虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/12/02(土)15:45:56 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/02(土)15:45:56 No.469330398

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/12/02(土)15:50:50 No.469331225

ここだけはちょっと格好良かった ここだけ

2 17/12/02(土)15:54:22 No.469331795

この後もかっこいいだろ!?

3 17/12/02(土)15:54:26 No.469331801

個性を失いサーは死んでエリちゃんは隔離だけど無駄になってない

4 17/12/02(土)15:54:53 No.469331868

>個性を失いサーは死んでエリちゃんは隔離だけど無駄になってない 自分も隔離されたぞ

5 17/12/02(土)15:54:54 No.469331871

無個性で頑張ろうな!

6 17/12/02(土)15:56:25 No.469332125

間に合った!

7 17/12/02(土)15:56:49 No.469332216

後ろの三バカが悪い

8 17/12/02(土)15:57:47 No.469332364

主人公が能力を失う展開って熱いよね…

9 17/12/02(土)15:58:30 No.469332463

スタート地点がマイナス気味だったけどよく持ち直したと思うよ…

10 17/12/02(土)15:58:40 No.469332497

無個性だって発目ちゃんの製品使えば…

11 17/12/02(土)15:58:43 No.469332500

個性ないからなにもしないクソナードに聞かせてやりたい

12 17/12/02(土)15:59:03 No.469332540

主人公貼るな

13 17/12/02(土)15:59:52 No.469332660

無個性のくせに努力するとか僕アンチかよ

14 17/12/02(土)15:59:57 No.469332681

もうこいつにOFA渡しなよ…

15 17/12/02(土)16:00:16 No.469332729

個性なくしたからって退学にされるわけじゃなくて別の科が引き取ってくれるのかなあ…

16 17/12/02(土)16:00:36 No.469332790

終わってみれば何一つ丸く収まってない 頑張ろうな!

17 17/12/02(土)16:01:34 No.469332958

このシーンに問題があるとすれば これを言われたオバホはルミリオンの由来とか全く知らないってことかな

18 17/12/02(土)16:02:41 No.469333133

エリちゃんに声掛けた時点でオバホが戦闘おっぱじめてたら多分かなり巻き添え出してただろうし見逃して正解なような気もしてきた

19 17/12/02(土)16:02:49 No.469333156

>もうこいつにOFA渡しなよ… いらないって言質とったんで 仮定から話を切り出す情報を渡さない相手が肉体的精神的に弱ってる時にする勘違いを訂正しないという一流の話術を使って

20 17/12/02(土)16:02:50 No.469333159

別に退学になってもよくない?

21 17/12/02(土)16:02:53 No.469333169

>もうこいつにOFA渡しなよ… 絶対 ヤダ

22 17/12/02(土)16:05:11 No.469333512

戦闘するまでもなくデクとミリオが全力で逃走したら エリちゃん連れてたとしても速攻オバホ振り切れると思うけどね

23 17/12/02(土)16:05:21 No.469333537

>エリちゃんに声掛けた時点でオバホが戦闘おっぱじめてたら多分かなり巻き添え出してただろうし見逃して正解なような気もしてきた オバホはアホだから後先考えず暴れまわった可能性は十分あるね…

24 17/12/02(土)16:05:30 No.469333550

>エリちゃんに声掛けた時点でオバホが戦闘おっぱじめてたら多分かなり巻き添え出してただろうし見逃して正解なような気もしてきた あの時点でオバホの力を知ってたのはそれこそホリーくらいしかいねーだろ

25 17/12/02(土)16:05:39 No.469333577

恐ろしく寒々しいエピソードだったけど この後がひどすぎて

26 17/12/02(土)16:06:12 No.469333647

>>エリちゃんに声掛けた時点でオバホが戦闘おっぱじめてたら多分かなり巻き添え出してただろうし見逃して正解なような気もしてきた >オバホはアホだから後先考えず暴れまわった可能性は十分あるね… あの状況ならデクと二人で戦っても勝てると思うけど

27 17/12/02(土)16:06:29 No.469333694

>エリちゃんに声掛けた時点でオバホが戦闘おっぱじめてたら多分かなり巻き添え出してただろうし見逃して正解なような気もしてきた 俺もそう思ってたけど ミリオはオバホよりずっと強いからあそこでエリ保護、オバホ捕まえるのが正解なんだ

28 17/12/02(土)16:06:37 No.469333712

でもデクとミリオは市民の巻き添えを考慮したわけじゃなくて上司の命令に従っただけなんだよ…

29 17/12/02(土)16:06:51 No.469333737

>もうこいつにOFA渡しなよ… 獄中に面会に行ってAFOに何かいい個性をもらう手も

30 17/12/02(土)16:07:05 No.469333767

>あの時点でオバホのバカを知ってたのはそれこそホリーくらいしかいねーだろ

31 17/12/02(土)16:07:16 No.469333788

>>もうこいつにOFA渡しなよ… >獄中に面会に行ってAFOに何かいい個性をもらう手も 意味不明なんだが

32 17/12/02(土)16:07:35 No.469333839

ホリーが先の展開知ってるわけないしな

33 17/12/02(土)16:08:08 No.469333919

後から知り得た情報で持ってあの時こうしたのは正解だったってのは 正にこれぞ過去を照らすって表現が相応しいな

34 17/12/02(土)16:08:12 No.469333925

将来OFA受け継がせるのも拒否しそうだよね僕

35 17/12/02(土)16:08:14 No.469333929

かっこいいけどコレ言わせたら駄目だろ 元無個性の主人公が言うべき言葉だろ…

36 17/12/02(土)16:08:21 No.469333943

>主人公が能力を失う展開って熱いよね… >無個性だって発目ちゃんの製品使えば… え?デク初期案をミリオパイセンに使ってサイドストーリーを!?

37 17/12/02(土)16:08:31 No.469333968

僕がひどすぎて勘繰りや事故りましたが照らされてきてる

38 17/12/02(土)16:08:58 No.469334042

>将来OFA受け継がせるのも拒否しそうだよね僕 それは流石に… どうだろう…

39 17/12/02(土)16:09:26 No.469334101

>え?デク初期案をミリオパイセンに使ってサイドストーリーを!? ヴィジランテ参戦したらこうなりそう

40 17/12/02(土)16:09:55 No.469334175

>>将来OFA受け継がせるのも拒否しそうだよね僕 >それは流石に… >どうだろう… 僕は守られる側じゃない!

