力なかったらそもそも坊主強制って話にはなってなさそうだからな…
74 17/12/04(月)01:38:55 No.469731385
>なんか今年の甲子園でかき氷食べてるようなチームには負けませんよとか言ってたスパルタチームが負けてたな ポケモンGOやっててポケモンいっぱいいる!とか言ってたチームもあった気がする 結構勝ってた気がする
75 17/12/04(月)01:39:20 No.469731429
教師側のどれもが体育会系の脳筋過ぎる
76 17/12/04(月)01:39:28 No.469731453
>なんか今年の甲子園でかき氷食べてるようなチームには負けませんよとか言ってたスパルタチームが負けてたな 苦労したんだからその分結果出せるはずというのがまず甘えだと思う 苦労が目的になってる
77 17/12/04(月)01:40:30 No.469731574
>こいつ外して成績残せなかった方が各方面から糾弾されるのでは 実績を買うのが日本スポンサーで結果は買わないからな 来年こそうまくやるで一度いい実績出せば繋ぎ止められる
78 17/12/04(月)01:40:34 No.469731581
>こいつ外して成績残せなかった方が各方面から糾弾されるのでは 坊主頭にしない反抗的な態度が見られたので教育指導の一環でレギュラーから外しましたと言えばお爺ちゃん連中は頷いてくれるんだろう
79 17/12/04(月)01:40:35 No.469731583
論点のすり替えを即看破されてる社会科の先生がダサい
80 17/12/04(月)01:40:46 No.469731606
禁欲的な生活を送る事と野球に集中する事はまったくの別問題だからな…
81 17/12/04(月)01:40:51 No.469731613
才能があって正しい練習していいモチベーションのやつが勝つんだヨ
82 17/12/04(月)01:41:10 No.469731660
明らかに論破されてて駄目だった 法律とマナーの両方から完璧な論破でもう大人の立つ瀬がない
83 17/12/04(月)01:41:26 No.469731713
>なんか今年の甲子園でかき氷食べてるようなチームには負けませんよとか言ってたスパルタチームが負けてたな そういえばあったな なんだかスレ画が笑えなくなってきた
84 17/12/04(月)01:41:59 No.469731794
無理にやらせたら7連続デッドボールとかします
85 17/12/04(月)01:42:09 No.469731811
>なんか今年の甲子園でかき氷食べてるようなチームには負けませんよとか言ってたスパルタチームが負けてたな 甲子園まで行ってるんだからそれはそれで成功じゃないの?
86 17/12/04(月)01:42:47 No.469731885
>論点のすり替えを即看破されてる社会科の先生がダサい 論の展開が浅いので得意じゃないなら 最初からやらなきゃいいのにというケース
87 17/12/04(月)01:42:50 No.469731890
>>なんか今年の甲子園でかき氷食べてるようなチームには負けませんよとか言ってたスパルタチームが負けてたな >苦労したんだからその分結果出せるはずというのがまず甘えだと思う >苦労が目的になってる それ誇るようになったら意味ないってブッダの時代から分かってることなのにね…
88 17/12/04(月)01:43:08 No.469731921
苦行そのものが目的になってしまった苦行僧のようだな
89 17/12/04(月)01:43:15 No.469731938
法律と契約の違いまできっちり諭されててかっこ悪すぎる
90 17/12/04(月)01:43:18 No.469731949
>なんか今年の甲子園でかき氷食べてるようなチームには負けませんよとか言ってたスパルタチームが負けてたな あれは偏差値30台のバカ高校なんで全て間違ってるっててどうしようもないってわけでもないんだ スレ画みたいなのはいないから規則規則で縛り付けないと制御できないんだ…
91 17/12/04(月)01:43:52 No.469732020
厳しい練習とただ辛いだけの練習を勘違いしてる部活はまだまだ多いよね 後者は特にこんだけやったから報われないとおかしいって思考に陥ることも多くて…
92 17/12/04(月)01:44:12 No.469732069
もうここまで来たら勝ち負けでいえば死刑執行ぐらい負けてる
93 17/12/04(月)01:44:26 No.469732104
論破されてるのに論破されたくねぇ~ってなんだろう もしかしてクソコテ理論って自分だけでも認めなければ負けじゃないんだろうか
94 17/12/04(月)01:44:31 No.469732119
このケースに関しては高野連への建前や常連校=丸刈りのイメージ先行も含まれている 指摘すると怒りだすんだが
95 17/12/04(月)01:44:47 No.469732163
まあ高校野球で自分らの苦労話はともかく相手をdisったら一気に印象悪くなるよね
96 17/12/04(月)01:44:52 No.469732176
完全にいい負かされたうえで譲歩されてるからな…
97 17/12/04(月)01:44:53 No.469732179
そんなんだから外人に野球とベースボールは違うとか言われるんやで
98 17/12/04(月)01:45:32 No.469732260
>まあ高校野球で自分らの苦労話はともかく相手をdisったら一気に印象悪くなるよね 厳しい練習したので負けませんよ!までなら美談だよ そこから相手腐しだすと一気にしょうもなくなる
99 17/12/04(月)01:45:35 No.469732267
