17/12/02(土)18:05:31 ダウン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/02(土)18:05:31 No.469354870
ダウンより軽くて暖かくて安くてすぐに乾く そういう化学繊維中綿をはやく開発して やくめでしょ
1 17/12/02(土)18:06:42 No.469355105
ねーよ
2 17/12/02(土)18:06:53 No.469355145
東レはそういうの作ってそう
3 17/12/02(土)18:07:13 No.469355233
そのころにはダウンの加工技術?も進歩してる気はする
4 17/12/02(土)18:07:58 No.469355382
軽くて暖かくてすぐ乾くまではいけるけど 値段はなぁ
5 17/12/02(土)18:08:42 No.469355531
鳥だぜ
6 17/12/02(土)18:08:58 No.469355590
ダウン強すぎる…
7 17/12/02(土)18:09:09 No.469355627
どうでもいいけどモンベルのダウンってなんでほかの登山メーカーと比べて安いの 何がどうなってるのあれ
8 17/12/02(土)18:09:12 No.469355637
ユニクロのライトダウンいいよね
9 17/12/02(土)18:09:39 No.469355749
ちょっと出かける時にユニクロダウンは楽すぎる…
10 17/12/02(土)18:09:57 No.469355799
インナーダウン方向で開発進めて欲しい
11 17/12/02(土)18:10:29 No.469355904
モンベルはボッてないからだよ
12 17/12/02(土)18:10:43 No.469355945
コンバースのライトダウンもどき馬鹿みたいに毛が抜けて酷い…クソァ
13 17/12/02(土)18:10:58 No.469355990
モンベルはデザインに金をかけてないからな
14 17/12/02(土)18:11:46 No.469356164
結局デッドエアの問題ならぷちぷち緩衝材みたいなものを仕込むのではいかんのかな
15 17/12/02(土)18:12:06 No.469356240
>インナーダウン方向で開発進めて欲しい ユニクロのレディースを買うじゃろ 細身で丈も短くて中間着にぴったしなんじゃ
16 17/12/02(土)18:13:19 No.469356448
>結局デッドエアの問題ならぷちぷち緩衝材みたいなものを仕込むのではいかんのかな すんごいモコモコして文句出るんじゃないかな…
17 17/12/02(土)18:13:55 No.469356569
布団には人造羽毛ってのあるけど使えないのかなあ
18 17/12/02(土)18:14:38 No.469356719
Pコート買ったら重くてハンガーが歪んだ おまえマジか…ってなった
19 17/12/02(土)18:15:27 No.469356860
>どうでもいいけどモンベルのダウンってなんでほかの登山メーカーと比べて安いの >何がどうなってるのあれ 海外のレビューサイトを見るとモンベルのやつは他社よりもダウン量が少な目
20 17/12/02(土)18:16:17 No.469357038
>>結局デッドエアの問題ならぷちぷち緩衝材みたいなものを仕込むのではいかんのかな >すんごいモコモコして文句出るんじゃないかな… 昔そういうのをユニクロが出して洗濯機を壊しまくった
21 17/12/02(土)18:17:19 No.469357235
モンベルダウンは企業努力の力だよ あと海外登山メーカーがクソみたいにぼったくってるだけだよ
22 17/12/02(土)18:18:59 No.469357572
国内だけどデサントすごいぼったくってない
23 17/12/02(土)18:19:01 No.469357579
ワークマンに3000円くらいでダウンあったよ
24 17/12/02(土)18:20:20 No.469357866
ダウンと同機能でモコモコしてないやつ作ってください なんか着ぶくれみたいでいやん
25 17/12/02(土)18:20:43 No.469357959
ワークマンはダウンないよ
26 17/12/02(土)18:20:44 No.469357967
