虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/02(土)21:19:53 No.469402845

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/12/02(土)21:21:06 No.469403145

物語のヒロインだったけど 主人公にとってのヒロインじゃなかった

2 17/12/02(土)21:22:41 No.469403579

主人公のヒロインだったけど物語のヒロインじゃないから人気が低い

3 17/12/02(土)21:22:46 No.469403615

転校生に負ける

4 17/12/02(土)21:22:46 No.469403619

別に何も問題ないだろう ラブコメとかだと敗北するだけで

5 17/12/02(土)21:23:25 No.469403851

>18歳・ヒロイン MSゴシックもびっくりの書体だな

6 17/12/02(土)21:24:04 No.469404019

パンネロいいよね…

7 17/12/02(土)21:25:15 No.469404383

主人公と転校生がすでに知り合いだった

8 17/12/02(土)21:26:50 No.469404770

>主人公と転校生がすでに知り合いだった いつの間にか下の名前で呼び合ってる…

9 17/12/02(土)21:30:40 No.469405935

転校生が主人公と昔約束をしていた

10 17/12/02(土)21:31:24 No.469406165

>転校生が主人公と昔の知り合いだった

11 17/12/02(土)21:32:33 No.469406479

勝ってる幼馴染みも結構いるから結局その子自身が問題なだけ

12 17/12/02(土)21:33:34 No.469406797

どうして18年も何もしなかったんです?

13 17/12/02(土)21:34:56 No.469407199

幼馴染エンドにしたら不評だった

14 17/12/02(土)21:35:09 No.469407260

幼馴染はクラスメイトの友達からの後押しがあるから引くに引けない状況になってるのいいよね

15 17/12/02(土)21:37:06 No.469407865

幼馴染好きの作者は一生幼馴染好きだよね…

16 17/12/02(土)21:37:29 No.469407974

>小学生が主人公と昔の知り合いだった

17 17/12/02(土)21:38:02 No.469408147

サラマンダーより、ずっとはやい!!

18 17/12/02(土)21:38:25 No.469408271

幼馴染が友人♂に取られてた

19 17/12/02(土)21:38:26 No.469408279

幼馴染はちゃんと関係が進んでいたら他の子が付け入る隙がないからね…

20 17/12/02(土)21:39:36 No.469408636

サンデーなら勝てる

21 17/12/02(土)21:39:49 No.469408700

幼馴染キャラの性格が良くて主人公を大好きだと 他のキャラを攻略したくなくなるからな

22 17/12/02(土)21:40:03 No.469408788

>サンデーなら勝てる 神のみ!

23 17/12/02(土)21:40:34 No.469408942

>サンデーなら勝てる やはりなじみENDか…

24 17/12/02(土)21:40:52 No.469409032

>サンデーなら勝てる サヤ師は勝てる!

25 17/12/02(土)21:43:30 No.469409790

主人公も女なら大体勝てるんだけどな

26 17/12/02(土)21:46:02 No.469410498

>サンデーなら勝てる アなんとか君!

27 17/12/02(土)21:47:49 No.469410985

>幼馴染が友人♂に取られてた 3人とも幼馴染だと大体ややこしい事になるというか 身を引いたやつがすごい面倒な拗らせ方したりするよね

28 17/12/02(土)21:48:20 No.469411147

開始の時点で幼馴染通り越えて若年夫婦レベルなら…

29 17/12/02(土)21:52:08 No.469412307

>開始の時点で幼馴染通り越えて若年夫婦レベルなら… そこまでくるとラブコメやる意味あるのかな…

30 17/12/02(土)21:53:35 No.469412711

だからラブコメだとなかなか勝てない

31 17/12/02(土)21:54:42 No.469413047

仮面ライダーゴーストの幼馴染なんか本編終了後にVシネで登場したヒロインに後日譚小説で負けたぞ

32 17/12/02(土)21:56:30 No.469413522

母親代理タイプじゃなくて悪友タイプなら

33 17/12/02(土)21:56:56 No.469413648

幼馴染勝利漫画はだいたいサブヒロインも魅力的なのがつらい

34 17/12/02(土)21:57:13 No.469413718

18という女の絶頂期の体と幼馴染の付き合い期間のコンボで落とせてない時点で脈はないんだよ 詰み

35 17/12/02(土)21:58:43 No.469414120

負けるだけならまだしもたまに死ぬ

36 17/12/02(土)22:00:18 No.469414494

10年ものアドバンテージがありながら成人して相手と同じ職場で上司になっておきながらJKの小娘に負けるアラサーだっているんですよ!?

