17/12/02(土)13:20:27 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/02(土)13:20:27 No.469307468
>今年一番好きだったアニメ
1 17/12/02(土)13:27:21 No.469308699
おあしすな主人公
2 17/12/02(土)13:28:44 No.469308925
元凶はもういないからな
3 17/12/02(土)13:29:08 No.469308995
ここ最近で一番面白かったけど誰も話題にしてないね
4 17/12/02(土)13:29:33 No.469309070
2クールやって欲しかった
5 17/12/02(土)13:29:46 No.469309117
ここではけっこう話題になってたじゃん!
6 17/12/02(土)13:30:09 No.469309186
悟郎の監督力はまだまだ大丈夫だと安心させてくれた一品
7 17/12/02(土)13:30:25 No.469309230
俺なんてBOXまで買ったっつーの!
8 17/12/02(土)13:30:27 No.469309234
まぁ綺麗に終わった方だよね
9 17/12/02(土)13:30:37 No.469309270
気に入った「」は結構居ただろ
10 17/12/02(土)13:31:56 No.469309476
DI-0
11 17/12/02(土)13:32:23 No.469309543
クライマックスに連れてカタログで見かけることも増えたけど 大体グリリバかこやすくんで立ってた気がする
12 17/12/02(土)13:32:30 No.469309561
OPめっちゃ好きなんスよ・・・
13 17/12/02(土)13:32:36 No.469309582
おぼえてない あだむすはあたまわるい しらない すんだこと
14 17/12/02(土)13:32:53 No.469309630
最終話で急に流れる曲いいよね
15 17/12/02(土)13:33:12 No.469309686
>あだむすはあたまわるい 酷い
16 17/12/02(土)13:33:36 No.469309738
最初から誰も見ないタイプのアニメだから… 公式とかも大丈夫かこれ…みたいな感じだったし
17 17/12/02(土)13:33:44 No.469309759
ケインじゃない…
18 17/12/02(土)13:34:40 No.469309907
>OPめっちゃ好きなんスよ・・・ 提灯行列バックに佇む老人いいよね…
19 17/12/02(土)13:34:55 No.469309943
一番CMが楽しみだった
20 17/12/02(土)13:35:10 No.469309988
谷口作品はCMで遊ぶのでリアルタイム視聴しないとだし・・・
21 17/12/02(土)13:35:23 No.469310024
タヌキかわいい!
22 17/12/02(土)13:35:23 No.469310028
詳細!
23 17/12/02(土)13:35:33 No.469310059
奇跡的なレベルでたぬきだった
24 17/12/02(土)13:35:44 No.469310082
本当に覚えていないのかケイン…このアダムス・フォルテ・シュヴァリエのことを 悲しいなぁ!君と私は盟友なのに! 君の事なら何でも知っている!学歴・性格・好きな食べ物から好みの女のタイプまで。ああ全てを! ケイン!私の名を聞いても何も思い出せないか!アダムスだよ!思い出すべきだ!生きていたのなら! なぁー!!お前をそんな姿にしたのはこの私なんだ!思い出して私を憎んでくれ! そして叫んでほしい!アダムスと!!
25 17/12/02(土)13:36:12 No.469310161
ネトフリ独占だったけど海外での受けは良かったのかな
26 17/12/02(土)13:37:01 No.469310287
誰も話題にしてないどころかここではしょっちゅうカタログにいた 主に諸悪の根源と子安くんの顔
27 17/12/02(土)13:38:03 No.469310440
エバー重罪人!
28 17/12/02(土)13:38:11 No.469310467
終盤は全部子安が持っていった
29 17/12/02(土)13:38:15 No.469310476
MTS
30 17/12/02(土)13:38:16 No.469310480
紛うことなき名作なんだけど「俺らのためにアニメ作って!」って言って主要人物ほぼ細身のロボお出しされた コスプレサミットはちょっと可哀想
31 17/12/02(土)13:38:20 No.469310491
>誰も話題にしてないどころかここではしょっちゅうカタログにいた >主に諸悪の根源と子安くんの顔とたぬき
32 17/12/02(土)13:38:22 No.469310502
>詳細! http://id-zero.com/
33 17/12/02(土)13:38:40 No.469310547
子安くんはけっこう普通に英雄だったと思う
34 17/12/02(土)13:38:43 No.469310556
子安くんは最後もってったけどそれまでも面白かったろ!
