ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/02(土)21:13:47 No.469401027
アニメをお持ちしました
1 17/12/02(土)21:16:09 No.469401779
ソラノヲトです
2 17/12/02(土)21:16:09 No.469401780
ボケるよりも画像の続きが気になる
3 17/12/02(土)21:17:45 No.469402198
モツ煮込み?的なのがあまり好きではなかったのかもしれない
4 17/12/02(土)21:18:42 No.469402501
若いソムリエにありがちなエゴイズムだ
5 17/12/02(土)21:18:47 HRZMRw/Y No.469402538
スレッドを立てた人によって削除されました
6 17/12/02(土)21:19:26 No.469402739
>若いソムリエにありがちなエゴイズムだ 久しぶりに念レス成功した
7 17/12/02(土)21:20:08 No.469402906
あなたは庶民的な料理をする事で私の顔を潰しました
8 17/12/02(土)21:21:04 No.469403138
デブ以外はフランス語分かってるっぽいのが 職場で1人だけ仕事わからない俺を見てるみたいで辛い
9 17/12/02(土)21:23:08 No.469403759
嫌いならわざわざ頼まないだろうし ちょっと惜しいポイントで違うかったんだろう
10 17/12/02(土)21:23:21 No.469403829
オレ歳とったらとりあえず若者に「若いな・・・」って言うじーさんになる
11 17/12/02(土)21:23:26 No.469403853
確かに完璧おじさんとかぶるな
12 17/12/02(土)21:23:52 No.469403973
>確かに完璧おじさんとかぶるな 原作者同じだから
13 17/12/02(土)21:25:01 No.469404312
>オレ歳とったらとりあえず若者に「若いな・・・」って言うじーさんになる 「」ってめんどくさい老人になりそうだよね
14 17/12/02(土)21:25:20 HRZMRw/Y No.469404402
スレッドを立てた人によって削除されました
15 17/12/02(土)21:27:36 No.469404992
Aって音あるの? ドレミファとかとは別の表記?
16 17/12/02(土)21:28:16 No.469405181
テーブルワイン出したのにテイスティングさせたのがいけなかった?
17 17/12/02(土)21:28:54 No.469405377
くっくっく おまえらぜーんぜんわかってねえな
18 17/12/02(土)21:29:20 No.469405495
それなりに褒めてない?
19 17/12/02(土)21:29:53 No.469405668
まぁ無碍に否定しているわけではないだろうし
20 17/12/02(土)21:30:11 No.469405762
https://www.amazon.co.jp//dp/B073P75L38 ほんとに安い…
21 17/12/02(土)21:30:11 No.469405765
一応100点だってことよね ホテルで飲みたくはねえよみたいなことかな
22 17/12/02(土)21:30:22 No.469405843
>くっくっく >おまえらぜーんぜんわかってねえな どういうことだ渡久地!彼は完璧なサーヴィスをしていたぞ!
23 17/12/02(土)21:30:52 No.469405987
選出は完璧だけど面白みがないとかじゃないの?
24 17/12/02(土)21:30:54 No.469405999
安酒と居酒屋出るような料理なんだから堅苦しいことしなくていいよってことだったかな
25 17/12/02(土)21:31:39 No.469406237
>Aって音あるの? >ドレミファとかとは別の表記? たしかドレミファソラシがCDEFGABで表される
26 17/12/02(土)21:31:46 No.469406272
>どういうことだ渡久地!彼は完璧なサーヴィスをしていたぞ! 家庭的な料理とワインを楽しんでほしいだって? じゃあなんで客にテイスティングなんてさせるのかねぇ
27 17/12/02(土)21:31:53 No.469406298
テイスティングと音のチューニングをからめたお説教だから 客にテイスティングさせる前に自分でテイスティングしろ…か せっかく安ワイン出したんだからテイスティングなんかさせずにドバっとつがんかい! のどっちかだな
28 17/12/02(土)21:32:26 No.469406442
客の素性を調べそれに合わせたものを用意するのはいい そこまでは当たり前でその先に本当に客が必要としてるものは何かみたいな話かな
29 17/12/02(土)21:32:30 No.469406466
>https://www.amazon.co.jp//dp/B073P75L38 >ほんとに安い… 実在する酒なのか…
30 17/12/02(土)21:32:46 No.469406540
>Aって音あるの? ABCはドイツとかオケでの言い方 Cがド
31 17/12/02(土)21:33:26 HRZMRw/Y No.469406754
スレッドを立てた人によって削除されました
32 17/12/02(土)21:33:28 No.469406768
>安酒と居酒屋出るような料理なんだから堅苦しいことしなくていいよってことだったかな 納豆ご飯と焼き魚と味噌汁を着物着た仲居さんがしずしず持ってくるようなものか
33 17/12/02(土)21:33:37 No.469406814
