虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/02(土)22:38:32 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/02(土)22:38:32 No.469425058

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/12/02(土)22:40:08 No.469425550

バフかけてる暇があったら殴るね…

2 17/12/02(土)22:40:50 No.469425738

だいたいレジストされるデバフとどっちがマシかな…

3 17/12/02(土)22:43:48 No.469426540

バフの存在自体が弱いのかバフ持ちだやったー!と思って使ったら倍率低すぎてこいつのバフ弱…って話かどっちだ

4 17/12/02(土)22:44:20 No.469426692

バフかけて5%アップとかされても困る

5 17/12/02(土)22:44:30 No.469426740

バフの強すぎるゲームも困り物ではある

6 17/12/02(土)22:52:17 No.469428855

敵はデバフが効かないのに味方はデバフの耐性をつけられず解除方法もない

7 17/12/02(土)22:53:08 No.469429153

(上書きされた)バフが弱い

8 17/12/02(土)22:53:24 No.469429240

バフデバフは倍率を扱う関係上油断するとすぐぶっ壊れ要素になるからな…

9 17/12/02(土)22:54:02 No.469429434

デバフ耐性があるゲームは好きじゃない

10 17/12/02(土)22:54:30 No.469429554

状態異常もデバフもバフも一切信用しない そういう生き方をしてきた

11 17/12/02(土)22:54:39 No.469429603

まあバフはともかくデバフが強いとデバフ刺さるの前提のバランスに調整される宿命だからマジやめて欲しい

12 17/12/02(土)22:55:05 No.469429743

すけさんはスクルトをとなえた もょもとのしゅびりょくが17あがった すけさんのしゅびりょくが8あがった アイリンのしゅびりょくが7あがった

13 17/12/02(土)22:55:22 No.469429827

デバフが同じ相手で効いたり効かなかったりすると もう普通に殴る

14 17/12/02(土)22:55:23 No.469429830

デバフが失敗判定になると ああそういうゲームかこれと勝手に納得して使わなくなる

15 17/12/02(土)22:56:08 No.469430075

1ターンで解けるバフに何の意味があるんですか

16 17/12/02(土)22:56:58 No.469430373

はいバフ解除ー

17 17/12/02(土)22:57:16 No.469430491

弱いどころかバグでバフに効果がない

18 17/12/02(土)22:57:19 No.469430505

パーセンテージで上がるやつは後半ステータスが伸びてくると化けるし…

19 17/12/02(土)22:57:30 No.469430559

バフが非常に強力で陣形効果も使って縦ドン戦術が正義になったらそれを叩きつぶすいやらしいボスパターンを増やしてくる場合もある

20 17/12/02(土)22:58:23 No.469430805

>弱いどころかバグでバフに効果がない マイナスにかかるのはいたな…

21 17/12/02(土)22:59:42 No.469431105

まず相手に効くかどうか調べるところから始めないといけないとわかった瞬間にもう使う気が微塵もなくなる

22 17/12/02(土)23:00:04 No.469431185

重ねがけできない

23 17/12/02(土)23:00:49 No.469431415

>弱いどころかバグでバフに効果がない それはそれでバフ解除持ちの敵の一手を減らすこともできたりする

24 17/12/02(土)23:01:03 No.469431478

バフはミスがないから微妙にされがち

25 17/12/02(土)23:01:46 No.469431656

いてつくはどう止めてくだち

26 17/12/02(土)23:01:53 No.469431683

DQ2のスクルトルカナンは15%ぐらいだったか カスみたいなもんだし

27 17/12/02(土)23:02:20 No.469431782

かけ直す度に効き辛くなる

28 17/12/02(土)23:02:47 No.469431895

ディスペルやめてくだち!1!11

29 17/12/02(土)23:03:02 No.469431969

重ね掛けしすぎてループする

30 17/12/02(土)23:03:27 No.469432078

>DQ2のスクルトルカナンは15%ぐらいだったか キラーマシーンとベリアルとシドーぐらいしか使い道無かったな

31 17/12/02(土)23:03:29 No.469432085

ドラクエでデバフ使わないのはボス戦で無効なこと多かったから

32 17/12/02(土)23:03:39 No.469432129

スキルポイント1使ったのに…

33 17/12/02(土)23:04:28 No.469432372

デバフかけなくても勝てるなら運に頼る必要ないし

34 17/12/02(土)23:04:28 No.469432374

>いてつくはどう止めてくだち 代わりにマヒャドが欲しいか

35 17/12/02(土)23:04:34 No.469432398

バフかけるより殴った方がDPS高い

36 17/12/02(土)23:04:56 No.469432516

微妙だけどバフをかけると意地でも解除しようとするのでハメれる

37 17/12/02(土)23:05:00 No.469432535

私バフもデバフもきっちり全部入れないと話にならない系ゲームめんどくさくて嫌い!

