ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/02(土)16:20:48 No.469335789
油×油×油
1 17/12/02(土)16:22:25 No.469336051
これには九尾の妖狐も複雑な顔
2 17/12/02(土)16:23:19 No.469336201
この背徳的はたまらない
3 17/12/02(土)16:28:56 No.469337178
ジュァ
4 17/12/02(土)16:34:53 No.469338127
ちょっとまってこれで勝ったらさすがに引くぞ
5 17/12/02(土)16:37:15 No.469338536
勝たなければ終わりなので…
6 17/12/02(土)16:37:48 No.469338628
時間稼ぎして冷めるのを待つだけで勝てそう
7 17/12/02(土)16:37:59 No.469338656
刃森漫画かな
8 17/12/02(土)16:39:39 No.469338926
母さん何が何だかさっぱりわからないわよ!
9 17/12/02(土)16:39:53 No.469338966
もたれそう
10 17/12/02(土)16:39:57 No.469338977
言うほど油被ってなくね?
11 17/12/02(土)16:40:44 No.469339110
寿司先輩の来歴がクソメガネ師匠と被っててえー…ってなる
12 17/12/02(土)16:46:03 No.469340095
>ちょっとまってこれで勝ったらさすがに引くぞ え、だってお寿司センパイって全然アツアツじゃないんだよ?このクッソ寒い吹雪の夜に温めのバター味のちらし寿司だよ? バカじゃん
13 17/12/02(土)16:47:40 No.469340388
>寿司先輩の来歴がクソメガネ師匠と被ってて そんなに被ってるか?
14 17/12/02(土)16:49:45 No.469340744
こんなのに負けたら雑魚じゃん!
15 17/12/02(土)16:49:56 No.469340774
先輩の飯の方がうまそう
16 17/12/02(土)16:51:08 No.469340987
寿司がピラフより美味いなどという幻想は捨てろ
17 17/12/02(土)16:51:31 No.469341073
>そんなに被ってるか? 学生時代から料理頑張ってたとことか…
18 17/12/02(土)16:52:19 No.469341215
>学生時代から料理頑張ってたとことか… この学校が何の学校だと思ってんだ!
19 17/12/02(土)16:52:45 No.469341295
>寿司が稲荷寿司より美味いなどという幻想は捨てろ
20 17/12/02(土)16:53:47 No.469341464
>学生時代から料理頑張ってたとことか… そんなもん全校生徒に共通するわ!
21 17/12/02(土)16:54:32 No.469341576
所詮人間は脂肪分の魅力には勝てないのだ
22 17/12/02(土)16:55:21 No.469341697
いなり寿司の中から千切り生姜が!
23 17/12/02(土)16:55:34 No.469341742
なぜトロばかりありがたがられるのか、なぜサーモンはいちばん人気なのか つまりはそういうことなんだろう
24 17/12/02(土)16:55:43 No.469341762
まず海鮮丼がおいしくない
25 17/12/02(土)16:56:24 No.469341862
>まず海鮮丼がおいしくない 大洗でも北海道でも良いから行ってこいよ
26 17/12/02(土)16:59:44 No.469342411
>>ちょっとまってこれで勝ったらさすがに引くぞ >え、だってお寿司センパイって全然アツアツじゃないんだよ?このクッソ寒い吹雪の夜に温めのバター味のちらし寿司だよ? >バカじゃん いい加減暖房入れろよ バカかよ
27 17/12/02(土)16:59:56 No.469342440
海鮮丼は美味しいよ でもバターに合わせるなら米の工夫は必須だしそもそも生魚と合わせるとか難しいことするよりもお揚げと一緒に工夫したほうが美味しい
28 17/12/02(土)17:00:33 No.469342535
>いい加減暖房入れろよ >バカかよ 暖房ははいってるんだよ、でも底冷えするくらい寒いんだよ外猛吹雪だったしたしか
29 17/12/02(土)17:01:52 No.469342755
そもそも快適じゃない温度で食事させてる運営が頭悪すぎじゃないですかね…
30 17/12/02(土)17:02:16 No.469342844
足し算は結構なんだけど大多数の人間にとっていなり寿司にプラスイメージが無いんだよね
31 17/12/02(土)17:02:25 No.469342864
ソバ先輩を死体蹴りするのはやめなさい
32 17/12/02(土)17:03:02 No.469342969
>大洗でも北海道でも良いから行ってこいよ その二つは外れの場所過ぎる… まだ横須賀のがいいぞ
33 17/12/02(土)17:03:04 No.469342977
いなり寿司かぁ...うん...