>一応100点だってことよね >ホテルで飲みたくはねえよみたいなことかな せっかく地元の味思い出せる接客の仕方してくれてるのに安物のワインテイスティングしたら台無しじゃない? ってこと それ以外は100点だった
34 17/12/02(土)21:33:48 No.469406859
多分このじーさんめっちゃこの若造気に入ってるよ
35 17/12/02(土)21:34:30 No.469407066
su2130571.jpg
36 17/12/02(土)21:34:47 No.469407151
>実在する酒なのか… フランスでたぶん一番流通してる会社の一番のメイン商品 日本だと菊正宗とかスーパードライとかそんな感じ
37 17/12/02(土)21:34:49 No.469407164
>せっかく地元の味思い出せる接客の仕方してくれてるのに安物のワインテイスティングしたら台無しじゃない? >ってこと なるほどなぁ
38 17/12/02(土)21:35:05 No.469407237
出し方や接し方も庶民的にして欲しかったってことか 確かにもう一歩ではあるけど難易度高いな…
39 17/12/02(土)21:35:22 No.469407322
なるほどなー
40 17/12/02(土)21:36:23 No.469407612
冷静に考えるとペットボトルのワインをテイスティングさせるって バカにしてんのか!ってシチュエーションだな
41 17/12/02(土)21:36:24 No.469407615
実際学生時代に食べた安い定食の味って残る
42 17/12/02(土)21:36:31 No.469407666
前この画像貼られてた時面白そうだからKindleでポチったら ソムリエではなくソムリエールという類似商品を間違えて買っていた
43 17/12/02(土)21:36:44 HRZMRw/Y No.469407754
スレッドを立てた人によって削除されました
44 17/12/02(土)21:36:53 No.469407810
>冷静に考えるとペットボトルのワインをテイスティングさせるって コメディーだ…
45 17/12/02(土)21:37:24 No.469407949
いい話だ
46 17/12/02(土)21:37:28 No.469407969
>su2130571.jpg なるほど
47 17/12/02(土)21:37:37 No.469408008
最後のページのゴキゲンなおじいちゃんかわいいな…
48 17/12/02(土)21:37:42 No.469408038
氷結ストロングゼロをお出しされて 最初に少量出されてテイスティングしてくださいとか言われたら嫌でしょ
49 17/12/02(土)21:37:47 No.469408072
ソムリエはいい話が多い
50 17/12/02(土)21:37:49 No.469408082
面白いなこれ
51 17/12/02(土)21:37:49 No.469408083
飯が気に入らないからホテル変えたり 音が気に入らないから公演やめたりという噂の割に けおけおしないしヒントもくれるし結構いい人に見える
52 17/12/02(土)21:38:23 No.469408259
いいジジイだなー
53 17/12/02(土)21:38:57 HRZMRw/Y No.469408436
スレッドを立てた人によって削除されました
54 17/12/02(土)21:38:58 No.469408445
気難しいけどクソコテまではいかない良い塩梅
55 17/12/02(土)21:39:09 No.469408492
このおじいちゃんいいなぁ…
56 17/12/02(土)21:39:10 No.469408497
皆川っぽいジジイだ
57 17/12/02(土)21:39:14 No.469408507
たしかにペットボトルで売るような安物の酒で では味のチェックをとか言われてもギャグだよな
58 17/12/02(土)21:39:22 No.469408548
>氷結ストロングゼロをお出しされて >最初に少量出されてテイスティングしてくださいとか言われたら嫌でしょ 例えるなら氷結ストロングじゃなくて おでんとカップ酒とかそこらへんだと思う
59 17/12/02(土)21:39:32 No.469408604
>けおけおしないしヒントもくれるし結構いい人に見える 10年活動をしなかったってことだし その評判は10年前のものなんだろう その後完璧の向こう側に達して思想が変わったんじゃないかな
60 17/12/02(土)21:39:40 No.469408652
職業柄ついやっちゃったって感じだろうかね
61 17/12/02(土)21:39:42 No.469408670
>飯が気に入らないからホテル変えたり >音が気に入らないから公演やめたりという噂の割に >けおけおしないしヒントもくれるし結構いい人に見える 十年前の完璧にこだわってた頃はそりゃあもう気難しかったんだろう 今はもう完璧なんてないと気付いたので
62 17/12/02(土)21:40:03 No.469408787
何かこのおじいちゃんだけ皆川漫画っぽい雰囲気
63 17/12/02(土)21:40:08 No.469408816
でも状況をリアルに想像すると 当たり前だろって言われても仕方ないと思う… ペットボトルからワイン注いでテイスティングしろって
64 17/12/02(土)21:40:29 No.469408917
大久保くん説明もされずにヒヤヒヤしてかわいそう
65 17/12/02(土)21:40:31 No.469408924
>フランスでたぶん一番流通してる会社の一番のメイン商品 >日本だと菊正宗とかスーパードライとかそんな感じ 悪いもんじゃないんじゃん…?