>布団には人造羽毛ってのあるけど使えないのかなあ 人造羽毛と言われて布団に使われているプリマロフトはアウトドアの世界でも普及してて一般的な保温材だよ でもメーカーが発表している性能はダウンとしては最低限の性能の550FPと同等だからユニクロダウンと同性能 そしてウェアの値段はプリマロフトの方が下手すると5倍近く高かったりする
27 17/12/02(土)18:21:36 No.469358159
手頃でそこそこだとやっぱりシンサレートとかになるのかなぁ
28 17/12/02(土)18:22:35 No.469358352
ずっと使ってるコロンビアのダウンがプリマロフトだったな
29 17/12/02(土)18:22:41 No.469358373
登山用ダウンはモンベルと海外ので同じ性能なのに2.5倍くらい値段が違ってどんだけぼった食ってんだボケってなる
30 17/12/02(土)18:22:42 No.469358376
>モンベルダウンは企業努力の力だよ >あと海外登山メーカーがクソみたいにぼったくってるだけだよ 海外サイトで値段見ると閉店セールかってくらい安くてビックリする
31 17/12/02(土)18:23:56 No.469358665
プリマロフト
32 17/12/02(土)18:24:13 No.469358720
カナダギースだかなんだかってやつはもうはやってないのかしら
33 17/12/02(土)18:24:15 No.469358733
羽毛メーカーの陰謀により化学羽毛の開発が阻害されているんだ!
34 17/12/02(土)18:24:21 No.469358749
ナノエアとかどうよ
35 17/12/02(土)18:24:51 No.469358849
ナンガの寝袋いいって話聞くけどダウンジャケットはどうなんじゃろ
36 17/12/02(土)18:24:54 No.469358861
Tシャツくらい薄くて防寒性能はそのまま!なダウン欲しい
37 17/12/02(土)18:25:11 No.469358927
人工のすんごい暖かい新素材をどっかのメーカーが開発中のまま音沙汰ない ノースフェイスだったかどこか忘れたけど
38 17/12/02(土)18:25:49 No.469359083
鏡で自分の姿を見たけど メガネに黒のダウンはオタ臭すぎるな…
39 17/12/02(土)18:26:31 No.469359234
冬はおっさんが黒く染まる
40 17/12/02(土)18:26:33 No.469359235
>Tシャツくらい薄くて防寒性能はそのまま!なダウン欲しい 緊急用のアルミシートを服の形にしたらどうだい?
41 17/12/02(土)18:27:12 No.469359370
モンベルの場合は製造から販売まで自分でやってけど 他のメーカーは小売りに卸してるから小売の利益も価格に入れないといけないからな 小売に卸さないモンベルは他のメーカーの卸し価格で売ってるようなもの
42 17/12/02(土)18:27:21 No.469359401
普段の街歩きでダウンとか北欧かよって思うけど 俺が肉ついてるからか
43 17/12/02(土)18:28:36 No.469359671
>普段の街歩きでダウンとか北欧かよって思うけど >俺が肉ついてるからか 下手にダウン着込んだらミシュランマンだな
44 17/12/02(土)18:28:43 No.469359686
筋肉つけろ
45 17/12/02(土)18:28:58 No.469359749
モンベルは自前のショップ以外で売らなくなったよね
46 17/12/02(土)18:29:08 No.469359787
>モンベルはデザインに金をかけてないからな でも俺これのオレンジ色好きなんですよ…マジ愛用品なんですよ… su2130284.jpg
47 17/12/02(土)18:29:33 No.469359883
>普段の街歩きでダウンとか北欧かよって思うけど >俺が肉ついてるからか どこ住み?
48 17/12/02(土)18:30:01 No.469359982
>ナノエアとかどうよ 登山に使うなら氷点下10度でも暑いけど 身体を動かさないと風が吹くと摂氏10度でも寒いから 街での防寒着としては着ないほうが良いと思う
49 17/12/02(土)18:30:38 No.469360112
あ、もうモンベルの話はいいです
50 17/12/02(土)18:30:47 No.469360149
ダウンは羽毛 プリマロフトとかは化繊 ダウン=中綿という意味ではないのでダウンのプリマロフトとかなんのことだか分からんぞ!
