虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/02(土)16:38:05 音ゲー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/02(土)16:38:05 No.469338671

音ゲーやる人誰もが当たる壁

1 17/12/02(土)16:43:23 No.469339593

は?

2 17/12/02(土)16:44:00 No.469339717

基本的に昔から続いてる音ゲは一番難しいやつの二つほど手前から引くレベルの動き要求されるからな…

3 17/12/02(土)16:44:47 No.469339837

ここのステップは捨てる ここのステップも捨てる

4 17/12/02(土)16:45:23 No.469339955

難しいのはいいんだけどクソ連打だけは許さない

5 17/12/02(土)16:45:30 No.469339974

無理

6 17/12/02(土)16:45:32 No.469339982

太鼓の達人でこの感覚に襲われてる

7 17/12/02(土)16:48:04 No.469340470

低難易度ばっかやってると妙にマウント取ってくる奴はなんなのだろうか

8 17/12/02(土)16:50:18 No.469340836

>低難易度ばっかやってると妙にマウント取ってくる奴はなんなのだろうか 音ゲー廃れさせるマンだな

9 17/12/02(土)16:50:31 No.469340872

ちょっと一番難しいのやってみてよ 色んな音ゲーで色んな人に何度も言われた

10 17/12/02(土)16:52:33 No.469341257

音ゲーってどれもこれもリズムゲームじゃなくて連打ゲーになる

11 17/12/02(土)16:53:49 No.469341476

「PARANOiAって一作目にもあった曲だよな? じゃあさ、ちょっと一番新しいのやってみてよ!」

12 17/12/02(土)16:54:59 No.469341656

>音ゲーってどれもこれもリズムゲームじゃなくて連打ゲーになる リズム取れる人にとってはリズムゲーだよ

13 17/12/02(土)16:55:27 No.469341718

パラノイアはもうクソ雑魚曲扱いらしくてマジか…ってなった

14 17/12/02(土)16:57:51 No.469342069

パラノイアくらいならそこそこやりこんでたプレイヤーなら当時でもできたからな…

15 17/12/02(土)16:59:04 No.469342276

Pの思う一番難しいが今だと中堅ぐらいで 今の難しいはそんなに…ってなる事もよくある

16 17/12/02(土)16:59:29 No.469342355

ちょっとスクフェスやってみてよ

17 17/12/02(土)16:59:30 No.469342364

俺にとってDDRはコントローラで遊ぶ物だった

18 17/12/02(土)16:59:56 No.469342443

了解!現行シングル4強!! https://youtu.be/cnTky49oBVA https://youtu.be/YKQX0kgiNtI https://youtu.be/pT6RHQd9Zek https://youtu.be/_bk9pytacd4

19 17/12/02(土)17:02:11 No.469342828

一度最高難易度クリアできてもちょっとブランク開けばその3段階くらい手前の難易度でも死ぬようになる

20 17/12/02(土)17:02:16 No.469342843

5thまでとMAXからで世界違うよね

21 17/12/02(土)17:02:39 No.469342913

ちょっと待って赤青黄じゃなくて緑のノーツとかあるんですけど

22 17/12/02(土)17:03:26 No.469343037

最新作はエンディング曲ちゃんと完走できてる人間が10人いないらしいな

23 17/12/02(土)17:03:35 No.469343057

10年前では最強だったきたさいたまも今じゃクソ雑魚らしいな 未だにコントローラー以外じゃできないけど

24 17/12/02(土)17:05:44 No.469343452

さいたま2000なんて早くしたはやさいたま2000が出た上にそれも楽勝扱いされてたよ ゲーセンで高校生2人組が2人で全良取ってたよオートかと思った

25 17/12/02(土)17:05:46 No.469343461

全国大会決勝でクリアできずに終わるプレイヤーが出るほどです

26 17/12/02(土)17:06:09 No.469343522

>了解!現行シングル4強!! …デッドエンドは!?