66 17/12/02(土)21:40:51 No.469409026
ずっと話は面白いけど絵はあんまりな人だと思ってたけど爺さんの表情凄くいい
67 17/12/02(土)21:40:52 No.469409031
最初から一発で解答するんじゃなくてちょっと失敗するのがいいね
68 17/12/02(土)21:41:03 No.469409087
>でも状況をリアルに想像すると >当たり前だろって言われても仕方ないと思う… >ペットボトルからワイン注いでテイスティングしろって まぁ普段こんな安ワイン出さないからね…
69 17/12/02(土)21:41:14 HRZMRw/Y No.469409138
スレッドを立てた人によって削除されました
70 17/12/02(土)21:41:19 No.469409165
漫画だからいい話ですむが 現実だったら安ワインを安グラスに注いでテイスティングお願いします… の時点で爆笑するか怒るかの二択になると思う
71 17/12/02(土)21:41:29 No.469409203
フランスの大五郎とか鬼殺しみたいな酒なのかな
72 17/12/02(土)21:41:45 No.469409276
>悪いもんじゃないんじゃん…? 家庭で気楽に飲む酒よね
73 17/12/02(土)21:41:46 No.469409281
2日目のおじいちゃんあの若造どうするかなってウキウキしながら来ただろうなこの店
74 17/12/02(土)21:42:11 No.469409403
キリンスーパードライです どうぞ味を確かめてください!
75 17/12/02(土)21:42:17 No.469409426
これは割とエスパー難易度低くていいな…
76 17/12/02(土)21:42:20 No.469409441
高いワインってべらぼうに高いからな
77 17/12/02(土)21:42:35 No.469409507
ライアーゲームの人かなと思ったらライアーゲームの人だった
78 17/12/02(土)21:42:46 No.469409573
>漫画だからいい話ですむが >現実だったら安ワインを安グラスに注いでテイスティングお願いします… >の時点で爆笑するか怒るかの二択になると思う なんでいちいち現実に即してしかもつまんない方向に考えるの 失礼だけどお前自身がつまんない人間なんだなあって思えちゃうわ
79 17/12/02(土)21:43:08 No.469409659
>の時点で爆笑するか怒るかの二択になると思う 完璧を追い求めてきた爺ちゃんだから100点のチョイスしたのに抜けてるところが微笑ましく見えたんだろうな…
80 17/12/02(土)21:43:09 No.469409662
>キリンスーパードライ なんだその銘柄は
81 17/12/02(土)21:43:12 No.469409670
渡久地の言うとおりかもしれん…
82 17/12/02(土)21:43:31 No.469409795
レシピ通りを完璧に極めてもレシピ通りでしかないからね
83 17/12/02(土)21:43:31 No.469409796
>漫画だからいい話ですむが >現実だったら安ワインを安グラスに注いでテイスティングお願いします… >の時点で爆笑するか怒るかの二択になると思う テイスティングのあと…結構だがのところで 若干どう対応すべきか困ってそうたよね
84 17/12/02(土)21:44:12 No.469409994
気に入りませんね…
85 17/12/02(土)21:44:24 No.469410047
うぃーすお疲れー くらいのノリで楽しむレベルのやつってことか
86 17/12/02(土)21:44:25 No.469410052
多分おじいちゃんファーストタッチの時点でかなりご機嫌で、テイスティングさせられた時も あー癖でやっちゃったのかしゃーねーなー(ニコニコ みたいな気持ちになってんだと思う
87 17/12/02(土)21:44:34 No.469410078
ヘーイムッシュ~!一杯やろーぜー!