>>意味ねーなコレってみんなが思ってるけど >>なぜか続いてるモノってあちこちにあるよね >猿の実験のやつか >ルール決めた第1世代いなくなってもそれを守る理由がなくなっても守り続けるようになるやつ 遅レスだがそれ実際に行われた実験ではなくデマや誇張の類らしいよ とある霊長類学者が調査したところネット上でこの話が広まったのはTEDである有名人がこのエピソードを語ったのがきっかけ この有名人が参考にした1980年代に出版された本に記された実験のソースを調べて見たところ実際の実験とは大きくかけ離れた記述だった、というのが結論 虚構がこれほど拡散してしまうというのはある意味人間がルールに縛られている証かもしれない
100 17/12/04(月)01:45:43 No.469732285
ぼんやり違うとは思っててもこういうふうに理路整然と喋れない 描いた漫画家の人おれよりあたまいいわ
101 17/12/04(月)01:45:48 No.469732298
努力すれば報われるの幻術にかかってる人は大人子供問わず多いからね…
102 17/12/04(月)01:46:10 No.469732352
でも問題起こす生徒もいるし もみ消そうとしたりもするし やっぱなんか違うと思う
103 17/12/04(月)01:46:10 No.469732354
>そんなんだから外人に野球とベースボールは違うとか言われるんやで 奴隷が死にそうになりながら戦うのを上から眺めるコロッセオだよね
104 17/12/04(月)01:46:35 No.469732406
>もうここまで来たら勝ち負けでいえば死刑執行ぐらい負けてる うるせぇ頭冷やしてこい!で追い出したら引き分けだ
105 17/12/04(月)01:46:44 No.469732421
>ぼんやり違うとは思っててもこういうふうに理路整然と喋れない >描いた漫画家の人おれよりあたまいいわ 喋るのと描くのはまた違うから多分作者もここまで流暢に喋るのは無理だろう 即興でここまで行けるのは相当な口達者だ
106 17/12/04(月)01:47:37 No.469732549
夏の甲子園は拷問と変わらんよな… 甲子園行くような球児がクソ丈夫だから今まで問題なかっただけで
107 17/12/04(月)01:47:45 No.469732567
>>もうここまで来たら勝ち負けでいえば死刑執行ぐらい負けてる >うるせぇ頭冷やしてこい!で追い出したら引き分けだ 実質大敗してない?
108 17/12/04(月)01:48:01 No.469732605
まずこいつをレギュラーから外す時点で監督としては半分負けだからな
109 17/12/04(月)01:48:15 No.469732631
就職したらむしろ丸刈りは服装規定に反するのが多いのに 部活で丸刈りにさせるのはなんでなんだろうな
110 17/12/04(月)01:48:16 No.469732632
ただこういう風に言えるヤツは現実にはいないんだろうな
111 17/12/04(月)01:48:20 No.469732641
>うるせぇ頭冷やしてこい!で追い出したら引き分けだ わかりました 頭に血が登ってる先生方の頭が冷えるまで練習しています 落ち着いたらまた呼んでいただけないでしょうか
112 17/12/04(月)01:48:42 No.469732692
ここまで言う奴ならそれこそ後援会の爺さん婆さん味方につけて帰ってくるんじゃねえかな追い出しても
113 17/12/04(月)01:48:44 No.469732696
>もしかしてクソコテ理論って自分だけでも認めなければ負けじゃないんだろうか 左様 左下になると先生や上司といった立場を使った社会的抹殺をかけはじめたり 立場が対等以下だとキレだす
114 17/12/04(月)01:48:50 No.469732708
>>>もうここまで来たら勝ち負けでいえば死刑執行ぐらい負けてる >>うるせぇ頭冷やしてこい!で追い出したら引き分けだ >実質大敗してない? 勝負に負けても試合には勝ってる 大会は負ける
115 17/12/04(月)01:48:54 No.469732714
バカ高校でスマホ禁止はやらないとSNS絡みで最悪の事態に陥る可能性があるから妥当だと思うけど 勝つ理由にはならんね
116 17/12/04(月)01:49:56 No.469732824
>ただこういう風に言えるヤツは現実にはいないんだろうな 法律の話持ち出された時点で普通は退却すんじゃねえかな こんな勉強できるエースそうそういねえ
117 17/12/04(月)01:50:04 No.469732840
エースの目的は最初からチームに残りつつ坊主を回避したいではなく 頭ごなしに命令された事に納得のいく説明をして欲しいなんだよな…
118 17/12/04(月)01:50:06 No.469732846
>バカ高校でスマホ禁止はやらないとSNS絡みで最悪の事態に陥る可能性があるから妥当だと思うけど >勝つ理由にはならんね スタートラインに立つための行為なのでそれをやってようやく始まりという
119 17/12/04(月)01:50:11 No.469732855
>ここまで言う奴ならそれこそ後援会の爺さん婆さん味方につけて帰ってくるんじゃねえかな追い出しても こんくらい賢けりゃなんとかなりそうだけどそういうのの窓口って立場がないとひらけない
120 17/12/04(月)01:50:26 No.469732882
これで県大会負けたらお前がワガママを言ってチームの和を乱したせいだとか言うんだろうな
121 17/12/04(月)01:50:54 No.469732958
優秀な人間を凡人が潰す事例を見てるようで胃が痛い
122 17/12/04(月)01:51:04 No.469732980
ここまで有能で頭もキレるんだから糞みたいなプライド捨てて媚び売れよおっさん
123 17/12/04(月)01:51:12 No.469732996
賢くて投手として一流 打者としても一流で足も速く守備もできる 完璧すぎるわ
124 17/12/04(月)01:51:13 No.469732998
>>>もうここまで来たら勝ち負けでいえば死刑執行ぐらい負けてる >>うるせぇ頭冷やしてこい!で追い出したら引き分けだ >実質大敗してない? 論破されたくないとなれるほど理性的でなくなっているのが常で認めてないから俺の勝ちー!だから…
