虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/12/02(土)16:40:58 最近話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/02(土)16:40:58 No.469339164

最近話題になってるから現役時代の取組見てたんだけど 残ってる動画が殆ど勝ち試合ってのもあるがめっちゃ強いんだなこの人

1 17/12/02(土)16:42:10 No.469339361

全盛期の曙に対抗出来てたからな

2 17/12/02(土)16:42:21 No.469339400

そりゃあこくじん力士を投げたりできたからね 何より平気で頭から落ちたりできる精神が異常だけど

3 17/12/02(土)16:42:37 No.469339449

現役の頃知ってる「」ってもうアラフォーアラフィフだろ

4 17/12/02(土)16:42:55 No.469339509

それが格下だと思ってたお兄ちゃんに負けるんだから そりゃ仲悪くなるよね

5 17/12/02(土)16:43:21 No.469339587

>現役の頃知ってる「」ってもうアラフォーアラフィフだろ アラサーだよ

6 17/12/02(土)16:43:30 No.469339616

ジャンプで漫画化されるだけはある

7 17/12/02(土)16:44:11 No.469339745

>現役の頃知ってる「」ってもうアラフォーアラフィフだろ アラサーなら普通に知ってるでしょ 相撲そのものに興味なかったとしても当時の若貴人気は凄まじくタレント以上にテレビに出ずっぱりで歌出したり漫画になったりしてたし

8 17/12/02(土)16:44:24 No.469339776

八百長っぽいのも1回くらいしかない

9 17/12/02(土)16:45:04 No.469339895

不惜身命と堅忍不抜だっけ 未だに言えるよ

10 17/12/02(土)16:45:08 No.469339905

>それが格下だと思ってたお兄ちゃんに負けるんだから >そりゃ仲悪くなるよね わかってて言ってる癖に…

11 17/12/02(土)16:46:41 No.469340212

不惜身命を今でも貫いてる

12 17/12/02(土)16:46:46 No.469340225

>そりゃあこくじん力士を投げたりできたからね 誰だよ

13 17/12/02(土)16:47:06 No.469340297

貴花田の時代を知っている人はアラフォーかもだが 現役時代だけならアラサーでも知ってる

14 17/12/02(土)16:47:27 No.469340351

クロンボなんて居たっけ

15 17/12/02(土)16:47:38 No.469340384

藤島部屋時代にはおじさんの二子山部屋の力士にいっぱい星もらえて良かったよね

16 17/12/02(土)16:47:42 No.469340396

>>そりゃあこくじん力士を投げたりできたからね >誰だよ

17 17/12/02(土)16:47:57 No.469340440

曙と小錦だろ

18 17/12/02(土)16:47:57 No.469340442

まず曙っていう規格外の横綱がいて その曙に勝てる貴乃花って化物がいて 若乃花も大関で頑張ってた って時代はなんだかんだで好きだった 曙が怪我して若乃花が横綱になって終わっちゃったけど

