ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/02(土)22:24:57 No.469421109
過去の人貼る
1 17/12/02(土)22:25:17 No.469421197
人…?
2 17/12/02(土)22:25:44 No.469421318
じゃあ魚
3 17/12/02(土)22:27:35 No.469421866
魚が砂漠に住んでますか
4 17/12/02(土)22:29:38 No.469422466
はい
5 17/12/02(土)22:29:50 No.469422513
逆風しか吹いてないんだから無理すんな
6 17/12/02(土)22:30:24 No.469422691
>サメが砂漠に住んでますか
7 17/12/02(土)22:30:37 No.469422764
あんだけ嫌いだったのに今じゃ見ると安心する
8 17/12/02(土)22:31:34 No.469423049
地味にメガシンカの素早さ仕様変更も効いてると思う マンダ対面でどうやっても勝てなくなった
9 17/12/02(土)22:33:29 No.469423578
むしろこいつ止められなかった第6のフェアリー連中はどんだけボンクラだったんだよと
10 17/12/02(土)22:33:30 No.469423586
まさかドラゴンタイプが邪魔になる時代が来るとは
11 17/12/02(土)22:34:22 No.469423833
X魚 Xサメ ◯マッハ
12 17/12/02(土)22:35:22 No.469424139
>むしろこいつ止められなかった第6のフェアリー連中はどんだけボンクラだったんだよと スキンハイボぶっぱで一番ヤバかったのが第6世代だから減った原因はそこじゃないぞ
13 17/12/02(土)22:39:34 No.469425389
S102じゃ微妙に足りなくなってきてるのがきつい
14 17/12/02(土)22:40:53 No.469425752
サンムーンではなんだかんだ言われつつも上位のイメージだったのに大分下がってるんだな
15 17/12/02(土)22:42:10 No.469426086
ぶっちゃけ上位だったのはランドおっさんが過去作でしか手に入らなかったってもあっただろうからな
16 17/12/02(土)22:43:48 No.469426539
>サンムーンではなんだかんだ言われつつも上位のイメージだったのに大分下がってるんだな サンムーン序盤は活躍したけどね 新環境の戦略が熟成されていくにつれキツくなった
17 17/12/02(土)22:44:21 No.469426695
ぬいぐるみだったりカプだったりのフェアリーはびこるこのご時世だからね
18 17/12/02(土)22:45:01 No.469426892
ORAS持ってる人以外はスレが使ってたからのランキングだからね…
19 17/12/02(土)22:45:19 No.469426969
おっちゃんが役割破壊出来るような相手が軒並みいなくなったせいでおっちゃんじゃなくても良くなったが転落の原因でもあるらしいな
20 17/12/02(土)22:45:22 No.469426990
102より足が速い子もたくさん増えた
21 17/12/02(土)22:46:00 No.469427171
でもまた環境が変わればひょっこり帰ってきそう
22 17/12/02(土)22:46:53 No.469427415
高速フェアリー環境で役割を持てる相手がいないから弱くなったとかじゃなくて単純に需要がない 実際WCSじゃずっとトップメタだったし
23 17/12/02(土)22:48:05 No.469427712
>地味にメガシンカの素早さ仕様変更も効いてると思う >マンダ対面でどうやっても勝てなくなった グロスもきついらしいな
24 17/12/02(土)22:48:17 No.469427778
スレ画には一刻も早く死んでほしい まだ足りない
25 17/12/02(土)22:48:20 No.469427791
高速道路の下の隠された洞窟にだけ住んでる変なの
26 17/12/02(土)22:48:59 No.469427962
こうやって地位を下げていくことでダイパリメイクのシロナの切札で出す際にぶっ壊れ強化できるって寸法よ
27 17/12/02(土)22:49:12 No.469428016
第六にはガルーラがいたからそいつを確実に抜けるかどうかは結構大きかったと思う
28 17/12/02(土)22:49:18 No.469428042
メレシーちゃんを監禁してる人
29 17/12/02(土)22:49:24 No.469428070
ランドロスを押しのけるほどのパワーもサイクル性能も無いし鈍足でいいならカバの方が受けれる範囲が広いのもキツイ
30 17/12/02(土)22:49:59 No.469428234
フェアリーのあの耐性で準伝を4匹も作るのはもうちょっと何とかしてほしかった
31 17/12/02(土)22:50:25 No.469428328
>こうやって地位を下げていくことでダイパリメイクのシロナの切札で出す際にぶっ壊れ強化できるって寸法よ ガブリアスナイトY的なものが出るのは最早皆予想してると思う
32 17/12/02(土)22:50:30 No.469428354
第六世代の時点でドラゴンより高速地面としての需要のほうが高かったからな
33 17/12/02(土)22:50:52 No.469428454
>マンダ対面でどうやっても勝てなくなった マンダ対面でガブが勝てたことってあったっけ…?
