ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/02(土)12:53:21 No.469302816
これで発生する小銭よりも 確認する店員と断る客の時間の無駄による経済損失の方が大きいと思う
1 17/12/02(土)12:54:32 No.469303012
マーケティングの一環だから
2 17/12/02(土)12:56:19 No.469303319
俺は聞かれる前に出すから何の損もしてない
3 17/12/02(土)12:58:18 No.469303635
これのデータがもたらす利益は相当だから
4 17/12/02(土)13:01:36 No.469304185
「」くんの経済活動情報がもたらす社会的利益 からお駄賃分だけ貰ってるだけだかんね 小額なのはしゃーなしだね
5 17/12/02(土)13:04:00 No.469304563
どんな時間帯にどんな店にどのくらいの頻度で入って何買ったり食ったり借りたりするかっていう 生活パターンが全部わかっちまうんだから小銭なんて誤差よ
6 17/12/02(土)13:06:10 No.469304912
>確認する店員と断る客の時間の無駄による経済損失の方が大きいと思う 具体的にいくらくらいになるんですかね?
7 17/12/02(土)13:06:15 No.469304933
そいつを活用するとどうなる
8 17/12/02(土)13:07:48 No.469305186
マクダーナルでありますかと聞かれて出したらTカードじゃなくてdカードの聞き間違いだった恥ずかしい
9 17/12/02(土)13:08:57 No.469305385
俺はこれで発生する小銭の方が 確認する店員と断る客の時間の無駄による経済損失よりも大きいと思う
10 17/12/02(土)13:09:44 No.469305525
>そいつを活用するとどうなる セブンイレブンがお店に折り紙はあった方がいいと判断できるんだ
11 17/12/02(土)13:10:07 No.469305587
スレ「」まさかこのカードがTポイント湧くだけのものだと思ってないだろうな
12 17/12/02(土)13:11:10 No.469305767
>マクダーナルでありますかと聞かれて出したらTカードじゃなくてdカードの聞き間違いだった恥ずかしい 実際結構間違えるから気にしないでいいのよ
13 17/12/02(土)13:11:51 No.469305884
休日だからちょっとおかしい「」が出るのは仕方ないね
14 17/12/02(土)13:12:37 No.469306020
俺はローソンでTカードを出してしまうマン!! ちょっと前は使えたんですけおおおおお!!!!
15 17/12/02(土)13:12:40 No.469306028
>マクダーナルでありますかと聞かれて出したらTカードじゃなくてdカードの聞き間違いだった恥ずかしい Tカードが使えるスーパーの2階部分が一部マクダーナルになっててそっちではdカードしか使えないっていう悪質なトラップ発生ポイントが近所に せめて読み方がもうちょっと遠ければなー
16 17/12/02(土)13:16:05 No.469306641
お店の人が両手でTの字かDの字を作ってお客様が分かるようにしたらいいと思う そしたらじきに店員もわざわざカード持ってるか訊かなくなるよ
17 17/12/02(土)13:16:08 No.469306655
ガソリン入れる頻度くらいの情報しか記録されてないぞ
18 17/12/02(土)13:17:45 No.469306971
逆に客の方が後からカード忘れてたからポイントつけてくだちみたいなのやってレジ止まるパターンもあるからなあ
19 17/12/02(土)13:18:23 No.469307093
ファミマのレジがTカード通すと「ポイントはレシートに書いてます」ってアナウンスするようになったけど いやそっちより会計始める時に「Tカードお持ちですか」って聞いたほうがよくない?って思った 店員に言わせることにこだわってんのかね
20 17/12/02(土)13:19:50 No.469307361
これに限らずポイントカードは異常な執着持ってる貧乏人が湧くから気持ち悪い たかだか数円ごときでよく必死になれるわ
21 17/12/02(土)13:20:53 No.469307572
>これに限らずポイントカードは異常な執着持ってる貧乏人が湧くから気持ち悪い >たかだか数円ごときでよく必死になれるわ そんな人見た事ない…例えばどんなの?