27 17/12/02(土)17:06:19 No.469343549

DDRは一度もやった事無いけど 一番難しいのって一般人がやったら足首死ぬような奴でしょ

28 17/12/02(土)17:06:48 No.469343647

>DDRは一度もやった事無いけど >一番難しいのって一般人がやったら足首死ぬような奴でしょ 上級者でも死人は出てるから安心してほしい

29 17/12/02(土)17:07:04 No.469343696

初見じゃ無理だろコレ!な音ゲーもあるというのに…

30 17/12/02(土)17:07:25 No.469343761

>一番難しいのって一般人がやったら足首死ぬような奴でしょ 足首死ぬ前にゲーム終わるから何の問題もない

31 17/12/02(土)17:07:27 No.469343766

https://www.youtube.com/watch?v=j1syidFF4nw 世界チャンプ春

32 17/12/02(土)17:08:17 No.469343894

晴れて公式がeスポーツって言い始めたからDDRはスポーツ!

33 17/12/02(土)17:08:25 No.469343915

ダンエボとか初見でどうやるんだよ

34 17/12/02(土)17:08:26 No.469343919

世界で唯一死人と骨折者を出してる音ゲーがDDRだから…

35 17/12/02(土)17:08:53 No.469343997

糞譜面は作ったやつにお前やってみろやって言いたくなる

36 17/12/02(土)17:08:55 No.469344003

DDRは昔からGAIJINが強かったけど最近は他の音ゲーでも海外勢が強かったりで面白い

37 17/12/02(土)17:09:19 No.469344082

ドラムとかどれ見ても難しさが変わらない感じがする

38 17/12/02(土)17:09:26 No.469344101

ダンスとは

39 17/12/02(土)17:09:34 No.469344131

音ゲーは譜面覚えればどうにかなるヤツと覚えてようがどうにもならないヤツとの差がね…

40 17/12/02(土)17:10:09 No.469344210

>https://www.youtube.com/watch?v=j1syidFF4nw >世界チャンプ春 すごいんだろうけどジタバタしてるだけで全然ダンスじゃないな…

41 17/12/02(土)17:10:23 No.469344249

>すごいんだろうけどジタバタしてるだけで全然ダンスじゃないな… いま さら

42 17/12/02(土)17:10:24 No.469344255

普通にゲーセンにある筐体でプレイできる一番難しい奴でも無理ゲーなの?

43 17/12/02(土)17:10:42 No.469344302

実際ジムで本格的にトレーニングする際の恰好に落ち着くからなDDRは…

44 17/12/02(土)17:10:45 No.469344309

上級者のプレイが後ろの手すりに捕まるのは未だに変わってなくてなんか安心した

45 17/12/02(土)17:10:45 No.469344312

ドラムは足三連連打とか何のゲームやってるのか分からなくなるときがある

46 17/12/02(土)17:10:54 No.469344332

>https://www.youtube.com/watch?v=j1syidFF4nw >世界チャンプ春 これ後ろのバー掴まないと横にすっ飛んでいくのでは

47 17/12/02(土)17:11:19 No.469344390

>普通にゲーセンにある筐体でプレイできる一番難しい奴でも無理ゲーなの? 普通にゲーセンにある筐体でプレイできる一番むずいのが https://youtu.be/S843hv7kBMU こいつです

48 17/12/02(土)17:11:30 No.469344416

んー、タオルと着替えとシャワー用意してもらえば当時の3つ目に難しい奴くらいなら…

49 17/12/02(土)17:11:56 No.469344482

別に最低難度でもリズムに乗れるだけで十分楽し…この譜面音の取り方クソだな!

50 17/12/02(土)17:12:11 No.469344524

>すごいんだろうけどジタバタしてるだけで全然ダンスじゃないな… 手足使ってブレイクダンス風にしてる人達もいたけど 譜面が簡単すぎるって文句言われて辞めた界隈ですゆえ…