125 17/12/04(月)01:51:24 No.469733020
そういやいじめ動画上げてる野球部員とかいたな
126 17/12/04(月)01:51:33 No.469733038
汚い大人はヘラっとしてじゃあ説明するから坊主にしてきてねって言うよ
127 17/12/04(月)01:51:36 No.469733048
>これで県大会負けたらお前がワガママを言ってチームの和を乱したせいだとか言うんだろうな 流石にチームメイトもキレるわ
128 17/12/04(月)01:52:07 No.469733115
運動できて頭も良いやついるよね…努力家なんだろうな…
129 17/12/04(月)01:52:12 No.469733129
せめて理由を最初に何かでっちあげちゃえばよかったのにね 特にないよって言われたらそりゃこいつじゃなくても一言いいたくなる
130 17/12/04(月)01:52:16 No.469733134
人って想像以上に感情だけでもの言うよね 動物と人を分けてるのは理性っていうけど本当にこいつに備わってるのかなって思うやついる
131 17/12/04(月)01:53:06 No.469733244
>ただこういう風に言えるヤツは現実にはいないんだろうな 社会人が言ったら会社からムラハチだからね 圧倒的なまでに言い負かせても法廷持ち込める程でないと言わないほうがマシだったりする
132 17/12/04(月)01:53:08 No.469733252
自分の理をひたすら言うのではなく 相手の言い分に則って話を進めてるからな 本当に論破してる
133 17/12/04(月)01:53:44 No.469733335
後援会付くレベルならこの成績の選手外した時点で監督を潰しにかかると思うが
134 17/12/04(月)01:54:47 No.469733456
お前の言う通り後援会の支持が欲しいんだごめんな坊主になってくれ と言うだけで全部収まるからなこれ
135 17/12/04(月)01:54:58 No.469733475
最初に根拠ないよって言っちゃったのが致命的だ もうこのMCバトルを制するライムを紡ぐことが出来ない
136 17/12/04(月)01:55:11 No.469733505
実は近くの床屋と癒着しててすでにマージンもらってるから後に引けなくなってる
137 17/12/04(月)01:55:11 No.469733510
>後援会付くレベルならこの成績の選手外した時点で監督を潰しにかかると思うが ここまでできる奴だとこういう理由で外されましたと後援会有力者に根回し始めるだろうね…
138 17/12/04(月)01:55:25 No.469733544
>自分の理をひたすら言うのではなく >相手の言い分に則って話を進めてるからな >本当に論破してる ただ完全に論破できるような理屈で主張するようなアホって論とか関係なく負けたくないから負けてないみたいなこと言い出すから大体論破しても無駄という
139 17/12/04(月)01:55:26 No.469733545
>社会人が言ったら会社からムラハチだからね >圧倒的なまでに言い負かせても法廷持ち込める程でないと言わないほうがマシだったりする いやこの生徒の場合野球の成績っていう数値として絶対的なものもってるからまた別では こいつ抜けたらそのまま負けるぞこれ
140 17/12/04(月)01:55:55 No.469733596
これで緑山高校の二階堂みたいな奴なんだろう
141 17/12/04(月)01:56:02 No.469733607
ただ後援会も継続して強くないとこの後負けてばっかじゃすぐ解散になるしな
142 17/12/04(月)01:56:25 No.469733655
>夏の甲子園は拷問と変わらんよな… あれどうにかならんかなあって思うけど 夏の甲子園はお盆の時期に儲けたい大人の都合がたくさん関わってるので子供は犠牲になるしかないと思うとつらいね…
143 17/12/04(月)01:56:40 No.469733694
先生に論旨変えられても即論破出来るような奴敵に回したくねー
144 17/12/04(月)01:56:51 No.469733716
>社会人が言ったら会社からムラハチだからね >圧倒的なまでに言い負かせても法廷持ち込める程でないと言わないほうがマシだったりする その匙加減を商売にしているのがヤクザだよね
145 17/12/04(月)01:56:54 No.469733724
>後援会付くレベルならこの成績の選手外した時点で監督を潰しにかかると思うが おれのせきにんじゃない あいつのたいどがわるかった
146 17/12/04(月)01:57:12 No.469733778
>お前の言う通り後援会の支持が欲しいんだごめんな坊主になってくれ >と言うだけで全部収まるからなこれ そもそものスタートがカッコ悪いから嘘ついて丸め込もうとしてるとこからだからな 正論で論破するのってビックリするくらい簡単だからそりゃガキ相手でも言い負かされるわ
147 17/12/04(月)01:57:20 No.469733796
でもこれ生徒の言うように公言しちゃダメなの? お前ら頑張って勝ち残ってくれたおかげでなー、後援会ってのが作れそうなんだー、 世間の人に金出してもらって備品とか色々良いものを揃えられるし練習の質も上がるぞー ついては部の拡充のため、お前らの練習の質の向上のため、後援会に気に入られたいわけだ ここで一つ相談なんだが、後援会なんてのは金持ってるオッサン、いわば頭の固い旧世代を相手にしなきゃいけなくてな 旧習でしかない丸刈りだなんだとうるさいわけだ 面倒なことではあるが金は集めたい、お前らも備品ほしいだろ、あれとかボロボロじゃないか、 そこですまんが全員丸刈りにしてほしい って後援会を半ば悪者にしていっちゃえばいいんじゃないの…?なんか不都合あるのかしら… 賄賂とかそういう後ろ暗い金ではないんでしょう?