19 17/12/02(土)16:48:23 No.469340526

若貴はぶっちゃけ子供でも知ってたレベルだからな

20 17/12/02(土)16:48:25 No.469340529

そういや黒人の相撲取りって聞かないな 人種的に強そうなもんだけど

21 17/12/02(土)16:48:40 No.469340566

>現役の頃知ってる「」ってもうアラフォーアラフィフだろ そういってなにに対してマウントを取るのかね君はとか言ってみたりなんかしちゃったりして

22 17/12/02(土)16:48:52 No.469340596

>曙と小錦だろ こくじんじゃねーよ

23 17/12/02(土)16:49:46 No.469340746

兄との八百長見たけど横綱だったし負ける事にあまり慣れてなかったのか めっちゃヘタな演技になってたね…

24 17/12/02(土)16:49:55 No.469340771

黒人だったらアメフトとかやるんじゃねーか

25 17/12/02(土)16:49:58 No.469340779

>>現役の頃知ってる「」ってもうアラフォーアラフィフだろ >そういってなにに対してマウントを取るのかね君はとか言ってみたりなんかしちゃったりして おっさんだ…

26 17/12/02(土)16:50:02 No.469340795

もうなんか無知をひけらかすのは「」のお家芸

27 17/12/02(土)16:50:28 No.469340861

こくじんは鍛えた端から筋肉になって体重増やせなさそう

28 17/12/02(土)16:50:32 No.469340877

曙クラスの力士来たら白鵬まず勝てんだろ 昔みたいな相撲が見たい

29 17/12/02(土)16:50:47 No.469340928

若貴曙小錦くらいまでしかよく知らない 朝青龍くらいからその時間帯テレビ見れなくなったからもうわからん

30 17/12/02(土)16:50:48 No.469340933

あの八百長は今でも後悔してそうだな

31 17/12/02(土)16:51:12 No.469341003

おっ今度は「」の~とか言い出すからわかりやすいな

32 17/12/02(土)16:51:30 No.469341071

アラフォーとかなったらウルフ辺りじゃないかな

33 17/12/02(土)16:51:51 No.469341130

勝てる八百長は好きでも負ける八百長は嫌いだったスレ画

34 17/12/02(土)16:51:58 No.469341156

>黒人だったらアメフトとかやるんじゃねーか アメフトやるのはお兄ちゃんだし…

35 17/12/02(土)16:52:02 No.469341174

対戦相手が無気力かは知らんが 画像は兄ちゃんとの一番以外は全部ガチだと思う

36 17/12/02(土)16:52:18 No.469341212

体力の限界おじさん世代だよおれ

37 17/12/02(土)16:52:51 No.469341310

曙と武蔵丸メチャクチャ強かったんすよ…

38 17/12/02(土)16:53:21 No.469341387

えっ 曙が総合格闘技に!?

39 17/12/02(土)16:53:27 No.469341403

三十半ばくらいならもう良く知ってるんじゃないかぬ ブームだったし

40 17/12/02(土)16:53:37 No.469341442

痛みに耐えてよくがんばった

41 17/12/02(土)16:53:52 No.469341486

なんかあの時代はみんな強くて見てて楽しかったよ

42 17/12/02(土)16:53:57 No.469341499

この人はなんとなくスピリチュアル方面に特化してるイメージだった

43 17/12/02(土)16:54:13 No.469341537

曙を小手投げできる強靭な肉体持ってて若相手に膝から自ら崩れ落ちていく様やっぱり不自然で笑っちゃう

44 17/12/02(土)16:54:36 No.469341587

八百長だろうがなんだろうが見てて楽しければ というとおこるひとたちもいるからね

45 17/12/02(土)16:54:43 No.469341604

>三十半ばくらいならもう良く知ってるんじゃないかぬ >ブームだったし 相撲中継とか見てないけどスポーツニュースとかで散々見たから良く知ってる

46 17/12/02(土)16:54:52 No.469341631

お兄ちゃんが固有結界持ちだからしょうがない

47 17/12/02(土)16:55:22 No.469341707

>この人はなんとなくスピリチュアル方面に特化してるイメージだった まあフィジカル方面は極めたといっていいかもだからね

48 17/12/02(土)16:55:26 No.469341714

アラサーにとって相撲はカードキャプターさくらと切っても切れない関係

49 17/12/02(土)16:55:40 No.469341760

>八百長だろうがなんだろうが見てて楽しければ 万歳三唱野郎の取り組みとか見ててつまらないし…

50 17/12/02(土)16:56:04 No.469341811

頭を撃たれる夢

51 17/12/02(土)16:56:07 No.469341819

兄は兄で負けたいなと思ってた優勝決定戦

52 17/12/02(土)16:56:08 No.469341821

若貴って作られた横綱みたいで嫌いだった 千代の富士が負ける訳ねえだろ!なんで保志、北尾、旭富士、大乃国みたいな小物が横綱だふざけんな!って感じてたけど 実際は千代の富士が八百長かわいがり互助会の頭で貴乃花はガチで強かったと聞いて自分の認識を恥じたよ