88 17/12/02(土)21:44:36 HRZMRw/Y No.469410090
スレッドを立てた人によって削除されました
89 17/12/02(土)21:44:42 No.469410121
>悪いもんじゃないんじゃん…? テーブルワインとしてはほんのちょっとだけお高いクラス これより下になると一気に値段が半分くらいになって あちこちのワイン混ぜたブツになる まあ安心して飲めるワインの最低ランクくらい
90 17/12/02(土)21:44:47 No.469410143
いい話だなぁ 今度まとめて読もう
91 17/12/02(土)21:45:08 No.469410248
>これは割とエスパー難易度低くていいな… ソムリエ側もほぼ正答ではあったしね…
92 17/12/02(土)21:45:18 rRJq7M3M No.469410287
スレッドを立てた人によって削除されました
93 17/12/02(土)21:45:20 No.469410305
せっかくいいスレだったのに糞虫小僧来てるな…
94 17/12/02(土)21:45:26 No.469410334
言われてみればこの四角くて太ったオッサン ワンナウツの監督みたいなポジだな
95 17/12/02(土)21:45:34 No.469410372
漫画的には必要なキャラなんだろうけどデブ邪魔だなオイ!
96 17/12/02(土)21:45:36 No.469410385
>多分おじいちゃんファーストタッチの時点でかなりご機嫌で、テイスティングさせられた時も >あー癖でやっちゃったのかしゃーねーなー(ニコニコ >みたいな気持ちになってんだと思う 機嫌悪くしたわけじゃなくて 惜しいなもう1回!って程度よね
97 17/12/02(土)21:45:46 No.469410431
児島さん!?
98 17/12/02(土)21:46:18 No.469410564
最初からスレ見たらスレ文ガン無視な流れでだめだった
99 17/12/02(土)21:46:20 No.469410574
バーテンダーと同じ人だっけ
100 17/12/02(土)21:46:21 No.469410577
>フランスでレストラン入ったらジヤップにはカップ酒ともつ煮込みがお似合いだ、って出されたようなもんだろ >普通腹立つよな ャ 出せないんですか?ほらャ
101 17/12/02(土)21:46:22 No.469410590
納得行く結論ですっとした
102 17/12/02(土)21:46:36 No.469410642
地元だからっつってキレイの普通酒と小いわしの刺身出してくれたのに酒だけ高級な器で出てきた感じか 確かにうれしいけどアレってなっちゃうな
103 17/12/02(土)21:46:39 No.469410653
>フランスでレストラン入ったらジヤップにはカップ酒ともつ煮込みがお似合いだ、って出されたようなもんだろ いやぜんぜん違うけど…せめて読んでからレスしたほうが
104 17/12/02(土)21:46:51 HRZMRw/Y No.469410715
スレッドを立てた人によって削除されました
105 17/12/02(土)21:46:55 No.469410741
バリおじ帰れや!
106 17/12/02(土)21:46:58 No.469410756
>漫画的には必要なキャラなんだろうけどデブ邪魔だなオイ! レストラン界隈の常識視点から見るキャラだから必要だよ
107 17/12/02(土)21:47:04 No.469410784
このおっさん、行く先々でごちそう攻めなんだろうな
108 17/12/02(土)21:47:04 No.469410786
イイハナシダナー
109 17/12/02(土)21:47:09 No.469410804
>フランスでレストラン入ったらジヤップにはカップ酒ともつ煮込みがお似合いだ、って出されたようなもんだろ >普通腹立つよな 読解力ないにも程がある
110 17/12/02(土)21:47:23 No.469410866
>>キリンスーパードライ >なんだその銘柄は 気付いてダメだった 架空の銘柄すぎる…
111 17/12/02(土)21:47:47 No.469410979
>フランスでレストラン入ったらジヤップにはカップ酒ともつ煮込みがお似合いだ、って出されたようなもんだろ >普通腹立つよな 全然違うじゃん スレ画ちゃんと見てる?
112 17/12/02(土)21:48:54 No.469411314
>フランスでレストラン入ったらジヤップにはカップ酒ともつ煮込みがお似合いだ、って出されたようなもんだろ >普通腹立つよな お子様にはこの粋が分からないだろうなぁ
113 17/12/02(土)21:48:58 No.469411344
私は十年間働かず地元に引きこもっていました そのことを考えなかったのですか?
114 17/12/02(土)21:49:00 No.469411357
>漫画的には必要なキャラなんだろうけどデブ邪魔だなオイ! 言ってる事は至極真っ当な一流のサービスじゃん!
115 17/12/02(土)21:49:03 No.469411373
>>多分おじいちゃんファーストタッチの時点でかなりご機嫌で、テイスティングさせられた時も >>あー癖でやっちゃったのかしゃーねーなー(ニコニコ >>みたいな気持ちになってんだと思う >機嫌悪くしたわけじゃなくて >惜しいなもう1回!って程度よね クソ気難しいジジイと言う触れ込みなのにまたちゃんとこの店に来てるってのはまあそう言うことだよね 怒ってたら店どころかホテル変えるだろうし
116 17/12/02(土)21:49:05 No.469411382
勝手にお出ししてるわけじゃなくてメニューに載せてるだけだかんな! 注文したのはジジイだかんな!