41 17/12/02(土)16:09:59 No.469334185

>かっこいいけどコレ言わせたら駄目だろ >元無個性の主人公が言うべき言葉だろ… ここでやってること全部デクがやれば映えることすぎて本当にもったいない

42 17/12/02(土)16:10:11 No.469334211

僕、最高!

43 17/12/02(土)16:10:27 No.469334237

デクの場合これ口が裂けても言えないよね まずマイトの顔真似ばっかして鍛錬全くしてないヒョロホモだし

44 17/12/02(土)16:10:28 No.469334239

>え?デク初期案をミリオパイセンに使ってサイドストーリーを!? ホリーがやったらガガンシューズだぞ

45 17/12/02(土)16:10:33 No.469334254

ミリオがヴィジランテに合流する展開はありかもしれんなと思ったけど時系列ズレてるんだよな確か

46 17/12/02(土)16:10:44 No.469334289

>かっこいいけどコレ言わせたら駄目だろ >元無個性の主人公が言うべき言葉だろ… 無個性だからって理由つけて努力してこなかった主人公が吐ける台詞か?これ

47 17/12/02(土)16:11:26 No.469334390

初期案ではテーザー銃とか自動巻き取りリールとか使う予定だったらしい

48 17/12/02(土)16:11:29 No.469334398

>ミリオがヴィジランテに合流する展開はありかもしれんなと思ったけど時系列ズレてるんだよな確か ヴィジランテの方が前の時代だな

49 17/12/02(土)16:11:34 No.469334410

そもそもを考えた時に 個性破壊弾をデクが受けてオールマイトの個性がァァァァ!ってなってから なんやかんやして復活っていうのが王道なのでは

50 17/12/02(土)16:11:35 No.469334413

>ミリオがヴィジランテに合流する展開はありかもしれんなと思ったけど時系列ズレてるんだよな確か ヴィジランテにもタケシが出てくるので過去がつながる

51 17/12/02(土)16:11:39 No.469334423

>ミリオがヴィジランテに合流する展開はありかもしれんなと思ったけど時系列ズレてるんだよな確か またスピンオフが増えるな…

52 17/12/02(土)16:12:08 No.469334493

デクの場合保身や打算が上回った時点でキャラとして死ぬんですよ… あの瞬間デクが僕に成り下がったと言っても良い

53 17/12/02(土)16:12:08 No.469334497

>かっこいいけどコレ言わせたら駄目だろ >元無個性の主人公が言うべき言葉だろ… su2130058.jpg 個性を渡せたらと言われても拒否れる男

54 17/12/02(土)16:12:29 No.469334542

>デクの場合これ口が裂けても言えないよね >まずマイトの顔真似ばっかして鍛錬全くしてないヒョロホモだし 20%すらいなされてたデクが個性破壊弾を撃たれてオバホの前で立ち尽くす姿を想像すると震える

55 17/12/02(土)16:13:10 No.469334653

>個性を渡せたらと言われても拒否れる男 そもそもデクの個性がオールマイトのOFAだって知ってんのかミリオ 傍から見たら自分で制御できない体壊すだけの糞個性だろ僕

56 17/12/02(土)16:13:14 No.469334664

結局オバホ一人に負ける要素無いし 逃げるだけなら簡単なんだよね

57 17/12/02(土)16:13:27 No.469334699

ヒーローになりたい!じゃなくあーあーオールマイトになりてえなーとぼんやりと過ごしてたオタホモ時代から何一つ変わってないもんなデクって…むしろOFA貰って悪化した部分あるし

58 17/12/02(土)16:13:39 No.469334741

>無個性だからって理由つけて努力してこなかった主人公が吐ける台詞か?これ 貰ってから一応鍛えてはいるけど無くてもヒーロー出来るかは重要だろ 今はコレ言えそうにないって評価だからOFA手放せないだろって言われてるんだし

59 17/12/02(土)16:13:50 No.469334759

ミリオヴィジランテ加入は普通にアツいな…どうにかしてバシッと繋がらんかな…

60 17/12/02(土)16:13:50 No.469334760

>>元無個性の主人公が言うべき言葉だろ… >無個性だからって理由つけて努力してこなかった主人公が吐ける台詞か?これ だからこそ今は個性の有無なんて関係なしにヒーローなんだってのを見せるシーンになると思う ていうかこの辺の個性の有無あるからヒーローやります諦めますの精神どっかで是正して欲しい

61 17/12/02(土)16:14:13 No.469334820

>そもそもデクの個性がオールマイトのOFAだって知ってんのかミリオ 知らないし個性を渡すって概念自体知らないし自分が後継者候補だったことも知らない 情報って大事だね

62 17/12/02(土)16:15:06 No.469334956

個性ってそれほど重要じゃないよねってやるとどうにも初期の主人公は?ってなってしまう

63 17/12/02(土)16:15:10 No.469334965

>そもそもデクの個性がオールマイトのOFAだって知ってんのかミリオ >傍から見たら自分で制御できない体壊すだけの糞個性だろ僕 su2130061.jpg よく分からないこと言いだした後輩をフォローもしてくれるよ

64 17/12/02(土)16:15:10 No.469334966

デクが成長しないのはオールマイトがいるせいで成長が阻害されてるデクと先生がいなくなったことによって急成長した手マンを対比させるためなのかなって思ったけど全然そんなことはなかった

65 17/12/02(土)16:15:30 No.469335017

>ヒーローになりたい!じゃなくあーあーオールマイトになりてえなーとぼんやりと過ごしてたオタホモ時代から何一つ変わってないもんなデクって…むしろOFA貰って悪化した部分あるし この穿った見方がバシッと繋がって普通に罷り通るようになってしまった事がインターン編最大の負債かも知れん

66 17/12/02(土)16:15:38 No.469335027

>>そもそもデクの個性がオールマイトのOFAだって知ってんのかミリオ >知らないし個性を渡すって概念自体知らないし自分が後継者候補だったことも知らない >情報って大事だね 少ない情報だけ見せて言質取るのが詐欺師みたい

67 17/12/02(土)16:16:03 No.469335098

無個性で頑張るヒーローがいると僕の邪魔になるから休学させたんだよね

68 17/12/02(土)16:16:18 No.469335133

個性なくした奴への煽り方で手マンと対比してるんだよ

69 17/12/02(土)16:16:21 No.469335139

もし仮にってなんだよ

70 17/12/02(土)16:16:23 No.469335151

>結局オバホ一人に負ける要素無いし >逃げるだけなら簡単なんだよね まあそういう算段抜きに体が動いてしまったデクと一瞬遅れて全体の状況を見た結果助けるべきだと判断したミリオでなんとか連れ去るって形にすれば後継者レースに終止符を打ちつつ話をまとめられたと思う