53 17/12/02(土)16:56:10 No.469341827

曙然りポリネシア系の人たちって脂肪と筋肉と体格が揃ったとんでもないパワー持ってるから 相撲だけじゃなくラグビーもめちゃくちゃ強い

54 17/12/02(土)16:56:19 No.469341851

白鵬の取り組みより舞の海の取り組みの方が面白かったよぶっちゃけ

55 17/12/02(土)16:56:26 No.469341867

お兄ちゃんにしろ最近の某横綱にしろ横綱にしてもらった人はやっぱり弱い

56 17/12/02(土)16:56:34 No.469341882

八百長ならそう看板出してるならいいと思うよ

57 17/12/02(土)16:56:46 No.469341908

>万歳三唱野郎の取り組みとか見ててつまらないし… 昔は面白かったよ

58 17/12/02(土)16:57:16 No.469341977

>アラサーにとって相撲はカードキャプターさくらと切っても切れない関係 CCさくらの録画してたら時間帯がずれて力士の尻を録画してたとか当時の人間過ぎる事はやめるんだ というかその時期ふたばって存在してなくない…?

59 17/12/02(土)16:58:20 No.469342145

強さで言うならドルジもシャレにならん強さだったしな 体格は抜きん出てデカい訳じゃないけどそれを補って余るゴリッゴリの筋肉のパワーと化け物じみた足回りの強さで勝ちまくる怪物

60 17/12/02(土)16:58:42 No.469342212

いうほど万歳ダメか?

61 17/12/02(土)16:58:43 No.469342214

どのドルジだ

62 17/12/02(土)16:58:47 No.469342227

舞の海さんマジかっけー グルコサミン

63 17/12/02(土)16:58:51 No.469342241

全盛期武蔵丸もちょっとやばい強さだけど あの頃ってみんな引退して一人横綱だったけ?

64 17/12/02(土)16:58:53 No.469342246

ふたばがあったかとかどうでもいいとは言わないがあんまり若いうちからこんなとこ居ると後悔しますよって他の「」も言ってると思う

65 17/12/02(土)16:59:16 No.469342311

朝青竜は乱暴さがキャラにあってて不祥事起こしても好きだったな

66 17/12/02(土)16:59:24 No.469342334

>実際は千代の富士が八百長かわいがり互助会の頭で貴乃花はガチで強かったと聞いて自分の認識を恥じたよ 二子山部屋の力士に八百長してもらってた貴乃花がガチは無いよ

67 17/12/02(土)16:59:29 No.469342356

ここでで大乃国の話を始めるのはちょっとおっさん

68 17/12/02(土)16:59:59 No.469342454

>お兄ちゃんにしろ最近の某横綱にしろ横綱にしてもらった人はやっぱり弱い イメージだけで言うと弱小横綱四天王は若乃花、旭富士、鶴竜、稀勢の里

69 17/12/02(土)17:00:01 No.469342459

ドルジと言えば青いドルジだろ 顔面ぶつぶつもドルジだっけ

70 17/12/02(土)17:00:07 No.469342473

>いうほど万歳ダメか? その場にいて暴行を止めただけの人間の割に事情聴取がやたら長いあたり警察からかなり疑われてるのに 万歳三唱やるなよ

71 17/12/02(土)17:00:33 No.469342534

>ドルジと言えば青いドルジだろ >顔面ぶつぶつもドルジだっけ デンモクで殴られた方もドルジ

72 17/12/02(土)17:00:52 No.469342591

ガチ八百論争が不毛なのは総合格闘技が出てきた頃のプロレス周辺を見ればいかに無意味かわかるからやめるんだ

73 17/12/02(土)17:01:02 No.469342617

そりゃ千代の富士から金星揚げるくらいだったし

74 17/12/02(土)17:01:39 No.469342721

大乃国だけはガチ ガチだからいじめられた

75 17/12/02(土)17:01:52 No.469342759

万歳がダメなんじゃなくて 被害者と加害者を一緒くたんにして帰って来てほしいとかほざく上にこいつも当事者なのに万歳!だからダメ

76 17/12/02(土)17:01:59 No.469342785

ポリネシアンは入れ墨入れちゃうんだよね…

77 17/12/02(土)17:02:29 No.469342875

そういえば一昔前は曙とか小錦みたいなハワイアン力士が俺でも知ってるくらい強かったけど 近年はモンゴルモンゴルであんまり聞かない気がする 俺が知らないだけだと思うが

