ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/02(土)23:19:54 No.469436611
デジモンテイマーズって面白いの?
1 17/12/02(土)23:26:25 No.469438249
面白いよ
2 17/12/02(土)23:26:57 No.469438370
しかもエロいよ
3 17/12/02(土)23:28:05 No.469438601
エロいよ
4 17/12/02(土)23:29:09 No.469438852
挿入歌はテイマーズが一番好き
5 17/12/02(土)23:29:56 No.469439040
プリキュア2大たおやかが合体してるらしいな…
6 17/12/02(土)23:30:16 No.469439116
当時カードとかやってたからより身近に感じられた
7 17/12/02(土)23:30:39 No.469439222
まさかタカトが性転換してワカメになるとはこの頃は思ってもみなかった…
8 17/12/02(土)23:31:07 No.469439333
世界観変わったのにレオモンは死ぬという…
9 17/12/02(土)23:31:07 No.469439334
>まさかタカトが性転換してワカメになるとはこの頃は思ってもみなかった… 割りと女の子やってたろ!?
10 17/12/02(土)23:31:39 No.469439455
ひーかりをはなつかーらだーがー
11 17/12/02(土)23:32:31 No.469439680
OPは歴代最高だと思う
12 17/12/02(土)23:33:19 No.469439893
当時02からいまいち乗り換えられず惰性で見てたけどデジタルワールドがなんか別物でリョウが誰お前…って感じだったからリタイアしてしまったな Abemaでやってくれたら風呂共々見返したいとは思ってる
13 17/12/02(土)23:33:23 No.469439909
曲が好きだなslashとか
14 17/12/02(土)23:34:16 No.469440110
わりと作画がへたってる時期が続いてたのが惜しい
15 17/12/02(土)23:34:39 No.469440200
見たことはないし見る気もないけどOPが好きなので カラオケで練習しまくった
16 17/12/02(土)23:35:13 No.469440381
>割りと女の子やってたろ!? クリスタルを解放するのよー
17 17/12/02(土)23:35:20 No.469440412
近所のツタヤ潰れたんだけどどこで見れる?
18 17/12/02(土)23:35:31 No.469440449
>見たことはないし見る気もないけどOPが好きなので >カラオケで練習しまくった 挿入かも練習しようぜ!
19 17/12/02(土)23:38:20 No.469441090
終盤はちょっとアレだよ
20 17/12/02(土)23:38:46 No.469441192
Big
21 17/12/02(土)23:38:47 No.469441195
>わりと作画がへたってる時期が続いてたのが惜しい よりによって最終回もフロ初回に人取られてて地味に酷かった気がする 最終回とガッシュのティオ登場編の酷さは今でも出口とかいう作監の名前ともども忘れられない
22 17/12/02(土)23:39:18 No.469441345
>近所のツタヤ潰れたんだけどどこで見れる? 俺はDMM動画で観た
23 17/12/02(土)23:40:13 No.469441538
昔はレナモンだけなんで進化シーンCGじゃないのって不満だったけど大人になって見るとめっちゃ気合入って作画してる…って気づいた
24 17/12/02(土)23:40:42 No.469441663
エロい
25 17/12/02(土)23:41:20 No.469441839
デジモンとかテイマーズくらいしか見た事ないけど インプモンに光線銃渡すシーンは大好きなんだ
26 17/12/02(土)23:41:50 No.469441955
>終盤はちょっとアレだよ ちょっとどころじゃねえ!