22 17/12/02(土)13:21:01 No.469307595
どんどんカードが増えていく それぞれ100ポイントも入ってない…
23 17/12/02(土)13:21:23 No.469307661
Tカードを持ってないデータも取られてるので安心して欲しい
24 17/12/02(土)13:22:21 No.469307827
ポンタは8000位を前後してる ビールとよく引き換えてる
25 17/12/02(土)13:22:52 No.469307938
小銭だすのが嫌だから電子マネーにしたのにわざわざこいつを出す気にならない
26 17/12/02(土)13:23:03 No.469307972
ポイントカードは頻繁にその店使うなら地味に溜まっていくぞ そしてポイントを金銭で利用せずにもっと得なポイント対商品と交換する
27 17/12/02(土)13:23:06 No.469307982
少なくとも10%ポイントが付くヨドバシのカードには執着するぞ俺は
28 17/12/02(土)13:23:30 No.469308045
ワオン以外訳が分からない Tポイントカードあるけどこの10年で10回も使ってない
29 17/12/02(土)13:23:30 No.469308048
ファミマで100円程度のドリンクしか買わない時にもTカード見せてくだち!される
30 17/12/02(土)13:24:37 No.469308233
>ファミマで100円程度のドリンクしか買わない時にもTカード見せてくだち!される 200円1ポイントだよね確か
31 17/12/02(土)13:25:03 No.469308314
ファミマってポイントが付くのは200円からだよね
32 17/12/02(土)13:25:20 No.469308349
>ファミマで100円程度のドリンクしか買わない時にもTカード見せてくだち!される ポイントつけるためじゃなくて利用状況を知るためだから ポイント付かなくてもカードを要求するのが本来は正しいのだ でも客も店員もめんどくさいからね
33 17/12/02(土)13:25:21 No.469308354
火曜土曜はカードの日でポイントがいっぱい貰えるし
34 17/12/02(土)13:26:16 No.469308509
>どんどんカードが増えていく スマホアプリにしようぜ
35 17/12/02(土)13:26:35 No.469308568
フランチャイズでカードありますかって言わせるのは本部からの指示だから 店員も仕方無くやっているのだ
36 17/12/02(土)13:26:49 No.469308605
>ファミマで100円程度のドリンクしか買わない時にもTカード見せてくだち!される 判断するよりルーチンで聞いた方が楽だしね 出す方も無意識に出してるし
37 17/12/02(土)13:26:58 No.469308633
絶対に無理だと思うけど一枚のカードに統一されねーかなって思ってる
38 17/12/02(土)13:27:14 No.469308675
ポイントがつかない場合でも期限の更新はしてくれてるんかね
39 17/12/02(土)13:27:52 No.469308767
俺は店員が聞き忘れてポイント付け忘れたらもう一回レジやらせるマン!
40 17/12/02(土)13:27:57 No.469308789
了解!マイナンバーカードに統合します!
41 17/12/02(土)13:28:22 No.469308864
>絶対に無理だと思うけど一枚のカードに統一されねーかなって思ってる >スマホアプリにしようぜ
42 17/12/02(土)13:28:50 No.469308940
アプリにポイントカードシステムないやつもあるし…
43 17/12/02(土)13:29:56 No.469309140
>アプリにポイントカードシステムないやつもあるし… メジャーどころは大体なくない?
44 17/12/02(土)13:30:03 No.469309163
確かあれ月に合計幾らか忘れたけど買い物すると翌月のポイント2倍になるから一応聞かないとダメとかだったと思う
45 17/12/02(土)13:30:17 No.469309207
持ってるのに持ってないって嘘ついてごめんな
46 17/12/02(土)13:30:27 No.469309233
全部接触式ならアナログに束ねて接着してしまえるのに
47 17/12/02(土)13:31:47 No.469309458
ポンタのアンケートとかでポイント増やしてるよ俺は
48 17/12/02(土)13:32:03 No.469309488
ヤフーに紐付けすれば倍付けポイントになるよ!