37 17/12/02(土)22:00:32 No.469414562

言うてバトルものだと勝率悪くないよね幼馴染

38 17/12/02(土)22:00:56 No.469414666

>10年ものアドバンテージがありながら成人して相手と同じ職場で上司になっておきながらJKの小娘に負けるアラサーだっているんですよ!? 敗北者の見本みたいなムーブだし…

39 17/12/02(土)22:02:14 No.469415002

>言うてバトルものだと勝率悪くないよね幼馴染 ラブコメとかの恋愛がメインじゃない作品なら割と勝てるな

40 17/12/02(土)22:03:23 No.469415240

>言うてバトルものだと勝率悪くないよね幼馴染 スポーツものでもな

41 17/12/02(土)22:03:23 No.469415241

一番長い間主人公を想っていた女の子が報われるべきと日向ヒナタさんも申しておりました

42 17/12/02(土)22:03:41 No.469415333

恋愛が主題じゃなければ別に恋愛の過程に起伏持たせる必要ないしな…

43 17/12/02(土)22:03:57 No.469415397

だいたい幼馴染のが好きなんだけどコナンの作者とは趣味が合わないのか 灰原さんダメなの…てなる

44 17/12/02(土)22:04:58 No.469415632

恋愛描いてる場合じゃねえ話だと幼馴染とくっつけとくのが簡単だしな

45 17/12/02(土)22:05:28 No.469415751

キズナイーバーだと幼馴染は主人公では真の幼馴染に負けたけど ヤンキーの方では勝ってもう一人敗北者作ってたな

46 17/12/02(土)22:06:15 No.469415911

まさか幼馴染が主人公になるなんて思わなかったよ…

47 17/12/02(土)22:06:57 No.469416062

>パンネロいいよね… 時代はネロパンだと思います

48 17/12/02(土)22:07:28 No.469416175

幼馴染は強いよ どれくらい強いかっていうとあたったら絶対死ぬ即死攻撃持ちくらいに強い

49 17/12/02(土)22:07:55 No.469416302

少女漫画で幼なじみ大勝利!した作品ってなんかあったけ?

50 17/12/02(土)22:10:12 No.469416966

恋愛じっくり描いてるヒマねえ!っていうスポーツものとかだと割と強い

51 17/12/02(土)22:10:33 No.469417054

>少女漫画で幼なじみ大勝利!した作品ってなんかあったけ? ハチクロ…?

52 17/12/02(土)22:11:00 No.469417192

>だいたい幼馴染のが好きなんだけどコナンの作者とは趣味が合わないのか >灰原さんダメなの…てなる ダメに決まってんだろって作者が思ってそう

53 17/12/02(土)22:11:38 No.469417396

劇場版マクロスFは幼馴染設定のはずだったのにそれ以上にロマンチックな設定を後で持ってかれるランカが面白すぎる

54 17/12/02(土)22:11:47 No.469417451

>ハチクロ…? うさぎドロップ感ある

55 17/12/02(土)22:12:05 No.469417532

>まさか幼馴染が勇者になるなんて思わなかったよ…

56 17/12/02(土)22:12:17 No.469417594

蟹を見て…

57 17/12/02(土)22:12:26 No.469417631

ほなみんは強い幼なじみだった

58 17/12/02(土)22:12:57 No.469417803

お互いの好感度上がるまでの過程を省けるからとりあえずテイストとして恋愛入れとけって作品では強い ガッツリ恋愛描きたい作品だと過程が盛り上げにくいので弱い

59 17/12/02(土)22:13:13 No.469417890

少女漫画の方がぽっと出のイケメンに落ちやすい気がする ただし昔出会っている

60 17/12/02(土)22:13:22 No.469417928

>劇場版マクロスFは幼馴染設定のはずだったのにそれ以上にロマンチックな設定を後で持ってかれるランカが面白すぎる あれ幼馴染だったの? ただの友達かと思ってた

61 17/12/02(土)22:13:59 No.469418096

>劇場版マクロスFは幼馴染設定のはずだったのにそれ以上にロマンチックな設定を後で持ってかれるランカが面白すぎる これ劇場版シュタゲではオイオイオイってなったな…

62 17/12/02(土)22:15:10 No.469418404

俺はボーイミーツガールの過程を見たいんですよ

63 17/12/02(土)22:15:13 No.469418431

小説で別にすきでもない感じの王子と

64 17/12/02(土)22:15:57 No.469418622

>これ劇場版シュタゲではオイオイオイってなったな… あそこまで助手に奪われるのひどい…

65 17/12/02(土)22:16:12 No.469418693

読者は運命の出会いに弱すぎる

66 17/12/02(土)22:16:33 No.469418805

助手は初対面の子だからこそいいのになあれ

67 17/12/02(土)22:16:57 No.469418893

俺(読者)の知らないところで出会って仲良くなってましたって言われても感情移入しにくいし…

68 17/12/02(土)22:17:51 No.469419151

Gガンのレインいいよね…

↑Top