27 17/12/02(土)23:42:12 No.469442033
カードスラッシュとかあんなカッコいいバンクシーン流されたら子供が真似しちゃう
28 17/12/02(土)23:42:20 No.469442064
劇場版いいよね…
29 17/12/02(土)23:43:40 No.469442367
オープニングはネタバレだらけなの分かってたはずなのにベルゼブモンのカットが入ってたの気づかなかった
30 17/12/02(土)23:44:08 No.469442483
ディーヴァと地下鉄で戦う時にブレイブシールド出してたのがよかった カードスラッシュはああいうのいっぱいやってほしかった
31 17/12/02(土)23:44:17 No.469442528
メスケモナー必見みたいな作品なのは知ってる
32 17/12/02(土)23:44:24 No.469442554
進化の際にテクスチャがはがれていくのがかっこよかったですまる
33 17/12/02(土)23:44:59 No.469442721
レナモンが1ジャンル築くくらいにはエロいからね
34 17/12/02(土)23:45:11 No.469442775
カードスラッシュとかそういうギミックはシリーズで一番活かしてたと思う
35 17/12/02(土)23:45:54 No.469442923
ウイルス種とは思えないほどかわいい 悟空
36 17/12/02(土)23:46:29 No.469443084
終盤のリョウが絡む話全般とか リアルワールド帰ってから家族と話して行ってきますで戦いに行く話何回やるのよとか いろいろと雑なところもあるけど全体として子供向けSFとしてすごく良くできてると思う
37 17/12/02(土)23:46:50 No.469443159
>ディーヴァと地下鉄で戦う時にブレイブシールド出してたのがよかった テイマーズ一周しかしてないけど印象的なシーンだ サンティラモン戦のガルゴモンだっけ
38 17/12/02(土)23:47:03 No.469443210
ギルモン好きだった 声悟空さなんだけど舌足らずで幼児みたいでムラムラした
39 17/12/02(土)23:47:44 No.469443391
Huluでデジモン劇場版だけ配信してる 本編やって
40 17/12/02(土)23:47:54 No.469443426
なんでテリヤモンはかわいくなくなるん…
41 17/12/02(土)23:48:34 No.469443583
牧野瑠姫 僕の初恋の人です
42 17/12/02(土)23:48:50 No.469443641
モーマンタイ
43 17/12/02(土)23:48:54 No.469443658
そんなあなたにdアニメストア
44 17/12/02(土)23:48:59 No.469443683
>なんでテリヤモンはかわいくなくなるん… アハハハーアハハハー(ズガガガガ
45 17/12/02(土)23:49:08 No.469443721
>なんでテリヤモンはかわいくなくなるん… エロ漫画でメガネをなんで外すかに似てる
46 17/12/02(土)23:49:36 No.469443846
玩具はコード入力しないといけないカードスラッシュ! 思いっきりやったらカードが傷つくカードスラッシュ! ぶっちゃけスラッシュできれば何使ってもいいカードスラッシュ!
47 17/12/02(土)23:49:41 No.469443869
全体的に重苦しい雰囲気が漂ってたので子供心に見るのがつらかった
48 17/12/02(土)23:50:03 No.469443959
ブラストモードになるとこマジいいシーンなんすよ
49 17/12/02(土)23:50:28 No.469444055
序盤は爽快感皆無だかね
50 17/12/02(土)23:50:30 No.469444062
>ぶっちゃけスラッシュできれば何使ってもいいカードスラッシュ! やめやめろ!
51 17/12/02(土)23:50:44 No.469444111
ディーアークってそんなんだったのか… ディースキャナは普通にバーコードリーダーだったけど
52 17/12/02(土)23:51:00 No.469444168
>全体的に重苦しい雰囲気が漂ってたので子供心に見るのがつらかった 後年大人の評価高くて驚いたけど当時正直微妙じゃねってなったよ
53 17/12/02(土)23:51:05 No.469444184
重くなるのはだいたいレオモンが死ぬせい
54 17/12/02(土)23:51:25 No.469444244
子供の頃に見ていて 01と02みたいに冒険しないのにがっかりして途中で見なくなったけど 最後まで冒険しないで終わるの?
55 17/12/02(土)23:51:25 No.469444249
ひと夏のジュブナイル的なアレ
56 17/12/02(土)23:51:26 No.469444251
また死んでる…
57 17/12/02(土)23:52:30 No.469444512
だってよー無印、02って基本進化してバトルして勝利!みたいな流れがあったのにスレ画そういうの少ないんだもん… ギルモンも進化遅いし…
58 17/12/02(土)23:52:33 No.469444518
>子供の頃に見ていて >01と02みたいに冒険しないのにがっかりして途中で見なくなったけど >最後まで冒険しないで終わるの? 途中で冒険したけど結局リアルワールドがデリーパの所為で大変に
59 17/12/02(土)23:52:35 No.469444529
あれラウザーみたいな読み取り機じゃなかったの…?