117 17/12/02(土)21:49:05 No.469411383
むしろ海外出張中にこういうものがそろそろ食べたいかと思ってって 味噌汁出されたかんじだろ
118 17/12/02(土)21:49:11 mJWEh4K6 No.469411413
スレッドを立てた人によって削除されました
119 17/12/02(土)21:49:15 No.469411433
ホームシックにでもなってない限りは外国でまで自国の田舎料理食べようとは思わないかな…
120 17/12/02(土)21:49:46 No.469411619
デブはデブで有能なんだぜ
121 17/12/02(土)21:50:07 No.469411724
スレ伸びたからいちゃもんだけつけに来る人間が来ちゃったな
122 17/12/02(土)21:50:10 No.469411736
世界的に有名な指揮者が来店して ソムリエがペットボトルのワイン出して来たら こうもなろう
123 17/12/02(土)21:50:20 No.469411783
>ホームシックにでもなってない限りは外国でまで自国の田舎料理食べようとは思わないかな… 読解力ない「」多いな…
124 17/12/02(土)21:50:40 No.469411885
ところで詳細は
125 17/12/02(土)21:50:40 No.469411889
バカがいっぱい集まってきたぞ
126 17/12/02(土)21:50:51 No.469411937
>味噌汁出されたかんじだろ 注文したのはジジイだかんな!
127 17/12/02(土)21:51:03 HRZMRw/Y No.469412002
スレッドを立てた人によって削除されました
128 17/12/02(土)21:51:12 No.469412047
なんでスレ画もまともに見ないでいちゃもん付ける恥知らずがこんなに多いんです!?
129 17/12/02(土)21:51:15 No.469412058
幾らなんでも読み間違えるような内容じゃなかろうに
130 17/12/02(土)21:51:24 No.469412105
>ホームシックにでもなってない限りは外国でまで自国の田舎料理食べようとは思わないかな… でもさ特別な客として出されたメニューの中に一つだけそんなのあったら頼みたくならない?
131 17/12/02(土)21:51:32 No.469412155
>デブはデブで有能なんだぜ 確か一度きた客の情報は好きな食べ物から誕生日まで全て覚えてるんだっけ
132 17/12/02(土)21:51:35 No.469412169
>ホームシックにでもなってない限りは外国でまで自国の田舎料理食べようとは思わないかな… 海外に一週間もいると醤油とか味噌とか恋しくなって一緒に着た人がこっそり持ち込んだ醤油とかで泣けるようになったりするよ
133 17/12/02(土)21:51:35 G.lDyqG2 No.469412171
スレッドを立てた人によって削除されました
134 17/12/02(土)21:51:39 No.469412195
糞虫小僧でしょこれ
135 17/12/02(土)21:51:40 No.469412198
>明確なアドバイスせず相手を不安にさせることしか言わない >ただの嫌味なくそじじいじゃねえか この若者なら間違いなく気付いてくれると思った 実際気付いたので何の問題もない
136 17/12/02(土)21:51:50 No.469412243
>むしろ海外出張中にこういうものがそろそろ食べたいかと思ってって >味噌汁出されたかんじだろ どっちかというといきなり横文字のメニューに 豚の生姜焼き とか書いてある感じだと思う
137 17/12/02(土)21:52:04 No.469412295
>バカがいっぱい集まってきたぞ 同一人物だろこれ いくらなんでも漫画も読めないバカがいっぱいいるとは思いたくない
138 17/12/02(土)21:52:06 No.469412302
渡久地はすげぇな…
139 17/12/02(土)21:52:17 No.469412363
>明確なアドバイスせず相手を不安にさせることしか言わない >ただの嫌味なくそじじいじゃねえか 多分高級レストランはふわっとした要求をエスパーしてくれることもサーヴィスの内なんだろう
140 17/12/02(土)21:52:33 No.469412440
十年ぶりの海外公演で何で故郷の料理出すのが正解なの?