51 17/12/02(土)18:31:16 No.469360242
モンベル安すぎ問題はいいとしてそれ認識してる登山メーカーも似たようなことしないのはなんでなの
52 17/12/02(土)18:31:52 No.469360359
安いとこはあるけど無名なだけだよ
53 17/12/02(土)18:31:55 No.469360371
パタゴニアのマイクロパフ直営店で試着してみたらすごいほしくなった… 高い
54 17/12/02(土)18:31:55 No.469360375
>モンベル安すぎ問題はいいとしてそれ認識してる登山メーカーも似たようなことしないのはなんでなの 登山家は金あるからね…
55 17/12/02(土)18:32:11 No.469360422
化繊良くなってて登山ではダウンより化繊の流れになってる みたいな話を別のスレで見たから本当ならブレイクスルーありそうだね
56 17/12/02(土)18:32:56 No.469360583
モンベルのウルトラライトダウンは素晴らしいものだ たったの150gで全く重さを感じないのにそこらの分厚いダウンジャケット並みの防寒性能がある お値段も1万5千円と安いとは言えないが 海外の同性能のダウンを買おうとすると倍以上するからこの値段も驚きの低価格 ただ欠点として見かけがめちゃ安っぽくてビニールのゴミ袋みたいなんだ
57 17/12/02(土)18:33:12 No.469360647
なんなの?モンベルはその業界におけるGUなの?
58 17/12/02(土)18:34:08 No.469360832
>登山家は金あるからね… 無いよ…それこそモンベルとワークマンぢゃお
59 17/12/02(土)18:34:12 No.469360851
>みたいな話を別のスレで見たから本当ならブレイクスルーありそうだね 登山やってるけどそんなもん店では見たことないな トップ登山家とかの話かな
60 17/12/02(土)18:34:18 No.469360875
お高いダウンは割と撥水効果のある生地使ってるのね 土砂降りの中着てて2時間ぐらい浸水しないでくれた
61 17/12/02(土)18:34:19 No.469360877
>モンベル安すぎ問題はいいとしてそれ認識してる登山メーカーも似たようなことしないのはなんでなの まず商品の生産量がモンベルは桁違いに多いから 他のメーカーは内覧会で小売の注文に応じて作ったり輸入するから 下手すると日本国内に全色全サイズ合わせても数十着しか無い場合もある
62 17/12/02(土)18:34:22 No.469360889
>ダウン=中綿という意味ではないのでダウンのプリマロフトとかなんのことだか分からんぞ! ごめん肉襦袢みたいなやつ=ダウン程度の認識で…
63 17/12/02(土)18:34:46 No.469360960
>モンベル安すぎ問題はいいとしてそれ認識してる登山メーカーも似たようなことしないのはなんでなの 代理店ってやつの仕業なんだ
64 17/12/02(土)18:34:52 No.469360984
濡れたら死ぬからなダウン…
65 17/12/02(土)18:35:30 No.469361110
>ユニクロのライトダウンいいよね あったかいし軽いしマジで凄い
66 17/12/02(土)18:35:48 No.469361182
NASAとか米軍とかの研究成果待ちじゃねえかな
67 17/12/02(土)18:35:59 No.469361221
モンベルの問題点は山行くと同じモンベルウェア来てる人多すぎというくらいだし
68 17/12/02(土)18:37:47 No.469361612
>登山やってるけどそんなもん店では見たことないな >トップ登山家とかの話かな 上で出てるナノエアを始めポーラテックアルファの行動着やプリマロフトの防寒着だね 化繊の性能が年々上がってるしダウンは扱いが面倒という認識が広まっているからショップでも雑誌でも化繊ウェア押し
69 17/12/02(土)18:38:33 No.469361766
五千円くらいで売ってくれないかな…
70 17/12/02(土)18:38:58 No.469361844
>濡れたら死ぬからなダウン… 海外メーカーのお高いダウンは撥水ダウン使っているモデルが多いからダウン着たまま水に入っても大丈夫なんだぜ
71 17/12/02(土)18:39:02 No.469361855
メーカーもダウンよりも化繊のほうが売りを差別化しやすいんじゃないかな
72 17/12/02(土)18:39:16 No.469361906
>五千円くらいで売ってくれないかな… ユニクロなどへどうぞ
73 17/12/02(土)18:39:21 No.469361926
HP見てみたけどサーマラップ良さそうじゃない?
