虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/02(土)18:44:59 獄門塾... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/02(土)18:44:59 No.469363170

獄門塾ちょっと黒歴史すぎない?

1 17/12/02(土)18:47:06 No.469363639

(腹パン)

2 17/12/02(土)18:47:33 No.469363755

ジャージにマスクだっけ?あれは吹いた

3 17/12/02(土)18:47:33 No.469363756

(怪しさがすごいマスク)

4 17/12/02(土)18:48:09 No.469363876

金田一も明智も全く疑ってねえし

5 17/12/02(土)18:48:22 No.469363930

薔薇を投げて殺そうとするとかタキシード仮面かお前は

6 17/12/02(土)18:48:58 No.469364069

ドラマだと更に怪しい人だった

7 17/12/02(土)18:49:01 No.469364075

マジシャンはトリックを見破られたら自ら幕を下ろす(腹パン逃走)

8 17/12/02(土)18:49:42 No.469364216

獄門塾は犯人の悲惨さは相当なもんなのに トリックもシチュエーションも高遠もひたすらアレすぎてIQがすっげーさがる

9 17/12/02(土)18:49:42 No.469364222

出会った瞬間金田一にモロバレ

10 17/12/02(土)18:50:02 No.469364300

気取ってる癖にだっせえよね高遠

11 17/12/02(土)18:50:26 No.469364368

正直この人変装あんまり得意じゃねえんじゃねえかな…

12 17/12/02(土)18:50:31 No.469364385

スケキヨかよ

13 17/12/02(土)18:51:05 No.469364527

>正直この人変装あんまり得意じゃねえんじゃねえかな… おじいちゃんに化けてた時はすごかったのに

14 17/12/02(土)18:51:43 No.469364647

>出会った瞬間金田一にモロバレ あくまで実行犯を捕まえないといけない感じのルールになってるっぽいからな… 基本直接手を出さない高遠は全部終わってから警察に捕まってもらう

15 17/12/02(土)18:51:46 No.469364655

>獄門塾ちょっと黒歴史すぎない? 他の話に比べて あまりにみっともなくて吹く

16 17/12/02(土)18:52:27 No.469364800

ジャージにマスクのママどや顔でワイン飲みだすのは卑怯

17 17/12/02(土)18:52:46 No.469364868

意外と暇なのかな地獄の傀儡師って

18 17/12/02(土)18:53:06 No.469364937

実行犯は別としてこいつの脱獄は確定してるんだから捕まえていいんじゃねえかな…

19 17/12/02(土)18:53:34 No.469365035

アニメ版獄門塾の逃走シーンはなんか吹く

20 17/12/02(土)18:53:59 No.469365119

アニメみてるけどRはちょっと最初にアレな事件固まりすぎでは…? 連勤島獄門塾でIQ死にそうになったわ 剣持警部の事件はおっさんのIQの低さにイライラする…

21 17/12/02(土)18:54:05 No.469365146

天才犯罪者みたいなキャラの癖に割と暴力で逃げる

22 17/12/02(土)18:54:07 No.469365152

警察は何回高遠捕まえて逃がしたの もうそろそろ問答無用で射殺しようよ

23 17/12/02(土)18:54:26 No.469365230

>アニメ版獄門塾の逃走シーンはなんか吹く 警察が頑張れば捕まえられそうにみえる

24 17/12/02(土)18:54:26 No.469365231

捕まえてもどうせすぐ脱獄するしなぁ…

25 17/12/02(土)18:54:30 No.469365248

>警察は何回高遠捕まえて逃がしたの >もうそろそろ問答無用で射殺しようよ (防弾チョッキ)