60 17/12/02(土)23:52:58 No.469444627
子供達だけじゃなくて大人勢がちゃんと大人しててバックアップをこなしてるのでいい
61 17/12/02(土)23:53:08 No.469444670
今見返すと歴代の中でも屈指の出来の良さだと思った
62 17/12/02(土)23:53:28 No.469444748
パスワードみたいなのあって入力すれば遊戯王のカードでも大丈夫だったはず
63 17/12/02(土)23:53:39 No.469444790
メインキャラが性的だよね ルリとかテリアモンとか
64 17/12/02(土)23:53:43 No.469444812
微妙と言われるのもまあ分かるけどカードスラッシュしたり合体したりでデジモンと一緒に戦ってる感がすごい好きだった
65 17/12/02(土)23:53:49 No.469444836
EVOいいよね…
66 17/12/02(土)23:53:50 No.469444843
>あれラウザーみたいな読み取り機じゃなかったの…? それに近いのはディースキャナーだな 龍騎より前?同時期だから剣の頃みたいな簡易読み取りコードが存在しなかった
67 17/12/02(土)23:53:55 No.469444860
大人受けはいいんだと思う
68 17/12/02(土)23:54:19 No.469444941
この前にやってたBOX発売記念の一話の再放送みたらちょっと良すぎたね 後々…ってなるのはわかってるけどとてもいい一話だった
69 17/12/02(土)23:54:54 No.469445111
微妙にクトゥルフ関係の話混ざってた気がする
70 17/12/02(土)23:54:58 No.469445125
>子供達だけじゃなくて大人勢がちゃんと大人しててバックアップをこなしてるのでいい tri.の組織とは大違いだね!
71 17/12/02(土)23:55:09 No.469445171
>重くなるのはだいたいレオモンが死ぬせい もう殺すノルマあるのかなってくらい死ぬよね レオモンと名前のつくデジモン
72 17/12/02(土)23:55:24 No.469445241
ルーチェモンって可愛いけど何者なの?
73 17/12/02(土)23:55:31 No.469445270
ラスボスがデリーパーになるのは賛否両論あるけど個人的にはあの不気味なデザインは大好き
74 17/12/02(土)23:56:09 No.469445425
メガログラウモンがメタルグレイモンっぽい進化なのにカッコ悪いな…って印象 あとラピッドモン使い回すなや!ってさすがに思った
75 17/12/02(土)23:56:18 No.469445460
テイマーズは究極体の変身シーンがマジかっこいいんすよ… 俺はデュークモン以上にかっこいいと思えるデジモンを知らない
76 17/12/02(土)23:56:42 No.469445548
デュークモンいいよね
77 17/12/02(土)23:56:49 No.469445590
ジェンの家がひと目で分かるくらいいい生活してそうな家で タカトの家はおフロのお湯が黄緑色のバスクリンとか そういうとこが印象に残ってる、生活感が分かるのがよかった
78 17/12/02(土)23:56:49 No.469445592
>大人受けはいいんだと思う 大人っつーか設定の作り方からしてマニア向けだと思う
79 17/12/02(土)23:56:50 No.469445596
レオモンの声が確かこりゃレオモン死んだらメンタル壊れるくらい好きになりそうな感じだった
80 17/12/02(土)23:56:57 No.469445627
>微妙にクトゥルフ関係の話混ざってた気がする そりゃあぁ構成が小中千昭だからな
81 17/12/02(土)23:57:09 No.469445662
テイマーズのデジモンはスーツェーモンにしてもデジタルワールドの秩序守るうえでリアルワールド行くようなやつらはあかんっていうだけで 無印や02やフロ以降みたいな世界の征服や破壊企んでる悪役とかじゃないからな
82 17/12/02(土)23:57:37 No.469445784
>ルーチェモンって可愛いけど何者なの? 悪者だけどテイマには出てこねーよ! 登場した時期はテイマくらいだけど
83 17/12/02(土)23:57:43 No.469445802
最終回でこけるのが名作の条件に当てはまってるので名作
84 17/12/02(土)23:57:53 No.469445843
ルーチェはフロンティアだよね
85 17/12/02(土)23:58:17 No.469445940
何故か唐突に出てくるミスカトニック大学
86 17/12/02(土)23:58:40 No.469446038