74 17/12/02(土)18:39:32 No.469361969
数年前に奮発して買ったパタゴニアのダウンが素晴らしくて脱糞する
75 17/12/02(土)18:39:41 No.469362000
>ユニクロなどへどうぞ いくらユニクロでもまともにきれるダウンで5000円は無理じゃね?
76 17/12/02(土)18:40:04 No.469362093
>数年前に奮発して買ったパタゴニアのダウンが素晴らしくて脱糞する おいくら?
77 17/12/02(土)18:40:55 No.469362292
ダウン殆ど着たことないや… ユニクロの買ってみようかな…ウルトラライトダウンってやつ?
78 17/12/02(土)18:41:09 No.469362355
着る電気毛布みたいなの早く作ってよ モバイルバッテリーでいけるっしょ
79 17/12/02(土)18:41:17 No.469362385
>おいくら? 2万とかその辺だよ 丈夫でいいんだ
80 17/12/02(土)18:41:29 No.469362430
最近の化繊は大抵防水あるし乾くのも早いしがんばってると思う
81 17/12/02(土)18:41:30 No.469362435
>いくらユニクロでもまともにきれるダウンで5000円は無理じゃね? まともにがどういうのを指してるのかわからん 冬山や東北の吹雪に耐えられる物が欲しければ金を惜しまない方がいい
82 17/12/02(土)18:41:48 No.469362504
>着る電気毛布みたいなの早く作ってよ >モバイルバッテリーでいけるっしょ もう ある
83 17/12/02(土)18:41:51 No.469362514
ヒーター付きはもうあるんじゃない?
84 17/12/02(土)18:42:07 No.469362566
>数年前に奮発して買ったパタゴニアのダウンが素晴らしくて脱糞する パタゴニアのダウンが薄くて軽くて最高なんだけど 薄くて軽い癖に凄い保温性だから東海地方では真冬でも暑くて着れなかったよ… 寒いユニクロダウンの方が使い勝手良かった
85 17/12/02(土)18:42:14 No.469362585
「」は金持ちだからもんくれーるとか持ってるんだろ?
86 17/12/02(土)18:42:49 No.469362721
海外ブランドは数年前の超円高の頃は海外通販で高い送料込みでもマジで半値くらいで買えてよかったなあ
87 17/12/02(土)18:43:02 No.469362763
ヒーター付きの服はなんかの広告で見た記憶あるな…
88 17/12/02(土)18:43:22 No.469362837
>ダウン殆ど着たことないや… >ユニクロの買ってみようかな…ウルトラライトダウンってやつ? モンベルアウトレットとかに一万もっていってウルトラライトのダウン買った方がいいと思う
89 17/12/02(土)18:43:43 No.469362905
>「」は金持ちだからもんくれーるとか持ってるんだろ? 近所のリサイクルショップでモンクレールのウインドブレーカーみたいなの100円で買った
90 17/12/02(土)18:44:03 No.469362977
>薄くて軽い癖に凄い保温性だから東海地方では真冬でも暑くて着れなかったよ… 名古屋住んでるけどなんかこう湿度高いよね ぶっちゃけ長袖シャツにダウンで真冬も余裕だよ むしろダウンいらねえよ
91 17/12/02(土)18:44:38 No.469363100
車運転するから若干ストレッチすると凄い楽
92 17/12/02(土)18:44:45 No.469363125
ユニクロのダウンはリサイクルショップで古着が安く売ってたり…
93 17/12/02(土)18:44:53 No.469363149
ある程度透湿性があるほうがいいなら中綿ね
94 17/12/02(土)18:45:15 No.469363221
>上で出てるナノエアを始めポーラテックアルファの行動着やプリマロフトの防寒着だね 調べてみたら結構どのメーカーも作ってんだなあ 濡れても大丈夫なのにダウン並みの防寒性能あったり行動着にも使えるのはいいなあ