26 17/12/02(土)18:54:36 No.469365272

何だい…最近急に金田一のキャラの連中のスレを見かけるが…

27 17/12/02(土)18:54:44 No.469365307

5人殺されてもうボロボロなのに傀儡子に負けるわけにはいかねえ!とかいう一ちゃんもおかしいよ…

28 17/12/02(土)18:54:52 No.469365332

でも氏家先生いいよね…

29 17/12/02(土)18:55:14 No.469365385

依頼を聞いてくれたら出頭しますよ約束します

30 17/12/02(土)18:56:10 No.469365591

あの世界の警察暴力に弱すぎると思うの

31 17/12/02(土)18:57:17 No.469365825

コナン世界は蘭姉ちゃんがいなくても犯人さえ分かれば警察が犯人捕まえられるもんな

32 17/12/02(土)18:57:18 No.469365832

小物の配置全部記憶しておいて一瞬で別の建物に再現する先生もすげえよ…

33 17/12/02(土)18:57:29 No.469365874

絶対物音とかでバレるってあのトリック

34 17/12/02(土)18:57:59 No.469365988

同じ建物だけど誰も気づいてないとかちょっとアホっぽい

35 17/12/02(土)18:58:11 No.469366029

ドラマ版は海外との提携のおかげですごい舞台設定になってたな

36 17/12/02(土)18:58:25 No.469366076

ジゼルだったかゼジルだったかこの人の妹の犯行もトリックはパワーだったし…

37 17/12/02(土)18:58:28 No.469366087

高遠の変装と言えば赤尾先生だよね

38 17/12/02(土)18:58:32 No.469366110

犯人の同期の悲劇性はシャレにならない 自分で恩人殺してるからな

39 17/12/02(土)18:58:36 No.469366124

>あの世界の警察暴力に弱すぎると思うの っていうか犯人側が異常すぎないか?

40 17/12/02(土)18:58:41 No.469366139

あれちょっと何かのきっかけで誰か気が触れて大声出したらそれだけで破綻するんじゃ…

41 17/12/02(土)18:59:12 No.469366249

>ドラマ版は海外との提携のおかげですごい舞台設定になってたな 樹海に合宿だってすげえ無理やりなのに ドラマだとアマゾンのジャングルだからな…

42 17/12/02(土)18:59:21 No.469366279

女子高生ストーキングして「地獄の使者ですよ?」はキモすぎるって高遠

43 17/12/02(土)19:00:07 No.469366463

コナンは警察のレギュラーキャラもけっこういるけど金田一はそんなにいない?

44 17/12/02(土)19:00:15 No.469366488

海堂さんみたいな凶悪な顔した女子高生はなかなかいない

45 17/12/02(土)19:00:24 No.469366524

>っていうか犯人側が異常すぎないか? 六星竜一とか未だにキルスコアトップじゃなかったっけ

46 17/12/02(土)19:00:48 No.469366610

設定からして全うじゃないよあの塾…

47 17/12/02(土)19:00:58 No.469366658

>>ドラマ版は海外との提携のおかげですごい舞台設定になってたな >樹海に合宿だってすげえ無理やりなのに >ドラマだとアマゾンのジャングルだからな… どんな塾だよ!

48 17/12/02(土)19:01:04 No.469366685

高遠が…脱獄した!!って実際どうやってるのか気になる

49 17/12/02(土)19:01:07 No.469366705

錬金で怪盗紳士が見事なJKコスと鮮やかな手並み見せた次にこれである

50 17/12/02(土)19:01:14 No.469366725

小田切先生は連載初期だからこそ出来た感じはある

51 17/12/02(土)19:01:34 No.469366799

>ドラマ版は海外との提携のおかげですごい舞台設定になってたな キャストの人件費削減のせいか美雪のクラスがめっちゃ過疎ってて笑った

52 17/12/02(土)19:01:51 No.469366853

>設定からして全うじゃないよあの塾… この世界の学園や塾は世紀末だからな

53 17/12/02(土)19:02:20 No.469366952

su2130316.jpg こんな講師のいる塾は嫌過ぎる…

54 17/12/02(土)19:02:53 No.469367058

脱獄と逃げる時奇術やトリックでどうにかなるレベル超えてますよね?

55 17/12/02(土)19:03:09 No.469367128

こいつが唆した事件の被害者ってほとんど公表とかしてもたいした罪にはならないんだろうなってのが酷い

56 17/12/02(土)19:03:23 No.469367174

この赤尾先生のやりたい放題って感じがたまんねぇ!

57 17/12/02(土)19:03:47 No.469367266

たまに完全に別人レベルのガチ変装してるし怪しさが凄い雑なマスク変装の時は ただ金田一にさっさと気付いて貰って色々話したいだけなんじゃねぇかな…

58 17/12/02(土)19:04:02 No.469367322

この一族で一番芸術的だったのは母ちゃんの左近寺殺しだと思う

59 17/12/02(土)19:04:09 No.469367346

犯人たちの事件簿で高遠関連回やる時は間違いなくネタにされると思う脱獄

60 17/12/02(土)19:04:25 No.469367420

>こんな講師のいる塾は嫌過ぎる… しかも授業はいたって普通にこなすっていう

61 17/12/02(土)19:04:29 No.469367432

アニメはちょっとおもしろすぎた...