148 17/12/04(月)01:57:26 No.469733809
>いやこの生徒の場合野球の成績っていう数値として絶対的なものもってるからまた別では >こいつ抜けたらそのまま負けるぞこれ 自己設定の輪を乱す奴より面子のが大事でそのためには結果を捨てるタイプ だから最初から丸刈りにしないだけでレギュラー落ち
149 17/12/04(月)01:57:32 No.469733814
スレ画のエース完璧に正しいのにただの凡選手が言うと黙って死ねってなるのが酷い話だよね
150 17/12/04(月)01:58:19 No.469733903
有能さを事前に分からせてるから口だけ達者な奴で流せないのが怖い
151 17/12/04(月)01:58:20 No.469733910
>って後援会を半ば悪者にしていっちゃえばいいんじゃないの…?なんか不都合あるのかしら… >賄賂とかそういう後ろ暗い金ではないんでしょう? 最初に何のことか分からないがって言っちゃってるし…
152 17/12/04(月)01:58:52 No.469733977
>スレ画のエース完璧に正しいのにただの凡選手が言うと黙って死ねってなるのが酷い話だよね エースでも黙って死ねになるのが現実
153 17/12/04(月)01:59:32 No.469734060
>スレ画のエース完璧に正しいのにただの凡選手が言うと黙って死ねってなるのが酷い話だよね 何の実績も無い人間は誰からも信用されにくいってのは当然だと思う
154 17/12/04(月)01:59:37 No.469734072
>ここまでできる奴だとこういう理由で外されましたと後援会有力者に根回し始めるだろうね… ただ根回し下手だと有力者が直接この選手に会いに行って嘘がばれるという最悪の事態に陥るからな
155 17/12/04(月)01:59:39 No.469734078
エースどころか成績見る限りほぼ一人で野球やってるみたいなものだよね
156 17/12/04(月)01:59:41 No.469734084
先生方が折れるなり嘘ついて納得させる交渉術もあるだろうに 感情が優先してるあたりでボンクラ…
157 17/12/04(月)02:00:08 No.469734123
>スレ画のエース完璧に正しいのにただの凡選手が言うと黙って死ねってなるのが酷い話だよね 何を言ったか以上に誰が言ったかの方が大事だからね… どんな正論でも今まで実績や信頼を積み重ねてない人間の言葉は誰にも届かない
158 17/12/04(月)02:00:45 No.469734204
>って後援会を半ば悪者にしていっちゃえばいいんじゃないの…?なんか不都合あるのかしら… 関係ねえ ガキを黙って自分に従う奴隷にしてえ
159 17/12/04(月)02:01:01 No.469734234
一応の落とし所を用意してくれてるのが逆に年だけは取ったおっさんのプライドを刺激する
160 17/12/04(月)02:01:30 No.469734274
>エースどころか成績見る限りほぼ一人で野球やってるみたいなものだよね こいつ春から夏までに投手として30勝1敗で防御率0,18だからな まず試合数がおかしいけど全ての試合で先発が前提になるっていう
161 17/12/04(月)02:01:36 No.469734284
これは賢いんじゃなくて 相手側をかなりのアホにしてるだけだと思う
162 17/12/04(月)02:01:48 No.469734305
高校野球のルールだと転校したら一年公式戦に出れなくなるので 黙って従うか徹底抗戦して大会前までにレギュラー復帰以外道がないのがつらい
163 17/12/04(月)02:01:59 No.469734328
土日出勤するときの電車内でよく運動部っぽい集団を見るんだけど 皆して揃って丸刈りで逆に気持ち悪いってなった ああいうのも一種のディストピアなのかなーって
164 17/12/04(月)02:02:02 No.469734332
バリカンを顧問が自腹で用意しただけで野球部の後援会が崩壊するのを見た事があるよ 意味が分からなかった
165 17/12/04(月)02:02:04 No.469734335
なんでガキに腹見せなきゃいけねえんだよ 黙って従って俺を気持ちよくさせろ
166 17/12/04(月)02:02:07 No.469734339
>どんな正論でも今まで実績や信頼を積み重ねてない人間の言葉は誰にも届かない 実績って大事よね 実績あってもそれを知らない人がいたら 証明する努力もしばしば必要だし大変だ
167 17/12/04(月)02:02:22 No.469734371
>相手側をかなりのアホにしてるだけだと思う まあ漫画だし…
168 17/12/04(月)02:02:52 No.469734419
>一応の落とし所を用意してくれてるのが逆に年だけは取ったおっさんのプライドを刺激する いい歳した大人でもそこまで気を回せる人は少ないからね… だからムカつくから強権振るって潰すね…
169 17/12/04(月)02:03:20 No.469734461
理屈がわかってるなら駄々こねねぇで従えよ
170 17/12/04(月)02:03:22 No.469734465
>黙って従うか徹底抗戦して大会前までにレギュラー復帰以外道がないのがつらい この生徒投手だからこいつが外れると負けは確定してると思う 最低でも31試合出て防御率0.18で1敗してるとか他の選手がへぼすぎる
171 17/12/04(月)02:03:24 No.469734473
>これは賢いんじゃなくて >相手側をかなりのアホにしてるだけだと思う 作り話なんだからそらそうだろ
172 17/12/04(月)02:03:25 No.469734475
この成績だとエースが「絶対丸刈りにしない」って言っても通るのかなあ
173 17/12/04(月)02:03:30 No.469734486
他の部員だったら普通にじゃあお前退部なで終わる こいつを外したらもう勝てなくなるので最終的にこのエースの方が折れて野球部に戻ってもらわないと困る という前提があるからギリギリ交渉成り立ってるだけで
174 17/12/04(月)02:03:44 No.469734515
急遽作られたルールだったりとか 論破ありきで描いてません?