71 17/12/02(土)16:16:38 No.469335182

>個性ってそれほど重要じゃないよねってやるとどうにも初期の主人公は?ってなってしまう アカデミア生活でヒーローとは何かを学んで成長したってことにすればいい 堀越先生は何が問題になっているのかまるで気付いていないっぽいけど

72 17/12/02(土)16:16:44 No.469335197

>もし仮にってなんだよ 煽ってるだけ

73 17/12/02(土)16:16:46 No.469335203

>よく分からないこと言いだした後輩をフォローもしてくれるよ どう考えてもミリオの方が心身共にヤバいのになんで気使わせてんだよ僕は…

74 17/12/02(土)16:17:10 No.469335253

(お前のなら)いらないです

75 17/12/02(土)16:17:18 No.469335268

手マンなんかより煽り力高いよねデク

76 17/12/02(土)16:17:20 No.469335270

>そもそもデクの個性がオールマイトのOFAだって知ってんのかミリオ >傍から見たら自分で制御できない体壊すだけの糞個性だろ僕 何も知らない・・・僕が元気づけるために適当言ってるんだと思ってるしOFAの特性もしらないしそれを僕が使いこなせてないこともしらないしサーがミリオに継がせたがってたこともしらないし再度デクに戻せる可能性もしらない

77 17/12/02(土)16:17:25 No.469335275

まあ後輩にたかるようなことはしたくないわな

78 17/12/02(土)16:17:36 No.469335302

>少ない情報だけ見せて言質取るのが詐欺師みたい エリちゃんもその手口で隔離されたようなもんだしな・・・

79 17/12/02(土)16:17:49 No.469335341

「僕が」最高のヒーローになりたいってだけなので その結果救われる人が減ろうが世界が不安定になろうが関係ない

80 17/12/02(土)16:18:03 No.469335379

そうそういえば少し前にスパイダーマンの映画やってたけど アメコミ大好きアピールしてたこの作者はなんか仕事もらえたりイラスト送ったりした? 週刊連載で忙しいだろうから変な質問かもしれないが

81 17/12/02(土)16:18:06 No.469335385

全部話したら守秘義務違反だし渡しちゃったら責任放棄したことになるし万が一受け入れられちゃったらどうするつもりだったの…

82 17/12/02(土)16:18:27 No.469335440

来週のミリオ見るとこいつが一番成長したなって思う 見捨ては反省したけれどそれでもどっかで自分の能力に驕ってたからこそのエリちゃん囮とかだっただろうし 今のミリオは師も個性も何もない状態だからインターン始まる前の作られたヒーローっぽい不自然さは感じない

83 17/12/02(土)16:18:32 No.469335450

ついでにOFAの残り火で大して困らないのも知らない

84 17/12/02(土)16:18:32 No.469335452

>そうそういえば少し前にスパイダーマンの映画やってたけど >アメコミ大好きアピールしてたこの作者はなんか仕事もらえたりイラスト送ったりした? >週刊連載で忙しいだろうから変な質問かもしれないが SWとコラボするよ!

85 17/12/02(土)16:18:38 No.469335461

>手マンなんかより煽り力高いよねデク 個性もなく頑張って生きていこうな!

86 17/12/02(土)16:18:42 No.469335474

>もし仮にってなんだよ だってミリオは僕の個性がマイトから貰ったOFAでそれを他人に譲渡できるなんてこと知らないんだもの そりゃもし仮にってそういうことが出来たとしてもってなるわ

87 17/12/02(土)16:18:42 No.469335476

特定場面だけ切り取るとかっこいいことは多い 全体通すとわけがわからないことになる

88 17/12/02(土)16:18:47 No.469335488

手、優しかった?

89 17/12/02(土)16:18:58 No.469335509

デクの言動を足を怪我した陸上選手に向かって僕の足あげましょうかって言ってるようなもんだぞ舐めてんのかってレスが本当に的を得ていて吹いた

90 17/12/02(土)16:19:00 No.469335518

>よく分からないこと言いだした後輩をフォローもしてくれるよ 一発ぶん殴って「無個性になった俺を憐れんでからかってるのか!」くらい言えばさすがにデクも自分がミリオに何を言ったのか気づくと思うけど 甘い~~んフォローの雨が降り注ぐぅ~~

91 17/12/02(土)16:19:08 No.469335530

>SWとコラボするよ! アメコミのオファーは村田に行くからな

92 17/12/02(土)16:19:08 No.469335531

>そうそういえば少し前にスパイダーマンの映画やってたけど >アメコミ大好きアピールしてたこの作者はなんか仕事もらえたりイラスト送ったりした? >週刊連載で忙しいだろうから変な質問かもしれないが スターウォーズとコラボするよ

93 17/12/02(土)16:19:08 No.469335534

>全部話したら守秘義務違反だし渡しちゃったら責任放棄したことになるし万が一受け入れられちゃったらどうするつもりだったの… もし仮にとか言ってここまで話してる時点で守秘義務違反してるよ

94 17/12/02(土)16:19:23 No.469335573

最高のヒーローってのもなんかこっちからすると全くイメージが湧かないっていうかデクらしさってヒーローやってる時皆無なんだよね…個性は言わずもがなマイトからの棚ぼた右の大振りはかっちゃんの真似シュートスタイルはゴミ同然 デクじゃないと出来ないOFAの使い方ってなんなんだろう?

95 17/12/02(土)16:19:33 No.469335596

最初のミリオは変な逆唐突に入れてくるのとか突然大声出したりとか普通に気持ち悪かったけどかなり角が取れたよね

96 17/12/02(土)16:19:58 No.469335643

結局ずっと個性の事しか考えてないデクとエリちゃん自身の事考えてるミリオの対比が酷い

97 17/12/02(土)16:20:08 No.469335677

自分が無個性だったのに良くそんな事が言えたな!って感じのデクだ

98 17/12/02(土)16:20:11 No.469335688

>全部話したら守秘義務違反だし渡しちゃったら責任放棄したことになるし万が一受け入れられちゃったらどうするつもりだったの… 俯いてる涙を浮かべてヒーローは泣かない!する

99 17/12/02(土)16:20:22 No.469335718

別に再継承が無理じゃないんだからミリオとOFA共有すればいいのでは…

100 17/12/02(土)16:20:25 No.469335727

>全部話したら守秘義務違反だし渡しちゃったら責任放棄したことになるし万が一受け入れられちゃったらどうするつもりだったの… 僕以外困らないしミリオなら話すことに問題あるまい責任問題を言うなら全く使いこなせない僕にこそ責任がある

101 17/12/02(土)16:20:29 No.469335737

>デクじゃないと出来ないOFAの使い方ってなんなんだろう? 保護対象の幼女を装備して100%解放は僕じゃなきゃできないでしょ!!

