虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 作者が... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/12/02(土)13:13:55 No.469306261

    作者が自分の生み出したキャラを嫌うなんてことあるんだろうか

    1 17/12/02(土)13:15:26 No.469306528

    青木は作者が嫌いな人がモデルと聞いた

    2 17/12/02(土)13:16:59 No.469306827

    ポアロ

    3 17/12/02(土)13:17:16 No.469306880

    つまり不快から産まれたのか

    4 17/12/02(土)13:18:00 No.469307022

    コナンの作者は正直灰原のこと好きじゃないと思う

    5 17/12/02(土)13:18:12 No.469307058

    作者の想定外の人気が出ちゃって動かしづらくなったキャラとか嫌う作者もいるだろう

    6 17/12/02(土)13:18:54 No.469307168

    漫画だと悪くないのにアニメは何で死んだ目とかするの

    7 17/12/02(土)13:19:06 No.469307215

    青木は学生の頃孤立してた作者をずっと気にかけてくれてた教師がモデルだよ

    8 17/12/02(土)13:19:36 No.469307308

    >漫画だと悪くないのにアニメは何で死んだ目とかするの 漫画も一応独特な目の描き方してる

    9 17/12/02(土)13:19:57 No.469307384

    当て馬キャラっているじゃん

    10 17/12/02(土)13:20:33 No.469307490

    嫌いな人モデルだから熱入れて描いたのかキャラにあつあじがある

    11 17/12/02(土)13:20:39 No.469307515

    当て馬キャラは別に嫌いなわけではないのでは?

    12 17/12/02(土)13:21:02 No.469307599

    >青木は学生の頃孤立してた作者をずっと気にかけてくれてた教師がモデルだよ それいい先生なのでは

    13 17/12/02(土)13:21:23 No.469307667

    作者の好きな人なんていたの?

    14 17/12/02(土)13:21:34 No.469307700

    この子だけ輝きを放ってるね

    15 17/12/02(土)13:21:42 No.469307737

    >それいい先生なのでは 左様

    16 17/12/02(土)13:21:44 No.469307743

    青木の優しさは善意の押し付けだからね

    17 17/12/02(土)13:22:34 No.469307880

    ブロの場合は中身がホモっていうか腐った女だから 青木先生のような天使と共存することはできない

    18 17/12/02(土)13:22:49 No.469307923

    主人公が不快すぎる…

    19 17/12/02(土)13:23:05 No.469307977

    >青木の優しさは善意の押し付けだからね だがそれがブロンディーズの逆鱗に触れた!

    20 17/12/02(土)13:23:17 No.469308006

    作中での嫌われキャラって作者としては大分計算して作ってそうだしむしろ愛着湧かないもんかなって思うけどなぁ

    21 17/12/02(土)13:23:34 No.469308061

    作者もだいぶ不快な人だったよ

    22 17/12/02(土)13:25:24 No.469308363

    青木先生は学生時代ならウザく感じるだろうけど 大人になって振り返ればいい先生だったんだなって思うタイプ

    23 17/12/02(土)13:25:59 No.469308459

    那須きのこはフェイトの士郎嫌いらしいけどこれはツンデレ的なアレかな

    24 17/12/02(土)13:26:23 No.469308529

    >大人になって振り返ればいい先生だったんだなって思うタイプ つまり作者は子供のまま死んだんです

    25 17/12/02(土)13:26:57 No.469308632

    どこからどう見たって理想の教師だろうに

    26 17/12/02(土)13:27:10 No.469308663

    作者のフィルター越しに見ても青木先生は良い先生だから モデルになった人はたぶん普通の人からすれば聖人レベルのはず

    27 17/12/02(土)13:29:06 No.469308988

    女性の優しさは作者に酷

    28 17/12/02(土)13:30:22 No.469309221

    >那須きのこはフェイトの士郎嫌いらしいけどこれはツンデレ的なアレかな 色んな意味で雑な書き方しやがって

    29 17/12/02(土)13:30:38 No.469309271

    なんもかんも作中でまともな行動しかしてないのが悪い 生徒を怪しげな宗教に引き込もうとするとかキレると態度が豹変するとかそういう描写を入れれば良かったのでは

    30 17/12/02(土)13:35:19 No.469310011

    千晶ちゃんが理想ってちょっとどうなん?