62 17/12/02(土)19:04:35 No.469367454

高遠の復讐者センサーは無駄にすごい

63 17/12/02(土)19:05:06 No.469367556

毎回どうやって復習者見つけてるの…?

64 17/12/02(土)19:05:10 No.469367571

>アニメはちょっとおもしろすぎた... Good luckが妙にかわいらしい動きだよね

65 17/12/02(土)19:05:26 No.469367629

>この一族で一番芸術的だったのは母ちゃんの左近寺殺しだと思う (目の前で突っ立ってる一ちゃんたち)

66 17/12/02(土)19:05:38 No.469367674

>毎回どうやって復習者見つけてるの…? なんかこうフィーリングで…

67 17/12/02(土)19:05:40 No.469367678

>su2130316.jpg じっちゃんの事件に居ましたよね…?

68 17/12/02(土)19:05:52 No.469367728

でもまぁ犯人側にクズが多過ぎて 協力したくなっちゃうのはわかる でも自分のポカもあるのに依頼人殺すのはどうなのよ

69 17/12/02(土)19:07:14 No.469368035

>毎回どうやって復習者見つけてるの…? 葬式とか牧師になって警察の面会とか色々してるのは間違いない 決死行では牧師に化けて懺悔聞いてまだ生きてるかわからないけど一応行ってみるかとかもしてる

70 17/12/02(土)19:07:56 No.469368180

獄門塾は高遠が一番勝ちに近づいたんだからもうちょっと褒めてあげてもいい

71 17/12/02(土)19:08:16 No.469368252

>でも自分のポカもあるのに依頼人殺すのはどうなのよ 魔術列車の夕海殺しなんてグダグダの極みだったのに偉そうな顔してはいミスしたー!処刑ー!っ面の皮分厚すぎる

72 17/12/02(土)19:08:33 No.469368315

公園で子供相手にマジックショーやってるくらいには普段ヒマな男

73 17/12/02(土)19:08:33 No.469368317

怪しげな古い施設漁ってトレジャーハントとかもやってるしな

74 17/12/02(土)19:09:09 No.469368438

間違いなく人生エンジョイしてるよこいつ

75 17/12/02(土)19:09:18 No.469368468

ハマさんがかわいそうすぎるんだよなあ 巻き込むなら先生だけにしとけよ

76 17/12/02(土)19:09:41 No.469368539

一応少年時代はまだ違う道に行けたかもしれなかった よりによって金田一最低レベルの動機で人殺したサイコパスに目をつけられた

77 17/12/02(土)19:10:31 No.469368715

Qで脱獄したやつは日々の会話で看守洗脳してたっけか

78 17/12/02(土)19:10:54 No.469368802

変装に関しちゃこんなごみじゃ足元にも及ばない怪盗紳士がいるからな しかもあっちは殺人はしないし過度に破壊活動をしないと信条もマシ 怪盗なので悪い奴だからそこはダメだけどね

79 17/12/02(土)19:11:16 No.469368883

マネージャー時代の高遠は癒し

80 17/12/02(土)19:12:16 No.469369097

私はプロの殺人者だよ?ドヤァ

81 17/12/02(土)19:12:19 No.469369104

探偵のライバルは怪盗と相場が決まってるからな

82 17/12/02(土)19:12:28 No.469369133

犯人殺す癖なかったらもっと愛されキャラだったんだけどなあ

83 17/12/02(土)19:12:47 No.469369216

黒魔術で全く関係ない替え玉の役者殺した方が黒歴史な気もする

84 17/12/02(土)19:12:53 No.469369232

こいつ本当に地獄の傀儡師が初犯かよ

85 17/12/02(土)19:12:56 No.469369247

>マネージャー時代の高遠は癒し 結構長い間あの性格続いたな・・

86 17/12/02(土)19:13:49 No.469369436

露西亜人形とかジゼルちゃんとか共闘する回は割と面白い

87 17/12/02(土)19:14:02 No.469369481

>毎回どうやって復習者見つけてるの…? 自殺しそうなとこにいきなり現れるのは用意周到すぎる…

88 17/12/02(土)19:14:07 No.469369493

いやー私の犯罪計画は完璧だったんだけどなー! 人形があんなヘマするからなー!