35 17/12/02(土)13:38:57 No.469310591
まあたまにある「」だけが食いついてるアニメだったんだろうと思う
36 17/12/02(土)13:39:00 No.469310597
>エバー重罪人! 他にも面白いの沢山あったけどこれのインパクト強すぎて全部上書きされた
37 17/12/02(土)13:39:40 No.469310719
よくいる英雄気取りの悪人だろー?と思ってたら本当に英雄だったの初めて見た
38 17/12/02(土)13:39:54 No.469310761
色々あるけど、さいごちゃんとケインとしての罪を背負って郵政に残ろうとしたんですよイドさん そのあと全力でうわああああああ!されたけど
39 17/12/02(土)13:40:07 No.469310787
安定して良かったけど一番になるタイプじゃないとは思う
40 17/12/02(土)13:41:47 No.469311047
子安にイドって呼ばれた瞬間「ウワァァァァ!!」って後ろ吹っ飛んでいくのはやっぱりズルい
41 17/12/02(土)13:42:31 No.469311169
ケインはここに居るじゃないか!
42 17/12/02(土)13:42:34 No.469311176
クローン子安をよりしろに洗脳して自壊させるのは控えめに言って狂人の発想
43 17/12/02(土)13:42:36 No.469311190
私は私ィィィィィ!!!!!1!1!
44 17/12/02(土)13:43:08 No.469311273
重要な事を教えてもらえなくて失敗する上に失敗した事をなじられるって展開はよくあるけど 敵が主人公にされてるのはちょっと新しい
45 17/12/02(土)13:43:28 No.469311328
犯罪者軍団の話を聞いてあげて作戦に乗ってくれるおばちゃんかっこいいよね…
46 17/12/02(土)13:44:04 No.469311418
序盤から中盤ももちろん好きなんだけど終盤のこやすくん劇場が好きすぎる…
47 17/12/02(土)13:44:45 No.469311532
su2129907.webm
48 17/12/02(土)13:44:54 No.469311562
人類の敵が本当に紛うことなき人類の敵だった
49 17/12/02(土)13:44:58 No.469311578
本編終わった後に毎回やってるクイズ番組も面白かった
50 17/12/02(土)13:45:47 No.469311698
ケインへのコンプレックスが原動力とはいえ子安くん間違いなく救世主だからな… アリスさらった後もデータは取れたよありがとうで即解放しててダメだった
51 17/12/02(土)13:46:01 No.469311739
そういやアーツどうなったの
52 17/12/02(土)13:46:08 No.469311756
後半の子安は霊体化して分裂した上で宇宙を駆け巡るのでヤバイ
53 17/12/02(土)13:46:34 No.469311829
あれなんて名前の鉱石集めてたんだっけ…
54 17/12/02(土)13:47:05 No.469311892
スレ画はDTエイトロンとかいうやつか
55 17/12/02(土)13:47:58 No.469312038
アダムスは公式ホモだからな…
56 17/12/02(土)13:48:30 No.469312135
>あれなんて名前の鉱石集めてたんだっけ… オリハルト鉱石
57 17/12/02(土)13:48:39 No.469312155
>あれなんて名前の鉱石集めてたんだっけ… https://www.youtube.com/embed/IPJP5SKM91s
58 17/12/02(土)13:49:10 No.469312236
エバー重罪人が本当にエバー重罪人だった
59 17/12/02(土)13:49:50 No.469312357
やっと喋ったと思ったら凄い大人っぽい喋り方なアリスちゃんには参るね
60 17/12/02(土)13:50:06 No.469312406
はー?俺はエスカベイダーのイドだから知りませんけどー?