78 17/12/02(土)17:02:31 No.469342882

05年あたり日本の興行は相撲では歴史に残るチートクラスの強さの青いドラゴンの一強時代で 競馬では歴史に残るチートクラスの強さのディープの一強時代で思い出深いな

79 17/12/02(土)17:02:35 No.469342896

ドルジってこっちでいう太郎みたいなもんか

80 17/12/02(土)17:02:41 No.469342921

今日珍しく貴乃花サイドのテレビ番組見たけどこの人親方としてもちゃんとしてるね

81 17/12/02(土)17:02:41 No.469342922

>相撲そのものに興味なかったとしても当時の若貴人気は凄まじくタレント以上にテレビに出ずっぱりで歌出したり漫画になったりしてたし コロコロでも相撲漫画あったぐらいだしな…

82 17/12/02(土)17:02:45 No.469342932

貴乃花の時代には今よりもっと「どうせみんな八百長してんだろ」って意見が多かったんだよね プロレスと相撲どっちが八百長ひどいかって争いが起きるレベルだった

83 17/12/02(土)17:02:50 No.469342943

そういや引退受理された途端報道が元ぱるるなんだな

84 17/12/02(土)17:03:04 No.469342979

全ガチだったのは貴乃花だけって色んな力士が言ってたけどどんな世界だよ…って逆に思う

85 17/12/02(土)17:03:29 No.469343041

小錦が引退後にあんなに上手くやるとは思わなかった

86 17/12/02(土)17:03:30 No.469343044

>そういえば一昔前は曙とか小錦みたいなハワイアン力士が俺でも知ってるくらい強かったけど >近年はモンゴルモンゴルであんまり聞かない気がする >俺が知らないだけだと思うが あんまり聞かないなぁ 幕下とかにはいるんかな

87 17/12/02(土)17:03:36 No.469343064

今みたいに1強で優勝し続けても運がいいとしか言えない ライバルすらいないのは寂しい

88 17/12/02(土)17:03:46 No.469343089

お兄ちゃん弱い弱い言われるけど十分強いと思うんだ 綱かっていうと微妙なラインだけど

89 17/12/02(土)17:03:56 No.469343123

キセが春場所横綱として優勝したこと大半の人が忘れてるよね まあイメージだけとか逃げ打ってるレスにマジレスしても仕方ないけど

90 17/12/02(土)17:04:18 No.469343192

>小錦が引退後にあんなに上手くやるとは思わなかった というか体ズタボロだから引退したのに格闘技に移行する曙が馬鹿というか

91 17/12/02(土)17:04:46 No.469343281

>>小錦が引退後にあんなに上手くやるとは思わなかった >というか体ズタボロだから引退したのに格闘技に移行する曙が馬鹿というか お金無かったからね…

92 17/12/02(土)17:05:07 No.469343339

曙絶対倒すマンの貴闘力も好きだったけどまさかあんなにギャンブル依存症だったとは

93 17/12/02(土)17:05:09 No.469343345

>お兄ちゃん なんというか芸術的なケツの形だよね虎上さん

94 17/12/02(土)17:05:35 No.469343417

でも曙結構活躍してるんでしょ?大晦日のアレ以降

95 17/12/02(土)17:06:04 No.469343512

まさる氏はまだちゃんこ屋やってるのかな

96 17/12/02(土)17:06:23 No.469343563

>そういえば一昔前は曙とか小錦みたいなハワイアン力士が俺でも知ってるくらい強かったけど >近年はモンゴルモンゴルであんまり聞かない気がする >俺が知らないだけだと思うが 今は武蔵丸の甥っ子くらいしかいない いいのを見つけても入れ墨入れてたりするので入れられないのと 部屋辺り外国人は一人の制限があってその枠にモンゴル力士がいる部屋がほとんど

97 17/12/02(土)17:06:28 No.469343587

ここんとこずっと最終日までもつれ込んでたのに こないだのはしゅっと終わった

98 17/12/02(土)17:06:46 No.469343640

ガチであれば興行としておもしろいかは別だとおもう 結局は賭けの対象になるのがよくないだけ

99 17/12/02(土)17:06:47 No.469343643

若貴のアレは見てる人皆が「勝ちを譲ったんだな…」ってわかってるからいいんだ

100 17/12/02(土)17:06:49 No.469343651

曙の獲得タイトル1部 全日本プロレス 第47、52代三冠ヘビー級王座 王道トーナメント:2013年大会優勝 第57、69代世界タッグ王座(パートナーは太陽ケア→吉江豊) 第82、88代アジアタッグ王座(パートナーは共に浜亮太) 2015年新春バトルロイヤル優勝 チャンピオン・カーニバル:2015年優勝

101 17/12/02(土)17:07:18 No.469343737

なんかめっちゃ凄いじゃん曙!