    31 17/12/02(土)13:37:14 No.469310320

    アパート連中へのヨイショが本当に不気味

    32 17/12/02(土)13:38:18 No.469310484

    冨樫が幽白で蛍子嫌いって言ってたけど 作中の扱いはずっと良かったのは何なんだろう 文庫版のおまけ漫画とか見るに幽白自体が嫌いになってたんだろうか

    33 17/12/02(土)13:38:42 No.469310555

    聖人が嫌いな魔物みたいな感じなのが作者 結局青木先生に勝てず酒飲んで死ぬという昔話みたいなオチ

    34 17/12/02(土)13:39:09 No.469310625

    ケストラー…

    35 17/12/02(土)13:39:49 No.469310747

    描くのがめんどくさいキャラとか

    36 17/12/02(土)13:39:50 No.469310752

    >聖人が嫌いな魔物みたいな感じなのが作者 誰でも嫌いなだけでは

    37 17/12/02(土)13:40:01 No.469310775

    スレ画とか見てると稚拙な作品においては 作者の人格と作品ってホント不可分になるなーって感じる

    38 17/12/02(土)13:40:02 No.469310777

    いい先生をいい先生のまま作品に登場させたら そりゃいい先生のキャラが仕上がるだろうよ

    39 17/12/02(土)13:40:29 No.469310847

    >冨樫が幽白で蛍子嫌いって言ってたけど >作中の扱いはずっと良かったのは何なんだろう 描いてて面白みがないって言ってた気がする でも作中で扱い良くしないといけないから逆に嫌いにもなるんじゃないだろうか

    40 17/12/02(土)13:40:44 No.469310885

    露骨に自分の人生においていやだった奴を作品に登場させてるんだろうなってバレバレなのが許されるのは中学生まで

    41 17/12/02(土)13:41:35 No.469311014

    >つまり作者は子供のまま死んだんです 初対面の杉田やこやすくんを面と向かって「杉田」「子安」と呼び捨てにして咎められたら 「杉田は杉田だし」って言っちゃうようなアレな人だからまあ子供のままだったんだと思う

    42 17/12/02(土)13:42:21 No.469311134

    ラスボスなのだから青木は強い

    43 17/12/02(土)13:42:22 No.469311136

    散々本出して金稼いで良い生活したはずなのに 学生時代言われた教師の一言ってトゲに生涯苦しめられたままのたうちまわって死んだ

    44 17/12/02(土)13:43:43 No.469311368

    それでも売れたってことは受けたんだろうなあと思ったらそもそも売れた理由が児童推薦図書に指定されたおかげでなんで指定されかっていうとコネっぽいってのが酷すぎる

    45 17/12/02(土)13:43:56 No.469311401

    まあ繊細だったんだろうなとは思うよ それを芸風に昇華できなかったのが悔やまれる

    46 17/12/02(土)13:43:59 No.469311406

    >学生時代言われた教師の一言ってトゲに生涯苦しめられたままのたうちまわって死んだ なんて言われたの

    47 17/12/02(土)13:44:18 No.469311462

    40代まで10代の先生の言葉を引きずってるのは悲しい人だなと思う 「もっと協調性を持ってください」みたいな普通の助言なのに…

    48 17/12/02(土)13:44:34 No.469311502

    作者も両親いないんだっけ?

    49 17/12/02(土)13:45:19 No.469311631

    >「もっと協調性を持ってください」みたいな普通の助言なのに… …社会人として生活できないのでは?

    50 17/12/02(土)13:45:51 No.469311714

    >40代まで10代の先生の言葉を引きずってるのは悲しい人だなと思う >「もっと協調性を持ってください」みたいな普通の助言なのに… 協調性がないという一面だけを見ている… これだから大人はクソなんだ!