51 17/12/02(土)17:12:43 No.469344611

>こいつです 5秒くらいでああ・・・うnってなった

52 17/12/02(土)17:12:46 No.469344615

クリアだけならノンバーでもほぼされてるけど精度がね

53 17/12/02(土)17:14:27 No.469344878

バー持つのにも背筋が要るし腕が短いとつらい

54 17/12/02(土)17:14:43 No.469344914

Pの想像する一番難しいのはパラノイアのマニアック

55 17/12/02(土)17:14:57 No.469344951

音ゲー界隈はめんどくさい連中多いからな

56 17/12/02(土)17:14:59 No.469344955

DPは譜面密度が落ちるから未経験者には軽く見られるという

57 17/12/02(土)17:15:02 No.469344960

ダンレボはバー持たない方が絶対楽しいけど 上の難易度がもはやバー持ち前提過ぎて辛い

58 17/12/02(土)17:15:16 No.469344993

>DPは譜面密度が落ちるから未経験者には軽く見られるという 端から端まで2mあるからな……

59 17/12/02(土)17:15:52 No.469345085

https://www.youtube.com/watch?v=YC_GhY3mfm4 反復横跳び地団駄レボリューション

60 17/12/02(土)17:16:52 No.469345240

DDRもデラも魔境だ

61 17/12/02(土)17:17:11 No.469345288

>https://www.youtube.com/watch?v=YC_GhY3mfm4 >反復横跳び地団駄レボリューション 手すり使わないだけで随分マシになるな…

62 17/12/02(土)17:18:03 No.469345414

クリアされた!?これならどうだ!!って プレイヤーと公式の血を吐き続けるマラソンで20年続いてるのは何気に凄いよね

63 17/12/02(土)17:18:42 No.469345514

寺は喰えるとかいうのがやばいらしいな

64 17/12/02(土)17:19:03 No.469345571

バー掴んでないと割と踊ってる感じになるな 上半身の振り付けがあればいい

65 17/12/02(土)17:19:28 No.469345645

>普通にゲーセンにある筐体でプレイできる一番むずいのが >https://youtu.be/S843hv7kBMU >こいつです は?

66 17/12/02(土)17:20:05 No.469345726

Valkyrie dimensionやってよ

67 17/12/02(土)17:20:18 No.469345760

羞恥心の壁さえ克服できたらダンエボは是非やりたかったよ…

68 17/12/02(土)17:20:41 No.469345840

音ゲー制作側って実機プレイテストとかしてるもんなの? 公式側で譜面作ってる人たちはこれ踊れるんだろうか

69 17/12/02(土)17:20:48 No.469345857

DDRはプレイ中に勢い余って吹っ飛んでた動画を思い出す

70 17/12/02(土)17:20:56 No.469345877

https://www.youtube.com/watch?v=7gB-SmeU-6c これを1人でやって欲しい

71 17/12/02(土)17:20:57 No.469345881

な し 水

72 17/12/02(土)17:21:17 No.469345928

https://youtube.com/watch?v=Vz9Iu_Lb3bk >反復横跳び地団駄レボリューション

73 17/12/02(土)17:21:20 No.469345934

>音ゲー制作側って実機プレイテストとかしてるもんなの? >公式側で譜面作ってる人たちはこれ踊れるんだろうか 実機でのプレイはやってる クリアはしてない

74 17/12/02(土)17:21:33 No.469345974

>反復横跳び地団駄レボリューション 脚が小刻みに動きすぎて一瞬浮いてるように見える…

75 17/12/02(土)17:21:38 No.469345986

そういや智絵里って音ゲー上手いらしいね 一番難しいやつやってよ

76 17/12/02(土)17:21:45 No.469346005

>Valkyrie dimensionやってよ 実際見てて楽しいギミック多いから最高難易度じゃなくてもギャラリー受け良い

77 17/12/02(土)17:22:11 No.469346069

>音ゲー制作側って実機プレイテストとかしてるもんなの? そう言われるくらいの難度のがないと逆に評価が低くなる

78 17/12/02(土)17:22:38 No.469346146

>こいつです 微妙に一時停止するのは嫌がらせか?

79 17/12/02(土)17:22:43 No.469346162

得意なのやってみてよ ならいい?