89 17/12/02(土)19:14:23 No.469369554

>黒魔術で全く関係ない替え玉の役者殺した方が黒歴史な気もする 一ちゃんの「あいつは関係ない人間殺したりしない」が赤っ恥すぎる

90 17/12/02(土)19:14:59 No.469369665

>マネージャー時代の高遠は癒し あーもうこれ見て下さい!こんなにスケジュールが埋まってるんですよー!

91 17/12/02(土)19:15:32 No.469369777

高遠は利用したつもりの犯人に刺されてあっけなくあれこんなはずじゃとか言いながら死ぬとかがいいな 後ジゼルちゃん出番ください

92 17/12/02(土)19:16:01 No.469369876

新撰組は制裁無しだったね というか案与えてからは見てもなかった

93 17/12/02(土)19:16:35 No.469369978

露西亜人形で共闘したら人気出ちゃったのでキバヤシに暫くゲス行為させられたマンだし…

94 17/12/02(土)19:16:43 No.469370001

>su2130316.jpg 改めて見るとマリポーサ感強いな

95 17/12/02(土)19:17:33 No.469370183

書き込みをした人によって削除されました

96 17/12/02(土)19:18:07 No.469370318

妹のスカート漁る犯罪芸術家

97 17/12/02(土)19:18:16 No.469370357

>新撰組は制裁無しだったね >というか案与えてからは見てもなかった ルーツ探しがメインになって犯罪への興味がちょっと薄れてるからね

98 17/12/02(土)19:18:54 No.469370491

>こいつ本当に地獄の傀儡師が初犯かよ 中学だか高校だかで殺してなかった?相手サイコパスだけど

99 17/12/02(土)19:19:04 No.469370533

カーチャンの仇への復讐達成した時点でもう目的果たしたようなもんだしあとはもうやりたい放題ですよ

100 17/12/02(土)19:19:49 No.469370695

新撰組はほぼノーミスだったから

101 17/12/02(土)19:20:06 No.469370766

高遠が出てくる回のアニメは妙に面白い気がする

102 17/12/02(土)19:20:27 No.469370840

高遠が関わってない事件のほうがトリックや殺し方が凝ってるのが多い…

103 17/12/02(土)19:20:53 No.469370947

こいつその気になれば薔薇投げるだけで人殺せるからなトリックも何もあったもんじゃない

104 17/12/02(土)19:20:55 No.469370956

吸血鬼伝説とか新撰組とかトリック案渡された時点でキレそうなのあるよね

105 17/12/02(土)19:21:00 No.469370966

ジグソウみたいに パッと見で偉いことやってるように見えて本性はただの殺人鬼 みたいなもんだよね

106 17/12/02(土)19:21:20 No.469371030

トリックはド派手な奇想天外さで好きだけど冷静に考えるとあの校舎と散歩ルート用意するってかなり無茶苦茶 スピンオフで見たい

107 17/12/02(土)19:21:21 No.469371034

>新撰組はほぼノーミスだったから あの無茶苦茶過ぎるトリックを達成した犯人すごすぎる

108 17/12/02(土)19:22:22 No.469371276

とっさの判断で巧妙なトリックやる犯人多すぎる…

109 17/12/02(土)19:22:38 No.469371342

>高遠が関わってない事件のほうがトリックや殺し方が凝ってるのが多い… やっぱり他人任せの犯罪なんてたいしたもんじゃないな

110 17/12/02(土)19:23:04 No.469371461

普段スカしまくってるから色々言いたいことはあるけど 露西亜人形でのコイツは割りと人情味あって比較的好き

111 17/12/02(土)19:23:10 No.469371488

>あの無茶苦茶過ぎるトリックを達成した犯人すごすぎる 普段人こないからそこで着替えてねとか無茶言いやがって

112 17/12/02(土)19:23:18 No.469371512

高遠って知らない人の葬式に勝手に参加して復讐者探してる節あるよね

113 17/12/02(土)19:23:42 No.469371590

やはり犯人に必要なのはアドリブ力…

114 17/12/02(土)19:23:53 No.469371614

カウンセラーとかやってそう

115 17/12/02(土)19:23:55 No.469371625

ゴムボートで死体を濡れないように輸送してください!

