ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/02(土)20:13:09 No.469383487
にんげんさんこんばんは
1 17/12/02(土)20:13:34 No.469383645
ダメだ石灰
2 17/12/02(土)20:18:59 No.469385149
人のために 滅べ
3 17/12/02(土)20:29:29 No.469388101
きみの住処コンクリートで固めるね…
4 17/12/02(土)20:30:38 No.469388450
にんげんさんはすぐそういうことするよね
5 17/12/02(土)20:31:43 No.469388734
ぼくたちだっていのちなのに にんげんさんとおなじだよ
6 17/12/02(土)20:35:49 No.469389910
だからこうやって鎮魂の碑で敬意を表する 許してくれるだろうか許してくれるだろうねグッドレッドリスト
7 17/12/02(土)20:39:37 No.469391031
まぁ正確にはこいつが悪い訳ではないからね でもそれはそれとして全滅してもらう
8 17/12/02(土)20:40:02 No.469391161
慰霊碑は立ててやる お前に罪はないがケアするね…
9 17/12/02(土)20:40:52 No.469391403
殺貝せよ殺貝せよ
10 17/12/02(土)20:41:12 No.469391503
ぷるぷる ぼくわるい貝じゃないよ
11 17/12/02(土)20:42:55 No.469392001
生まれてきたことが消えない罪というなら
12 17/12/02(土)20:44:18 No.469392427
宇宙船地球号から降りていただく
13 17/12/02(土)20:48:11 No.469393530
君滅んだんじゃないの?
14 17/12/02(土)20:48:54 No.469393739
滅んだけど生態系に特に影響がなかった貝
15 17/12/02(土)20:50:07 No.469394101
>君滅んだんじゃないの? なんかあった時用にサンプルとしてごく少数厳重に飼われてると聞く
16 17/12/02(土)20:50:58 No.469394327
海外ではこいつ食うためにクチバシが大きくなった貝食のトビがいるらしいな
17 17/12/02(土)20:52:16 No.469394677
たにしです
18 17/12/02(土)20:53:04 No.469394918
甲斐で活動できなくなったってだけで こいつも寄生虫も絶滅はしてないはず
19 17/12/02(土)20:54:40 No.469395418
生存闘争だ!
20 17/12/02(土)20:55:06 [自然保護団体] No.469395537
自然環境まもってくだちいいい
21 17/12/02(土)20:56:52 No.469396119
>自然環境まもってくだちいいい オラッ!お前らが守りたい沼の水を喰らえっ!
22 17/12/02(土)20:58:31 No.469396560
きみは悪くないけどきみをホストにするやつがいけない
23 17/12/02(土)20:59:14 No.469396753
この世に生まれたことが消えない罪
24 17/12/02(土)20:59:42 No.469396872
こいつの寄生虫との戦いの歴史のミル貝が充実して面白いけど名前が思い出せない! 誰だっけこいつ…
25 17/12/02(土)21:00:54 No.469397228
この地方病の記事書いた人の新しい記事も面白かったな 一気に読んじゃったわ
26 17/12/02(土)21:02:07 No.469397585
ミマモリガイみたいな名前だったはず
27 17/12/02(土)21:03:07 No.469397834
ひょっとして俺の腹が出てるのも寄生虫の仕業か?!
28 17/12/02(土)21:03:42 No.469398019
>ミマモリガイみたいな名前だったはず 思い出したわありがとう!
29 17/12/02(土)21:04:15 No.469398192
ミヤイリガイだよ!!
30 17/12/02(土)21:04:25 No.469398233
宮入博士は偉大だよね…
31 17/12/02(土)21:04:27 No.469398242
日本住血吸虫は別に山梨県全域で猛威を振るってたわけじゃないし 山梨県以外でもかなりの脅威だった上 海外じゃ未だに現役で感染と死者ががっつり出てる
32 17/12/02(土)21:04:54 No.469398361
名前ド忘れしても有名なやつは関連ワードですぐ見つかるよ こいつなら「貝 寄生虫」とか
33 17/12/02(土)21:06:17 No.469398758
なんか映画にもなってたよねモノクロの
34 17/12/02(土)21:07:37 No.469399196
色々やったけど一番効果あったのが環境破壊という
35 17/12/02(土)21:08:23 No.469399409
しかし繁殖力強そうな貝なのに 何で日本中に広まらなかったんだろうか?
36 17/12/02(土)21:08:50 No.469399561
>海外じゃ未だに現役で感染と死者ががっつり出てる フィリッピンの台風被害支援に参加した自衛隊員がいいか絶対に素手素足で水に浸かるな絶対だぞってレクチャーされたと聞いた 住血吸虫って服着てれば大丈夫なのか
37 17/12/02(土)21:09:32 No.469399774
ホロン部
38 17/12/02(土)21:09:37 No.469399800
>色々やったけど一番効果あったのが環境破壊という 怪我の功名というしかない…
39 17/12/02(土)21:10:12 No.469399965
>しかし繁殖力強そうな貝なのに >何で日本中に広まらなかったんだろうか? 繁殖力は強いけど繁殖可能環境がすごく限定的とか
40 17/12/02(土)21:10:57 No.469400199
>色々やったけど一番効果あったのが環境破壊という 焦土作戦最強論