    51 17/12/02(土)13:46:26 No.469311805

    >「もっと協調性を持ってください」みたいな普通の助言なのに… だそ けん

    52 17/12/02(土)13:46:31 No.469311819

    こなちゃんは壺の住人の擬人化だっけ

    53 17/12/02(土)13:47:08 xpfvcwNY No.469311904

    ヘイト創作的な行為自体普通はあんまりやらないけど 恨みを込めて作ったキャラが逆に人気出たりしたら辛そうだなと思う

    54 17/12/02(土)13:47:19 No.469311933

    大人や真面目なやつに訳も無く反抗したくなる10代の捻くれたメンタル直撃するように計算して書いたんなら普通に称賛物だけどまぁ天然なんだろうなぁ…

    55 17/12/02(土)13:48:22 No.469312111

    >こなちゃんは壺の住人の擬人化だっけ うn だから作者がもっと生きててシリーズも続いてたら としあきの擬人化美少女キャラとかが出てきてたと思う 「」の擬人化美少女キャラは出ない

    56 17/12/02(土)13:48:45 No.469312171

    欠片も心開かないやつの内面なんて知ったことじゃ無さすぎる…

    57 17/12/02(土)13:49:06 No.469312228

    >なんて言われたの おめーそのままだと誰にもみとられないまま寂しく死ぬぞそれでもいいのか 的なニュアンスをものすんごくオブラートに包んで そしてその予言は当たった

    58 17/12/02(土)13:49:30 No.469312295

    しかも小学生でそれ言われるならまだいいけど言われたの高校生の時だからな

    59 17/12/02(土)13:49:36 No.469312308

    >大人や真面目なやつに訳も無く反抗したくなる10代の捻くれたメンタル もうこの時点で過去のもんだしな 今の子は反抗せずに影で笑うくらいしかしないよね

    60 17/12/02(土)13:49:47 No.469312348

    >…社会人として生活できないのでは? 作家は社会人とは言えない人でもなれるからね…

    61 17/12/02(土)13:49:50 No.469312356

    >欠片も心開かないやつの内面なんて知ったことじゃ無さすぎる… そこは大人が譲歩すべき場所だろ! 何のための教育者だ!

    62 17/12/02(土)13:49:55 No.469312374

    死んだあと自分の理想像のムニャヘイが馬鹿にされまくって青木が持ち上げられてるのは控えめにいって地獄だと思う

    63 17/12/02(土)13:50:16 No.469312436

    「」はよく学校のこと覚えてるな 俺なんも覚えてないよ

    64 17/12/02(土)13:50:19 No.469312452

    >大人や真面目なやつに訳も無く反抗したくなる10代の捻くれたメンタル直撃するように計算して書いたんなら 何時も思うんだが自分以外のすべてが敵だ! みたいな精神構造普通の思春期の子供持ってないと思うの…

    65 17/12/02(土)13:51:29 No.469312625

    >何時も思うんだが自分以外のすべてが敵だ! >みたいな精神構造普通の思春期の子供持ってないと思うの… よっぽど捻じ曲がっててもそこまで行くのは難しい

    66 17/12/02(土)13:52:13 No.469312758

    クラスに一人はいただろ? なーんの才能もないし成績も下から数えた方が早いけど無駄に自意識過剰で他人を見下してて その癖コミュ障だからちゃんとした会話ができず怒鳴るか泣くかしかできないようなの

    67 17/12/02(土)13:52:53 No.469312871

    >…社会人として生活できないのでは? だからお医者さんの言うこと聞かずに手術後徹夜で酒あおってお亡くなりに…

    68 17/12/02(土)13:52:56 No.469312882

    こなっちゃんか

    69 17/12/02(土)13:53:14 No.469312927

    >「」はよく学校のこと覚えてるな >俺なんも覚えてないよ 俺も高校の記憶覚えてないわ

    70 17/12/02(土)13:53:19 No.469312939

    >>大人や真面目なやつに訳も無く反抗したくなる10代の捻くれたメンタル直撃するように計算して書いたんなら >何時も思うんだが自分以外のすべてが敵だ! >みたいな精神構造普通の思春期の子供持ってないと思うの… 実在しないものに憧れるんだろう ガンダムだって実在しないんだしさ