34 17/12/02(土)22:51:21 No.469428595
こいつが王者として君臨してたのは第5世代の時点で終わってる 幅広い相手に役割が持てる補完枠の高速地面として使用率1位だったのが第6世代で今はその需要がない
35 17/12/02(土)22:51:58 No.469428763
>マンダ対面でガブが勝てたことってあったっけ…? タスキでも鉢巻でも勝てるよ
36 17/12/02(土)22:52:16 No.469428848
>フェアリーのあの耐性で準伝を4匹も作るのはもうちょっと何とかしてほしかった コケコ&レヒレとミミッキュはもう一つの耐性で毒とか鋼弱点を消してるうえに四倍がないのが邪悪 四倍あるうえにフェアリー弱点そのままのブルルを見習え
37 17/12/02(土)22:53:55 No.469429403
メガ進化が微妙なのが響いてるな
38 17/12/02(土)22:54:02 No.469429429
ミミッキュの雑さはほんとにひどいと思う
39 17/12/02(土)22:54:07 No.469429461
>マンダ対面でガブが勝てたことってあったっけ…? 耐久振りじゃなきゃ鉢巻逆鱗で あと剣舞で一体倒した後にメガ前マンダと対面した時とか
40 17/12/02(土)22:54:38 No.469429597
というかランドロスが強すぎる
41 17/12/02(土)22:54:47 No.469429647
今なら竜舞配っても平気そう
42 17/12/02(土)22:54:55 No.469429702
いうてコケコもブルルもじゃれつく覚えないからフェアリーなんざオマケみたいなもんだ
43 17/12/02(土)22:55:24 No.469429838
リザードン避けに入れとく
44 17/12/02(土)22:55:36 No.469429907
時代の敗北者貼るな
45 17/12/02(土)22:55:45 No.469429953
コケコはシャインぶっ放すじゃねぇか
46 17/12/02(土)22:55:53 No.469429993
ランドロスの交換してるだけで仕事してる感は流石だよね
47 17/12/02(土)22:56:01 No.469430033
>いうてコケコもブルルもじゃれつく覚えないからフェアリーなんざオマケみたいなもんだ フェアリーのうざい耐性が結構役に立ってるんですよ それこそガブも似たようなもんだし
48 17/12/02(土)22:56:18 No.469430127
上から殴られる冷凍パンチが痛い
49 17/12/02(土)22:56:24 No.469430170
ランドはあの種族値で威嚇持ちな上トンボまであるのが至れ尽くせリ
50 17/12/02(土)22:56:35 No.469430237
気軽にげきりんを撃てる環境ではなくなってしまった
51 17/12/02(土)22:56:49 No.469430310
霊獣ボルトもランドもお強い…
52 17/12/02(土)22:56:55 No.469430347
サブタイプが弱いドラゴンはもうつらい
53 17/12/02(土)22:56:58 No.469430368
とんぼ覚えたらまた増えると思う
54 17/12/02(土)22:57:09 No.469430447
SM前にテテフは強いエスパーだといいなと思ってたけどマジで強くて吹いた
55 17/12/02(土)22:57:09 No.469430451
リージョンでみずじめんになろう
56 17/12/02(土)22:57:23 No.469430522
逆鱗が気軽に撃てなくなった事で物理竜技が死んでるってのもキツイ原因なんだよな
57 17/12/02(土)22:57:46 No.469430640
まさかスレ画がじめん枠代表から零れる事になるとは…
58 17/12/02(土)22:57:55 No.469430677
守り神達はまだわかる 何を考えてばけのかわなんて作ったの
59 17/12/02(土)22:58:02 No.469430710
カバ強くない?
60 17/12/02(土)22:58:20 No.469430788
脳障害じみた馬鹿でも強いランドが鬼畜すぎる
61 17/12/02(土)22:58:29 No.469430825
ドラゴンダイブを威力90命中90にしよう
62 17/12/02(土)22:58:32 No.469430835
>SM前にテテフは強いエスパーだといいなと思ってたけどマジで強くて吹いた ただどっちかといえばエスパー全体を強化してほしかったんだが (具体的にはタイプ相性を見直すとか) むしろそれは遠ざかってしまった感がある
63 17/12/02(土)22:58:52 No.469430913
>ただどっちかといえばエスパー全体を強化してほしかったんだが >(具体的にはタイプ相性を見直すとか) >むしろそれは遠ざかってしまった感がある そうなんだよね 悩ましい所だ
64 17/12/02(土)22:59:12 No.469430991
突出したやつが出ると同タイプは損しかしない
65 17/12/02(土)22:59:14 No.469430994
マンダもドラゴン枠じゃないくて飛行枠の扱いだよね
66 17/12/02(土)22:59:18 No.469431011
ランド無くてもカバでいい状態になってるからね
67 17/12/02(土)22:59:24 No.469431038
かそく配ろうぜ
68 17/12/02(土)22:59:32 No.469431071
>ただどっちかといえばエスパー全体を強化してほしかったんだが >(具体的にはタイプ相性を見直すとか) >むしろそれは遠ざかってしまった感がある エスパーってタイプ自体は今でも普通に強いから元から強化されることはないと思うよ
69 17/12/02(土)22:59:38 No.469431088
>ただどっちかといえばエスパー全体を強化してほしかったんだが >(具体的にはタイプ相性を見直すとか) >むしろそれは遠ざかってしまった感がある グロスラティとかクレセリアなんて4倍弱点のない高種族値ポケモンを作ってしまった時点で無理な相談だ
70 17/12/02(土)22:59:43 No.469431109
テテフちゃんはラティオスの時と似たような過ちを犯している気がする
71 17/12/02(土)22:59:50 No.469431131
イヤHDカバか 役割ちげーしな
72 17/12/02(土)22:59:54 No.469431141
マンダはんはドラゴンタイプじゃなくて飛行タイプだからな… 同じ土俵で勝負してない
73 17/12/02(土)22:59:56 No.469431149
サメなら加速してみろ!