95 17/12/02(土)18:45:40 No.469363323
スナグパックのサスカッチ軽くてあったかい
96 17/12/02(土)18:46:27 No.469363489
古着屋でアメリカ軍の防寒ジャケットてのを試着したら着た瞬間に暖かいし柔らかくてさすが軍物って感じだった
97 17/12/02(土)18:47:03 No.469363624
ダウン来てたらなんか妙なにおい漂ってきてこれは俺がくさいのかダウンがくさいのか区別がつかなくて困った
98 17/12/02(土)18:47:03 No.469363625
>モンベルアウトレットとかに一万もっていってウルトラライトのダウン買った方がいいと思う (S、3Lだらけ)
99 17/12/02(土)18:47:25 No.469363721
冬はいつも防水統失アウターの下に化繊のウェアってスタイルで自転車で走り回ってます
100 17/12/02(土)18:47:38 No.469363774
>モンベルアウトレットとかに一万もっていってウルトラライトのダウン買った方がいいと思う モンベルは今年から安売り用にモンベルコリアの製品も置くようになったから アウトレットで買う場合には事前に下調べしてからな
101 17/12/02(土)18:47:50 No.469363812
軍物は重くてな
102 17/12/02(土)18:48:06 No.469363865
>>モンベルアウトレットとかに一万もっていってウルトラライトのダウン買った方がいいと思う >(S、3Lだらけ) 色はパープルやピンク
103 17/12/02(土)18:48:23 No.469363936
>ユニクロのライトダウンいいよね クソダサい以外はマジでいい…
104 17/12/02(土)18:48:32 No.469363968
>ダウン来てたらなんか妙なにおい漂ってきてこれは俺がくさいのかダウンがくさいのか区別がつかなくて困った ダウンも臭いし君も臭いし俺も臭いし「」の着るダウンは臭いよ
105 17/12/02(土)18:48:43 No.469364014
まあでも高いダウンって軽い暖かい音がしない羽抜けないと安物とはやっぱ違うからな
106 17/12/02(土)18:48:55 No.469364054
なんでそんなにモンベルアウトレット事情に詳しいんだよ!?
107 17/12/02(土)18:49:19 No.469364135
買う時羽毛が飛び出してきたら抜かずに押し込んでくださいって言われた
108 17/12/02(土)18:49:19 No.469364136
>なんでそんなにモンベルアウトレット事情に詳しいんだよ!? モンベルシリーズ装備してるからな
109 17/12/02(土)18:49:35 No.469364192
>調べてみたら結構どのメーカーも作ってんだなあ >濡れても大丈夫なのにダウン並みの防寒性能あったり行動着にも使えるのはいいなあ 5年くらい前からこういう流れがきてるのに 登山してるのにそれを知らないのは相当アンテナ低いぞ
110 17/12/02(土)18:49:45 No.469364235
>ユニクロのライトダウンいいよね インナーダウンとして使わずに「風を通して寒くてクソ!」みたいに言ってる人を割と見かけて残念な気持ちになる
111 17/12/02(土)18:50:03 No.469364302
モンベル博士…実在したのか…
112 17/12/02(土)18:50:06 No.469364310
まぁモンベルアウトレット楽しいしな…
113 17/12/02(土)18:50:18 No.469364341
>なんでそんなにモンベルアウトレット事情に詳しいんだよ!? モンベル「」じさんは少なくないのだ
114 17/12/02(土)18:50:23 No.469364360
ユニクロのジャケットの下に羽織ってねってスタイルは良いと思う スーツ着てる人は結構お世話になっとるじゃろ
115 17/12/02(土)18:50:37 No.469364414
