ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/02(土)23:09:09 No.469433714
SLGのボスキャラ貼る
1 17/12/02(土)23:13:05 No.469434813
逃げには強いけど攻めには全く使えないな…
2 17/12/02(土)23:14:51 No.469435256
出現のたびに腕組んで笑ってそう
3 17/12/02(土)23:15:46 No.469435491
ダテレポ
4 17/12/02(土)23:16:21 No.469435640
なるほど敵の駒が食えないのか
5 17/12/02(土)23:16:45 No.469435743
駒は取れないのか
6 17/12/02(土)23:18:26 No.469436185
負けないけど勝てない
7 17/12/02(土)23:18:30 No.469436205
こんなの詰まないじゃん
8 17/12/02(土)23:21:22 No.469437000
それでも詰みが成立するくらい 一般兵もマップ兵器持ちみたいな攻撃範囲揃いなのでは
9 17/12/02(土)23:22:04 No.469437176
>こんなの詰まないじゃん こいつ以外全部取ると絶対逆転出来ないから負けになるんじゃない?
10 17/12/02(土)23:22:26 No.469437275
敵駒取れたら相手の王取っておわるし 入玉したらクソゲーだから終わりな!ってシステムの気がする
11 17/12/02(土)23:25:31 No.469438034
拡張パック入れるとこいつがデフォルトで出てくるんすよ
12 17/12/02(土)23:26:53 No.469438355
なんかググったら駒取れるっぽい…
13 17/12/02(土)23:28:41 No.469438753
他駒のひもつきじゃなかったら敵駒をワープしてとれるよ 極端なことを言えば相手の王が孤立してたら食える
14 17/12/02(土)23:28:45 No.469438764
作った人ちゃんゲームバランス考えましたか 小学生のノリで作りませんでしたか
15 17/12/02(土)23:28:51 No.469438783
8方向に無限に進めて王将以外の駒全部取れる奴とか 横以外の6方向無限に動けて王将の動きを3回出来て止まったマスの周り8マスを焼く奴とかいるし ワープとか全然余裕
16 17/12/02(土)23:36:44 No.469440725
こんなのいたら敵は敵でMAP兵器とか使って来そう サイフラッシュ的な
17 17/12/02(土)23:38:48 No.469441198
>他駒のひもつきじゃなかったら敵駒をワープしてとれるよ >極端なことを言えば相手の王が孤立してたら食える 雑魚倒しても即雑魚にやられるならそこには移動できないってのは分かるけど 王が孤立してたら王で王取って終わりじゃない?その後取られる状況だったとしてもそこでゲーム終わってるんだし
18 17/12/02(土)23:39:55 No.469441472
この手の大将棋は駒をクリックすると移動できるマスの色が変わるとか 視覚的に分かりやすくできるコンピューターゲームと相性が良さそうだ
19 17/12/02(土)23:40:41 No.469441655
そもそも成れる時点でどうにかなってる
20 17/12/02(土)23:41:19 No.469441836
>この手の大将棋は駒をクリックすると移動できるマスの色が変わるとか >視覚的に分かりやすくできるコンピューターゲームと相性が良さそうだ スパロボかな
21 17/12/02(土)23:41:38 No.469441907
ひもつきになってる王(太子、自在天王)を取るのは反則手というルールなのだ
22 17/12/02(土)23:41:56 No.469441975
>8方向に無限に進めて王将以外の駒全部取れる奴とか >横以外の6方向無限に動けて王将の動きを3回出来て止まったマスの周り8マスを焼く奴とかいるし それゲームバランス成立するんですかね…
23 17/12/02(土)23:42:35 No.469442129
こういう将棋の成りは敵陣突入で成りじゃなくて相手駒取った時に成りだよ
24 17/12/02(土)23:42:56 No.469442185
>そもそも成れる時点でどうにかなってる 他の駒ぶん投げる駒とかあるんじゃないか?知らんけど
25 17/12/02(土)23:43:12 No.469442241
王様は単身飛び出してはいけませぬ 王様を守る近衛兵を随伴させましょう これを王子に理解させるための駒だよ
26 17/12/02(土)23:43:33 No.469442334
昔の人暇そうだな
27 17/12/02(土)23:45:01 No.469442729
インフレが進むとちょっと理解できないようなものが生まれるよね
28 17/12/02(土)23:45:55 No.469442927
探したらツインバスターキャノンくらいの範囲攻撃ならありそうだ
29 17/12/02(土)23:46:01 No.469442945
1ゲーム自体長いし対戦後半のことは考慮してないフシがあるよね古将棋
30 17/12/02(土)23:47:22 No.469443306
まず焼くって何だよ
31 17/12/02(土)23:49:28 No.469443807
>まず焼くって何だよ なんとその場にいるだけで周囲8マスの駒を焼き払えちまうんだ
32 17/12/02(土)23:50:00 No.469443952
最初から自在天王がいない古将棋だと自在天王作ったらほぼ勝ちだけど 王将進めるのはリスキーだから醉象進めて王子に成らせると爆アドだって「」が言ってた
33 17/12/02(土)23:55:00 No.469445130
詰めろすぐかかりそう
34 17/12/02(土)23:58:09 No.469445913
>>まず焼くって何だよ >なんとその場にいるだけで周囲8マスの駒を焼き払えちまうんだ MAP兵器か