102 17/12/02(土)17:07:21 No.469343749

ブイブイ言わせてた外人相手にはなぜか強かった勝氏

103 17/12/02(土)17:07:32 No.469343779

>いうほど万歳ダメか? 恒例でもなんでもないのにとつぜんやる必要ある? この状況で

104 17/12/02(土)17:07:58 No.469343842

昔なんかの番組で武蔵丸が曙を盛大にディスってたの面白かったな 貴乃花の事はすっげぇ褒めてたのに

105 17/12/02(土)17:07:58 No.469343844

曙なんであんなお金なかったんだっけ…

106 17/12/02(土)17:08:22 No.469343907

>まさる氏はまだちゃんこ屋やってるのかな とっくに権利売っぱらって悠々自適だよ

107 17/12/02(土)17:08:33 No.469343936

>若貴のアレは見てる人皆が「勝ちを譲ったんだな…」ってわかってるからいいんだ 親父の親方から散々圧力がかけられたからな

108 17/12/02(土)17:08:35 No.469343947

全盛期の曙はマジでヤバイ 一発一発が食らったら大人が軽く死ぬレベルを猛烈な勢いで繰り出す文字通り百裂張り手 貴とか正面からぶっつかるからよく首の位置がおかしかった

109 17/12/02(土)17:09:27 No.469344106

若は曙相手に勝ち星ほぼ互角だから十分強いよね

110 17/12/02(土)17:09:31 No.469344115

>なんかめっちゃ凄いじゃん曙! 大晦日のあれはがんじからめの変則ルールだししょうがないよね…ぶちかまし禁止とか

111 17/12/02(土)17:09:38 No.469344136

何もなくて万歳だけならそこまで言わなくてもと思うけど暴行事件の現場にいた当事者だからダメ

112 17/12/02(土)17:09:56 No.469344174

>一発一発が食らったら大人が軽く死ぬレベルを猛烈な勢いで繰り出す文字通り百裂張り手 >貴とか正面からぶっつかるからよく首の位置がおかしかった 両手付き一発で土俵の外に吹っ飛ばしてたもんな…

113 17/12/02(土)17:10:04 No.469344193

>曙なんであんなお金なかったんだっけ… うろ覚えだけど親方に使い込まれてたとか言ってなかったっけ

114 17/12/02(土)17:10:07 No.469344199

>そういや黒人の相撲取りって聞かないな人種的に強そうなもんだけど アメリカの黒人と日本人のハーフで戦闘竜ってのがいたよ十両に上がって何度か前頭までいけたけど定着できなかったなそのあと総格に転向

115 17/12/02(土)17:10:10 No.469344213

北の湖理事長だったらこんな事になってなかったって言われてたけど 本当かな

116 17/12/02(土)17:10:13 No.469344215

曙は色んな意味で伝説だったな…

117 17/12/02(土)17:10:45 No.469344310

ハワイアンが今居ないのはこんな所に入っても辛いだけだよってコニとか曙とかが言ってるんじゃないかな…

118 17/12/02(土)17:10:46 No.469344317

モンゴル以外の外国人力士は鳴門部屋のがマッシヴな感じなので期待してる

119 17/12/02(土)17:10:50 No.469344325

貴と曙の戦いは殺し合いだからな

120 17/12/02(土)17:10:50 No.469344326

>曙絶対倒すマンの貴闘力も好きだったけどまさかあんなにギャンブル依存症だったとは 水戸泉も体ぶっ壊してるし なんか現役引退後は色々と残念な人が多いような

121 17/12/02(土)17:11:11 No.469344372

>北の湖理事長だったらこんな事になってなかったって言われてたけど >本当かな こんなことになってなかった(もみ消せてた)