74 17/12/02(土)23:00:02 No.469431179
>カバ強くない? あいつは第5世代からやること変わらなくて5年以上ずーっとあの順位にいる安心感がある
75 17/12/02(土)23:00:18 No.469431268
ラティオスよりはマシ
76 17/12/02(土)23:00:23 No.469431289
>ただどっちかといえばエスパー全体を強化してほしかったん>だが >(具体的にはタイプ相性を見直すとか) >むしろそれは遠ざかってしまった感がある 過去に格闘抑制の為に飛行かエスパー強くしてほしいなー からのアロー投入だからさほど驚かない
77 17/12/02(土)23:00:37 No.469431358
エスパー全体強化はクレセリアが問題だった サイコフィールドはクレセリアを外しながら他のエスパーを全体強化してはいるんだ…
78 17/12/02(土)23:00:41 No.469431384
DSで生まれたガブがDS系統の最終作で死ぬとは運命的だな
79 17/12/02(土)23:00:55 No.469431443
ポリ2とかは思った以上にちょっとキツイかな今 ラティは実況者が度々ピックするから勉強になる
80 17/12/02(土)23:00:57 No.469431450
>ランド無くてもカバでいい状態になってるからね 流石に全然役割違うよ…
81 17/12/02(土)23:01:01 No.469431469
いまだに出てくるガッサが怖い
82 17/12/02(土)23:01:02 No.469431475
新メガガブはじめんはがねにしよう カプもみそしらぬいも蹴散らせるぞ
83 17/12/02(土)23:01:05 No.469431482
テテフは全盛期のラティよりはまだヘイト稼いでない…と思う
84 17/12/02(土)23:01:20 No.469431551
エスパーはせめて思念を命中100にして
85 17/12/02(土)23:01:22 No.469431559
>テテフは全盛期のラティよりはまだヘイト稼いでない…と思う ちょっと減ったからなウルトラで
86 17/12/02(土)23:01:23 No.469431564
ただ技もステータスも特性も10年前からほぼ変わらないから ナーフされる要素がないって強みはある カプ連中とかミミとかあの辺りは特性いじればどうとでもなるし
87 17/12/02(土)23:01:25 No.469431573
>マンダもドラゴン枠じゃないくて飛行枠の扱いだよね ブレバくだちと叫ばれるくらいには飛行面での強化が元々欲しかった子だから望まれていた活躍の仕方かもしれない
88 17/12/02(土)23:01:31 No.469431594
クレセしか強くなかったときに比べたらエスパーも強くなってると思うよ
89 17/12/02(土)23:01:40 No.469431633
>いまだに出てくるガッサが怖い 逆風しか吹いてないのに何なのあいつは
90 17/12/02(土)23:01:45 No.469431653
じゃあ砂嵐永続に戻そうぜ!
91 17/12/02(土)23:01:49 No.469431665
全盛期のラティグロスクレセは悪さしすぎた
92 17/12/02(土)23:02:03 No.469431720
ギャラドスのオジキ現役長過ぎる
93 17/12/02(土)23:02:14 No.469431757
パーティの関係上ランドはZ持ち以外苦戦したことないな
94 17/12/02(土)23:02:29 No.469431819
ラティよりひどいよ邪神… 先制無効はやりすぎだって!
95 17/12/02(土)23:02:30 No.469431829
>逆風しか吹いてないのに何なのあいつは むしろ相性が馬鹿でもわかりやすくなった催眠遂行枠って感じかな 対策してない相手にはめっぽう強い対策されてると枠一つ完全に潰れたりする枠
96 17/12/02(土)23:02:34 No.469431842
ラティは使われなくなった事で色々言われる事があったけど全盛期にやらかし過ぎたから仕方ないな…
97 17/12/02(土)23:02:37 No.469431860
>ギャラドスのオジキ現役長過ぎる 初心者にも優しいよねあの強面で
98 17/12/02(土)23:02:44 No.469431879
ガッサは一発耐えればワンチャンスあるのが強すぎる 岩石封じとほうしで容易な後出し許さないし
99 17/12/02(土)23:02:45 No.469431885
次世代でフィールドの技威力アップは下方されそうだ
100 17/12/02(土)23:02:59 No.469431953
>ラティは使われなくなった事で色々言われる事があったけど全盛期にやらかし過ぎたから仕方ないな… ほとんどの「」もう知らんと思うけど脳死して流星撃ってりゃいのマジでつまんねーからなあれ
101 17/12/02(土)23:03:11 No.469432012
眼鏡流星群でだいたいぶった押してたのは印象悪いって!
102 17/12/02(土)23:03:14 No.469432024
飛行タイプの物理技いいよね… ってマンダくんが言ってた
103 17/12/02(土)23:03:15 No.469432025
サイコブーストをテテフ以外に配れば解決だ
104 17/12/02(土)23:03:25 No.469432071
ファイヤロー元にもどしてもいいんじゃねえのって思ってきた
105 17/12/02(土)23:03:39 No.469432126
>ファイヤロー元にもどしてもいいんじゃねえのって思ってきた よくない!
