虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/02(土)22:42:55 主人公... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/02(土)22:42:55 No.469426306

主人公な丹波いいよね…

1 17/12/02(土)22:43:57 No.469426584

出ちまうッ…!

2 17/12/02(土)22:44:43 No.469426797

やりてぇ…!

3 17/12/02(土)22:51:33 No.469428653

ほら入った

4 17/12/02(土)22:53:02 No.469429125

すごいエネルギッシュだよねこの試合 見てるだけで手汗かいちゃう

5 17/12/02(土)22:55:06 No.469429747

危篤状態の堤を呼び戻した時の丹波は主人公してた

6 17/12/02(土)22:55:31 No.469429874

殴り合いの最中考えるなということを考えてる描写は完璧だと思う

7 17/12/02(土)22:57:19 No.469430504

無骨な男が笑うのいいよね

8 17/12/02(土)22:57:51 No.469430669

堤のカチ上げ頭突きめっちゃ痛そう

9 17/12/02(土)22:58:02 No.469430708

堤の身長設定忘れるくらいの迫力

10 17/12/02(土)23:00:25 No.469431299

板垣漫画全部含めてもトップクラスに好きな一戦

11 17/12/02(土)23:03:07 No.469431992

スレ画の1ページ前の見開きが大好き 丹波文七と堤城平というものを根こそぎ使って根こそぎ比べあおう

12 17/12/02(土)23:03:56 No.469432225

試合後も含めて完璧過ぎる

13 17/12/02(土)23:07:13 No.469433205

知っているかい堤

14 17/12/02(土)23:11:35 No.469434382

堤へのリスペクトいいよね…

15 17/12/02(土)23:13:21 No.469434887

楽しかったな ああ、それだけは覚えてる

16 17/12/02(土)23:16:02 No.469435555

お互いグシャグシャにしあったのに爽やかに〆るのいいよね

17 17/12/02(土)23:18:22 No.469436165

やっぱ接戦描かせると上手い こういうの定期的に描けば意外性も映えるのに

18 17/12/02(土)23:19:10 No.469436416

ファーストコンタクトでダブルノックダウン

19 17/12/02(土)23:21:17 No.469436979

この時期の板垣は格闘マンガ家の最高峰にいたと思う すでに刃牙は迷走の兆候あったけど

20 17/12/02(土)23:31:46 No.469439481

こっから丹波の次の勝利までどんくらいかかったっけ

21 17/12/02(土)23:33:35 No.469439948

上顎 下顎 虎 王 の見開きはやっぱかっこいい

22 17/12/02(土)23:33:36 No.469439953

>この時期の板垣は格闘マンガ家の最高峰にいたと思う >すでに刃牙は迷走の兆候あったけど 最大トーナメント編とどちらが先だっけ…

23 17/12/02(土)23:34:12 No.469440093

>>この時期の板垣は格闘マンガ家の最高峰にいたと思う >>すでに刃牙は迷走の兆候あったけど >最大トーナメント編とどちらが先だっけ… 最トーのが先 こっちのこの頃は死刑囚

24 17/12/02(土)23:34:26 No.469440145

スレ画と巽サクラ戦が最高すぎる

25 17/12/02(土)23:35:42 No.469440491

>スレ画と巽サクラ戦が最高すぎる 俺は竹宮流ッッ藤巻十三ォォォ~~ッッッ!!!って名乗りあげたあとの藤巻vs姫川も大好きなんだ

26 17/12/02(土)23:36:45 No.469440730

空手トーナメントも好きだけど丹波何年観戦してたんだよってなる その後も作者の悪い癖出てあんまり好きじゃない

27 17/12/02(土)23:37:33 No.469440897

俺は久我重明のバトルが見たかったんだよ

28 17/12/02(土)23:38:51 No.469441207

姫川強すぎッ!姫川は保護されすぎてるッ!って批判されてたけど 原作から姫川は超愛されキャラなんだよ… むしろその辺に関しては原作のほうがひどい

29 17/12/02(土)23:39:15 No.469441320

久我さんの本気見たかった

30 17/12/02(土)23:39:17 No.469441326

新しい時代の始まりです…からもう8年近く経つのか

31 17/12/02(土)23:39:52 No.469441460

姫川はまぁそういうキャラなんだなとしか受け取れないけど 童貞には勝って欲しかった

32 17/12/02(土)23:39:58 No.469441486

原作も全然続きでねーしなあ…

33 17/12/02(土)23:40:30 No.469441604

この後不意打ちすすめるマンになるけど 勧めた相手に普通に不意打ちしませんされたあたりから丹波はちょっと変になった気がする 原作通りなのかな

34 17/12/02(土)23:40:47 No.469441689

色々継ぎ足し過ぎてよくわからん事になった丹波の過去 あの後斎藤先輩にのされるのか…

35 17/12/02(土)23:41:24 No.469441852

真餓狼伝のパパいいよね

↑Top