80 17/12/02(土)17:22:47 No.469346176

結局プレイしてて難しくかつ楽しい曲じゃないと埋もれてしまう

81 17/12/02(土)17:22:51 No.469346182

この渚の小悪魔って曲可愛いなちょっとDPAでやってよ

82 17/12/02(土)17:22:57 No.469346199

技術的には可能ってやつだよ

83 17/12/02(土)17:23:10 No.469346240

一部の音ゲーは譜面をお出しする基準あるらしいな

84 17/12/02(土)17:23:24 No.469346269

そりゃは?って言うわな

85 17/12/02(土)17:23:50 No.469346340

難易度上がれば上がるほどダンスっぽくないな…

86 17/12/02(土)17:23:58 No.469346366

>>こいつです >微妙に一時停止するのは嫌がらせか? 譜面停止はDDRのお家芸だから… Chaosとか曲中で43回停止する

87 17/12/02(土)17:24:12 No.469346405

こういうのって本来は複数人プレイを想定してるのを1人でやるから難しいのでは?

88 17/12/02(土)17:24:17 No.469346424

>そういや智絵里って音ゲー上手いらしいね >一番難しいやつやってよ あんな可愛い顔して!!!カオスタイム!!!とか全良出したりしてんのかな…

89 17/12/02(土)17:24:42 No.469346502

>こういうのって本来は複数人プレイを想定してるのを1人でやるから難しいのでは? どっちかというとそれはポップンだった

90 17/12/02(土)17:24:43 No.469346504

ミクさんの一番難しそうなやつをちょっと見たら人間卒業試験みたいだった

91 17/12/02(土)17:24:47 No.469346514

譜面止まっても初見でえってなるだけでしょ わかってれば関係ないんじゃない

92 17/12/02(土)17:24:49 No.469346522

>こういうのって本来は複数人プレイを想定してるのを1人でやるから難しいのでは? BEMANIのDPはな 一人用だ 一人用なんだ

93 17/12/02(土)17:25:03 No.469346564

iidxは最近皿マシマシで難易度あげてるのである意味djっぽさは増してきたかもしれない

94 17/12/02(土)17:25:45 No.469346688

>譜面止まっても初見でえってなるだけでしょ >わかってれば関係ないんじゃない そんなわかってればフォークボールが打てるみたいな

95 17/12/02(土)17:25:53 No.469346716

4くらいから触らなくなってから久しいけど意外と目は追いつくし譜面の流れは追えるな… 流石にこれやれって言われたら身体が追いついていかないが

96 17/12/02(土)17:25:56 No.469346723

サンボルとかあれ一番難しいやつとかしたら出っ張り部分で突き指とかしそう

97 17/12/02(土)17:26:08 No.469346751

じゃあ一番むずいのやってやんよとなっても大抵何が起きてるかわからずおぉ…ってなるのが関の山ですし 三番手ぐらいをこれ最難!って偽ってやる辺りが一番いい塩梅で終わらせられる気がしますよ私は

98 17/12/02(土)17:26:32 No.469346823

>譜面停止はDDRのお家芸だから… >Chaosとか曲中で43回停止する バカでしょ…

99 17/12/02(土)17:26:33 No.469346824

プレイして楽しい曲をやってると上級者が指差して煽る世界と聞いた

100 17/12/02(土)17:26:33 No.469346828

>了解!現行シングル4強!! パラレボって何番手ぐらいなの?

101 17/12/02(土)17:26:58 No.469346899

でもさあこれ表情的に逆鱗触れてますよね

102 17/12/02(土)17:27:23 No.469346964

ダンレボは国内最強の人が老いには勝てないって弱音を吐くレベルの苦行

103 17/12/02(土)17:27:30 No.469346982

完璧に出来る中で一番難しいのやるのがいいと思う

104 17/12/02(土)17:27:49 No.469347032

>得意なのやってみてよ >ならいい? ギリギリクリア出来ない奴やってよっていう方がいいぞ

105 17/12/02(土)17:27:52 No.469347046

こういう時は得意なの見てみたいって言うのが正解なのかな

106 17/12/02(土)17:27:56 No.469347057

サウンドボルテックスのアレにビートマニアの皿つければDJっぽくなるのでは

107 17/12/02(土)17:28:27 No.469347155

>サウンドボルテックスのアレにビートマニアの皿つければDJっぽくなるのでは DJ DJってなんだ

108 17/12/02(土)17:28:28 No.469347158

>譜面止まっても初見でえってなるだけでしょ >わかってれば関係ないんじゃない https://youtube.com/watch?v=AX-ZRRQG0N0 そうかな…そうかも…