直撃世代の当時小学生だったけど デリーパーはやっぱ子供心にえぐいなって思ってました でもだいすき!!特に01が
87 17/12/02(土)23:58:43 No.469446052
タカトのクラスメイト?の女の子か何かがレイプ目で栄養成分表示を話すシーンが印象に残ってる
88 17/12/02(土)23:58:43 No.469446053
加藤さんが俺の初恋でした
89 17/12/02(土)23:58:44 No.469446061
進化プラグインだったかが少し人気になった
90 17/12/02(土)23:58:50 No.469446085
言うほど最終回悪いとは思わなかったんだけど…
91 17/12/02(土)23:59:02 No.469446142
大人がちゃんと子供をサポートする形で活躍してるから良い
92 17/12/02(土)23:59:06 No.469446171
BOXの録り下ろしドラマCDは気になる テイマーズ2018とのことだけどアラサーのタカト達の話になるのかな…
93 17/12/02(土)23:59:12 No.469446198
玩具カードスラッシュの何が一番悲しいって一部キャラのやってる逆側スラッシュが想定されてないこと
94 17/12/02(土)23:59:29 No.469446263
夏映画全然覚えてないけどメフィスモンのデザインは好き
95 17/12/02(土)23:59:48 No.469446342
>言うほど最終回悪いとは思わなかったんだけど… 悪いのは作画くらいだよ
96 17/12/02(土)23:59:55 No.469446375
デュークモンクリムゾンモードとか え?これだけ? となる
97 17/12/02(土)23:59:56 No.469446382
ベルゼブモンのブラスターモードいいよね…
98 17/12/03(日)00:00:02 No.469446421
>言うほど最終回悪いとは思わなかったんだけど… 俺もそう思ったがだいぶ前だからな… 何かあったっけ
99 17/12/03(日)00:00:05 No.469446442
デュークモンの所作やマントがかっこいい…
100 17/12/03(日)00:00:08 No.469446460
>悪者だけどテイマには出てこねーよ! >登場した時期はテイマくらいだけど フロンティアのデジモンだったのか
101 17/12/03(日)00:00:24 No.469446530
デジタルワールドに旅立つ回マジいいんすよ… 「風」も名曲なんすよ…
102 17/12/03(日)00:00:25 No.469446535
また乳首モン死んだわ… からまさかあそこまでメンタル壊れるほどショック受けるとは…
103 17/12/03(日)00:00:37 No.469446576
>テイマーズ2018とのことだけどアラサーのタカト達の話になるのかな… 脚本の人が2003年から始まるって言ってたぞ
104 17/12/03(日)00:00:40 No.469446584
サクヤモンの進化シーン見てきたけどエッチすぎない? 今だと放送できない気がする
105 17/12/03(日)00:00:42 No.469446594
>デュークモンの所作やマントがかっこいい… 槍構えた時にマントがふぁさっってなるの超かっこいいよね…
106 17/12/03(日)00:00:46 No.469446622
ギルモン~メガログラウモンまでは気にならなかったけどデュークモンは悟空さだこれ!ってなった
107 17/12/03(日)00:00:58 No.469446662
クリムゾンモードは映画だかのSEがしょっぱかった思い出 映画自体とクリムゾンモードは大好き
108 17/12/03(日)00:01:07 No.469446713
>脚本の人が2003年から始まるって言ってたぞ 安心した…
109 17/12/03(日)00:01:11 No.469446729
加藤さんあんだけ引っ張ったのに立ち直りかたが大分雑だった
110 17/12/03(日)00:01:13 No.469446747
>からまさかあそこまでメンタル壊れるほどショック受けるとは… うnうn だからベルゼブモンには償ってもらおうねぇ
111 17/12/03(日)00:01:15 No.469446759
他と違ってレオモンの死に意味があり重さがあった
112 17/12/03(日)00:01:36 No.469446859
アニメの話じゃなくルーチェモンの登場ってやたら早かったけど何のために作ったんだろ カードで異常に強くてビビったぞ
113 17/12/03(日)00:01:44 No.469446897
カードスラッシュが思いの外長いこと仕事してた ただこれのおかげでちょっと格上ぐらいなら倒せちゃうから進化がだいぶ遅れたわけだが許してくれるだろうか許してくれるね