141 17/12/02(土)21:52:36 No.469412455
もうちょいクソコテかまさはる出る漫画だったら賛否両論に誘導されるかも知れないけどこれはちょっと…
142 17/12/02(土)21:52:40 No.469412468
>でもこれは分かるよ上司を立てない若造のドヤ顔が透けて見えるし、仮に俺が外国に行って若者にモツ煮込みだされても、食べたいなーと思っててもカチンとくるし、指揮者としてはチームの和を乱す若造とも思ったんだろ、ただの晩飯で郷愁を煽られても調子が狂うし、目立ちたがり屋の若僧がってさ >読解力ないにも程がある
143 17/12/02(土)21:52:57 No.469412548
>どっちかというといきなり横文字のメニューに >豚の生姜焼き >とか書いてある感じだと思う 確かに頼みたくなるな…
144 17/12/02(土)21:53:03 No.469412575
用意してた田舎料理に食いついてきたからなるほどこの人はそういう趣向が欲しいんだなって判断して それに合わせたワイン出したって話なのに >ホームシックにでもなってない限りは外国でまで自国の田舎料理食べようとは思わないかな… なんでこうなるの…?
145 17/12/02(土)21:53:09 No.469412602
そもそもそ爆初めた時点でさ
146 17/12/02(土)21:53:13 No.469412621
>確か一度きた客の情報は好きな食べ物から誕生日まで全て覚えてるんだっけ あとアレルギーがある食品とかも覚えてて 料理の素材とかを変えておいてくれる
147 17/12/02(土)21:53:42 No.469412752
なぜそうだね爆撃が・・・
148 17/12/02(土)21:53:43 No.469412757
>十年ぶりの海外公演で何で故郷の料理出すのが正解なの? 故郷の料理が正解なわけではないよ お客様が欲しいものに合わせた接客しようとしてるだけだよ
149 17/12/02(土)21:53:46 No.469412764
>十年ぶりの海外公演で何で故郷の料理出すのが正解なの? 選択肢として用意しておいたら注文されただけだぞ
150 17/12/02(土)21:53:48 No.469412777
知恵遅れ小僧発狂
151 17/12/02(土)21:53:49 No.469412778
>オレ歳とったらとりあえず若者に「若いな・・・」って言うじーさんになる じゃあ俺はそのあとに「若者はいいな…いつだって前だけ見て走ることができる」ってつぶやいて そのあと敵の足止めして死ぬわ
152 17/12/02(土)21:53:56 No.469412806
なんでじじいが頼んだってスレ画見ればわかるし「」も何回も言ってるのに ソムリエが勝手に出したって勘違いする子出るんだ…?
153 17/12/02(土)21:53:58 No.469412815
まず田舎料理強制したんじゃなく数あるメニューの中から選んだってこと完全に抜けてる「」がいないか
154 17/12/02(土)21:54:34 No.469412999
>なんでじじいが頼んだってスレ画見ればわかるし「」も何回も言ってるのに >ソムリエが勝手に出したって勘違いする子出るんだ…? 糞虫小僧だから
155 17/12/02(土)21:54:41 No.469413041
>まず田舎料理強制したんじゃなく数あるメニューの中から選んだってこと完全に抜けてる「」がいないか なんというか浮いてるよね
156 17/12/02(土)21:54:45 HRZMRw/Y No.469413061
スレッドを立てた人によって削除されました
157 17/12/02(土)21:54:48 No.469413069
もつ煮込み頼まなかったらワインも違うの出したってだけの話じゃないかな
158 17/12/02(土)21:54:51 No.469413094
そういうのはよそでやれ よそで
159 17/12/02(土)21:54:53 No.469413098
やっぱすげえぜ…渡久地!
160 17/12/02(土)21:55:10 No.469413181
ワインもわざわざインタビュー映像観て好み推測した上で出してるし文句つけるとこないよね
161 17/12/02(土)21:55:18 No.469413223
メインディッシュじゃない特別メニューって コースのここの部分は好きなの選んでねみたいなところ?