109 17/12/02(土)17:28:29 No.469347162

>ダンレボは国内最強の人が老いには勝てないって弱音を吐くレベルの苦行 もはやアスリートだな

110 17/12/02(土)17:28:38 No.469347187

>プレイして楽しい曲をやってると上級者が指差して煽る世界と聞いた 順番まだかなぐらいにしか思ってないよ…自分のことで精一杯

111 17/12/02(土)17:28:39 No.469347189

DDRがダンスゲーじゃなくなってダンエボが出たので問題はない

112 17/12/02(土)17:28:39 No.469347191

>iidxは最近皿マシマシで難易度あげてるのである意味djっぽさは増してきたかもしれない え!dj battle復活!?

113 17/12/02(土)17:28:42 No.469347199

ちょっとやって見てよぐらいで良い

114 17/12/02(土)17:29:11 No.469347273

>サウンドボルテックスのアレにビートマニアの皿つければDJっぽくなるのでは 了解!クラッキンDJ!

115 17/12/02(土)17:29:21 No.469347305

>そういや智絵里って音ゲー上手いらしいね >段位道場の一番難しいやつやってよ

116 17/12/02(土)17:29:23 No.469347311

一人だと無理だから複数人で高難易度クリアするチート野郎が罵倒される世界だっけ

117 17/12/02(土)17:29:37 No.469347354

DDRの曲好きなのでもっと移植してほしい ヴァルキリーディメンションとか

118 17/12/02(土)17:29:52 No.469347400

>DDRの曲好きなのでもっと移植してほしい >ヴァルキリーディメンションとか どこに持っていくんだよあんなん

119 17/12/02(土)17:29:52 No.469347404

>プレイして楽しい曲をやってると上級者が指差して煽る世界と聞いた 煽ってる暇があるなら自分の番まで体力温存しとく

120 17/12/02(土)17:30:07 No.469347447

ストイックすぎる…

121 17/12/02(土)17:30:09 No.469347457

DDRの曲カッコいいけど譜面移植されるとつまんねーんだよ!

122 17/12/02(土)17:30:37 No.469347538

DDRは15以上突撃してる上位勢だと1クレで100キロカロリー以上消耗する世界だから もう何の比喩でもなくスポーツでしかねえ

123 17/12/02(土)17:30:43 No.469347554

これクリアできるのと普通にダンス踊るのではまた勝手が違うんだろうか

124 17/12/02(土)17:30:44 No.469347556

>ギタドラの曲カッコいいけど譜面移植されるとつまんねーんだよ!

125 17/12/02(土)17:30:48 No.469347569

>BEMANIのDPはな >一人用だ >一人用なんだ 嘘だろ…

126 17/12/02(土)17:31:00 No.469347609

ギター型のコントローラーで遊ぶタイプのが廃れちゃって悲しい

127 17/12/02(土)17:31:07 No.469347627

へえバー使うんだって言ったら殺し合いになるから それよりマシ

128 17/12/02(土)17:31:25 No.469347687

>>DDRの曲好きなのでもっと移植してほしい >>ヴァルキリーディメンションとか >どこに持っていくんだよあんなん ポップンあたりならあいつがパフェコンするだろうし…

129 17/12/02(土)17:31:34 No.469347719

>ギター型のコントローラーで遊ぶタイプのが廃れちゃって悲しい バカいうな大人気体感ゲームだぞ

130 17/12/02(土)17:31:59 No.469347787

> DDRは15以上突撃してる上位勢だと1クレで100キロカロリー以上消耗する世界だから > もう何の比喩でもなくスポーツでしかねえ 一曲中頭と反射神経全開にした全力疾走とかおかしいよね

131 17/12/02(土)17:32:19 No.469347842

>ギター型のコントローラーで遊ぶタイプのが廃れちゃって悲しい ドラムのやつとかどうなってるんです? 当時からして鍵盤のやつとダンスのやつとギターのやつより見なかった気がするけど