102 17/12/02(土)16:20:54 No.469335804

本当にミリオ相応しいと木偶が考えてるなら譲れたら?なんて聞く形はとらないよね

103 17/12/02(土)16:20:55 No.469335807

ホリーは一般的なヒーロー観とはかなりかけ離れたヒーロー観を持ってると思われる

104 17/12/02(土)16:20:57 No.469335815

僕が僕であるために 失っちゃいけないものは何

105 17/12/02(土)16:21:15 No.469335864

これ嘘バレじゃなかったら真面目に語るのヤバいやつなのでは…?

106 17/12/02(土)16:21:41 No.469335942

ミリオを信頼してOFAに関わる全ての事情を話してもミリオなら断って僕の事応援しただろうしそうすれば僕も色々読者に言われなかっただろうしサーの事情があったからとしのりもこれに関しては秘密漏らすなとか言うわけないし

107 17/12/02(土)16:21:41 No.469335944

この辺で四天王扱いから外れた気がする

108 17/12/02(土)16:21:48 No.469335966

OFA使えるだろうし社会のためにこだわりを捨ててほしいとも思える

109 17/12/02(土)16:22:14 No.469336023

正直もう僕に主人公としての魅力を全く感じなくなってしまったのでインターン編みたいなギャグ漫画路線やめちゃうならもう読む気ない

110 17/12/02(土)16:22:14 No.469336027

書き込みをした人によって削除されました

111 17/12/02(土)16:22:59 No.469336144

僕は万が一にもミリオが欲しいって言ったら嫌だなあと思ってOFAの仕様言わずにたらればであんな事言ってたとしたら本当に最低になるから嘘バレで合って欲しいと願ってるよ…

112 17/12/02(土)16:23:03 No.469336160

僕の中でミリオ先輩が断らないかもしれないって可能性が頭をよぎってるからこんなフェアじゃない物言いになってるんだと思う

113 17/12/02(土)16:23:13 No.469336185

>OFA使えるだろうし社会のためにこだわりを捨ててほしいとも思える そもそもミリオは後継者とかOFAの仕様とか一切知らずに単に僕が自分の事慰めてくれようとしてるだけって思ってるからな 僕もそこら辺一切話してないし

114 17/12/02(土)16:23:25 No.469336219

なんで主人公をダメなやつにしてまでこれからフェードアウトするっぽいキャラを真人間にするの…エネルギーのせいなの…?

115 17/12/02(土)16:23:26 No.469336223

どう見たってミリオの方がOFAに相応しいっていう合理的な判断を 仮定で引き出した言質でなかったことにしようとしてるのはおかしいよ 理屈になってないよ

116 17/12/02(土)16:23:27 No.469336224

僕にはOFAよりAFOの方が向いてるんじゃ

117 17/12/02(土)16:23:44 No.469336272

ミリオがOFA継ぐ未来を僕が捻じ曲げたんだよ

118 17/12/02(土)16:23:49 No.469336284

>本当にミリオ相応しいと木偶が考えてるなら譲れたら?なんて聞く形はとらないよね 譲りますといったうえで今までの顛末やサーの意思を伝えるそのうえでミリオが借り受けるミリオの個性が戻るかOFA無しにヒーローとしてやっていけるようになったと確信するかデクにOFAを扱えるだけの能力が付くか等いずれかを契機に返すことを約束すれば全方位角が立たずに丸く収まる

119 17/12/02(土)16:24:05 No.469336331

僕の方がミリオより資質があるって展開にすると思ったのに ミリオの方が資質あるけど本人が断ったから僕がOFA継承者って展開になった

120 17/12/02(土)16:24:10 No.469336348

>僕にはOFAよりAFOの方が向いてるんじゃ 周りのエネルギーを集めて自分の力にするとかまんまall for oneだよね

121 17/12/02(土)16:24:11 No.469336353

サーが残したエネルギーが放たれた結果がミリオを守ってるんじゃないだろうか…

122 17/12/02(土)16:24:32 No.469336418

後継者問題が出てきてから明らかにデクの精神性が退化してるんだけど わざとやってんのかな

123 17/12/02(土)16:24:43 No.469336447

柱となるヒーロー不在でかなりヤバい状況なんだから OFAミリオは絶対だと思うけど

124 17/12/02(土)16:24:55 No.469336476

>そもそもミリオは後継者とかOFAの仕様とか一切知らずに単に僕が自分の事慰めてくれようとしてるだけって思ってるからな >僕もそこら辺一切話してないし 相手の勘違いを訂正しないのは典型的な詐欺師の手法ですねさすが雄英の教育は一流だ・・・

125 17/12/02(土)16:24:57 No.469336480

これで僕が本当は無個性じゃなかったとかなったら…

126 17/12/02(土)16:25:04 No.469336503

ていうかデクはOFAの力フルに発揮出来ないんだから受け渡した残りカス程度で十分だよね

127 17/12/02(土)16:25:08 No.469336515

僕の父親って個性判明してたっけ?実は先生だったりしない?

128 17/12/02(土)16:25:22 No.469336558

>僕の中でミリオ先輩が断らないかもしれないって可能性が頭をよぎってるからこんなフェアじゃない物言いになってるんだと思う 無個性ミリオにOFAのこと隠しつつ頑張ろうな!するとデクが悪いやつみたいになるしっていう算段は少なくともホリーの方にはあるよね…

129 17/12/02(土)16:25:24 No.469336572

ホリーがどんな意図か知らんがデクの目のキモさがレベルアップしてる

130 17/12/02(土)16:25:36 No.469336594

社会や人々のことより自分の名誉を優先してるとすると辻褄合うのがひどい

131 17/12/02(土)16:25:55 No.469336646

バシッと今の僕は主人公失格だってホリーが展開で宣告出来るなら違うんだろうか ここから立ち戻るとしても凄くジメジメした話になるから無いか

132 17/12/02(土)16:25:58 No.469336657

>結局ずっと個性の事しか考えてないデクとエリちゃん自身の事考えてるミリオの対比が酷い 暗い顔してたらエリちゃんが傷つくから笑うって話してるのに 即ひとりで感情的になって個性の話に持っていくデクひどすぎるよね…

133 17/12/02(土)16:26:10 No.469336692

今更後継者問題とか出してきたときはデクは肉体や経験では劣っていても精神性だけはヒーローなんだよって話にすると思ってた まさか肉体でも経験でもヒーロー精神でも上を行かれるとは…

134 17/12/02(土)16:26:26 No.469336750

ミリオが無個性ヒーローとして頑張るとなると 僕の根幹がめちゃくちゃにならないか サーが実質無個性だったから今更だけど

135 17/12/02(土)16:26:33 No.469336772

あのもしってのは完全にデクがOFAに縋りついて誰にも渡したくねえ!って精神性の表れだよね オイこいつ本当に主人公か?