34 17/12/02(土)17:03:25 No.469343032
すげえB級感だな
35 17/12/02(土)17:03:25 No.469343034
>足し算は結構なんだけど大多数の人間にとっていなり寿司にプラスイメージが無いんだよね いなり寿司美味しいだろ!? バターピラフにするのはうn…
36 17/12/02(土)17:03:58 No.469343133
微妙そう
37 17/12/02(土)17:04:06 No.469343153
なんだこの香ばしさは!?とか言い出すのはわかる
38 17/12/02(土)17:04:13 No.469343179
甘いのとピラフの相性は最悪だと思う
39 17/12/02(土)17:04:57 No.469343319
>甘いのとピラフの相性は最悪だと思う 稲荷は甘いものだとどうして勘違いした
40 17/12/02(土)17:05:06 No.469343337
酢飯のバターピラフ?おえっ
41 17/12/02(土)17:05:37 No.469343429
>>甘いのとピラフの相性は最悪だと思う >稲荷は甘いものだとどうして勘違いした 甘く煮しめたって説明してるから
42 17/12/02(土)17:05:43 No.469343449
バターと稲荷って相性最悪なんじゃ
43 17/12/02(土)17:06:02 No.469343506
そもそもテーマなんだっけ バターを使った寿司?
44 17/12/02(土)17:06:10 No.469343525
>バターと稲荷って相性最悪なんじゃ 稲荷は揚げ物だぞ
45 17/12/02(土)17:06:37 No.469343617
バターピラフ+ホワイトソース+チーズたっぷり+甘く煮しめた油揚げ
46 17/12/02(土)17:07:09 No.469343714
揚げ物にバターかけてるのみたことある?
47 17/12/02(土)17:07:30 No.469343773
>バターピラフ+ホワイトソース+チーズたっぷり 美味しそう >+甘く煮しめた油揚げ うーn…
48 17/12/02(土)17:07:33 No.469343780
>甘く煮しめたって説明してるから 貼られていない情報で話すのは止めなさい、混乱するでしょ!
49 17/12/02(土)17:07:33 No.469343784
>揚げ物にバターかけてるのみたことある? アメリカではよくみる
50 17/12/02(土)17:07:50 No.469343821
>揚げ物にバターかけてるのみたことある? ?いっぱいあるよ
51 17/12/02(土)17:08:02 No.469343856
油揚げいらないよ
52 17/12/02(土)17:08:08 No.469343871
>?いっぱいあるよ 例えば?
53 17/12/02(土)17:08:26 No.469343922
ガリうめーってなりそう
54 17/12/02(土)17:08:32 No.469343934
そもそも溶かしバターだけでソース扱いだからね、コロッケにジュワ~って追いバターを賭けるのって洋食屋でもよくある
55 17/12/02(土)17:08:39 No.469343961
揚げバター
56 17/12/02(土)17:08:40 No.469343965
そこで取り出したるはバターのフライ
57 17/12/02(土)17:08:42 No.469343973
よく分からないがいなり寿司にチーズかけてオーブンで焼くのってそんなに美味しいものなの?
58 17/12/02(土)17:09:12 No.469344055
美味かったらコンビニでも売ってる筈だぞ
59 17/12/02(土)17:09:41 No.469344138
正直toshじゃなかったら読み飛ばしてる
60 17/12/02(土)17:09:55 No.469344172
これまさかソーマ?