132 17/12/02(土)17:32:26 No.469347865

ドラムマニアはパッドが増える寸前くらいからやってなかった ハイハットベダルとか手に負えるのかな…

133 17/12/02(土)17:32:28 No.469347869

>DDRは15以上突撃してる上位勢だと1クレで100キロカロリー以上消耗する世界だから >もう何の比喩でもなくスポーツでしかねえ いつだったか家庭用にカロリー計算機能ついたときもかなりやばいくらい消費してたの思い出した

134 17/12/02(土)17:32:29 No.469347873

>バカいうな(ここでは)大人気体感ゲームだぞ

135 17/12/02(土)17:32:52 No.469347946

>ギター型のコントローラーで遊ぶタイプのが廃れちゃって悲しい 有名な曲がフル入ってるギターヒーローやろうぜ https://www.youtube.com/watch?v=Doxkw70YsvU

136 17/12/02(土)17:32:56 No.469347960

>一人だと無理だから複数人で高難易度クリアするチート野郎が罵倒される世界だっけ スコアランキングとかあるから仕方ない

137 17/12/02(土)17:33:01 No.469347975

>>ギター型のコントローラーで遊ぶタイプのが廃れちゃって悲しい ロックスミスでもやってなボーイ!

138 17/12/02(土)17:33:13 No.469348011

「動きにひねりが入らないからこの譜面でも大丈夫だと思った」

139 17/12/02(土)17:33:25 No.469348061

ドラムはよくやってるの見る でも同じ人しかやってない気がする

140 17/12/02(土)17:33:45 No.469348118

ドラムはツーバスとかになっちゃって軽くやるプレイヤーが完全に死んでしまった

141 17/12/02(土)17:33:56 No.469348150

>ギター型のコントローラーで遊ぶタイプのが廃れちゃって悲しい まあ割と初期から本物のギターやドラムやった方が面白いんじゃ…って言われてたし

142 17/12/02(土)17:34:14 No.469348198

>「動きにひねりが入らないからこの譜面でも大丈夫だと思った」 だからひねり加えてライフ1でプレイさせるね…

143 17/12/02(土)17:34:23 No.469348224

スポーツドリンクは無いと死ぬ タオルも無いとキツイ 着替えは用意しないという発想がおかしい そんなダンスを知らなくても踊れるよ!な音ゲーダンスダンスレボリューション! 最新機種のDDRAは好評稼働中です!!

144 17/12/02(土)17:34:36 No.469348267

最近は動きの難易度じゃなくて画面で何が起こってるかわからない難易度のゲームが流行りだよ

145 17/12/02(土)17:34:40 No.469348283

音ゲーはインターフェースが難しくなると手に負えない…

146 17/12/02(土)17:34:54 No.469348331

DDRの一番むずかしいのは特にヤバイ… 全機種の中でも断トツでヤバイ…

147 17/12/02(土)17:34:55 No.469348333

正直寺に行ったpossessionはdpならもっときちがいじみて欲しかったという思いはある

148 17/12/02(土)17:35:31 No.469348422

冗談抜きにデブが痩せるゲームなので アメリカだと学校に筐体があったりする

149 17/12/02(土)17:35:45 No.469348454

譜面停止!譜面加速!左右ぶん回し! 加減しろ莫迦

150 17/12/02(土)17:35:51 No.469348479

靴にも注意しないといけないってのが抜けてるぞ!

151 17/12/02(土)17:35:52 No.469348483

太鼓の達人も極まると太鼓じゃなくてスティックを持った何かに変わるよね…

152 17/12/02(土)17:36:07 No.469348544

ポップンの簡単な奴しかクリア出来ないから最近の全身使ったのは難しそうだね

153 17/12/02(土)17:36:12 No.469348561

老人ホームに太鼓置いてあるところあるしDDRも…

154 17/12/02(土)17:36:48 No.469348682

ドラムも使いやすいスティックとか求めてオタクが楽器店に買いに行ったものだ 俺もです

↑Top