38 17/12/02(土)23:05:30 No.469432702

デバフはもっと強くてもいい

39 17/12/02(土)23:06:02 No.469432861

フィリスのアトリエで敵に強化アイテム使って敵のステータス上げるとダメージ底上げできるっていうのが見つかったのは面白かった

40 17/12/02(土)23:06:11 No.469432903

バフが弱いのがイヤ?じゃあポケモンやろうぜ!

41 17/12/02(土)23:06:19 No.469432943

バフかけるのに1ターン使うのに 持続が2ターンしかないとかだと よほど倍率高くないと困る

42 17/12/02(土)23:06:44 No.469433061

>バフが弱いのがイヤ?じゃあメガテンやろうぜ!

43 17/12/02(土)23:07:47 No.469433353

バフが強いゲームは大抵バフを盛り盛りにしないとクリアできないという

44 17/12/02(土)23:07:51 No.469433382

>レビテト

45 17/12/02(土)23:07:56 No.469433395

>バフが弱いのがイヤ?じゃあ世界樹やろうぜ!

46 17/12/02(土)23:08:19 No.469433498

※たまにバフかけると必ずデバフしてくるボスがいてパターン入ることがある…

47 17/12/02(土)23:08:28 No.469433537

脳死で殴りと回復繰り返すくらでいいや… むずかしいのきらい

48 17/12/02(土)23:08:55 No.469433651

バイキルトの効果は破格だったな…

49 17/12/02(土)23:08:59 No.469433680

>フィリスのアトリエで敵に強化アイテム使って敵のステータス上げるとダメージ底上げできるっていうのが見つかったのは面白かった 相手の与ダメが上がるの?

50 17/12/02(土)23:10:02 No.469433972

微妙でもカウンター持ちの相手には効率が良い時もあるし…

51 17/12/02(土)23:10:45 No.469434154

SRPGとかアクションゲームなら話は別!

52 17/12/02(土)23:11:04 No.469434251

デスペルでかき消されるバフよりもステダウン系のデバフの方が案外有効な場面もあるけどデバッファーってわかりやすい数値出ないせいで割と軽視されがち

53 17/12/02(土)23:11:19 No.469434309

>※たまにバフかけると必ずデバフしてくるボスがいてパターン入ることがある… レビテト!

54 17/12/02(土)23:11:27 No.469434337

>レビテト 重力100

55 17/12/02(土)23:11:32 No.469434363

アトラスゲーは基本バフデバフ超重要なイメージだな

56 17/12/02(土)23:11:43 No.469434417

>相手の与ダメが上がるの? 敵の防御力が高いほど一部のアイテムでのダメージが高くなるっていう仕様がある

57 17/12/02(土)23:12:04 No.469434544

すばやさアップ…なんの意味が…?

58 17/12/02(土)23:12:23 No.469434614

>>レビテト >重力100 レビテト

59 17/12/02(土)23:12:48 No.469434728

世界樹でバフデバフ状態異常使わないのはマゾ

60 17/12/02(土)23:12:56 No.469434765

>バフかけるより殴った方がDPS高い (防御バフなして突っ込んで即死する火力)

61 17/12/02(土)23:13:02 No.469434796

>すばやさアップ…なんの意味が…? 某使えない緑「えっ?」

62 17/12/02(土)23:13:50 [ヘイスト] No.469435014

>すばやさアップ…なんの意味が…? 俺の前でも同じこと言えんの?