175 17/12/04(月)02:03:56 No.469734536
>これは賢いんじゃなくて >相手側をかなりのアホにしてるだけだと思う 親戚を見てみろ同じ事が言えるかな?ってくらいよくいる感情&プライド先行おっさんのテンプレ
176 17/12/04(月)02:03:56 No.469734537
>これは賢いんじゃなくて >相手側をかなりのアホにしてるだけだと思う 相手側はスタート地点で屁理屈こねくり回してるだけなので アホにならざるを得ないのだ…
177 17/12/04(月)02:03:59 No.469734540
>だからムカつくから強権振るって潰すね… どの界隈でも一定数いるから笑えない…
178 17/12/04(月)02:04:12 No.469734568
まあルールに従えとしか言わない教師ってわりといるしな…
179 17/12/04(月)02:04:40 No.469734615
>相手側をかなりのアホにしてるだけだと思う 丸刈りにする理由一つ用意できず感情優先でエースをレギュラーから外す時点でかなりのアホでは…?
180 17/12/04(月)02:05:28 No.469734684
目的が勝つことじゃないんだからそれは当然かな
181 17/12/04(月)02:05:39 No.469734708
>丸刈りにする理由一つ用意できず感情優先でエースをレギュラーから外す時点でかなりのアホでは…? だからかなりのアホにしてるだけっていってるのでは…?
182 17/12/04(月)02:05:40 No.469734712
まぁ結果このエースのガキがレギュラー落ちした結果、泣かず飛ばずで後援会から不満が続出して即効で打ち切り エースのガキに泣きついて戻ってきてもらうか、結局もとの不良校の雑魚野球部に戻るかしか道はないんだけどね
183 17/12/04(月)02:05:57 No.469734739
>急遽作られたルールだったりとか >論破ありきで描いてません? そうは言うがこの手のことって現実に学校に限らず色んなとこで見かけるから…
184 17/12/04(月)02:06:08 No.469734755
おっさんのプライドと利益を基準に作った流れ故
185 17/12/04(月)02:06:11 No.469734761
こいつ俺の足元見て妥協点出しやがった許せねえ!ってなるのいいよね
186 17/12/04(月)02:06:25 No.469734778
こういう先生方わりといるのでこれをかなりのアホに描いてるというとなんかこう遠回しにめっちゃバカにしてる感じが!