106 17/12/02(土)23:03:51 No.469432202
>次世代でフィールドの技威力アップは下方されそうだ そっちもだがサイコの先制封じをなんとかしたほうがいいかと あいついるだけで先制技全部機能しなくなるのはちょっとひどい
107 17/12/02(土)23:03:57 No.469432230
>おやこあい元にもどしてもいいんじゃねえのって思ってきた
108 17/12/02(土)23:04:04 No.469432263
基本的にずっと上にいたけど7世代前半がギャラのオジキの全盛期だった気がする
109 17/12/02(土)23:04:06 No.469432280
ラティいっつも眼鏡掛けてたな…
110 17/12/02(土)23:04:12 No.469432302
>ギャラドスのオジキ現役長過ぎる 水飛行とか言う神タイプ編成 水ドラゴンだったら今のポジションはなかった
111 17/12/02(土)23:04:18 No.469432330
カバは世代変わるごとに弱体化されてるあの順位だからな
112 17/12/02(土)23:04:20 No.469432335
もしかしてそろそろメガガル元の性能に戻しても大丈夫なのでは?
113 17/12/02(土)23:04:30 No.469432378
Z透かしが結構楽しいから今やっぱ結構面白いんだよな対戦 そんな人いないのかもしれんが
114 17/12/02(土)23:04:40 No.469432426
>あいついるだけで先制技全部機能しなくなるのはちょっとひどい 第六世代で先制技インフレしたのの抑制目的だろうからそこは調整無いと思う
115 17/12/02(土)23:04:49 No.469432479
>基本的にずっと上にいたけど7世代前半がギャラのオジキの全盛期だった気がする メガの選択肢自体少なかったからな
116 17/12/02(土)23:04:57 No.469432517
先制大幅弱体化も麻痺弱体化も 結局中堅以下連中の方がダメージでかい
117 17/12/02(土)23:04:58 No.469432527
>ファイヤロー元にもどしてもいいんじゃねえのって思ってきた なぜそこまでして虫をいじめる
118 17/12/02(土)23:05:07 No.469432571
アロー系の特性は攻撃技限定とかあるいは優先度0.5とかでよかったと思ってた
119 17/12/02(土)23:05:14 No.469432616
むしろなんで今までランドのおっさんよりおっちゃんの方が使われてたの?
120 17/12/02(土)23:05:36 No.469432731
メガガルは元気に上から雪崩でミミッキュの皮剥がしてるよ
121 17/12/02(土)23:05:44 No.469432773
パルシェンが地味に第五世代からずっとメジャーマイナーくらいの立ち位置確保してるのいいよね
122 17/12/02(土)23:05:44 No.469432774
>基本的にずっと上にいたけど7世代前半がギャラのオジキの全盛期だった気がする おっさんがいないから止まらねえ!のシーズン1はひどかった
123 17/12/02(土)23:05:45 No.469432780
虫→フェアリーは抜群でいいんじゃないかな…
124 17/12/02(土)23:05:51 No.469432806
>むしろなんで今までランドのおっさんよりおっちゃんの方が使われてたの? アイテム何もたせるかで打点が変わって読みにくかった ミミカスがいない時代は
125 17/12/02(土)23:06:00 No.469432851
先制技の威力下げてテクニシャンの適応外にすればいいのでは…?
126 17/12/02(土)23:06:04 No.469432868
飛行タイプだけで言うならアローがナーフされたけどマンダはんの台頭でさらに悪化したというか
127 17/12/02(土)23:06:13 No.469432910
先制が悪さしてたんじゃないよ! 先制を悪用してたやつらが悪いんだよ!
128 17/12/02(土)23:06:16 No.469432929
>先制技の威力下げてテクニシャンの適応外にすればいいのでは…? 威力上げてな
129 17/12/02(土)23:06:27 No.469432970
>メガガルは元気に上から雪崩でミミッキュの皮剥がしてるよ 炎パンいいよね(ボワッ
130 17/12/02(土)23:06:38 No.469433020
>むしろなんで今までランドのおっさんよりおっちゃんの方が使われてたの? 龍が耐性として機能しててSはおっさんよりあったから
131 17/12/02(土)23:06:52 No.469433108
なんでこんなグライオン居るんだろう 有名なプレイヤーが使ったりしたのか
132 17/12/02(土)23:06:55 No.469433121
>ほとんどの「」もう知らんと思うけど脳死して流星撃ってりゃいのマジでつまんねーからなあれ 知らんならいいけどあんなの絶対忘れねえよ 大体たすきなしじゃバンギと鋼以外受けられねえもんしかもS110
133 17/12/02(土)23:07:29 No.469433281
入手が面倒なのも結構でかいよ地面おっさん フカマルは野生にもいるしGTSにもゴロゴロ転がってる
134 17/12/02(土)23:07:33 No.469433298
>むしろなんで今までランドのおっさんよりおっちゃんの方が使われてたの? 遥かに厳選が楽だったしメガガルに勝ってるSとさめはだが便利だった
135 17/12/02(土)23:07:46 No.469433351
>なんでこんなグライオン居るんだろう >有名なプレイヤーが使ったりしたのか 第5世代からずっと受けルーパーの友じゃねえか!
