ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/02(土)20:17:19 No.469384721
服を選ぶのが面倒くさい 低所得者なので3000円以上の服ってあまり買う気しないし かといって周りにダサいって思われるのもやだし 試着して合ってるかどうか確認するもの面倒だ なんか適当に選んでもそこそこの見た目になる方法とかないかな
1 17/12/02(土)20:18:28 No.469385008
古着屋行けよ
2 17/12/02(土)20:18:40 No.469385052
おしまい
3 17/12/02(土)20:27:07 No.469387477
>なんか適当に選んでもそこそこの見た目になる方法とかないかな 自分と同じ背丈格好でいけてると思った服装の人が居たら しまむらでもユニクロでも行って似たような服を買えば良いじゃない
4 17/12/02(土)20:30:33 No.469388429
スタイルよければあんま気にする必要ないよ スレ画も頭でかくて足短い種族には決して許されないファッションだから
5 17/12/02(土)20:37:57 No.469390529
サイズ感と髪型が大事
6 17/12/02(土)20:38:32 No.469390692
ゾゾスーツで採寸してそこから服のサイズ割り出して買う
7 17/12/02(土)20:38:55 No.469390793
ダメな例行けよ
8 17/12/02(土)20:40:00 No.469391148
ハッキリ言ってメンズの服は高い レディース見ると数千円で十分着られるものが買えるけど メンズはちょっといいと思うと平気で1万しやがる
9 17/12/02(土)20:40:24 No.469391273
チノパンwみたいなのなかったっけ
10 17/12/02(土)20:42:19 No.469391837
>メンズはちょっといいと思うと平気で1万しやがる 男はスペック主義だから安いと逆にダメな服とみなされて買われないんだよ
11 17/12/02(土)20:42:20 No.469391841
顔が良ければ白シャツにジーパンで頭にタオル巻いてても褒めてもらえるぞ!
12 17/12/02(土)20:43:22 No.469392131
ダメな例 ダークナイトが好き
13 17/12/02(土)20:43:44 No.469392274
布だぜ!
14 17/12/02(土)20:45:09 No.469392665
>スタイルよければあんま気にする必要ないよ >スレ画も頭でかくて足短い種族には決して許されないファッションだから 頭でかくて足短い種族に許されるファッションなんてないでしょ
15 17/12/02(土)20:54:16 No.469395276
短足顔でかおじさんはお笑い芸人とか参考にするといい
16 17/12/02(土)20:54:50 No.469395474
今ならアマゾンなり楽天なりzozoなりお家から一歩も出ずに服買えるじゃん アマゾンに至っては基本的に返品無料だし
17 17/12/02(土)20:55:21 No.469395615
>なんか適当に選んでもそこそこの見た目になる方法とかないかな ファクトタムだろうね
18 17/12/02(土)20:56:01 No.469395871
ユニクロでも高いのだと1万超えるのに どこで買ってんだ ワークマン?