187 17/12/04(月)02:06:40 No.469734799
この程度のアホなら世の中に掃いて捨てるほどいるわ むしろ突っ込むべきは底辺校の野球部になんでこんな弁の立つ子がいるの?って点だろう
188 17/12/04(月)02:06:54 No.469734819
俺もルールと天秤にかけられるぐらいの重要人物になりてえよ
189 17/12/04(月)02:07:05 No.469734838
実際は生徒が折れるしかないんだろうけどこういう先生やおっさんはかなりいる
190 17/12/04(月)02:07:06 No.469734839
不良高校の教師なんてそんな賢い人はいないと言えばまあ…
191 17/12/04(月)02:07:07 No.469734842
>まあルールに従えとしか言わない教師ってわりといるしな… 昔からあるルールならお前もこのルールあるのわかって入ってきたんだろって 言えるけどこっちは後から変えたルールだしな
192 17/12/04(月)02:07:08 No.469734844
まぁそこはギャグだから
193 17/12/04(月)02:07:11 No.469734849
>こいつ俺の足元見て妥協点出しやがった許せねえ!ってなるのいいよね 更に無自覚でそう感じてるのいい…
194 17/12/04(月)02:07:20 No.469734876
ミ、ミーには漫画的な誇張ではなくよく見かけるタイプのアホを描いてるように見える…
195 17/12/04(月)02:07:31 No.469734883
>急遽作られたルールだったりとか >論破ありきで描いてません? 世の中は似たような事が横行してる 実際こういう交渉能力持った奴が居れば論破できる それだけの話だ
196 17/12/04(月)02:07:38 No.469734898
高校まで野球部だったけど丸刈り嫌だから高校で野球やらなかった先輩とか同級生いっぱいいたよ というか好きなことやりたいのに丸刈りくらいであきらめるんならその程度だったってことだと思うよ
197 17/12/04(月)02:07:45 No.469734907
割とはいないんじゃないかな… 流石にここまでふわっとした言動しかしない先生はいなかったわ
198 17/12/04(月)02:07:59 No.469734932
全然事情は違うけど裁量を生徒に渡されても困った覚えがある 中学の時に社会の先生が最初の授業に「1年どういう授業をしてほしい?」っていうの 「無言でひたすらデータを君らに詰め込むのも、雑談しながら硬軟交えて授業をしても良い、どちらも自信がある 君らはどちらを望むかクラスで話し合って僕に提案するように」っていうんだけど えぇ…そんな事言われても…って結構困ってしまって…
199 17/12/04(月)02:08:02 No.469734938
カタクリコー野球部エースも妙にトーク上手だったし…
200 17/12/04(月)02:08:05 No.469734946
もしかして自分ならこの部員を言い負かせると言いたいんじゃ
201 17/12/04(月)02:08:09 No.469734956
おっさんの存在は吐いて捨てるほどいるけどこの咄嗟の返しが出来るエースが弁舌家の才能に溢れすぎている
202 17/12/04(月)02:08:28 No.469734990
優秀な選手って大体頭いいからな
203 17/12/04(月)02:08:33 No.469734999
野球なんてダッセーよなー サッカーしようぜー
204 17/12/04(月)02:08:40 No.469735020
後援会から寄付金募るためってのは理由としては筋通ってるしな…
205 17/12/04(月)02:08:46 No.469735028
社会科の先生がくちだしたせいで論破ポイント作ってるよね
206 17/12/04(月)02:08:47 No.469735031
>まぁそこはギャグだから だから最後のコマの論破されたくねえー!なんだよな そこまでいったらこういうおっさんは確実にキレてる
207 17/12/04(月)02:09:09 No.469735064
エースが論破するための補強材料はあるけどこのレベルのアホなおっさんはまあいる
208 17/12/04(月)02:09:15 No.469735074
>急遽作られたルールだったりとか >論破ありきで描いてません? それをいうならこの子の人間離れした圧倒的高スペックが既にそうだと思う 適当にあしらえない厨キャラってセッティングの上で論破の想定問答やってるだけだと思う
209 17/12/04(月)02:09:26 No.469735102
まったく関係のない話で恐縮なのですが 最後のコマの先生たちの顔が漫画的表現を通り越しても気持ち悪い不快であるという事を一言でいいからお伝えしたい
210 17/12/04(月)02:09:40 No.469735131
そうかそうかレギュラーは確約しよう 練習は千球投げるまで家に帰るなよ
211 17/12/04(月)02:09:51 No.469735148
コンビニなどで叫ぶおっさんよりは賢いよね…
212 17/12/04(月)02:09:51 No.469735151
>だから最後のコマの論破されたくねえー!なんだよな >そこまでいったらこういうおっさんは確実にキレてる 現実のほうがより過激で救いようが無いってのも皮肉の効いた話だな…
213 17/12/04(月)02:09:55 No.469735157
野球やりたいのに坊主が嫌って言うんなら田舎の農業高校か慶応高校に行けばいいだけだと思う
214 17/12/04(月)02:10:03 No.469735166
>そうは言うがこの手のことって現実に学校に限らず色んなとこで見かけるから… 操縦士がマズイ操縦してるのを分かっていても 序列のせいで副操縦士が何も言えずに そのまま墜落した航空機が現実にあったね…
215 17/12/04(月)02:10:24 No.469735196
>流石にここまでふわっとした言動しかしない先生はいなかったわ 良い先生方に恵まれてよかったなあ
216 17/12/04(月)02:10:40 No.469735215
寄付金集めるなら後援会の集まりににこいつ連れて行って 寄付をお願いしてもらった方が間違いなく金は集まる
217 17/12/04(月)02:10:44 No.469735223
論破ありきで描いてません?って ありきじゃなかったら何も考えてない漫画じゃねーか!