122 17/12/02(土)17:11:36 No.469344427

北の湖が公傷制度認めないせいでヤオでもやんなきゃやってられんってなったとこもあるだろうしな

123 17/12/02(土)17:11:55 No.469344481

https://www.youtube.com/watch?v=Nd4DXdqtBFc 若の尻から腰の引き締まり方いいよね…

124 17/12/02(土)17:11:57 No.469344484

>>曙なんであんなお金なかったんだっけ… >うろ覚えだけど親方に使い込まれてたとか言ってなかったっけ ひどすぎる… 相撲は関係者が割とみんなクソなのでは?

125 17/12/02(土)17:12:33 No.469344577

こんなガタイの男同士が全力でぶつかり合いしたら体壊れるに決まってるよなそりゃ しかも結構高い場所から転がり落ちるし

126 17/12/02(土)17:13:21 No.469344700

>ひどすぎる… >相撲は関係者が割とみんなクソなのでは? 年間100億が動くムラ社会だぞ やっぱり歪むよ

127 17/12/02(土)17:13:44 No.469344753

ウルフに勝つだけでガチンコといわれるのはなんか違う気がした

128 17/12/02(土)17:14:02 No.469344800

横綱は千代の富士だし 大関は若嶋津、北天佑、朝潮、大乃国なんだよ

129 17/12/02(土)17:14:07 No.469344817

>相撲は関係者が割とみんなクソなのでは? 幕下のセカンドキャリアは大抵ヤクザ

130 17/12/02(土)17:14:10 No.469344826

貴乃花はガチを強要する代わりに本場所や巡業の削減考えてるって話があるからな やられると実入りが減るので反対者も多い

131 17/12/02(土)17:14:14 No.469344838

スレ画が正統派横綱で次に世代にヒール寄りのドルジが来る時代の流れが好き

132 17/12/02(土)17:14:55 No.469344943

白鵬もヤオ断った相手は徹底に潰すみたいだし そんな横綱が過去にもいたような

133 17/12/02(土)17:15:02 No.469344962

>本場所や巡業の削減考えてる これはやった方が良いよ ズタボロマン多すぎる

134 17/12/02(土)17:15:26 No.469345019

メイン客層であろう爺婆も八百長はないと思ってるのかな

135 17/12/02(土)17:15:26 No.469345020

あぶさきの特集やってるじゃん

136 17/12/02(土)17:16:28 No.469345184

曙って強大なライバルがいたのがよかったね 一強すぎるとあんま面白くないもんな

137 17/12/02(土)17:16:40 No.469345216

>ズタボロマン多すぎる 好きだった力士は怪我で全休場からの幕内陥落でつらい…

138 17/12/02(土)17:16:59 No.469345256

>旭富士 一連の騒動でイキれるほどの実績ないからどうしても笑う

139 17/12/02(土)17:16:59 No.469345257

くそ煮込み漫画家のやくが珍しくいいコラム書いてた

140 17/12/02(土)17:17:14 No.469345304

あくまでイメージだけどこの頃の取り組みって今より組み合うだけじゃなく動きまくってる印象がある

141 17/12/02(土)17:17:18 No.469345314

>北の湖が公傷制度認めないせいでヤオでもやんなきゃやってられんってなったとこもあるだろうしな 役者が揃ってて見てる側も楽しめて、力士も大怪我しなくて角界も潤う そのためにはある程度のブックや公傷制度は必要だよねというのはとてもよくわかる よくわかるけど納得はされないだろうね

142 17/12/02(土)17:17:40 No.469345356

暴行問題以外にも八百長問題とか利権問題とかその辺は色々難しそうだねえ 長い長い歴史と伝統がある上に仕切ってるのが爺さん連中だからな

143 17/12/02(土)17:17:42 No.469345365

ただドサ回り減らすと公益ってなんだよ…となるのも事実 勝氏の言うようにデブが半裸で抱き合う気持ち悪い見世物なら税金まけてやる道理もないので

144 17/12/02(土)17:18:56 No.469345554

>まず曙っていう規格外の横綱がいて 今だと悲しくなってくるなこのフレーズ…

145 17/12/02(土)17:19:16 No.469345614

よく双葉山の69連勝の話が膿の口から出てたけど あの記録って年2場所のころの記録だから2年半掛かってるんだよね そして勝ち星に含まれてない巡業扱いの大阪・名古屋の半場所の記録含むと87連勝になるっていう