136 17/12/02(土)23:07:48 No.469433367
>有名なプレイヤーが使ったりしたのか 前前レート末期で流行って実況者が動画上げたりして受けルがちょっと増えたんだっけか まあランクは関係ない枠
137 17/12/02(土)23:07:50 [バシャーモ] No.469433378
ゆ…許された…
138 17/12/02(土)23:08:00 No.469433413
>そっちもだがサイコの先制封じをなんとかしたほうがいいかと >あいついるだけで先制技全部機能しなくなるのはちょっとひどい ただ第六まで先制ゲーなとこもあったし完全消滅はなさそうな気も 最初の1ターンは禁止とかなんか調整してほしいが
139 17/12/02(土)23:08:10 No.469433457
>パルシェンが地味に第五世代からずっとメジャーマイナーくらいの立ち位置確保してるのいいよね 一手対応を誤れば死ぬ枠だからな…
140 17/12/02(土)23:08:21 No.469433504
ガブは用意するのが楽なのがいいよね…
141 17/12/02(土)23:08:24 No.469433519
リージョンが思ったより流行らなくて残念だった
142 17/12/02(土)23:08:32 No.469433554
レート勢と中堅使いの感想が大分違うというのはわかった
143 17/12/02(土)23:08:32 No.469433555
割らないパルとか居て相当見ごたえある
144 17/12/02(土)23:09:02 No.469433693
ふいうちを悪以外のやつにばらまいたのは正直どうかと思うんだ
145 17/12/02(土)23:09:03 No.469433696
>ガブは用意するのが楽なのがいいよね… ゆうても使えなくもないからな今でも スカガブは素で強いと思う
146 17/12/02(土)23:09:06 No.469433710
印パルいいよね
147 17/12/02(土)23:09:35 No.469433833
>ふいうちを悪以外のやつにばらまいたのは正直どうかと思うんだ そういうの死ぬほどある! 冷Bとか!エッジとか!
148 17/12/02(土)23:09:38 No.469433844
全盛期が一番ひどいのは断トツでガッサだけどいつの時代も需要が消えない なぜだ
149 17/12/02(土)23:10:03 No.469433973
>ふいうちを悪以外のやつにばらまいたのは正直どうかと思うんだ それでふいうちの威力を下げることにしたのは絶対にバカだと思う
150 17/12/02(土)23:10:11 No.469434000
ここのネタのせいか敗北者というより休めて良かったねおっちゃんという気持ちが
151 17/12/02(土)23:10:16 No.469434022
個人的にはメガガルとかアローよりもクレッフィだけは勘弁してほしかった
152 17/12/02(土)23:10:34 No.469434107
>パルシェンが地味に第五世代からずっとメジャーマイナーくらいの立ち位置確保してるのいいよね 韓国人のパルシェンへの異常な信頼度はなんなの…
153 17/12/02(土)23:10:38 No.469434124
第5世代までは不意討ちは中堅以下の特権だったんすよ それを奴らが
154 17/12/02(土)23:10:40 No.469434131
クソ鍵もほぼ死んだから…
155 17/12/02(土)23:10:55 No.469434197
ミラクルやってたらその内流れてくるのも大きいよね ミミッキュもフカマルとかも
156 17/12/02(土)23:10:58 No.469434220
>個人的にはメガガルとかアローよりもクレッフィだけは勘弁してほしかった 対戦ならまだしも四天王で出してくるだけはホントにやめてほしいよ
157 17/12/02(土)23:11:06 No.469434264
パルは対策忘れると絶対に死ぬ特大の地雷だし…
158 17/12/02(土)23:11:07 No.469434266
>それでふいうちの威力を下げることにしたのは絶対にバカだと思う そう考えると絶対零度とダークホールの弱体化はよかったな
159 17/12/02(土)23:11:13 No.469434286
>全盛期が一番ひどいのは断トツでガッサだけどいつの時代も需要が消えない >なぜだ A130テクニシャンの時点でもう強いし
160 17/12/02(土)23:11:14 No.469434290
>韓国人のパルシェンへの異常な信頼度はなんなの… ミミ対策に岩の打点遂行だかだっけか 今は岩切ってんだよな割りと
161 17/12/02(土)23:11:22 No.469434316
キノコの命中ダウンか眠りがダメージで解除とかが来ない限りガッサは居続けるんじゃないかな
162 17/12/02(土)23:11:24 No.469434325
グロス大躍進は見てて嬉しいよ俺 第六世代でえらいことになってたし
163 17/12/02(土)23:11:29 No.469434346
悪戯心もあれだが鋼フェアリーの耐性はちょっと悪ふざけがすぎる
164 17/12/02(土)23:11:51 No.469434469
>レート勢と中堅使いの感想が大分違うというのはわかった 今の環境自体はメタも回ってるし普通にいいバランスだからね 対戦ツールとして遊ぶ層とキャラゲーとして遊ぶ層の差というか
165 17/12/02(土)23:11:56 No.469434498
>それを奴らが 彼らも元は中堅かか弱い子だったんだ
166 17/12/02(土)23:12:05 No.469434546
ロクブラは結構外すからな わざわざ殻割って外して負けるとほんと辛いから切る理由もわかる
167 17/12/02(土)23:12:30 No.469434650
積みアタッカー対策としてメタモン入れてる 刺さると気持ちがいい
168 17/12/02(土)23:12:35 No.469434677
テテフを即処理した後にパルが出てきて対策無くて死ぬのは割とよくある
169 17/12/02(土)23:12:37 No.469434687
準伝撒きまくって教え技解禁で素人でも楽しめるからなウルトラは… サンムンは結構辛かったんだが
170 17/12/02(土)23:12:41 No.469434700
>グロス大躍進は見てて嬉しいよ俺 >第六世代でえらいことになってたし テテフという嫁を得られたのが大きい
171 17/12/02(土)23:12:47 No.469434724
ナットレイが最近また使用率上がってきててちょっと嬉しい モグラと共にイッシュ代表として頑張って欲しい