162 17/12/02(土)21:55:19 No.469413228
>十年ぶりの海外公演で何で故郷の料理出すのが正解なの? お前が知的障害者だから
163 17/12/02(土)21:55:19 No.469413232
>まず田舎料理強制したんじゃなく数あるメニューの中から選んだってこと完全に抜けてる「」がいないか この知恵遅れっぷりは糞虫小僧じゃないの? 違うってレス何回もされてるのに勘違いしたまんまだし
164 17/12/02(土)21:55:33 No.469413291
>漫画だからいい話ですむが >現実だったら安ワインを安グラスに注いでテイスティングお願いします… >の時点で爆笑するか怒るかの二択になると思う これはだからテイスティングは不要なんだよって意見で普通にわかる あとはまあ感じ方は人それぞれなんだなって
165 17/12/02(土)21:55:48 HRZMRw/Y No.469413347
スレッドを立てた人によって削除されました
166 17/12/02(土)21:56:26 No.469413508
このシェフの斉藤もいい味だしてるんだよなあ 久しぶりに読みたくなってきた
167 17/12/02(土)21:56:32 No.469413539
ゴローちゃんでドラマやってたよね
168 17/12/02(土)21:56:36 No.469413558
>漫画だからいい話ですむが >現実だったら安ワインを安グラスに注いでテイスティングお願いします… まあその辺はつい癖なんだろう 大衆酒場ならそうはならんが舞台は高級ホテル内のレストランだし
169 17/12/02(土)21:56:49 No.469413622
昔だったら惜しいなーもうちょっとなんだけどなーってならなかったんだろうな そりゃ気難しい
170 17/12/02(土)21:57:01 No.469413664
>ちゃんとワインも特別なのがありますがいかがいたしますか?って確認してるしな 田舎料理に合わせた特別なワインつってるんだから全部爺さんもわかった上でのことだよね…
171 17/12/02(土)21:57:13 No.469413720
スレ画でも嫌なら頼まないだけだろって言ってるのに…
172 17/12/02(土)21:57:19 No.469413742
>デブはデブで有能なんだぜ こいつすぐペコペコするし メモ取るときに鉛筆舐めてからメモするし クソダサいと思う
173 17/12/02(土)21:57:19 No.469413743
特別メニューに田舎料理もあるよ!って選択方式を取ってるから ジジイの指摘した部分以外にケチの付けようがないよ
174 17/12/02(土)21:57:42 No.469413842
>ゴローちゃんでドラマやってたよね だいぶキャラかわってたけど まあアレはアレで楽しめたな
175 17/12/02(土)21:57:48 No.469413873
>ちゃんとワインも特別なのがありますがいかがいたしますか?って確認してるしな その次のコマでおじさん内心めっちゃワクワクしてるよね
176 17/12/02(土)21:57:54 No.469413904
>昔だったら惜しいなーもうちょっとなんだけどなーってならなかったんだろうな >そりゃ気難しい そもそも昔だったらインタビューの時も高級ワイン飲んでたろうから田舎ワイン出さないんじゃないの
177 17/12/02(土)21:57:58 No.469413921
カンフートリップが頭のなかでちらついて変な顔しながら読んでしまった
178 17/12/02(土)21:58:19 No.469414017
そんな難しい話してないと思うけど読めない人はいるんだな
179 17/12/02(土)21:58:29 No.469414047
>>デブはデブで有能なんだぜ >こいつすぐペコペコするし >メモ取るときに鉛筆舐めてからメモするし >クソダサいと思う 息子きたな…
180 17/12/02(土)21:58:54 No.469414166
>こいつすぐペコペコするし >メモ取るときに鉛筆舐めてからメモするし >クソダサいと思う 息子来たな…
181 17/12/02(土)21:59:21 No.469414281
田舎料理にはあえて安酒を組み合わせるまではよかったけどそれなら接客もある程度雑にやるほうがあうってことか
182 17/12/02(土)21:59:43 No.469414346
>そもそも昔だったらインタビューの時も高級ワイン飲んでたろうから田舎ワイン出さないんじゃないの そんなホントにどこにもない情報をもとに推測されましても
183 17/12/02(土)21:59:52 G.lDyqG2 No.469414391
スレッドを立てた人によって削除されました
184 17/12/02(土)22:00:15 No.469414476
>そんな難しい話してないと思うけど読めない人はいるんだな こち亀のでもあったな… 息子を亡くした人のとこに挨拶しに行って その後両さんが親に電話したのが理解できなかった「」
185 17/12/02(土)22:00:19 No.469414497
>じゃあ結局どこを指して若いって言われたの? 手拍子でテイスティングしたとこ
186 17/12/02(土)22:01:07 No.469414721
>じゃあ結局どこを指して若いって言われたの? 安ワインテイスティングして詰めが甘かったとこでしょ
187 17/12/02(土)22:01:16 No.469414761
>そんな難しい話してないと思うけど読めない人はいるんだな 普通に読んだら何もおかしくないし どうにかしてケチ付けようと探して的外れなこと言い続けてるんだろう
188 17/12/02(土)22:01:36 No.469414844
>じゃあ結局どこを指して若いって言われたの? >読解力ないにも程がある
189 17/12/02(土)22:01:54 HRZMRw/Y No.469414914
スレッドを立てた人によって削除されました
190 17/12/02(土)22:01:57 No.469414931
読解力が低下してるって本当なんだな…
191 17/12/02(土)22:02:43 No.469415120
>>でもこれは分かるよ上司を立てない若造のドヤ顔が透けて見えるし、仮に俺が外国に行って若者にモツ煮込みだされても、食べたいなーと思っててもカチンとくるし、指揮者としてはチームの和を乱す若造とも思ったんだろ、ただの晩飯で郷愁を煽られても調子が狂うし、目立ちたがり屋の若僧がってさ >>読解力ないにも程がある >じゃあ結局どこを指して若いって言われたの? このジジィ概ね満足してるのは見ればわかるのになんでそういう発想に… >読解力ないにも程がある
192 17/12/02(土)22:02:45 No.469415126
>十年ぶりの海外公演で何で故郷の料理出すのが正解なの? 逆に尋ねるけど客が注文したメニューを出さないのが正解だと思ってるのか?