146 17/12/02(土)17:19:34 No.469345657

こんな体格で怪我せずに格闘技させようなんて無理があるんだから興行としておもしろいかで見たほうが良い

147 17/12/02(土)17:20:01 No.469345718

>暴行問題以外にも八百長問題とか利権問題とかその辺は色々難しそうだねえ >長い長い歴史と伝統がある上に仕切ってるのが爺さん連中だからな 角界も金がなくて横綱さえ貧困にあえぐ苦しい時代があって その頃にヤクザのお世話になってなんとか興行維持してたから どうしても黒い人たちとは縁が切れないんだよね

148 17/12/02(土)17:20:08 No.469345737

やっぱりスレ画は貴乃花の面影あるなー

149 17/12/02(土)17:20:14 No.469345752

ドルジは柄悪くて問題行動ばっかりだったけど土俵では真摯に柄悪い相撲だったから好きだよ 白いのは単純に柄悪い相撲だからあんまり好きじゃない

150 17/12/02(土)17:21:10 No.469345913

エジプト力士の大砂嵐とか頑張って欲しい

151 17/12/02(土)17:22:31 No.469346127

朝青龍は小憎たらしい程に強いのが魅力だったよね 悪童のまま横綱になった漫画みたいなキャラで好きだわ ただ親方の服装の趣味は悪いけど

152 17/12/02(土)17:22:58 No.469346204

お兄ちゃんよりもだいぶ大きい貴花田

153 17/12/02(土)17:23:01 No.469346216

新興宗教に洗脳された貴乃花がわめきたてた『ビール瓶』はどうなったの?

154 17/12/02(土)17:24:06 No.469346389

兄に勝ち譲れって種違うなら従うほどでもなくない?

155 17/12/02(土)17:24:09 No.469346398

>新興宗教に洗脳された貴乃花がわめきたてた『ビール瓶』はどうなったの? デンモクでぶん殴ってた ビール瓶は殴る前に手から滑り落ちた

156 17/12/02(土)17:24:22 No.469346451

ドルジは勝敗後の態度さえ改めとけばもっと愛されたと思うんだけどねダメ押しとか挑発的ムーブが多すぎた

157 17/12/02(土)17:24:34 No.469346478

白膿は肘肘先手ノーカン張り手で 勝てば良いつっても限度があるだろうと

158 17/12/02(土)17:25:25 No.469346638

マワシをベシッと叩く朝青龍の気合が好きだったな

159 17/12/02(土)17:26:22 No.469346790

>>本場所や巡業の削減考えてる >これはやった方が良いよ >ズタボロマン多すぎる 貴乃花が綱張ってた間に連載してたああ播磨灘でも 「強くなる暇も怪我治す暇もない」って非難してたからな 作中では業を煮やした播磨灘が相撲協会を解散させたけど

160 17/12/02(土)17:26:36 No.469346838

何度も流行るチャンスあったのに自分から潰してるんだから救えないよな これから死ぬ協会のジジイ共はどうでもいいのかもしれないけど

161 17/12/02(土)17:27:04 No.469346912

朝青龍はヒールとしての魅力が凄いよね 彼みたいな横綱がいる時にベビーフェイス的な横綱が居なかったのが残念

162 17/12/02(土)17:27:10 No.469346930

「」か「」よりやや小さい舞の海が曙に勝つのはやっぱすげえってなる

163 17/12/02(土)17:27:49 No.469347034

ベビーフェイスな横綱って千代の富士とかなのかな

164 17/12/02(土)17:28:21 No.469347132

播磨灘みたいな日本人力士がほしい

165 17/12/02(土)17:28:27 No.469347157

>「」か「」よりやや小さい舞の海が曙に勝つのはやっぱすげえってなる 頭にシリコン入れてるんだから卑怯!