116 17/12/02(土)19:24:47 No.469371838

実行犯になって高遠考案トリックをこなすゲームがしたい

117 17/12/02(土)19:24:54 No.469371858

氷橋という物を知っていますか? あれを独力で作るんです

118 17/12/02(土)19:25:02 No.469371892

>ジグソウみたいに >パッと見で偉いことやってるように見えて本性はただの殺人鬼 >みたいなもんだよね 動機に復讐が多いからダークヒーローみたいになっちゃってる… 虚実織り交ぜて殺人教唆の時点で碌でもないのに

119 17/12/02(土)19:25:02 No.469371893

剣持警部の殺人で堂々と素顔で警察入り込んでたしそりゃ脱獄余裕だわな…

120 17/12/02(土)19:25:33 No.469371995

ターゲットに悲鳴挙げられて咄嗟にヒスイと共にダイブするのは滑稽だと思うの それまでマジックに合わせて犯行行ってたのに

121 17/12/02(土)19:26:09 No.469372115

見苦しいし毒殺しちゃおっと

122 17/12/02(土)19:26:12 No.469372127

>氷橋という物を知っていますか? >あれを独力で作るんです まずは高遠本人がやってみせろやすぎる…

123 17/12/02(土)19:26:36 No.469372221

催眠術使えるし脱獄や侵入とか余裕だろ

124 17/12/02(土)19:26:55 No.469372287

>普段人こないからそこで着替えてねとか無茶言いやがって カッパ着てれば新撰組の衣装でも目立たないからとか適当に考えてない?

125 17/12/02(土)19:27:40 No.469372449

獄門塾の被害者はクズだけど妙にキャラ立ってて印象に残ってる

126 17/12/02(土)19:29:33 No.469372907

最近のでは血吸桜の冬部さんが一番すごかったと思う

127 17/12/02(土)19:30:15 No.469373064

>動機に復讐が多いからダークヒーローみたいになっちゃってる… >虚実織り交ぜて殺人教唆の時点で碌でもないのに 獄門塾のアレさはわざとみっともない感じにしたって作者が言ってたな まあ最大の要因である「被害者連中がクズ過ぎる」って点であんまり意味は無いんだけど

128 17/12/02(土)19:30:44 No.469373190

「」に「ルチャさん!」って言われててだめだった

129 17/12/02(土)19:30:59 No.469373240

>アニメはちょっとおもしろすぎた... スケキヨマスク被って赤ジャージ着たままで月を眺めながら優雅にワイン飲むのが駄目だった

130 17/12/02(土)19:31:12 No.469373285

白蛇の最後の蛇を風呂場に放しておいて噛ませて殺すのは加害者の運が良かったのか被害者の運が悪かったのか

131 17/12/02(土)19:34:11 No.469373945

露西亜人形の時はウザさも控えめだしサイコとしても犯罪芸術者としてもちょうど良かったな

132 17/12/02(土)19:34:42 No.469374056

血清無い毒蛇なんてよく飼育許可降りたね…

133 17/12/02(土)19:34:47 No.469374081

>白蛇の最後の蛇を風呂場に放しておいて噛ませて殺すのは加害者の運が良かったのか被害者の運が悪かったのか うまくいったらもうけもんくらいのつもりだったろうけど逮捕された後で復讐完遂する珍しいパターンだったね

134 17/12/02(土)19:36:10 No.469374384

蟻地獄のとか復讐が目的なのに睡眠ガスで眠らせてる間にナイフで殺すとかソレでいいの?って思っちゃった どうなんですかプロデューサーの高遠さん

135 17/12/02(土)19:37:13 No.469374614

>うまくいったらもうけもんくらいのつもりだったろうけど逮捕された後で復讐完遂する珍しいパターンだったね 金田一には珍しい「半日苦しんで死んだ」というこれでもかってくらいの復讐の目標達成っぷり

136 17/12/02(土)19:38:42 No.469374967

自分の飼ってたヘビでお母さん死ぬとか青葉ちゃんかわいそすぎる

137 17/12/02(土)19:40:22 No.469375309

蒼葉!蒼葉です!

↑Top