61 17/12/02(土)17:10:41 No.469344299
>美味かったらコンビニでも売ってる筈だぞ 熱々のものを提供できないしなあ…コンビニはある程度時間たっても美味しいものじゃないと置けないよ
62 17/12/02(土)17:10:57 No.469344340
>+甘く煮しめた油揚げ スレ画の油揚げが甘いかどうか分からないけど そういう描写あったっけ
63 17/12/02(土)17:11:07 No.469344366
なーに豚トロ入り手羽先餃子にチーズの羽つけてたやつに比べれば普通普通
64 17/12/02(土)17:11:46 No.469344456
珍しい食材と技法で煙に巻いてる料理漫画をまじめに語っても…
65 17/12/02(土)17:11:50 No.469344465
ケチ付けたいだけすぎる…
66 17/12/02(土)17:12:57 No.469344641
>珍しい食材と技法で煙に巻いてる料理漫画をまじめに語っても… 別に油っ気多いもんあぶらげの中に詰めるのは珍しくもないぞ 稲荷寿司にソースは珍しいけどまあナシではないだろうし
67 17/12/02(土)17:14:16 No.469344843
あっ あれ俺の車の
68 17/12/02(土)17:14:49 No.469344929
料理監修いるんだっけ?疾駆先生が考えてないよね
69 17/12/02(土)17:15:38 No.469345047
再現した人の感想を見て「あれ作れたんだ!ん」と驚く作者 料理漫画なんてそれでいいんだよ
70 17/12/02(土)17:15:39 No.469345054
>>+甘く煮しめた油揚げ >スレ画の油揚げが甘いかどうか分からないけど >そういう描写あったっけ お出汁と調味料で甘く炊き上げた油揚げ!蕩けそうな臭いがここまで漂ってきて… ホワイトソースをかけてオーブンで焼き…料理名に恥じぬ香ばしさです! だとさ
71 17/12/02(土)17:15:46 No.469345065
監修はナスDの嫁と言う立場を利用して料理研究家になったクックパッド料理研究家だぞ 料理研究家ってのはテレビ関係者の妻だけが名乗れる称号で職業じゃないからな
72 17/12/02(土)17:15:47 No.469345069
>その二つは外れの場所過ぎる… >まだ横須賀のがいいぞ 北海道は範囲広すぎてどこに行くかにもよるな
73 17/12/02(土)17:15:48 No.469345073
これで寿司先輩が普通に炙りサーモンでも出したら終わりじゃん
74 17/12/02(土)17:16:26 No.469345175
寿司先輩は炙りサーモン海鮮丼です
75 17/12/02(土)17:16:47 No.469345229
ちゃんと監修してればアフリカンラーメンなんてことにならないよ
76 17/12/02(土)17:17:07 No.469345279
荒唐無稽な料理は出てくるけど印象に残らない そんなのばっか出てくる
77 17/12/02(土)17:17:32 No.469345340
とりあえずチーズ
78 17/12/02(土)17:17:49 No.469345375
>ちゃんと監修してればアフリカンラーメンなんてことにならないよ いっちゃなんだがゲテモノ料理なんて監修出きる人そんなにいないと思う
79 17/12/02(土)17:18:07 No.469345426
>料理監修いるんだっけ?疾駆先生が考えてないよね 結構前にここでも話題になってたナスDの嫁が料理監修
80 17/12/02(土)17:18:27 No.469345469
taste madeみたいな料理が評価される世界
81 17/12/02(土)17:18:27 No.469345471
>>ちゃんと監修してればアフリカンラーメンなんてことにならないよ >いっちゃなんだがゲテモノ料理なんて監修出きる人そんなにいないと思う 初めから漫画に出させるなよそんなもん
82 17/12/02(土)17:18:46 No.469345529
>>>ちゃんと監修してればアフリカンラーメンなんてことにならないよ >>いっちゃなんだがゲテモノ料理なんて監修出きる人そんなにいないと思う >初めから漫画に出させるなよそんなもん シック先生に言うてくれ
83 17/12/02(土)17:19:27 No.469345642
>いっちゃなんだがゲテモノ料理なんて監修出きる人そんなにいないと思う 野食研究家を監修につけて 自分で採取した超高級天然素材で相手を全部殴り倒す料理漫画とかないのかな ねぎ姉さんの人あたり書けそう