218 17/12/04(月)02:10:59 No.469735251
まあこの作者って作風毎度こんなだし… 言いづらいけどニョーボネタ無しだとただのめんどくさい人だし…
219 17/12/04(月)02:11:02 No.469735256
>まったく関係のない話で恐縮なのですが >最後のコマの先生たちの顔が漫画的表現を通り越しても気持ち悪い不快であるという事を一言でいいからお伝えしたい それ伝えたら作者は満面の笑みでガッツポーズ決めるんじゃねぇかな
220 17/12/04(月)02:11:04 No.469735263
噛みついてる理由も坊主にするのが嫌なんじゃなくて先月急に決まった規則に従わないからレギュラー外すね…っていうのは筋が通ってねえだろ説明しろって理由だしなぜ不良高校にこんなデキる奴が…
221 17/12/04(月)02:11:29 No.469735310
まあこういう人間はたとえ勝てなくなったとしても自分のプライドのためにこの選手を使わないな それでこの選手の悪口他の教師に言いまくって内申下げようとしたりする
222 17/12/04(月)02:11:36 No.469735325
>えぇ…そんな事言われても…って結構困ってしまって… >それ伝えたら作者は満面の笑みでガッツポーズ決めるんじゃねぇかな ニョーボの人そんな性格悪い人なのか・・・
223 17/12/04(月)02:11:37 No.469735329
>っていうのは筋が通ってねえだろ説明しろって理由だしなぜ不良高校にこんなデキる奴が… よくあるパターンとしては親がゴミだから私立行けないやつじゃないの
224 17/12/04(月)02:12:27 No.469735390
この社会科の先生くらい話を展開できるならふわっとした言動とは言わないんじゃないかな…
225 17/12/04(月)02:12:47 No.469735426
>まあこの作者って作風毎度こんなだし… >言いづらいけどニョーボネタ無しだとただのめんどくさい人だし… でもこういうめんどくさいネタをギャグにしたエノキダとか好きだったんだよ…また描いてくれないかなあ
226 17/12/04(月)02:12:59 No.469735447
バレー部の例の事件みたいに彼女作るなってのは結構論理的に説明できそうだな
227 17/12/04(月)02:13:10 No.469735469
>なぜ不良高校にこんなデキる奴が… 番長とか出てくる昭和漫画ではメガネ君と 生徒会長っぽいライバルがこんな感じのエリート
228 17/12/04(月)02:13:46 No.469735512
>この社会科の先生くらい話を展開できるならふわっとした言動とは言わないんじゃないかな… 法に根拠なんてないって最大級のふわっとした言動というか暴論というかじゃないかな…
229 17/12/04(月)02:13:47 No.469735516
野球で潰されても弁護士ルートがありそうこのエース
230 17/12/04(月)02:14:01 No.469735538
>それをいうならこの子の人間離れした圧倒的高スペックが既にそうだと思う まあこれだけ野球うまくて頭も良いならもっといい高校行ってるよな
231 17/12/04(月)02:14:13 No.469735560
>>まったく関係のない話で恐縮なのですが >>最後のコマの先生たちの顔が漫画的表現を通り越しても気持ち悪い不快であるという事を一言でいいからお伝えしたい >それ伝えたら作者は満面の笑みでガッツポーズ決めるんじゃねぇかな そういう描写がバシっとハマったってことだもんな…
232 17/12/04(月)02:14:42 No.469735606
>ニョーボの人そんな性格悪い人なのか・・・ 気持ち悪く描いて気持ち悪いって感想引き出せたら狙い通りにちゃんと描けてるってことだし
233 17/12/04(月)02:15:01 No.469735637
>不良高校にこんなデキる奴が… 地元は時々居たよ…偏差値70近いのに遠いのが嫌って40行かないバカ高校行く頭いい子
234 17/12/04(月)02:15:29 No.469735674
>法に根拠なんてないって最大級のふわっとした言動というか暴論というかじゃないかな… 理由はないよとか根拠はないよって最初に言っちゃうのはかなりの悪手だと思う そこから始まる話で相手が納得するわけがない
235 17/12/04(月)02:15:37 No.469735688
>法に根拠なんてないって最大級のふわっとした言動というか暴論というかじゃないかな… 資質を問われるレベルだよね 公民の授業ちゃんとできるのかと
236 17/12/04(月)02:16:09 No.469735739
>気持ち悪く描いて気持ち悪いって感想引き出せたら狙い通りにちゃんと描けてるってことだし この人の場合狙ってるときとガチ天然でやってる時あるから難しい 酒漫画で限界いって折れた後は…うん…
237 17/12/04(月)02:16:52 No.469735792
これまんがくらぶ本誌掲載のやつ読んだ気がするんだけど何年前だ…
238 17/12/04(月)02:17:30 No.469735866
規則厳守はいいけどせめて合理的な規則にしてくだち… 何の意味も無い事にリソースを使わせないでくだち…
239 17/12/04(月)02:17:59 No.469735902
>資質を問われるレベルだよね >公民の授業ちゃんとできるのかと そうは言うが不良校の教師なんてこのレベルでもまだマシなほうだと思うの
240 17/12/04(月)02:18:53 No.469735974
不良校でいきなりこんなルール作られてよくみんなそれに従ったな
241 17/12/04(月)02:19:05 No.469735997
>規則厳守はいいけどせめて合理的な規則にしてくだち… >何の意味も無い事にリソースを使わせないでくだち… 世の中には何の意味もない決め事に従わせることで快感を得るクズも多数いる いるのだ
242 17/12/04(月)02:19:10 No.469736002
かっこいい決めシーンで気持ち悪いって感想出るよりは正しい反応じゃん
243 17/12/04(月)02:19:44 No.469736055
そうだよくわかってるじゃないか(勝った!)