193 17/12/02(土)22:02:59 No.469415174
超有望な若者を自分のちょっとしたアドバイスで成長させたとか気持ち良いんだろうなぁ
194 17/12/02(土)22:03:11 No.469415206
渡久地のことだ…何か考えがあるのかもしれん
195 17/12/02(土)22:04:01 No.469415405
確かに優れた「」だ だがまだ若いな
196 17/12/02(土)22:04:02 No.469415407
>息子を亡くした人のとこに挨拶しに行って >その後両さんが親に電話したのが理解できなかった「」 そういえばあったな… わざとではなくて軽度の健常者だから本当に分からなかったのかな
197 17/12/02(土)22:05:14 No.469415701
>ID付の馬鹿に触ってんじゃないよそんなんだから調子乗るんだ 無視したらしたで自演して荒すから蹴り飛ばす必要はあるんだよ
198 17/12/02(土)22:05:40 No.469415782
漫画もまともに読めないって何なら読めるんだろう
199 17/12/02(土)22:06:45 No.469416033
>そんなホントにどこにもない情報をもとに推測されましても 確かにちょっと暴論だったねごめんよ インタビューを見て素朴なのが好みって判断してモツ煮込みと安ワイン出したんだから妥当な推測と思ったけど完璧を求めてた頃は高級ワインが好きだったとは限らんよね
200 17/12/02(土)22:07:19 No.469416147
>超有望な若者を自分のちょっとしたアドバイスで成長させたとか気持ち良いんだろうなぁ 畑違いとはいえ自分も昔通った道でのつまづきだからアドバイスするの楽しかっただろうな
201 17/12/02(土)22:07:42 No.469416257
国語の勉強って意外と大事だなって…
202 17/12/02(土)22:08:02 No.469416345
>ID:HRZMRw/Y >ID付の馬鹿に触ってんじゃないよそんなんだから調子乗るんだ 酷いものを見た
203 17/12/02(土)22:09:18 G.lDyqG2 No.469416699
スレッドを立てた人によって削除されました
204 17/12/02(土)22:09:48 No.469416863
>>超有望な若者を自分のちょっとしたアドバイスで成長させたとか気持ち良いんだろうなぁ >畑違いとはいえ自分も昔通った道でのつまづきだからアドバイスするの楽しかっただろうな 結果的にミス含めて満喫しただろうね
205 17/12/02(土)22:10:04 No.469416936
このうんこはひょっとして塩の見方を知らないのでは?
206 17/12/02(土)22:11:05 No.469417209
コスト払わされた?
207 17/12/02(土)22:11:06 No.469417215
>手拍子でテイスティングしたとこ ペールのいいとこ見てみたい! そーれイッキ!イッキ!
208 17/12/02(土)22:11:17 No.469417261
こういう面白い話をかけるようになりたいなぁ
209 17/12/02(土)22:11:22 No.469417284
初日の段階で同類だ…ってめっちゃ楽しくなっただろうね指揮者 しかも翌日に自分の求めるところまでアドバイスですっと登ってこられたらもう有頂天だよ
210 17/12/02(土)22:11:52 No.469417475
なんでソムリエのスレにこんなにidが湧くんだ…
211 17/12/02(土)22:12:09 No.469417549
>なんでソムリエのスレにこんなにidが湧くんだ… 前は平和だったのにね
212 17/12/02(土)22:12:14 No.469417575
色んなアニメの話を出してもらいたかったのに 普通に漫画の話になって面白くなかったんだろ
213 17/12/02(土)22:12:16 No.469417588
普段から自分の見たいものしか見ず見たくないものから目をそらし続けるとこういう奴が生まれるんかな…
214 17/12/02(土)22:12:50 No.469417762
そうだそれでいいってめっちゃいい笑顔いいよね…