114 17/12/03(日)00:01:48 No.469446919
>サクヤモンの進化シーン見てきたけどエッチすぎない? >今だと放送できない気がする デジモンだからセーフ理論でやたらエロくしても大丈夫 カードとかはインリンオブジョイトイしてる雌もいるくらいだ
115 17/12/03(日)00:01:51 No.469446932
>サクヤモンの進化シーン見てきたけどエッチすぎない? >今だと放送できない気がする サクヤモンっていうかレナモン進化系列だけCGじゃなくて手書きだからな…スタッフにメスケモ好きがいたな…
116 17/12/03(日)00:01:57 No.469446964
>最終回でこけるのが名作の条件に当てはまってるので名作 作画がひどすぎるだけでオチとしては問題ないだろ!? それ以前に最終回に最低の回を引っ張る流れ星理論って有名だけど燃えペン作中ですらちゃんと否定されてるクソ理論なのに…
117 17/12/03(日)00:02:22 No.469447079
レギュラーメンバー削ったのは正解だと思う
118 17/12/03(日)00:02:23 No.469447086
そういえば宅間の事件で一週潰れた思い出… 金曜で放送してたのは関西だけだっけ 個人的には前2作よりこちらの方が好き
119 17/12/03(日)00:02:28 No.469447103
セントガルゴモンが回ってたのはシュール
120 17/12/03(日)00:02:37 No.469447136
>カードスラッシュが思いの外長いこと仕事してた >ただこれのおかげでちょっと格上ぐらいなら倒せちゃうから進化がだいぶ遅れたわけだが許してくれるだろうか許してくれるね 1年ものならそれくらいのペースでいいと思う ましてやメインメンバーはたった3人だし
121 17/12/03(日)00:02:47 No.469447180
ルキはともかくタカトとジェンは普通にちんちん映ってるエボリューションだったっけ
122 17/12/03(日)00:03:04 No.469447245
>デジモンだからセーフ理論でやたらエロくしても大丈夫 サクヤモンじゃなく留姫の方だろ…
123 17/12/03(日)00:03:07 No.469447260
いやサクヤモンもエッチだけど パートナーの女の子が全裸になってるのがまずくない?
124 17/12/03(日)00:03:29 No.469447353
レナモン関連と加藤さんで性癖が歪んだ「」は多い
125 17/12/03(日)00:03:35 No.469447379
クロスウォーズ客演時のマトリクスエヴォリューションを横から見た図はズルすぎる…
126 17/12/03(日)00:03:36 No.469447386
>レギュラーメンバー削ったのは正解だと思う 全員に究極体用意したのは良かった
127 17/12/03(日)00:03:38 No.469447396
タカトの性格を許せるかどうかが最初の壁かな 許せるっていい方も変だけどさ タカトとその友達がなんかこう如何にも子供な子で当時あんまり好きじゃなかった
128 17/12/03(日)00:03:46 No.469447439
作中で全国に全裸変身生放送されてるかんな
129 17/12/03(日)00:03:56 No.469447479
この次のFでまたいつもの路線に戻そうとしたけどあんま上手くいかなかった
130 17/12/03(日)00:04:29 No.469447618
思えば百合に初めて触れたのこれだったかもしれない ルキ×加藤さんの何かを見た記憶が
131 17/12/03(日)00:04:47 No.469447695
水曜のおやつタイム辺りだったなうちの地域 当たり前のように野球割り込んだり放送日変更で録画ミス多発したからみてない話もちらほらあるんだよな… 後ビデオ砂嵐になったり
132 17/12/03(日)00:04:48 No.469447700
タカトはガキにしてもガキすぎる性格だけど それで先生に叱られたり親に注意されたりのしっぺ返しがちゃんとあるから気にならなかった むしろそういうシーンでテンポ悪くなってない?というぐらいだし
133 17/12/03(日)00:04:52 No.469447719
>この次のFでまたいつもの路線に戻そうとしたけどあんま上手くいかなかった パートナーデジモンなしで人間がデジモンになるのが違クってなって1話切りしてすまない…
134 17/12/03(日)00:05:00 No.469447755
ミズノはさぁ…
135 17/12/03(日)00:05:16 No.469447819
>この次のFでまたいつもの路線に戻そうとしたけどあんま上手くいかなかった 全然別路線突っ走ってませんでした!?