63 17/12/02(土)23:13:57 No.469435039

>すばやさアップ…なんの意味が…? すばやさをいくらあげても先手取れるかどうかはランダムだとそうなるよね…

64 17/12/02(土)23:14:34 No.469435190

昔のゲームは大体そんな感じの印象 コストのかかる魔法より通常攻撃の方が強かったり

65 17/12/02(土)23:14:44 No.469435222

すばやさ系のステは作品によって影響するものが違いすぎる

66 17/12/02(土)23:15:44 No.469435479

>バフが弱いのがイヤ?じゃあメガテンやろうぜ! バフ限界までかけても大して数字上がらないのにバフ無いと攻撃全然通らない一時期の仕様は辛かった 静寂の祈り連発するようになった近作の方がまだマシだ

67 17/12/02(土)23:16:04 No.469435568

FF4はヘイストスロウゲーだった 蜘蛛の糸の万能ぶりよ…

68 17/12/02(土)23:16:40 No.469435723

すばやさが行動ゲージの貯まる速さに影響するのはズルい

69 17/12/02(土)23:17:00 No.469435807

バフデバフが強すぎるけど割と解除されるし相手も悪用してくるメガテンくらいがちょうどいい

70 17/12/02(土)23:17:23 No.469435902

右手の武器にダメージ5倍!左手の武器にダメージ5倍! 二刀流で掛け合わさってダメージ25倍の2回攻撃だぜー!!

71 17/12/02(土)23:17:33 No.469435953

>世界樹でバフデバフ状態異常使わないのはマゾ 与ダメ1.3倍被ダメ0.8倍でド安定じゃん! >クリアブレス

72 17/12/02(土)23:17:57 No.469436060

素早さは速ければ速いほど行動回数が多くなるゲームだとステータスの2,3番目ぐらいに重要だな ターン制でも回復を相手よりも速く使いたいときに有効だ

73 17/12/02(土)23:18:11 No.469436119

>すばやさが行動ゲージの貯まる速さに影響するのはズルい このタイプだと無限行動しだすやつがいる…

74 17/12/02(土)23:18:24 No.469436177

同じ乗算でも1.1*1.2*1.1とかだったら誰が重ねがけするかバーカだし 2*2*2.5とかだったら途端に壊れるし デザインって大事だよね

75 17/12/02(土)23:18:25 No.469436182

マギレコには攻撃力アップバフとダメージアップバフがどっちもあってわけがわからないよ…

76 17/12/02(土)23:18:39 No.469436256

毎回かけなきゃいけないバランスもどうかと思う

77 17/12/02(土)23:18:53 No.469436325

FF4はあいさつのようにスロウ2回がけ

78 17/12/02(土)23:19:35 No.469436532

>FF4はヘイストスロウゲーだった 敵の素早さセシルの素早さ依存だからセシルだけレベル低いと完封しやすかったよね

79 17/12/02(土)23:19:57 No.469436625

重複すると効果が上がるのか時間が伸びるのかそもそも重複しないのかとか!

80 17/12/02(土)23:20:01 No.469436652

素早さが大切なくせにバフれなくて初期値と成長で全てが決まる

81 17/12/02(土)23:21:11 No.469436948

攻アップバフ→攻撃よりも攻撃→攻撃のほうがダメージ出てることに気づいた時のなんとも言えない感じ

82 17/12/02(土)23:21:16 No.469436971

タンクがバフを使ってくれない

83 17/12/02(土)23:21:18 No.469436981

芝浦サッカースタジアムのバフデバフは結構好きなバランスだった

84 17/12/02(土)23:22:03 No.469437174

相手に弱点付与とかもはやデバフなのか状態異常なのかわからない

85 17/12/02(土)23:22:10 No.469437199

DQは防御力4上がって1ダメ軽減という仕様のせいで スカラ系は最終的にほぼターンの無駄遣い

86 17/12/02(土)23:22:12 No.469437212

バフデバフとか使った試しの無いマザー2 バフデバフしないと話にならないマザー3

87 17/12/02(土)23:22:35 No.469437313

書き込みをした人によって削除されました

88 17/12/02(土)23:23:16 No.469437467

FFRKはまず難解なバフデバフの重複上書き関係の理解から始まり全体ヘイストと鉄壁と全体プロテスシェルをかけられる編成を組む所から始まる

89 17/12/02(土)23:23:38 No.469437546

パッシブバフなら倍率は低くても数とれるならいい ターン制限ありのバフは強くしてくだち…

90 17/12/02(土)23:23:45 No.469437572

>DQは防御力4上がって1ダメ軽減という仕様のせいで スカラ系は最終的にほぼターンの無駄遣い えっ?もしかしてドラクエって下手に防具買うぐらいだったらそのお金で武器買ったほうがいいの?マジで?