244 17/12/04(月)02:19:52 No.469736067
>不良校でいきなりこんなルール作られてよくみんなそれに従ったな 部活なんてやってられるの不良でも習慣に沿って生活できる部類の動物だし
245 17/12/04(月)02:20:11 No.469736094
>そうは言うが不良校の教師なんてこのレベルでもまだマシなほうだと思うの 確かに中学の頃で不良対策担当の教師は問答無用だったな そうでもしないと成り立たないのか
246 17/12/04(月)02:20:11 No.469736096
不良校じゃなくてもおバカな教師なんていっぱいいるからな…
247 17/12/04(月)02:20:43 No.469736133
>そうだよくわかってるじゃないか(勝った!) 相手の論に沿って自論展開できるのは頭いいよね
248 17/12/04(月)02:21:17 No.469736191
こいつ一人で勝ってるようなもんじゃねーか
249 17/12/04(月)02:21:24 No.469736196
教師って言っても普通のおっさんだし… おっさんは変化を嫌う生き物だから…
250 17/12/04(月)02:21:34 No.469736216
>不良校じゃなくてもおバカな教師なんていっぱいいるからな… 幼少期の頃から人間は見たいものしか見ることが出来ない動物という事を知る機会になるとかそういうあれ
251 17/12/04(月)02:22:03 No.469736252
こういう事やってると通知表とか内申とか露骨に嫌がらせ受けるよね…
252 17/12/04(月)02:22:11 No.469736266
>こいつ一人で勝ってるようなもんじゃねーか プロ行けるようなのって割とこんなもんだったりするんだよな
253 17/12/04(月)02:22:14 No.469736274
>確かに中学の頃で不良対策担当の教師は問答無用だったな >そうでもしないと成り立たないのか 相手が面子で勝敗決める犬畜生並だからこちらも犬畜生並にならねばならぬのだ そうした子供がそのまま大人になっていく
254 17/12/04(月)02:22:25 No.469736283
>法に根拠なんてないって最大級のふわっとした言動というか暴論というかじゃないかな… 尊法には明確な根拠などなく秩序意識や道徳観が根拠の大きなファクターを占めてるって発言自体はそうおかしいもんでも無いと思うが 法律の大元には日本国憲法があるってのは明言してるし 問題はその発言じゃなくて当の野球部の規則があまりにも杜撰でそこ突っ込まれたらどんな論を展開してもお手上げって事かと
255 17/12/04(月)02:23:34 No.469736383
なんか野球一筋の高校が高偏差値の頭の良い高校に負けたのを思い出すわ…
256 17/12/04(月)02:23:39 No.469736387
>お爺ちゃんお婆ちゃんかそれになりかけの世代だとスポーツマンと丸刈りは=で結ばれてるのが多いと思う もうそいつらもそんな世代じゃねえ
257 17/12/04(月)02:24:26 No.469736441
>そうした子供がそのまま大人になっていく oh...
258 17/12/04(月)02:24:33 No.469736454
校則で決まってるからという理由で生まれながらに地毛が茶髪な生徒に黒髪染めを強要、他には学校行事から排除したり名簿から削除したりしたとして裁判起こされた高校あったな まさしく憲法上の人権と校則が争点になるような裁判だけど結果はどうなるもんかなあ
259 17/12/04(月)02:24:36 No.469736463
>なんか野球一筋の高校が高偏差値の頭の良い高校に負けたのを思い出すわ… 練習も規則も慣例で何も考えずにやってたりするからな野球しか無い高校って
260 17/12/04(月)02:24:41 No.469736473
>>こいつ一人で勝ってるようなもんじゃねーか >プロ行けるようなのって割とこんなもんだったりするんだよな 甲子園いけませんでした でも結果すごいからオファーがっつり来る
261 17/12/04(月)02:25:00 No.469736494
>尊法には明確な根拠などなく秩序意識や道徳観が根拠の大きなファクターを占めてるって発言自体はそうおかしいもんでも無いと思うが >法律の大元には日本国憲法があるってのは明言してるし 法に根拠は無いのに法の大元には憲法があるってたった二行で矛盾してどうする
262 17/12/04(月)02:26:12 No.469736587
(こいつに目をつけてる球団はうちだけだろうな)ってあちこちで思われてる
263 17/12/04(月)02:26:51 No.469736636
無茶と根性じゃ無駄とか非効率を徹底的に排除した 現代スポーツには勝てないからな…
264 17/12/04(月)02:27:09 No.469736656
つまり憲法がゴールデンルールで法律は卓内でのルールってことだろ?
265 17/12/04(月)02:28:58 No.469736800
契約の自由も慣習法(ハウスルール)も憲法はそれなりに保障してるんだけど あくまで憲法や法令や特別法に反しない限りね!ってのが保障の条件だったかと
266 17/12/04(月)02:30:11 No.469736913
こいつに勝ったチーム凄いな
267 17/12/04(月)02:30:16 No.469736924
>法に根拠は無いのに法の大元には憲法があるってたった二行で矛盾してどうする 根拠が無いのは法律ではなくて画像で言ってるように遵法っていう行為自体だぞ そこ自体は画像の天才も否定してない なら法律の大原則である日本国憲法に照らし合わせると野球部の規則は違憲ではないのか?って天才に言われたらぐうの音も出なくて先生がけおってるのが画像
268 17/12/04(月)02:32:23 No.469737108
これニョーボの人のマンガなのか… すげえな