136 17/12/03(日)00:05:38 No.469447916
パートナーが一緒に戦うギミックはこれで完成してると思う 玩具のデジヴァイス(アーク)はなんちゃってカードスラッシュな上にカード傷つく欠点あったけど
137 17/12/03(日)00:06:15 No.469448068
>この次のFでまたいつもの路線に戻そうとしたけどあんま上手くいかなかった フロはいつもっぽく戻そうとしてるようで何か味方のはずなのにずっと敵側にいる子がいたり 最後の方の進化がまた人間合体だったりで原点回帰できてなかった記憶
138 17/12/03(日)00:06:23 No.469448098
むしろパートナーデジモンとの交流をじっくり描いたテイマがもとの路線だったといえるのでは
139 17/12/03(日)00:06:48 No.469448193
タカト&ルキ好き
140 17/12/03(日)00:06:51 No.469448206
後年のエウレカのあれこれでデ・リーパー周りを少しだけ思い出したりしたのは内緒だったりする >レナモン関連と加藤さんで性癖が歪んだ「」は多い そりゃ小3くらいで牧野さんやレナモンだと仕方ないし… あと加藤さん周りやインプモンとかも…
141 17/12/03(日)00:06:56 No.469448219
加藤さんの旅立ちの演出が駆け落ちめいてて笑った
142 17/12/03(日)00:07:02 No.469448242
>サクヤモンじゃなく留姫の方だろ… あ…あのころは小学生で喜ぶ小学生なんかいないし…
143 17/12/03(日)00:07:05 No.469448254
子供たちが戦闘見てるだけ問題に対する回答としてはこれのカードスラッシュでサポートが最適解だと思う 単身でデジモンと殴り合うまでいくのは行き過ぎだよ…
144 17/12/03(日)00:07:26 No.469448332
まぁ作り真面目すぎたのはあるかも
145 17/12/03(日)00:07:35 No.469448364
時々プレバンのディーアーク買わなかったことを後悔する…缶の箱付いてくるんだよなあれ
146 17/12/03(日)00:07:37 No.469448370
レンチキュラーじゃないブルーカード欲しい
147 17/12/03(日)00:08:03 No.469448468
>時々プレバンのディーアーク買わなかったことを後悔する…缶の箱付いてくるんだよなあれ カンカンはまた別の商品だよ!
148 17/12/03(日)00:08:14 No.469448516
パートナーいないのはなんか違うよね… 痛めつけられても元が子供だと思うと尚更キツくて…
149 17/12/03(日)00:08:42 No.469448639
>単身でデジモンと殴り合うまでいくのは行き過ぎだよ… アニキは人間じゃないし…ダイモンってデジモンだし…
150 17/12/03(日)00:08:47 No.469448663
そういえばフロンティアってすずむらが股間を共演者にパンチされたんだっけ >単身でデジモンと殴り合うまでいくのは行き過ぎだよ… でも単体で見たらアニキがああするのも別に悪くないし…
151 17/12/03(日)00:09:34 No.469448856
デジモンで性癖歪むのはありそう ボンボンで並行して歪むのもありそう
152 17/12/03(日)00:09:35 No.469448863
>単身でデジモンと殴り合うまでいくのは行き過ぎだよ… アニキモンはそういう生き物だから何かもうセーフ
153 17/12/03(日)00:09:43 No.469448903
クレームで子供も戦わせるようにしたって話ホントなのかな
154 17/12/03(日)00:09:43 No.469448904
アニキは致命傷負わせるまではいかないしな クロスウォーズ?何のことだ?