172 17/12/02(土)23:13:07 No.469434822
>そういうの死ぬほどある! >冷Bとか!エッジとか! どくどくを多くのポケモンが覚えられるのも割と意味不明だよな
173 17/12/02(土)23:13:08 No.469434828
岩石封じの威力61になってくれねえかな
174 17/12/02(土)23:13:11 No.469434846
>グロス大躍進は見てて嬉しいよ俺 >第六世代でえらいことになってたし コメパンを修正前に戻して思念命中100にしてくれ なんて言えないんだろうか
175 17/12/02(土)23:13:28 No.469434915
まあシングル20位代だから全然休めてないけどな
176 17/12/02(土)23:13:30 No.469434925
低レートで遊んでるからヌオーを前に殻破ってくるパルシェンの多いこと多いこと
177 17/12/02(土)23:13:31 No.469434928
糞鍵という捻りも遊びもない直球の蔑称からユーザーの憎しみがビンビン伝わってくるよね
178 17/12/02(土)23:13:41 No.469434972
コメパンはアイへでいいし…
179 17/12/02(土)23:13:45 No.469434996
ガチ層のバランスは悪くない 中堅パで下克上はもう無理だ 要対策が多すぎる
180 17/12/02(土)23:13:53 No.469435020
グロスはいつの間に復権してた印象
181 17/12/02(土)23:14:01 No.469435066
わかりました 次の世代で無鋼600族出します!
182 17/12/02(土)23:14:07 No.469435078
敗北者とか雑魚とか言われるほど落ちぶれてはないし今も前線で働いてるよ…
183 17/12/02(土)23:14:09 No.469435085
>どくどくを多くのポケモンが覚えられるのも割と意味不明だよな とりあえず耐久型に一石投じる手段をほぼ全員が持てるというゲーフリの優しさよ 多分
184 17/12/02(土)23:14:36 No.469435194
マルスケデブは相当なもの貰ってるのに第一線とまでは行かない印象
185 17/12/02(土)23:14:39 No.469435203
オノノクスが鋼ドラゴンにメガシンカしてくれないかな…
186 17/12/02(土)23:14:47 No.469435231
ぬめぬめ躍進しないかな…
187 17/12/02(土)23:14:48 No.469435237
10年以上も頑張ってるんだしそろそろ休ませてやれとは思う でもフェアリー環境終わったらまた増えるんだろうな
188 17/12/02(土)23:14:49 No.469435244
ラフレシアとかあのへんの存在してる意味が謎だったのにBuff来たのは良き 話はそのままだけど対戦調整はアグレッシヴで宜しい
189 17/12/02(土)23:14:57 No.469435278
今になってサザングロスが復権するとか思わんよ こいつらシングルにもダブルにもいやがる
190 17/12/02(土)23:15:01 No.469435294
いっても6世代じゃグロスは12位圏内には居なかったような
191 17/12/02(土)23:15:03 No.469435306
>グロスはいつの間に復権してた印象 いきなりS110で動けるのはでかいよね スレ画を上からパンチで倒せるし
192 17/12/02(土)23:15:05 No.469435311
よくよく考えてみると火力インフレしすぎだよね
193 17/12/02(土)23:15:23 No.469435394
>10年以上も頑張ってるんだしそろそろ休ませてやれとは思う >でもフェアリー環境終わったらまた増えるんだろうな ギャラやゲンガーのオジキだって休めてないないし…
194 17/12/02(土)23:15:24 No.469435398
>どくどくを多くのポケモンが覚えられるのも割と意味不明だよな それは第2世代が耐久パが強くてそれの対策の為じゃなかったっけ
195 17/12/02(土)23:15:33 No.469435441
糞鍵で電磁浮遊すると大体スレ画が降参する
196 17/12/02(土)23:15:38 No.469435460
どくどくをやたら覚えるのは初代以降の時点でどうにかするべきだった
197 17/12/02(土)23:15:48 No.469435496
>いっても6世代じゃグロスは12位圏内には居なかったような 50位近辺をずっとウロウロしてた
198 17/12/02(土)23:15:57 No.469435523
中堅以下も結構地味に強化は来てるんだよ ただ本当にあまりにも地味な強化すぎて全く上にあがれないから何もないような気がするだけで
199 17/12/02(土)23:16:05 No.469435572
すり抜け持ちであのSから力を吸い取れるワタッコが熱い
200 17/12/02(土)23:16:14 No.469435615
サンムンは教え技ないせいでグロスの順位がカスなのはよくわかる
201 17/12/02(土)23:16:21 No.469435644
上でもあるけれど今のインチキメガやら特性やらで調子ぶっこいてるのがダメだされるとまたのし上がるからなあおっちゃん
202 17/12/02(土)23:16:47 No.469435752
サザンドラって最初の過小評価凄かったけどなんかいろんな世代でちょくちょく見る
203 17/12/02(土)23:16:49 No.469435762
>よくよく考えてみると火力インフレしすぎだよね ガブで物足りない辺り素早さもインフレしてる気がする
204 17/12/02(土)23:16:53 No.469435776
ジャラララはスペックは高いんだから最初から技揃えとけや!ってずっと思ってた
205 17/12/02(土)23:17:03 [のろわれボディ] No.469435826
>ギャラやゲンガーのオジキだって休めてないないし… 浮くのにも疲れたっちゅーにまだ休ませてもらえんわ…
206 17/12/02(土)23:17:07 No.469435838
>10年以上も頑張ってるんだしそろそろ休ませてやれとは思う >でもフェアリー環境終わったらまた増えるんだろうな フェアリー対策の毒と鋼が増えてガブが増えることになるんじゃないかと思ってる
207 17/12/02(土)23:17:07 No.469435839
テテフからグロスでS110からのA145で1.3倍×1.5倍の一致思念を食らえーっ!!