136 17/12/02(土)16:26:54 No.469336839

今考えると見捨てる判断をしたミリオが異質すぎる

137 17/12/02(土)16:27:02 No.469336865

>ていうかデクはOFAの力フルに発揮出来ないんだから受け渡した残りカス程度で十分だよね せめて残り火で練習して使いこなしたら返してもらうとかで妥協するといいように思う

138 17/12/02(土)16:27:10 No.469336888

数週間前に危惧したデクの株的に一番やっちゃいけないルートの通りに進んでるけど俺は予知の個性にでも目覚めたんだろうか

139 17/12/02(土)16:27:19 No.469336919

OFAではなくAFOの正当な後継者の資格があると思うよ僕

140 17/12/02(土)16:27:25 No.469336935

>僕の方がミリオより資質があるって展開にすると思ったのに >ミリオの方が資質あるけど本人が断ったから僕がOFA継承者って展開になった 保身野郎にしか見えないよなぁ…

141 17/12/02(土)16:27:34 No.469336962

サーは僕の事持ち上げて死んだかと思いきや最後の最期で誰よりも立派なヒーローになってるってミリオを持ち上げて死んだよね あいつは最後まで僕の世界と戦ってたわ

142 17/12/02(土)16:27:38 No.469336969

>ミリオが無個性ヒーローとして頑張るとなると >僕の根幹がめちゃくちゃにならないか >サーが実質無個性だったから今更だけど アンチ乙 個性が無い奴はヒーローになれないから

143 17/12/02(土)16:27:46 No.469336993

バレの内容なにがひどいって 個性全く関係ないメンタルの部分の強さがデクとミリオで違いすぎるところ 思いやりの部分で完全に負けてる

144 17/12/02(土)16:27:55 No.469337017

「僕」が最高のヒーローになる物語かと思ったら 「僕が最高」のヒーローになる物語だった

145 17/12/02(土)16:28:36 No.469337127

サーが死んだ今だからこそ なんのためにミリオを事務所に引き込んだのか をつたえる義務がデクにはあるんだと思うんだけどなあ…

146 17/12/02(土)16:28:38 No.469337131

こいつはエリちゃんを救おうとした僕を邪魔した奴だぞ OFA継ぐ資格なんてないぞ

147 17/12/02(土)16:28:39 No.469337132

というかOFAって渡した後もしばらく使えるんだから今ミリオに預けても別に苦労しないよね

148 17/12/02(土)16:28:40 No.469337136

としのりがミリオに渡してたら死傷者も出さずに今回の事件解決してた感が拭えない

149 17/12/02(土)16:29:09 No.469337205

この辺のどうしようも無く自分本位な考え方ががああこれは「僕ら」のじゃなく僕のヒーローアカデミアなんだなぁ…ってゲンナリするよね 本当どうにかならないかな

150 17/12/02(土)16:29:12 No.469337214

誰よりもOFAにふさわしいが故に継げないミリオ

151 17/12/02(土)16:29:16 No.469337226

デクでもよかったからデクに決まったというとしのりの結論のままで終わるとか想像しとらんよ…

152 17/12/02(土)16:29:28 No.469337257

邪魔な後継者候補は個性破壊されて学校も休学!OFAの譲渡の申し出も固辞! 僕の障害になる者なんてそれでいいんだよ

153 17/12/02(土)16:29:34 No.469337275

そもそもOFAの仕様ってなんでそんなに隠されてるんだっけ

154 17/12/02(土)16:29:40 No.469337293

>今考えると見捨てる判断をしたミリオが異質すぎる いや通して考えるとその時期のミリオはサーの言葉借りるけど傲慢な考え方をしてたんだろう 実際トップに殆ど上り詰めるぐらい強くなってたしね それがエリちゃんを見捨てた反省や個性消失やサーの死亡で爽やかミリオになったんであればバシっと繋がる

155 17/12/02(土)16:29:40 No.469337295

>サーが死んだ今だからこそ >なんのためにミリオを事務所に引き込んだのか >をつたえる義務がデクにはあるんだと思うんだけどなあ… ああこれ結局ミリオ知らないのか デクからちゃんと説明されたらまたちがうかんがえかたもあるよね

156 17/12/02(土)16:29:45 No.469337304

ミリオとの対比で分かったのは 結局僕は自分のことしか考えてないという恐ろしい事実

157 17/12/02(土)16:30:03 No.469337342

カングリーロードでアンチが僕とミリオ叩くからミリオアゲをせざるを得なくなって その結果僕がミリオに勝るところがなくなったんだから8割くらいアンチが悪い

158 17/12/02(土)16:30:15 No.469337382

面白い漫画を描こうとした結果こうなってるんだからすごい 堀越先生は天才なのでは

159 17/12/02(土)16:30:33 No.469337435

>バレの内容なにがひどいって >個性全く関係ないメンタルの部分の強さがデクとミリオで違いすぎるところ >思いやりの部分で完全に負けてる まだ土曜だし・・・嘘バレの可能性もあるし・・・

160 17/12/02(土)16:31:05 No.469337504

>というかOFAって渡した後もしばらく使えるんだから今ミリオに預けても別に苦労しないよね その情報も隠して渡したら自分は無個性になるなー!先輩が僕を無個性にして苦労させてでも受け取りたいっていうなら渡すけどなー!みたいに言ってるのが酷い そんなもんハイもらいますって言うわけねえだろ

161 17/12/02(土)16:31:05 No.469337505

アンチが作ったコラらしいな

162 17/12/02(土)16:31:11 No.469337520

師匠なくして障碍者同然になって休学する先輩の病室に 自分のモヤモヤを取り払うため葛藤をぶつけにいく主人公 なお相手は何故か継承云々に巻き込まれてるがそもそも事情を良く知らない

163 17/12/02(土)16:31:17 No.469337535

この漫画僕を排除すれば面白くなるような気がしてきた

164 17/12/02(土)16:31:18 No.469337538

どうしてインターンで成長したのが僕じゃなくてミリオなんですか?