19 17/12/02(土)20:56:14 No.469395962
>頭でかくて足短い種族に許されるファッションなんてないでしょ 諦めて腰みのと棍棒持とう
20 17/12/02(土)20:58:26 No.469396533
ちゃんと勉強すりゃいいのにどうして楽して結果だけ得ようとするの 適当で良い見栄えなんて手に入るわけねーだろ諦めろ
21 17/12/02(土)20:59:27 No.469396814
コーディネートの外部委託とかしたいなあ プロの人に予算とか体型とか伝えたらなんかいい感じの服を全部見繕ってくれるようなやつ
22 17/12/02(土)21:01:07 No.469397287
>ハッキリ言ってメンズの服は高い >レディース見ると数千円で十分着られるものが買えるけど >メンズはちょっといいと思うと平気で1万しやがる 同じブランドの同じようなアイテムでもメンズとレディースで1~2割値段違うとかざらだしなあ 高めのメンズ服売れない→単価上げるしかないのスパイラル
23 17/12/02(土)21:01:12 No.469397309
ブサイクというハンデを背負って生まれてしまったのなら努力しなきゃ普通にもなれないんやな 実際はイケメンも努力してるんだけど…
24 17/12/02(土)21:01:53 No.469397519
>コーディネートの外部委託とかしたいなあ >プロの人に予算とか体型とか伝えたらなんかいい感じの服を全部見繕ってくれるようなやつ あるじゃん 利用すればいいじゃん
25 17/12/02(土)21:02:29 No.469397684
>プロの人に予算とか体型とか伝えたらなんかいい感じの服を全部見繕ってくれるようなやつ 服屋の店員さんにそう伝えたらやってくれそうなもんだけどダメなのかな
26 17/12/02(土)21:03:03 No.469397824
30越えて古着屋とかちゃんと歳に有った服あるの?行ったこと無いからわからん
27 17/12/02(土)21:03:31 No.469397954
>>プロの人に予算とか体型とか伝えたらなんかいい感じの服を全部見繕ってくれるようなやつ >服屋の店員さんにそう伝えたらやってくれそうなもんだけどダメなのかな 売れない在庫を口八丁で丸め込まれて押し付けられる
28 17/12/02(土)21:04:30 No.469398259
>ブサイクというハンデを背負って生まれてしまったのなら努力しなきゃ普通にもなれないんやな >実際はイケメンも努力してるんだけど… ブサイクにも普通になれる程度の軽傷と致命傷で幅あるから詭弁だよそれ
29 17/12/02(土)21:05:05 No.469398402
>売れない在庫を口八丁で丸め込まれて押し付けられる そこまで人を信用できなくなっちゃってるのか…
30 17/12/02(土)21:05:51 No.469398632
顔は正直ファッションにおいてそこまで重要じゃない 真に試されるのが身長と頭身と手足の長さ
31 17/12/02(土)21:05:51 No.469398634
>ブサイクにも普通になれる程度の軽傷と致命傷で幅あるから詭弁だよそれ 神様訴えて慰謝料とれねーかなホント 何が7日で世界を作っただよ手抜きがクソ
32 17/12/02(土)21:06:33 No.469398838
>あるじゃん >利用すればいいじゃん 調べてみたらあったわ…いいなこれ全部丸投げしよう
33 17/12/02(土)21:06:36 No.469398854
周りの他人を見てファッションのいい悪いをそれとなく勉強して服屋行け
34 17/12/02(土)21:07:19 No.469399099
この時期はGUとかで安いニットと細めのパンツで合わせればいい 多少デブでもニットはそれが隠せるし コートと靴は多少高い方が良い
35 17/12/02(土)21:07:44 No.469399230
身長160センチ台の5頭身ってギャグ漫画の住人に似合う服あるんなら出してみろって話ですよ
36 17/12/02(土)21:08:18 No.469399386
鍛えてジーパンポロシャツだ!! 冬場もジーパンポロシャツだ!!
37 17/12/02(土)21:09:52 No.469399878
電車の同じ車両に同じコート着た人間が俺含め3人居た時はもうGUのコート買うの辞めるわ…ってなった
38 17/12/02(土)21:10:11 No.469399957
顔はいくらでも変えられるけど骨格はジャックハンマーでもないと無理だしね
39 17/12/02(土)21:11:05 No.469400240
>身長160センチ台の5頭身ってギャグ漫画の住人に似合う服あるんなら出してみろって話ですよ 俺161センチだけど チビはパンツを細身で黒にしてさらに靴と色合わせると長く見えていいよ 流行りのチェスターコートなんか諦めてサイズがあったブルゾンで
40 17/12/02(土)21:13:09 No.469400850
三千円はハードル高くない?
41 17/12/02(土)21:14:48 No.469401327
まてよ…アニメキャラは格好いいのだから彼らの服装を真似すれば…?