91 17/12/02(土)23:25:01 No.469437916

>えっ?もしかしてドラクエって下手に防具買うぐらいだったらそのお金で武器買ったほうがいいの?マジで? ものによっては耐性つくから買ったほうがいい時もある

92 17/12/02(土)23:25:09 No.469437947

昔のメガテンとかだと攻撃上昇と防御下降両方重ねまくると 最終的にダメージ5倍くらい跳ね上がった覚えある

93 17/12/02(土)23:26:13 No.469438196

テイルズでも剛招来とかフレアボトルの有効性昔は全く分からなかったな… 小中学生の頃はどうしてもレベル上げて脳筋プレイになってしまう

94 17/12/02(土)23:26:14 No.469438199

バイキルトは強すぎると小学生の頃から思ってた

95 17/12/02(土)23:26:20 No.469438229

ポケモンは速さゲーなのにすばやさバフのこうそくいどうの影はどうも薄い

96 17/12/02(土)23:26:27 No.469438255

デバフは失敗することがあるのでバフよりも強くしてあげてほしい

97 17/12/02(土)23:26:55 No.469438364

>すばやさが行動ゲージの貯まる速さに影響するのはズルい シタン先生やエメラダは強キャラだったね おい聞いてるのか使えない方の緑

98 17/12/02(土)23:26:58 No.469438372

>えっ?もしかしてドラクエって下手に防具買うぐらいだったらそのお金で武器買ったほうがいいの?マジで? ちょっと高くても耐性持ち防具買っとけば 長く使い回せて結果お安い

99 17/12/02(土)23:30:21 No.469439130

>ポケモンは速さゲーなのにすばやさバフのこうそくいどうの影はどうも薄い 単体で龍の舞以外の素早さバフ使う奴はぶん殴られる+先制技でいつも死ぬ気がする…

100 17/12/02(土)23:31:04 No.469439321

とは言えスクルトは強力なシリーズのが多い気がする Ⅵとかヤケクソのように強かったような

101 17/12/02(土)23:31:19 No.469439374

ソシャゲだとだいたいバフゲーになってる印象がある

102 17/12/02(土)23:32:39 No.469439712

>ソシャゲだとだいたいバフゲーになってる印象がある ネトゲのバフデバフは前菜みたいなもんだな

103 17/12/02(土)23:33:53 No.469440013

ソシャゲに限らず複数職入り乱れるネトゲではバッファーとデバッファーにある程度役割持たせるためにも有効にしてるのだ

104 17/12/02(土)23:35:21 No.469440414

>ポケモンは速さゲーなのにすばやさバフのこうそくいどうの影はどうも薄い 殻を破るとか蝶の舞とかすばやさと一緒に他も上がる方が便利だからな

105 17/12/02(土)23:35:21 No.469440415

バフデバフが固定値なのにインフレ激しくて終盤はスズメの涙になるゲームがあった気がするけど思い出せない

106 17/12/02(土)23:35:32 No.469440452

>とは言えスクルトは強力なシリーズのが多い気がする >Ⅵとかヤケクソのように強かったような 6のスクルトは25%上昇だから特に他と比べて強くはない 基本的にスクルトって序盤の敵を相手にする時に重ねがけして完全シャットアウトする位にしか役に立たん

107 17/12/02(土)23:35:50 No.469440526

バフ何十個もかけて戦闘始めるSAOHRは作ったやつもプレイヤーも馬鹿だったな

108 17/12/02(土)23:36:29 No.469440655

バフは強いけど状態異常系の技掛けられてそれ解くための道具使うとバフも切れちゃうゲームは困る

109 17/12/02(土)23:36:46 No.469440732

>とは言えスクルトは強力なシリーズのが多い気がする >Ⅵとかヤケクソのように強かったような 複数で一気に重ねがけすれば強いけど バイキルトやフバーハみたく一回で最大効果は発揮できない

↑Top