165 17/12/02(土)16:32:01 No.469337660

まあアンチの嘘バレか 逮捕を震えて待て

166 17/12/02(土)16:32:12 No.469337699

そういや普通に見舞いに来るならまだしもこれ僕の自分勝手な悩みを払しょくするためだけに口開いてるよね

167 17/12/02(土)16:32:21 No.469337717

ここまできたら例え無理矢理でも僕の方が相応しい!頑張れよな!でいいのに 本当に王道コンプレックス拗らせすぎてスカッとするシメが来ない…

168 17/12/02(土)16:32:23 No.469337724

職業ヒーローとしてもデクがミリオに勝ってる点って無いよね なんで要救助者背負って戦ってるんだよコイツ

169 17/12/02(土)16:32:27 No.469337736

>面白い漫画を描こうとした結果こうなってるんだからすごい >堀越先生は天才なのでは 面白い漫画を描こうとして変なのが出来上がるだけなら凡才にもできるよ その変なのでジャンプの準看板級までのし上がったからこそ天才なんだ

170 17/12/02(土)16:33:05 No.469337831

OFAについてまともな説明もしてないのにあれだけでOFAいらないって言質取った気になってないよなデク?

171 17/12/02(土)16:33:13 No.469337858

誰がどれだけ成長しても僕には勝てないって分かりやすかっただろ?

172 17/12/02(土)16:33:16 No.469337866

成長したキャラから僕デミアを卒業させてヴィジランテに逃がして行くシステムにしよう

173 17/12/02(土)16:33:22 No.469337885

無個性だと除籍されたりしないのかな

174 17/12/02(土)16:33:23 No.469337888

>そういや普通に見舞いに来るならまだしもこれ僕の自分勝手な悩みを払しょくするためだけに口開いてるよね あるでしょの森からなにも成長していない…

175 17/12/02(土)16:33:29 No.469337905

かっちゃんとOFAへの異常な執着心だけで動いてるって説明された方がしっくりくる

176 17/12/02(土)16:33:50 No.469337959

>OFAについてまともな説明もしてないのにあれだけでOFAいらないって言質取った気になってないよなデク? は?これで継承者問題は解決なんですが?

177 17/12/02(土)16:34:05 No.469337996

デクとミリオで辿る道は違うけど目標は同じなんだと思ったら ミリオがデクと同じ道歩き出したしかもスタート地点からやり直すわと言って引き返した デクは僕はこのまま行きますと先に行った

178 17/12/02(土)16:34:30 No.469338065

ファン警察に護送されるアンチをホリーが助けに来たぞ! 頑張ろうな!

179 17/12/02(土)16:34:31 No.469338070

>無個性だと除籍されたりしないのかな 除籍される前に自発的に休学したんだろう

180 17/12/02(土)16:34:31 No.469338071

>成長したキャラから僕デミアを卒業させてヴィジランテに逃がして行くシステムにしよう ヴィジランテは本編の前の話だからミリオ出てくるとしてもまだ中学生ぐらいだろうか

181 17/12/02(土)16:34:46 No.469338108

オールマイトがデクが無個性だったからこそOFAを渡したって言ってたけど ナンバーワン候補から無個性になってなおOFAを必要ないって言える精神性の方が優れてるような気がしてならない

182 17/12/02(土)16:34:50 No.469338120

>そもそもOFAの仕様ってなんでそんなに隠されてるんだっけ 任意で受け渡しが可能で使い手によってはオールマイト並みの超パワーを振るえる ヴィランにその個性を奪われるとまずいから絶対秘密な!みたいな感じじゃなかったっけ

183 17/12/02(土)16:34:56 No.469338129

>そういや普通に見舞いに来るならまだしもこれ僕の自分勝手な悩みを払しょくするためだけに口開いてるよね 主人公のやることじゃないよね 最近サンデーの青でそんなの見たわ

184 17/12/02(土)16:35:15 No.469338184

優しかった…

185 17/12/02(土)16:35:32 No.469338242

>ファン警察に護送されるアンチをホリーが助けに来たぞ! (なんで…?)

186 17/12/02(土)16:35:43 No.469338272

>オールマイトがデクが無個性だったからこそOFAを渡したって言ってたけど >ナンバーワン候補から無個性になってなおOFAを必要ないって言える精神性の方が優れてるような気がしてならない 返す言葉もない…

187 17/12/02(土)16:35:49 No.469338283

>まだ土曜だし・・・嘘バレの可能性もあるし・・・ 早売り見たよ・・・ 映ってないところにフォローできる部分が無いかも探したよ・・・ 受け入れるしかない

188 17/12/02(土)16:35:52 No.469338298

デクがやるべきことをミリオがやってしまった感

189 17/12/02(土)16:36:00 No.469338323

途中でストーリーを捻じ曲げたせいで終わりがこんなめちゃくちゃになってるのか 最初っからこのオチでイケると思ってたのかどっちなんだろ

190 17/12/02(土)16:36:11 No.469338351

サーの思惑も絡めるとミリオに断らせるのにもっと違う言い訳しないといけなくなるからこうして伝えずに証拠だけ取る

191 17/12/02(土)16:36:27 No.469338402

>デクとミリオで辿る道は違うけど目標は同じなんだと思ったら >ミリオがデクと同じ道歩き出したしかもスタート地点からやり直すわと言って引き返した >デクは僕はこのまま行きますと先に行った いや僕とミリオの道は以前違うぞ ミリオは数多くの人を救いたいって夢を持ってたけど目の前の一人を少ないんじゃダメだって道を引き返した 僕はトップヒーローになるってのが夢で他のみんなと同じ事やってちゃダメだ(協調性MAX)とインターンに臨んだ

192 17/12/02(土)16:36:28 No.469338406

何度か打ち切りを経験したなら物語の書き方分かるもんなんじゃないのか? いやでもヒロアカ売れてるしこれが売れ線の物語の書き方なのかもしれない…

193 17/12/02(土)16:36:28 No.469338408

>>そもそもOFAの仕様ってなんでそんなに隠されてるんだっけ >ヴィランにその個性を奪われるとまずいから絶対秘密な!みたいな感じじゃなかったっけ ならなおさら僕みたいな成長途上のザコじゃなくトップのミリオに渡すべきなのでは…

194 17/12/02(土)16:36:29 No.469338412

バレだとデクは自分が成長してないのを自覚してるから尚更ひどい インターンってなんだったんですかホリー…

195 17/12/02(土)16:36:35 No.469338425

>早売り見たよ・・・ >映ってないところにフォローできる部分が無いかも探したよ・・・ >受け入れるしかない ああああぁあ

196 17/12/02(土)16:36:37 No.469338430

僕が無個性になったら可哀想だからOFAとかいらないよ

197 17/12/02(土)16:37:08 No.469338500

たまに本当に人気なのかこの漫画?って思う時がある でもアニメ3期が決まったということは人気なんだろうな…

198 17/12/02(土)16:37:14 No.469338524

サーのなぜなに相談室で一週間やり過ごすんだ…!

