17/12/02(土)23:25:13 勇者貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/02(土)23:25:13 No.469437960
勇者貼る
1 17/12/02(土)23:25:44 No.469438080
ぐひゃははは!
2 17/12/02(土)23:26:24 No.469438244
なれのはて
3 17/12/02(土)23:27:08 No.469438410
勇者「」
4 17/12/02(土)23:28:29 No.469438706
セカイノハンブン
5 17/12/02(土)23:29:31 No.469438932
由緒正しき勇者コスチューム
6 17/12/02(土)23:30:52 No.469439279
世界の半分が欲しかったんじゃなく興味本位ではいを選んだってのがプレイヤーの分身過ぎる
7 17/12/02(土)23:32:08 No.469439571
>世界の半分が欲しかったんじゃなく興味本位ではいを選んだってのがプレイヤーの分身過ぎる 1週目ぐらいは真面目にやって!
8 17/12/02(土)23:32:21 No.469439638
りゅうおうが迫った選択がⅠ勇者の人生で初めての選択だったと聞く
9 17/12/02(土)23:33:41 No.469439978
病みの戦士
10 17/12/02(土)23:35:51 No.469440529
王様の餞別がしょぼいことを愚痴ってたぼっちゃん勇者いいよね…
11 17/12/02(土)23:35:56 No.469440547
>>世界の半分が欲しかったんじゃなく興味本位ではいを選んだってのがプレイヤーの分身過ぎる >1週目ぐらいは真面目にやって! メッセージのスキップでAボタン連打しただけなんだ 信じてくれ…
12 17/12/02(土)23:38:30 No.469441121
ずっとレールを敷かれてなにも選べなかった勇者のほんの少しの好奇心…いいよね
13 17/12/02(土)23:38:35 No.469441145
こいつ倒しても浄化されたり死んだりするんじゃなくて「何処かに逃げる」ってのが救いがなくて怖い
14 17/12/02(土)23:44:12 No.469442504
ちがっ…あたしそんなつもりじゃ…ただの好奇心で…
15 17/12/02(土)23:44:38 No.469442606
闇が深い
16 17/12/02(土)23:45:20 No.469442803
先祖返り
17 17/12/02(土)23:45:43 No.469442877
父さん!父さんじゃないか!!
18 17/12/02(土)23:46:35 No.469443114
「セカイノ ハンブン」いいよね
19 17/12/02(土)23:46:48 No.469443150
カンダタスタイルにしたのがうまいなって
20 17/12/02(土)23:46:59 No.469443195
Ⅰの勇者ってガチガチの純粋培養勇者だったんだな
21 17/12/02(土)23:47:10 No.469443242
母親がはいを選んでたな…
22 17/12/02(土)23:48:17 No.469443510
逃げた先でどう生きる…って事考えちゃってブルーになる
23 17/12/02(土)23:49:28 No.469443808
ただのマイクラにDQ加えただけだと思ってたら せかいのはんぶんネタからちゃんとストーリー作ってて面白かったゲーム
24 17/12/02(土)23:50:41 No.469444103
ドラクエの便乗系はモンスターズの頃からなんだかんだで独自色盛り込んで別物になる
25 17/12/02(土)23:50:45 No.469444117
>ただのマイクラにDQ加えただけだと思ってたら >せかいのはんぶんネタからちゃんとストーリー作ってて面白かったゲーム ドラクエ風マイクラじゃなくてマイクラシステムのドラクエだったのがよかったよね…
26 17/12/02(土)23:53:11 No.469444678
自業自得とはいえこれが初代ドラクエ主人公だっていうんだから酷い末路だ セリフもめっちゃ狂ってるし
27 17/12/02(土)23:53:38 No.469444785
>カンダタスタイルにしたのがうまいなって そのまんまのスタイルだと多分生々しすぎて見てらんないよね… いい塩梅だと思う
28 17/12/02(土)23:54:54 No.469445110
>ドラクエの便乗系はモンスターズの頃からなんだかんだで独自色盛り込んで別物になる もっと前のトルネコの頃からそうだな
29 17/12/02(土)23:55:33 No.469445272
>「セカイノ ハンブン」いいよね りゅうおうに最高に小馬鹿にされてる感出てて哀れすぎる
30 17/12/02(土)23:55:51 No.469445342
ビルダーズめっちゃ面白かったなあ
31 17/12/02(土)23:57:05 No.469445650
マイクラというかテラリアだよこれっめハウジングしてて思った
32 17/12/02(土)23:58:08 No.469445910
トルネコはローグライクであり不思議なダンジョンの開祖という微妙な立ち位置だし…
33 17/12/02(土)23:58:54 No.469446104
ビルダーズって7並の逆転劇だよね 勇者悪堕ちさせて世界支配したのにひっくり返されるなんて
34 17/12/03(日)00:00:11 No.469446479
システムが合わなくてクリアしてないなあこれ
35 17/12/03(日)00:00:16 No.469446496
数百年後に生まれる勇者待てばいいジャン!するルビスリニンサンに抗うのいい…
36 17/12/03(日)00:00:37 No.469446578
トルネコの不思議なダンジョンは ローグやりたいけど知名度なくてキツいからドラクエのキャラ借りて作った ってインタビューで言ってたな
37 17/12/03(日)00:01:12 No.469446735
ビルダーの奔放な性格好きだったなぁ 完全に画像の勇者と逆なんだよね最初から話聞いてねぇこいつ!