    71 17/12/02(土)13:53:50 No.469313019

    >こなっちゃんか こなっちゃんのロシア文学好きは少なくともそんな自分から脱却したくてもがいてる一面だから そう言うのすらしないこなっちゃん以下な連中の事

    72 17/12/02(土)13:54:03 No.469313049

    >「」はよく学校のこと覚えてるな >俺なんも覚えてないよ その方が幸せだと思うよ 俺をいじめてたクソ共の肩を持って いじめられてる真っ最中の俺を怒鳴りつけた小学校教師は今でも何考えてるかわかんねーわ

    73 17/12/02(土)13:55:26 No.469313275

    ああこの作者ヒロインよりサブヒロインの子の方が好きだなっていうのは イヤなのに伝わりまくる

    74 17/12/02(土)13:55:28 No.469313281

    >おめーそのままだと誰にもみとられないまま寂しく死ぬぞそれでもいいのか >的なニュアンスをものすんごくオブラートに包んで >そしてその予言は当たった いやまあ認められはしたんじゃねえかなあ この前同窓会行ったら久々に会った同期生がドハマリしてたし マジで…!?と思ったけど何も言わずに話合わせといた

    75 17/12/02(土)13:55:33 No.469313303

    ハーメルンの人ラスボス嫌いすぎて体調崩しながら描いてたとか言ってたような

    76 17/12/02(土)13:56:11 No.469313409

    >俺をいじめてたクソ共の肩を持って >いじめられてる真っ最中の俺を怒鳴りつけた小学校教師は今でも何考えてるかわかんねーわ 多数決だろ 口裏があってれば証言者の多いほうの言い分を信じるわ

    77 17/12/02(土)13:56:22 No.469313429

    >いやまあ認められはしたんじゃねえかなあ 看取られないまま だぜよ

    78 17/12/02(土)13:57:15 No.469313577

    歳取るごとに攻撃性上がるってのは自分の中にあるコンプレックスを昇華出来てないってことだし 自分がクズで友達いない寂しい人生だったって自覚頭の片隅にはあったんだろうな

    79 17/12/02(土)13:57:36 No.469313643

    >看取られないまま >だぜよ ありゃホントだ これは申し訳ない…

    80 17/12/02(土)13:59:58 No.469314012

    >多数決だろ >口裏があってれば証言者の多いほうの言い分を信じるわ いじめっ子に引きずりまわされてた俺のところにいきなり割り込んできて なんでお前がここにいるんだここはお前のいるべきところじゃないって急に怒鳴りつけてきたから違うと思う

    81 17/12/02(土)14:01:18 No.469314217

    嫌なことを思い出すのは精神衛生上よくないから そういうことは頭に浮かべず楽しくオナニーする方法を考えたほうがいいぞ

    82 17/12/02(土)14:01:32 No.469314253

    >なんでお前がここにいるんだここはお前のいるべきところじゃないって急に怒鳴りつけてきたから違うと思う ごめん一瞬霊界通信かと思って笑ってしまった

    83 17/12/02(土)14:01:56 No.469314304

    なんで俺の学校には青木先生がいなかったんだろう…

    84 17/12/02(土)14:01:56 No.469314305

    >歳取るごとに攻撃性上がるってのは自分の中にあるコンプレックスを昇華出来てないってことだし >自分がクズで友達いない寂しい人生だったって自覚頭の片隅にはあったんだろうな その限りとは限らないんじゃないかな 老人が頑固になるのは脳機能の低下が原因ともいうし 自分だけがまともで周囲がクズばっかりだ!って思ってたかもしれないし まあどう考えてとうとも現実はかわんねなんだけど