199 17/12/02(土)16:37:17 No.469338546

最初はミリオを僕の引き立て役にする気満々だったと思う なぜか逆になったけど

200 17/12/02(土)16:37:26 No.469338569

正直OFAを受け継がせるのは火を大きく育てた後じゃなきゃ無理とかって設定にしとけばよかった気がするよ

201 17/12/02(土)16:37:26 No.469338570

>僕が無個性になったら可哀想だからOFAとかいらないよ もし 仮に だとしたら で個性譲れるって話されてもまともな思考持ってたらそうなるよね…

202 17/12/02(土)16:37:45 No.469338614

>サーのなぜなに相談室で一週間やり過ごすんだ…! ダメだ!

203 17/12/02(土)16:38:02 No.469338664

>>僕が無個性になったら可哀想だからOFAとかいらないよ >もし >仮に >だとしたら >で個性譲れるって話されてもまともな思考持ってたらそうなるよね… OFAだったらミリオも考え直したと思うのよね…

204 17/12/02(土)16:38:12 No.469338697

僕がやるべきだったイベントはさぁ! 全部ミリオがやっちゃったよ!

205 17/12/02(土)16:38:19 No.469338715

>サーのなぜなに相談室で一週間やり過ごすんだ…! 月曜にはジャンプ発売しちゃうし…

206 17/12/02(土)16:38:21 No.469338716

結局インターン通して精神性は一ミリも向上して無いんだよなデクって 後継者問題すらうやむやなままだしあるでしょの頃から何か結論出したのかなデクは

207 17/12/02(土)16:38:21 No.469338718

後継者のミリオはOFAの詳細知ってるんだっけ?知らないのかな?

208 17/12/02(土)16:38:28 No.469338737

>たまに本当に人気なのかこの漫画?って思う時がある >でもアニメ3期が決まったということは人気なんだろうな… 本当に人気だったらコナンの前枠で電波教師以下の視聴率を出せるわけがない・・・意味わかるな?

209 17/12/02(土)16:38:29 No.469338740

「いらないです」という言い回しからデクにあんまり関わりたくないという意思をくみ取れる気がしないでもない

210 17/12/02(土)16:38:38 No.469338767

>ヴィランにその個性を奪われるとまずいから絶対秘密な!みたいな感じじゃなかったっけ 平和の象徴はナチュラルボーンの個性持ちじゃないとダメだからそれを崩すようなOFAの正体は内緒なみたいな理屈だったはず

211 17/12/02(土)16:38:41 No.469338774

>後継者のミリオはOFAの詳細知ってるんだっけ?知らないのかな? 嘘バレ通りなら結局伝えてない

212 17/12/02(土)16:38:43 No.469338777

>最初はミリオを僕の引き立て役にする気満々だったと思う >なぜか逆になったけど なんでだろうね 不思議だね

213 17/12/02(土)16:38:52 No.469338805

>本当に人気だったらコナンの前枠で電波教師以下の視聴率を出せるわけがない・・・意味わかるな? どう言う意味…

214 17/12/02(土)16:39:04 No.469338837

無個性の障害者じゃんスレ画

215 17/12/02(土)16:39:18 No.469338875

>後継者のミリオはOFAの詳細知ってるんだっけ?知らないのかな? サーが勝手に候補として育ててただけでミリオ自体はOFAに関して一切知らない

216 17/12/02(土)16:39:19 No.469338876

>なんでだろうね >不思議だね ねじれ先輩なにか不思議な事があったんですか?

217 17/12/02(土)16:39:33 No.469338905

>後継者のミリオはOFAの詳細知ってるんだっけ?知らないのかな? 何も知らないそもそもデクの個性が受け渡し可能なものだということも信じてない

218 17/12/02(土)16:39:41 No.469338937

ところでヤクザカチコミの件で警察がバッシングを受けているらしいがこれは一体・・・

219 17/12/02(土)16:39:48 No.469338952

僕がミリオをそれほど信用してないってことなんだろう

220 17/12/02(土)16:40:01 No.469338985

>僕がやるべきだったイベントはさぁ! >全部ミリオがやっちゃったよ! そのくせOFAだけはいまだにしっかり僕が持ってるし! せめて僕が後継者に相応しい描写を少しぐらい見せてよ!

221 17/12/02(土)16:40:05 No.469338996

なにも考えずさすデクできる人間だけが楽しめる

222 17/12/02(土)16:40:13 No.469339016

人気漫画なのにアニメの視聴率悪いってことはアニメ会社が悪いってことでは?ぼくは訝しんだ

223 17/12/02(土)16:40:13 No.469339017

警察に責任をミスディレクションしたんだぞ わかれよな…

224 17/12/02(土)16:40:24 No.469339045

ミリオぉ気遣えるデクのやさしさがぁマジイイシーンナンスヨー

225 17/12/02(土)16:40:28 No.469339059

>ところでヤクザカチコミの件で警察がバッシングを受けているらしいがこれは一体・・・ おあしす運動

226 17/12/02(土)16:40:33 No.469339069

てかミリオってデクに相当イラついてても仕方ないよね… 普通なら口も利きたくないだろうに

227 17/12/02(土)16:40:35 No.469339078

>ねじれ先輩なにか不思議な事があったんですか? デクくんはすごいんだよ!

228 17/12/02(土)16:40:39 No.469339098

見舞いに行って慰められるって展開に持ち込むなら 普通はお互い同じ量のものを失ってるか 相手は怪我だけしたけどメンタルは無傷とか そういう状態での話だよね デク甘えすぎてない?