208 17/12/02(土)23:17:14 No.469435862
なんだかんだでガブの種族値が一番美しい
209 17/12/02(土)23:17:27 No.469435919
>サザンドラって最初の過小評価凄かったけどなんかいろんな世代でちょくちょく見る ガブより遅い速度のドラゴンはそれだけで評価下がったからなあ
210 17/12/02(土)23:17:28 No.469435931
>よくよく考えてみると火力インフレしすぎだよね 公式大会とかで防御一辺倒とかされても面白くないからね 意図的な調整だよ
211 17/12/02(土)23:17:50 No.469436028
>なんだかんだでガブの種族値が一番セコイ
212 17/12/02(土)23:18:01 No.469436074
Zげっぷで奇襲力上がってるけど 昔から今まで頭使えないとダメなポケモンだと思うササは
213 17/12/02(土)23:18:06 No.469436096
>ジャラララはスペックは高いんだから最初から技揃えとけや!ってずっと思ってた 今見るとやっぱわざと使える技減らしてたなって…
214 17/12/02(土)23:18:12 No.469436121
次の世代でフェアリーの相性が見直されたら多分おっちゃんとかもっと増えると思う
215 17/12/02(土)23:18:12 No.469436124
>サザンドラって最初の過小評価凄かったけどなんかいろんな世代でちょくちょく見る 弱点多過ぎだったからね 実際は得意相手にはとことん得意だから役割違いだっただけなんだけど
216 17/12/02(土)23:18:20 No.469436155
>サンムンは教え技ないせいでグロスの順位がカスなのはよくわかる ずっと30位以内キープしててテテフグロス大流行してたけど俺と違うゲーム遊んでおられる…?
217 17/12/02(土)23:18:24 No.469436176
ジャララ木さんは今シングルだとどうなんだろう ダブルで暴れてる話は時々聞くが
218 17/12/02(土)23:18:32 No.469436218
>テテフからグロスでS110からのA145で1.3倍×1.5倍の一致思念を食らえーっ!! (10%に泣く「」)
219 17/12/02(土)23:18:35 No.469436229
絶対火力は今の方が高いけど受からなさで言うと5世代が一番きつかったかな…
220 17/12/02(土)23:18:37 No.469436241
過去の人はこんなに商品出ないと思う http://www.pokemon-card.com/products/sm/sm5.html http://www.pokemon-card.com/info/2017/20171115_000966.html http://www.takaratomy.co.jp/products/pokemon/moncolle_ex/lineup/esp18/
221 17/12/02(土)23:18:39 No.469436255
未だにラッキー系列やエアームドを見ると本当に嫌な気分になるよ
222 17/12/02(土)23:18:41 No.469436265
ギャラやゲンガーのオジキは本当に20年選手だからなあ
223 17/12/02(土)23:18:58 No.469436354
テテフヤバいっていうけどそれはシングルの話でダブルは割と何とかなるからな… みそしらぬいもダブルじゃそれほどでもないし最悪あのまま放置の可能性はある ミミッキュZ追加したあたりからも察せるけど
224 17/12/02(土)23:19:11 No.469436423
>絶対火力は今の方が高いけど受からなさで言うと5世代が一番きつかったかな… いいですよね ジュエル
225 17/12/02(土)23:19:13 No.469436432
>なんだかんだでガブの種族値が一番美しい 昔はS102とか露骨すぎるって言われてたのに…
226 17/12/02(土)23:19:17 No.469436448
ワタッコは六世代終盤にプチブーム来て笑った 普通注目しないし…
227 17/12/02(土)23:19:18 No.469436459
>弱点多過ぎだったからね >実際は得意相手にはとことん得意だから役割違いだっただけなんだけど 弱いものいじめが得意な悪の鑑とひどい言われようだった
228 17/12/02(土)23:19:28 No.469436490
ムドーは忘れた頃に来るな ハピナスで受けるとか下手すらもう今の子がワードを知らんレベルだが
229 17/12/02(土)23:19:33 No.469436524
今のポリ2ってどうなってる?