モンベルアウトレット行ったことあるけど 置いてある商品は店の一角にまとめられていて 店全部がアウトレットじゃないんだよな サイズや色もいかにも人気なさそうなのばかりだし…
116 17/12/02(土)18:51:48 No.469364660
アウトドアブランドの福袋とか運が良ければしっかりしたウェアが安く手に入っていいぞ 大体色が微妙だけど
117 17/12/02(土)18:51:51 No.469364674
>サイズや色もいかにも人気なさそうなのばかりだし… アウトレットの意味分かって無さそう
118 17/12/02(土)18:52:03 No.469364709
いかにも売れなそうなやつは数もそんな作らないだろうにそれでも売れ残る悲しみ
119 17/12/02(土)18:52:11 No.469364735
>買う時羽毛が飛び出してきたら抜かずに押し込んでくださいって言われた 羽飛び出してるよとか言って抜いてくるやつぶっとばしたい
120 17/12/02(土)18:52:27 No.469364795
ドゥペチカ高い…
121 17/12/02(土)18:52:32 No.469364816
>店全部がアウトレットじゃないんだよな >サイズや色もいかにも人気なさそうなのばかりだし… そこがアウトレットらしくていいじゃん 他のは何がアウトレット?って所も多いし
122 17/12/02(土)18:52:37 No.469364835
スーツの上になんか羽織ってた方がかっこいいのに
123 17/12/02(土)18:52:48 No.469364878
海外メーカーのが高い理由は日本の輸入代理店がマージン乗せてるっていうのもある
124 17/12/02(土)18:53:00 No.469364921
>アンテナ低いゾ!
125 17/12/02(土)18:53:48 No.469365086
>スーツの上になんか羽織ってた方がかっこいいのに マントとかいいよね
126 17/12/02(土)18:53:49 No.469365087
>アウトドアブランドの福袋とか運が良ければしっかりしたウェアが安く手に入っていいぞ >大体色が微妙だけど プロのモンベルおじさんは配色度外視した性能重視だよね 結果的にモンベルなのに個性的なコーディネートになる
127 17/12/02(土)18:54:20 No.469365211
モンベルの福袋は去年なかったし 今年もなさげだゾ
128 17/12/02(土)18:55:03 No.469365360
たまに全身からサイケデリックな色彩を放つモンベルおじさん山にいるよね…
129 17/12/02(土)18:55:04 No.469365362
モンベルおじさんは色をあまり気にしない ワンポイントやアクセで差を付けろ!
130 17/12/02(土)18:55:33 No.469365447
パタゴニアダウンが高いのは生きたまま何度も羽毛を剥ぐのは可哀想なのでヒリ一匹から一度しか摂取しない方法を採用してるから だからちゃんと殺してから剥ぐ
131 17/12/02(土)18:55:35 No.469365455
>結果的にモンベルなのに個性的なコーディネートになる ちょっと低い雪山の手袋なんて282防寒テムレスでもいけるし!
132 17/12/02(土)18:55:39 No.469365468
山では目立つウェアの方がいいしな…
133 17/12/02(土)18:55:56 No.469365538
>たまに全身からサイケデリックな色彩を放つモンベルおじさん山にいるよね… 視認性いいことは登山ではマイナスではないだろ
134 17/12/02(土)18:56:39 No.469365697
山では問題ないけど 街でサイケデリックモンベルコーデしちゃだめよ
135 17/12/02(土)18:57:02 No.469365766
>たまに全身からサイケデリックな色彩を放つモンベルおじさん山にいるよね… 山で使うなら見てくれより性能重視になるからそれでいいのだ
136 17/12/02(土)18:57:11 No.469365798
登山で迷彩!