229 17/12/02(土)16:40:40 No.469339100

>ところでヤクザカチコミの件で警察がバッシングを受けているらしいがこれは一体・・・ ヒーローは守護られている

230 17/12/02(土)16:41:11 No.469339199

アンチに後継者問題どうしたのって言われた結果だぞ アンチ最低だな

231 17/12/02(土)16:41:12 No.469339205

さす○○したいだけならなろうの方がマシだぞ

232 17/12/02(土)16:41:12 No.469339207

「」がネタにしてやり過ごすんじゃなくて真面目に長文で問題点を指摘してるあたり来週の展開の深刻さがわかる

233 17/12/02(土)16:41:21 No.469339235

結局インターン編って雄英生徒誰も得というか貴重な経験はなかったよね 崖のぼりのコツは掴んでたけど

234 17/12/02(土)16:41:30 No.469339263

救いはない上に人気キャラで今更な内容で引きとかわけわかんねえなあ!

235 17/12/02(土)16:41:35 No.469339277

間に合った…間に合わせた!とは何だったのか

236 17/12/02(土)16:41:41 No.469339288

>てかミリオってデクに相当イラついてても仕方ないよね… >普通なら口も利きたくないだろうに 自分が起こした結果は全部自分の未熟さのせいだから他人のせいにしてもしょうがないの精神だぞ

237 17/12/02(土)16:41:44 No.469339292

>救いはない上に人気キャラで今更な内容で引きとかわけわかんねえなあ! なぁ!ナイトアイ!

238 17/12/02(土)16:42:00 No.469339338

>さす○○したいだけならなろうの方がマシだぞ あっちはそういう芸風が確立してるからな

239 17/12/02(土)16:42:03 No.469339343

というかデクとミリオって全く仲良くも無いよな…先輩後輩どころかインターン先の同輩から全く関係が変わらないとかホリーは人間関係をなんだと思ってるんだろう

240 17/12/02(土)16:42:14 No.469339374

「」の受け入れ力の低下を感じる

241 17/12/02(土)16:42:22 No.469339409

>なぁ!ナイトアイ! ────

242 17/12/02(土)16:42:33 No.469339438

>自分が起こした結果は全部自分の未熟さのせいだから他人のせいにしてもしょうがないの精神だぞ 主人公のためにもこれ以上ヒーローポイントを稼がないでやってくれんか…

243 17/12/02(土)16:43:03 No.469339534

ヴィラン連合が見事な漁夫の利だな

244 17/12/02(土)16:43:04 No.469339536

そういえばミリオマントとかに個性因子残ってそうだし 因子抽出して本体に注入したら個性復活しないかな…

245 17/12/02(土)16:43:04 No.469339537

見捨てたとこで僕とミリオの評価はどっちも地に落ちたけどミリオは頑張って少しづつ挽回していった 僕は?

246 17/12/02(土)16:43:09 No.469339547

>「」の受け入れ力の低下を感じる このスレ見てるとミリオはわりと受け入れられてるだろ!

247 17/12/02(土)16:43:10 No.469339549

>「」がネタにしてやり過ごすんじゃなくて真面目に長文で問題点を指摘してるあたり来週の展開の深刻さがわかる 物語の根幹なのに受け入れるしかないみたいな感じにされレバネタにも出来ない

248 17/12/02(土)16:43:12 No.469339556

しかしマズイぞ堀越先生 このままじゃお先ダークネスだ

249 17/12/02(土)16:43:18 No.469339573

>「」がネタにしてやり過ごすんじゃなくて真面目に長文で問題点を指摘してるあたり来週の展開の深刻さがわかる いやだってさここまで意図的かは判らないけどアレな方へアレな方へって積み上げられてるんだぜ?

250 17/12/02(土)16:43:19 No.469339575

>というかデクとミリオって全く仲良くも無いよな…先輩後輩どころかインターン先の同輩から全く関係が変わらないとかホリーは人間関係をなんだと思ってるんだろう お互い命賭けて背中預け合ったような仲なんだけどね あ、無個性のまま頑張るんすか頑張って下さいお疲れっしたーみたいな空気なんなんだろう…

251 17/12/02(土)16:43:21 No.469339585

今のミリオは意味不明なテンションで気持ち悪い行動しなさそうな爽やかさを感じる

252 17/12/02(土)16:43:26 No.469339603

>>ねじれ先輩なにか不思議な事があったんですか? >デクくんはすごいんだよ! でっかいんだよ!

253 17/12/02(土)16:43:42 No.469339650

さすデクしないならミリオをヴィランにするぞ!

254 17/12/02(土)16:44:01 No.469339721

かっちゃんとかどう成長するんだ

255 17/12/02(土)16:44:10 No.469339742

残念だけどミリオはもう退場だよ

256 17/12/02(土)16:44:13 No.469339752

アンチ乙 地獄のインターン編は終わって次回からは仮免編第2弾だから人気も盛り返すから

257 17/12/02(土)16:44:23 No.469339771

>「」がネタにしてやり過ごすんじゃなくて真面目に長文で問題点を指摘してるあたり来週の展開の深刻さがわかる 正直「受け入れるしかない」でなんとか持ってるけど今週の時点で相当だよ

258 17/12/02(土)16:44:25 No.469339777

>>>ねじれ先輩なにか不思議な事があったんですか? >>デクくんはすごいんだよ! >でっかいんだよ! 流石だね!

259 17/12/02(土)16:44:29 No.469339787

評価が上がったせいでこの先悪堕ちするミリオが来たら笑う

260 17/12/02(土)16:44:31 No.469339791

劇場版が終わった気分だよ

261 17/12/02(土)16:44:35 No.469339807

僕はリューキュウとねじれちゃんがさす僕してるから 劇中では株上昇中だから別にいいんじゃない

262 17/12/02(土)16:44:47 No.469339834

>評価が上がったせいでこの先おやすみするミリオが来たら笑う

263 17/12/02(土)16:45:04 No.469339892

>アンチ乙 >地獄のインターン編は終わって次回からは仮免編第2弾だから人気も盛り返すから 夜嵐か…

264 17/12/02(土)16:45:12 No.469339918

カタ日蓮

265 17/12/02(土)16:45:21 No.469339950

ミリオ先輩しばらくは夜道に気を付けないとね

266 17/12/02(土)16:45:32 No.469339984

まあぶっちゃけファンの方々はかっちゃんと轟くん再登場にしか興味ないだろうからな…

267 17/12/02(土)16:45:40 No.469340013

サーも僕が意味不明な未来予知捻じ曲げたこと伝えず 後継者はお前がふさわしいっていってたら生き残ってたのにな

268 17/12/02(土)16:45:58 No.469340081

>まあぶっちゃけファンの方々はかっちゃんと轟くん再登場にしか興味ないだろうからな… 黄色い悲鳴が乱れ飛ぶよ

↑Top