    85 17/12/02(土)14:02:41 No.469314422

    当人はロックとかパンクとか思ってるけどつまらない浪花節にすらなってないのいいよね

    86 17/12/02(土)14:02:47 No.469314436

    >なんでお前がここにいるんだここはお前のいるべきところじゃない 除霊の言葉に見えてきた

    87 17/12/02(土)14:02:47 No.469314439

    >ごめん一瞬霊界通信かと思って笑ってしまった そんな作者じゃないんだから…

    88 17/12/02(土)14:03:44 No.469314574

    >当人はロックとかパンクとか思ってるけどつまらない浪花節にすらなってないのいいよね 遠吠えですかね…

    89 17/12/02(土)14:04:01 No.469314628

    作者にとってはかなりトラウマだったんだろうなってのは分かる

    90 17/12/02(土)14:04:41 No.469314743

    月光条例でボッコボコにしてやろうと思って出してたはずのマッチ売りの少女の作者のところに主人公がたどり着くまでに作者が幾らかマッチ売りの物語に込められた考えを汲み取っちゃっていざ対面したら逆に作者が意地でも物語は変えない物語を変えちゃったら終わりなんだって主人公を押しきっちゃったのは迷走を感じた

    91 17/12/02(土)14:04:57 No.469314782

    >>なんでお前がここにいるんだここはお前のいるべきところじゃない >除霊の言葉に見えてきた 逆に霊界に来てしまった「」を現世に送り返してくれたのかも知れない

    92 17/12/02(土)14:05:13 No.469314830

    つまるところ子供相手に面倒見の良い人なので嫌う理由ないんだよなぁ シンパか俺は

    93 17/12/02(土)14:05:46 No.469314931

    ケストラーは作者の力量超えちゃってたとこもあるな

    94 17/12/02(土)14:06:23 No.469315031

    >40代まで10代の先生の言葉を引きずってるのは悲しい人だなと思う >「もっと協調性を持ってください」みたいな普通の助言なのに… 友達がいないんじゃない!少ないだけでちゃんといるわ!ぺっ! みたいな事を自分の所の裏サイトで書いてたのは見た

    95 17/12/02(土)14:06:39 No.469315075

    >>>なんでお前がここにいるんだここはお前のいるべきところじゃない >>除霊の言葉に見えてきた >逆に霊界に来てしまった「」を現世に送り返してくれたのかも知れない さすがにただのクソ教師っぽいし茶化すのはどうかと思うよ…

    96 17/12/02(土)14:06:55 No.469315123

    まあ誰しもボスキャラとかはこいつめこいつめって憎らしさを抱えながら描くものじゃないかなとかは思う

    97 17/12/02(土)14:08:44 No.469315393

    嫌いじゃないむしろ好きなんだろうけど主人公を苛めるというか活躍させなかったり肝心なとこで無駄に失敗させたりする性癖の作者はいるよね レギオスとか

    98 17/12/02(土)14:08:59 No.469315430

    >>>なんでお前がここにいるんだここはお前のいるべきところじゃない >>除霊の言葉に見えてきた >逆に霊界に来てしまった「」を現世に送り返してくれたのかも知れない 広島の「」とかだったらもうこれで一本描けそう

    99 17/12/02(土)14:09:45 No.469315554

    >まあ誰しもボスキャラとかはこいつめこいつめって憎らしさを抱えながら描くものじゃないかなとかは思う 無駄に悲しい過去とか作って同情させるより完全悪の方がいいよね

    100 17/12/02(土)14:09:53 No.469315574

    除霊された「」はじめて見た

    101 17/12/02(土)14:10:11 No.469315613

    香月スレになってる

    102 17/12/02(土)14:10:43 No.469315703

    内心はわかってたんだろうモデルの先生が正しかったことに もっと独善的で醜いキャラにすることもできたはずだ

    103 17/12/02(土)14:10:52 No.469315726

    >香月スレになってる 元からそうだよ!?

    104 17/12/02(土)14:10:55 No.469315737

    過去にいじめられた「」を茶化す「」も十分性格悪いな…

    105 17/12/02(土)14:11:39 No.469315854

    じめじめうざったいしそうなって然るべきかな

    106 17/12/02(土)14:11:47 No.469315871

    セリフが漫画っぽ過ぎるのがいけなかった

    107 17/12/02(土)14:11:52 No.469315884

    ブロも青木先生のやることについてはプークスクスとかするしな