230 17/12/02(土)23:19:45 No.469436580
昔の沼試合環境はクソだった
231 17/12/02(土)23:19:50 No.469436597
クレセはずっと固いけどあれが柔らかくなったらインフレってレベルじゃないよね
232 17/12/02(土)23:19:52 No.469436602
>今のポリ2ってどうなってる? 元気に害悪してるよ?
233 17/12/02(土)23:20:06 No.469436680
ジュエルとZならZの方が面倒
234 17/12/02(土)23:20:15 No.469436717
ずっとレートで対戦しててもう調教され切ってる豚から不満は殆どない ないけどただ一つムラっけのエフェクトだけ時間短縮されないかなと思う あれ相手にすると長えんだ
235 17/12/02(土)23:20:16 No.469436722
>ギャラやゲンガーのオジキは本当に20年選手だからなあ ゲンガーはまだしもギャラは第三世代まで技の仕様がクソすぎてキツい
236 17/12/02(土)23:20:16 No.469436723
>今のポリ2ってどうなってる? 毒ドラン増えて実際キツイ 昔で知識止まってた奴がやり直すときにピックされるって印象
237 17/12/02(土)23:20:49 No.469436868
>ギャラやゲンガーのオジキは本当に20年選手だからなあ ゲンガーはかわいい系初代組で固めたグッズにもだいたい混じってるから困る
238 17/12/02(土)23:21:12 No.469436955
ゲンガー致命的なナーフ食らってるのに未だ見るんだよなぁ
239 17/12/02(土)23:21:22 No.469437002
>過去の人はこんなに商品出ないと思う シロナの切り札なのが理由の8割占めてると思う
240 17/12/02(土)23:21:41 No.469437073
>元気に害悪してるよ? ですよね
241 17/12/02(土)23:21:44 No.469437089
第五世代のラティが上から眼鏡流星群を打ってくるその上からドリュウズとキングドラが超火力で殴ってくる更にその上をカイリューの神速とバシャーモの膝が飛び回る環境はカオスだった
242 17/12/02(土)23:21:57 No.469437143
メガゲンにはそこまでキツイ修正じゃなかったし… 素のゲンガーには致命傷だったけど
243 17/12/02(土)23:21:59 No.469437158
>ないけどただ一つムラっけのエフェクトだけ時間短縮されないかなと思う >あれ相手にすると長えんだ 正直ムラっけ廃止しちゃっていいんじゃねえかなとたまに思う
244 17/12/02(土)23:22:03 No.469437171
>ゲンガーはまだしもギャラは第三世代まで技の仕様がクソすぎてキツい 特殊ギャラも普通にいけるしめざパ飛行だってある
245 17/12/02(土)23:22:16 No.469437222
のろわれボディはのろわれボディで地味にウザい!
246 17/12/02(土)23:22:19 No.469437235
ゲンガーのおっちゃんもメガで即S130になれる点だけは強化されてるから… 対戦はもうやってないけどやっぱりほろゲンとして現役なのかな
247 17/12/02(土)23:22:22 No.469437254
>カイリューの神速 マルスケデブの語感の良さよ
248 17/12/02(土)23:22:24 No.469437260
>第五世代のラティが上から眼鏡流星群を打ってくるその上からドリュウズとキングドラが超火力で殴ってくる更にその上をカイリューの神速とバシャーモの膝が飛び回る環境はカオスだった 世紀末過ぎてあれはあれで好きって層もいるのが笑える
249 17/12/02(土)23:22:23 No.469437261
悪フィールドや毒フィールド使い出てきたらテテフ使うの択発生してめんどくせ!になるかもしれん
250 17/12/02(土)23:22:27 No.469437279
第三は第三で役割があったギャラ
251 17/12/02(土)23:22:32 No.469437298
素直にカバドリュとかで1700くらいまで行くのマジで笑う オンコチシン過ぎる
252 17/12/02(土)23:22:36 No.469437317
むらっけは回避上昇なくせばいいだけだと思う
253 17/12/02(土)23:22:48 No.469437361
ゲッコウガは文句も言われないいいポケモンだな…
254 17/12/02(土)23:22:55 No.469437387
そうだよねゲンガー浮いてないよね… …浮いてるじゃねーか!
255 17/12/02(土)23:23:02 No.469437409
>第五世代のラティが上から眼鏡流星群を打ってくるその上からドリュウズとキングドラが超火力で殴ってくる更にその上をカイリューの神速とバシャーモの膝が飛び回る環境はカオスだった キノガッサで切断いいよね…
256 17/12/02(土)23:23:07 No.469437425
ヘドゲン使ってた身からすると影踏みいらないからふゆう返して欲しい
257 17/12/02(土)23:23:13 No.469437448
>ゲッコウガは文句も言われないいいポケモンだな… 自分で使うと打点足りねぇとかそういう枠
258 17/12/02(土)23:23:14 No.469437454
>ゲッコウガは文句も言われないいいポケモンだな… 死ぬほど言われてるかんな!
259 17/12/02(土)23:23:45 No.469437569
アローラベトンかなり強くなったように見えるけどどうなん?
260 17/12/02(土)23:24:00 No.469437630
ガッサ以下のSを問答無用で潰すのは酷すぎる…