38 17/12/03(日)00:03:19 No.469447309
逃げたからどこかでまた再登場するのかと思ったら二度と出てこなかった…
39 17/12/03(日)00:03:24 No.469447330
ビルダーの自由なキャラが自由に物作るゲームシステムと重なっててよくできたシナリオだよね
40 17/12/03(日)00:04:20 No.469447579
フリーとカメラワーク残念だった意外は言うことない
41 17/12/03(日)00:04:36 No.469447648
あの選択にはいを選ぶ愚か者には死すら生ぬるいという啓示
42 17/12/03(日)00:05:14 No.469447809
車で轢くとちゃんと殺せる
43 17/12/03(日)00:05:36 No.469447902
せかいのはんぶんって看板が悲しい
44 17/12/03(日)00:07:11 No.469448270
勇者じゃないから文明の利器である車使って魔王倒すね…
45 17/12/03(日)00:07:53 No.469448437
ルビス様がちょっと過保護すぎたからな しかも間違いに気付いてないっていうまあ性格なんだろうけど だから勇者じゃないけど魔王倒すね…
46 17/12/03(日)00:08:25 No.469448564
ビルダーズのルビスは過保護ってか俗っぽい
47 17/12/03(日)00:08:49 No.469448673
関係ねえ 戦いてえ 戦って友達にきれいな空を見せてえ
48 17/12/03(日)00:09:14 No.469448767
2でもこういう良い感じにぞわっとくる演出してくれるかなあ
49 17/12/03(日)00:09:28 No.469448825
初めて選択の自由が与えられてこのざまとか悲し過ぎる
50 17/12/03(日)00:09:30 No.469448832
新納のコントロールできればこの適正バランスで済むけど 制御に失敗するとフロワロだからな
51 17/12/03(日)00:09:35 No.469448865
>関係ねえ >轢きてえ
52 17/12/03(日)00:10:06 No.469449007
こいつ普通に戦っても完封できるからな…
53 17/12/03(日)00:10:16 No.469449042
何百年後かに現れる勇者を待つんですけお!
54 17/12/03(日)00:11:25 No.469449336
竜王さま戦がいい…
55 17/12/03(日)00:12:02 No.469449481
でも最後は折れて手助けしてくれるルビス様好きだよ
56 17/12/03(日)00:12:02 No.469449482
ドルンドルンドルン
57 17/12/03(日)00:13:05 No.469449782
いいですかビルダーあなたはずっと先の未来に現れる勇者の為の下地作りをするのです それを成す為の寿命しか与えていません今を生きる人たちはそれまでとりあえず我慢しといてください かしこ
58 17/12/03(日)00:13:43 No.469449923
駄精霊言い方!
59 17/12/03(日)00:13:45 No.469449933
話的にはもう使い古されたくらいのネタなのに エルちゃんのセリフとかすごい色々と考えさせられたりするあたりがすごい…
60 17/12/03(日)00:14:13 No.469450041
勇者というシステムすらいらなかった…
61 17/12/03(日)00:14:26 No.469450086
なんてったって超だからな超…
62 17/12/03(日)00:15:05 No.469450232
勇者じゃないけどロトの遠縁ってのがいい
63 17/12/03(日)00:15:06 No.469450235
2はいつでるのかな…
64 17/12/03(日)00:15:23 No.469450322
お前の役目は終わりだぞ世界は勇者に任せような城の面々と 世界はお前なら救えるはずと信じてる仲間
65 17/12/03(日)00:16:18 No.469450562
そら竜王も物作り能力封印するわ
66 17/12/03(日)00:17:22 No.469450815
信じて送り出した仲間だからな…
67 17/12/03(日)00:18:22 No.469451117
おおきづちがここまでスポット当たるのは最初で最後かな…
68 17/12/03(日)00:19:09 No.469451343
おおきづちの作り方を教えて
69 17/12/03(日)00:19:16 No.469451370
その竜王も11では更に設定を盛られてこれは… 勇者と竜王のマッチポンプ
70 17/12/03(日)00:21:55 No.469452022
輝きを失ったロトの剣いいよね…
71 17/12/03(日)00:22:27 No.469452218
確かに11やった後だとお前たちなにやってるの…ってなるな
72 17/12/03(日)00:23:57 No.469452644
いつの間にかただの魔王的存在から世界の根幹に関わる存在に