137 17/12/02(土)18:57:15 No.469365817
いつだったかのTNFのゴアの手袋はひどかった 数時間で避けてきて浸水してきた
138 17/12/02(土)18:57:46 No.469365939
>パタゴニアダウンが高いのは生きたまま何度も羽毛を剥ぐのは可哀想なのでヒリ一匹から一度しか摂取しない方法を採用してるから >だからちゃんと殺してから剥ぐ 殺されるのは可哀想じゃないんだ…
139 17/12/02(土)18:58:06 No.469366015
>海外メーカーのが高い理由は日本の輸入代理店がマージン乗せてるっていうのもある アーク高いと言われてるけど代理店は本国で販売されてるモデルは殆ど全て日本でも扱ってくれてるからな 去年新発売だったスキーブーツは日本で1足しか売れなかったみたいだけどそれでも全モデル全サイズ入れてくれた 逆に取扱価格が良心的だと言われてる代理店のロストアローは少数の売れ線モデルを少数輸入して売れ残りを極力出さないようにしてるけど メーカーが出してる製品の1~2割しか取り扱わない上に日本で売っていないモデルを個人で輸入しようとすると妨害してくる始末
140 17/12/02(土)18:58:57 No.469366183
冬のダウンおじさんはホームレスと区別がつかなくなるから気をつけろ
141 17/12/02(土)18:59:31 No.469366314
おま国つらい
142 17/12/02(土)18:59:40 No.469366348
視認性いいのはまあいいんだけど いかにもアウトレットで安かった奴適当に組み合わせましたみたいな それぞれ異なったドギツい色のザックとパンツとハードシェルとか組み合わせてるとoh...ってなる
143 17/12/02(土)19:00:11 No.469366476
ダウンって通気と保温と側生地での防風性の合わせ技で体温調節がすごい楽になるから 一度着だすと春でも暑くないしな…たまに寒い日あるし…って ずるずる初夏まで薄手の奴着てもういいんじゃねぇの!?って言われる いわれた
144 17/12/02(土)19:00:27 No.469366532
>殺されるのは可哀想じゃないんだ… この場合は食肉用に殺されるついでに羽根を取ってるから ダウンの為に殺してる訳じゃ無いしガチョウを無駄にしないという事らしい
145 17/12/02(土)19:00:27 No.469366535
>それぞれ異なったドギツい色のザックとパンツとハードシェルとか組み合わせてるとoh...ってなる 山で着てるぶんには余計なお世話過ぎる…
146 17/12/02(土)19:01:34 No.469366798
>冬のダウンおじさんはホームレスと区別がつかなくなるから気をつけろ 登山用とゆーか行動用のはちゃんとシルエットでて差が出るよ
147 17/12/02(土)19:01:43 No.469366821
>去年新発売だったスキーブーツは日本で1足しか売れなかったみたいだけどそれでも全モデル全サイズ入れてくれた すげえな…
148 17/12/02(土)19:02:10 No.469366920
パタゴニアのR2はどうだろうモコモコしてるし化繊だぞ 風通しをよくしてるのでこれに薄手のウインドブレーカーって感じで自転車通勤してるよ
149 17/12/02(土)19:02:16 No.469366935
>この場合は食肉用に殺されるついでに羽根を取ってるから >ダウンの為に殺してる訳じゃ無いしガチョウを無駄にしないという事らしい 殺したついでに金歯を取って皮をランプシェードにもしてるからオッケーみたいな理屈
150 17/12/02(土)19:02:35 No.469367004
>ずるずる初夏まで薄手の奴着てもういいんじゃねぇの!?って言われる >いわれた 夏になっても防寒着を着てるのは ダウンの性能じゃなくて歳を取って自律神経が弱ってきたからでは?
151 17/12/02(土)19:03:56 No.469367300
>ダウンの性能じゃなくて歳を取って自律神経が弱ってきたからでは? 年はまだそんな取ってないけど自律神経は昔からちょっとやられてるな…ストレスらしいけど