166 17/12/02(土)17:28:34 No.469347174

舞の海は変なまさはるキチガイになっちゃったからね…

167 17/12/02(土)17:28:51 No.469347220

舞の海の桁違いのウェイト差を埋めて勝つ相撲も面白いけど 寺尾との取り組みみたいな技術勝負も面白い

168 17/12/02(土)17:28:58 No.469347243

>ビール瓶は殴る前に手から滑り落ちた シャンパンのボトルだにどとまちがえるなくそが

169 17/12/02(土)17:29:04 No.469347256

個人的には武蔵丸が好きだったよ

170 17/12/02(土)17:29:41 No.469347362

>デンモクでぶん殴ってた >ビール瓶は殴る前に手から滑り落ちた これケーサツに供述したのかな 操作する側はかなり怪しむと思うが

171 17/12/02(土)17:29:44 No.469347372

>舞の海は変なまさはるキチガイになっちゃったからね… グルコサミンを飲んでいれば防げた怪我でしたね!

172 17/12/02(土)17:30:07 No.469347448

朝青龍また日本で暴れてくれねーかな 体育バラエティとかで

173 17/12/02(土)17:30:17 No.469347480

>ベビーフェイスな横綱って千代の富士とかなのかな やってることはヒールなのに最後までベビーで繕えるんだからある意味凄いよな

174 17/12/02(土)17:30:22 No.469347499

舞の海は取組は面白かったのにね…

175 17/12/02(土)17:30:42 No.469347548

>操作する側はかなり怪しむと思うが やはり何かの陰謀…

176 17/12/02(土)17:30:43 No.469347551

>舞の海は体が虫みたいになっちゃったからね…

177 17/12/02(土)17:32:37 No.469347897

>八百長っぽいのも1回くらいしかない 同部屋対決や同門対決になった場合それなりに忖度が働くのは仕方がないからな… ましてや兄弟対決だったわけだし

178 17/12/02(土)17:34:16 No.469348201

小錦がヒザもダメになって晩年の舞の海との対戦で舞の海が動き回って小錦の後ろ取って勝った 試合のインタビューで負けた小錦が「急にいなくなったから弁当でも買いに行ったのかと思ったよ」 と負けたのにユーモアあること言ってて子供心に面白いお相撲さんだなぁって思った記憶がある

179 17/12/02(土)17:34:18 No.469348210

>デンモクでぶん殴ってた >ビール瓶は殴る前に手から滑り落ちた 最近はビール瓶は使っていない使ったのはシャンパンボトルと供述が二転三転してるという

180 17/12/02(土)17:34:30 No.469348248

>ベビーフェイスな横綱って千代の富士とかなのかな >やってることはヒールなのに最後までベビーで繕えるんだからある意味凄いよな 千代の富士は悪役じゃなくて悪人だったから 腐敗した相撲界の中でさえ特に嫌われてて引退後に仕返しされてたのが笑える 笑えない

181 17/12/02(土)17:35:45 No.469348455

曙現役時代は曙一強みたいなイメージあったけど子供の頃の記憶なので怪しい

182 17/12/02(土)17:35:46 No.469348460

いまは舞の海みたいなテクニカルミニマムデブいないの?

183 17/12/02(土)17:36:21 No.469348586

うら

184 17/12/02(土)17:36:33 No.469348623

朝青龍も顔は赤ちゃんみたいだから…

185 17/12/02(土)17:36:39 No.469348639

小錦も膝怪我する前は凄かった 張り手一発で若島津の歯を折ったこともあったし

186 17/12/02(土)17:37:30 No.469348804

当時から外人力士問題とかあったけど変わらんなあと

187 17/12/02(土)17:38:00 No.469348911

>腐敗した相撲界の中でさえ特に嫌われてて引退後に仕返しされてたのが笑える >笑えない 親方と部屋の名前九重だけ継承で追い出されて自分で一から部屋を立ち上げるハメになって 前の九重親方は八角に部屋そのもの(弟子と部屋付きの親方)譲り渡したんだっけ?

188 17/12/02(土)17:38:54 No.469349091

ウルフは顔にボコボコつっぱり受けてたイメージあるからそんなだ

↑Top