155 17/12/03(日)00:09:57 No.469448961
俺ツエーが見たいわけじゃないんだデジモンは
156 17/12/03(日)00:10:22 No.469449073
アニキよりガッキーが浮いてたのが気になりすぎて…
157 17/12/03(日)00:10:25 No.469449094
>俺ツエーが見たいわけじゃないんだデジモンは 負けさせまくるのはそれはそれで違うってなる
158 17/12/03(日)00:10:39 No.469449160
>そういえばフロンティアってすずむらが股間を共演者にパンチされたんだっけ 股間パンチは池澤春菜やまいまいが目撃者だった気がするから違うと思う たぶんグラヴィオン 時期は近いけど
159 17/12/03(日)00:10:47 No.469449183
>俺ツエーが見たいわけじゃないんだデジモンは そういうシリーズは一つもないだろ
160 17/12/03(日)00:11:08 No.469449259
>俺ツエーが見たいわけじゃないんだデジモンは そんなのあったっけ
161 17/12/03(日)00:11:18 No.469449300
>そういえばフロンティアってすずむらが股間を共演者にパンチされたんだっけ フロは腰をやった方じゃないかな
162 17/12/03(日)00:11:53 No.469449447
むしろ負けすぎてない?
163 17/12/03(日)00:11:55 No.469449454
進化論が禁じられてる地域に配慮してフロンティアは変身に変えたんだろう
164 17/12/03(日)00:12:08 No.469449512
あにきだって別に生身でデジモン倒したりしてないし…せいぜい究極体怯ませて時間稼いでデジソウルチャージするくらいだし…
165 17/12/03(日)00:12:09 No.469449515
クリムゾンモードも超好きだ
166 17/12/03(日)00:12:35 No.469449642
デジモンは痛めつけられるのがノルマってくらい酷い目に合うし…
167 17/12/03(日)00:13:24 No.469449861
負けるはずがないのさ
168 17/12/03(日)00:13:44 No.469449929
>進化論が禁じられてる地域に配慮してフロンティアは変身に変えたんだろう 後続作品見るに絶対違うわ… 本当に思いつき以外の何でも無いと思うよ バンダイは定期的に子供が変身する系のコンテンツやりたがるし
169 17/12/03(日)00:13:48 No.469449950
フロンティアでアジアさんを知った
170 17/12/03(日)00:14:35 No.469450116
超進化魂でギルモンからメギドラモンになるやつでないかな…
171 17/12/03(日)00:14:38 No.469450131
ロゼモンに進化して ロゼモンもついにパートナーデジモン枠入りかぁ…って記憶はある
172 17/12/03(日)00:15:14 No.469450278
フィギュアでおっぱい盛られるレナモン
173 17/12/03(日)00:15:21 No.469450315
フロンティアは終始ほぼデジタルワールド内の話だからな… そこら辺が寂しかった
174 17/12/03(日)00:15:52 No.469450449
テイマのあのサイト見ても モンスターが人型への進化は作りて側も色々思う所があった感じだな
175 17/12/03(日)00:16:25 No.469450581
>テイマのあのサイト見ても >モンスターが人型への進化は作りて側も色々思う所があった感じだな あれは理屈付けたかっただけでは
176 17/12/03(日)00:16:28 No.469450604
クロスウォーズ二期がシリーズ通して一番好きですまない…
177 17/12/03(日)00:17:10 No.469450759
レナモン達が使えるのはデジモンワールド3の時期だったかな確か… あれクソみたいな移動やロード戦闘やテンポ除けば好きなんだよな…
178 17/12/03(日)00:17:26 No.469450830
>あれは理屈付けたかっただけでは モンスター性が失われるじゃねぇかとかそういう話だぞ
179 17/12/03(日)00:18:10 No.469451044
>クロスウォーズ二期がシリーズ通して一番好きですまない… あれはあれで合体に特化してる時期こそ良かった