61 17/12/02(土)13:50:30 No.469312485
おっとカタログに人類の敵発見伝
62 17/12/02(土)13:50:55 No.469312546
>やっと喋ったと思ったら凄い大人っぽい喋り方なアリスちゃんには参るね 中味BBAだし
63 17/12/02(土)13:51:21 No.469312609
ところで最終回のソーラン節は何だったの…
64 17/12/02(土)13:51:37 No.469312657
>おっとカタログに人類の敵発見伝 おれじゃない ありすがわがやった
65 17/12/02(土)13:52:57 No.469312881
>ネトフリ独占だったけど海外での受けは良かったのかな なぜか日米同時配信されず 英語版出すのは日本での放送が終わった後ねされて GAIJINが「今一番見たいんじゃ」って時期を見事に外して後から英語版配信されたから その頃は話題の波が去ってて見事に誰からも見向きされなかった
66 17/12/02(土)13:53:43 No.469313005
子安君も十分に天才だったと思う
67 17/12/02(土)13:54:19 No.469313096
話はコンパクトに収まったけどオリハルト関連のストーリーへの関わり方というかギミックも結構好きだ MTシステムとミゲルジャンプとかラジーブとかストーリーの根幹に全部食い込んでて
68 17/12/02(土)13:54:39 No.469313147
特に理由もないクソ野郎だった
69 17/12/02(土)13:54:50 No.469313177
ラスボス子安君にすると濃すぎるなって…
70 17/12/02(土)13:56:03 No.469313384
面白かったけどなんか地味
71 17/12/02(土)13:56:24 No.469313432
ずっと宇宙だからな
72 17/12/02(土)13:56:38 No.469313472
和解ENDいいよね…
73 17/12/02(土)13:56:54 No.469313506
どういう話しか忘れた 最後ジジイが裏切られて子供になったのしか覚えてない
74 17/12/02(土)13:57:22 No.469313601
ソーラン節でダメだった
75 17/12/02(土)13:57:27 No.469313615
>面白かったけどなんか地味 純潔のマリアもそんな感じで アクティヴレイドくらいの派手地味さがよかったかな
76 17/12/02(土)14:04:33 No.469314708
最後ちょっと急ぎ足すぎてコメディっぽかった 2シーズンやったらもっと面白くなりそうだった
77 17/12/02(土)14:04:52 No.469314770
ぶっちゃけもうちょっとキャッチーなキャラデザにしたほうがよかったんじゃ…って
78 17/12/02(土)14:05:48 No.469314934
スケールがでかくなる終盤まで敵が岩というのがなかなかピンと来なかった
79 17/12/02(土)14:06:07 No.469314985
興津さんまた子安に身体乗っ取られてる…
80 17/12/02(土)14:06:31 No.469315048
これ小説版が近年まれに見る最高のノベライズなんですよ…
81 17/12/02(土)14:06:33 No.469315053
トランス前後で子安くんは子安くんのままだったのに有栖川はCV変わったの結構謎
82 17/12/02(土)14:08:59 No.469315433
>その頃は話題の波が去ってて見事に誰からも見向きされなかった そろそろ全世界同時配信を基本にした方がいいと思う…
83 17/12/02(土)14:10:44 No.469315705
記憶を失ってるからって本人のやった事は無罪放免なんて事ありえるんだろうか
84 17/12/02(土)14:11:25 No.469315815
罪を問おうにももう人間じゃないし…
85 17/12/02(土)14:11:42 No.469315861
>トランス前後で子安くんは子安くんのままだったのに有栖川はCV変わったの結構謎 途中でてきたクローンも声違ったし精神の違いというか変化を意味してるのかなって思った
86 17/12/02(土)14:13:30 No.469316136
>記憶を失ってるからって本人のやった事は無罪放免なんて事ありえるんだろうか エバートランサーって時点で既に重罪だしちょっとくらい罪状が増えたところで…
87 17/12/02(土)14:13:43 No.469316174
これネトフリ資本で作ったアニメだから 普通に日米同時配信可能なのにわざわざ英語版を後回しにしたという
88 17/12/02(土)14:14:50 No.469316345
動けないIマシンに入れるのなんてひどいって言ってたけど司法で裁けないし殺さないで罰を与えるとしたらあれぐらいだよね
89 17/12/02(土)14:17:33 No.469316756
>普通に日米同時配信可能なのにわざわざ英語版を後回しにしたという 専門用語だらけで英訳にてこずったんじゃ?
90 17/12/02(土)14:18:37 No.469316910
序盤から安定して面白かった筈なんだけどCV子安の印象がデカすぎる