49 17/12/02(土)13:32:10 No.469309505
田舎のコンビニは常連のポイントカードをレジで保管してた…お年寄り向けだと思うけど店員は客の名前も覚えなきゃならんから大変だなと思った
50 17/12/02(土)13:32:58 No.469309640
>ヤフーに紐付けすれば倍付けポイントになるよ! ソフトバンクに長く加入してたら毎月もらえる!! 漫画一冊ほぼタダで買える…
51 17/12/02(土)13:34:20 No.469309840
ここのサイトにログインするときyahooのアドレス登録がさも必要なように言ってくるのが煩わしい yahoo関係なしにログインできるページが唯一退会希望するページからのみ
52 17/12/02(土)13:34:27 No.469309870
>確認する店員と断る客からの会計終了後に突然カード出す客
53 17/12/02(土)13:34:28 No.469309871
うちの近所のツタヤは3000円分本買わないとポイント10倍クーポン貰えないのに 他所は2000円で貰えててズルい
54 17/12/02(土)13:34:29 No.469309877
証券会社のポイントをこれに変換してガソリン代にする
55 17/12/02(土)13:35:20 No.469310018
楽天とTカードとdポイントは全部Android Payに登録できるんで無駄にアプリ入れる必要もなくなった
56 17/12/02(土)13:37:03 No.469310292
エコポイント目当てに一日3回ぐらい来て缶チューハイだけ買ってく客いいよね…
57 17/12/02(土)13:37:30 No.469310351
>確認する店員と断る客からの会計終了後に突然カード出す客 ここで店員がでは次回以降よりお出しくださいって突っぱねて言い合いが始まるとこ一回見た
58 17/12/02(土)13:37:44 No.469310394
未だにTSUTAYA以外でこれ出すときちょっと緊張する
59 17/12/02(土)13:38:11 No.469310469
Tカード出してwaonで払うとポイント両方につくのか未だにわからない
60 17/12/02(土)13:39:04 No.469310611
>ここのサイトにログインするときyahooのアドレス登録がさも必要なように言ってくるのが煩わしい ついでだと思って登録したけど要らなかったのかあれ
61 17/12/02(土)13:39:18 No.469310650
スレ画はウェルシアでポイント1.5倍払い出来るから案外重宝してる
62 17/12/02(土)13:39:50 No.469310755
カード古すぎてネット連携できない
63 17/12/02(土)13:40:21 No.469310823
2万円分くらい貯まると 今度は使うのが惜しく感じる
64 17/12/02(土)13:40:35 No.469310863
>ついでだと思って登録したけど要らなかったのかあれ 退会希望ページからだとカード番号だけでログインできて そのあと退会キャンセルしてトップページ行けば必要ないけど面倒
65 17/12/02(土)13:41:02 No.469310929
なんでお店でカード出すだけでポイントがもらえるのか不思議
66 17/12/02(土)13:41:05 No.469310939
>カード古すぎてネット連携できない 紛失したことにして再発行頼んだらどうか
67 17/12/02(土)13:41:59 No.469311075
>なんでお店でカード出すだけでポイントがもらえるのか不思議 代わりに個人情報の一部を売り渡してるから
68 17/12/02(土)13:44:00 No.469311410
チリも積もればビッグデータ
69 17/12/02(土)13:45:06 No.469311602
ファミマは使えなくなるって話はどうなった?
70 17/12/02(土)13:45:55 No.469311721
ファミマの場合累計5000円分と15000円分買った時に 来月の会員ランクみたいなの決定してるから100円でも提示した方がいいよって意味で聞いてるんじゃない?
71 17/12/02(土)13:47:12 No.469311914
職場の一階に入ってるファミマで使う専用のカード! 職場の一階に入ってるファミマで使う専用のカードじゃないか!
72 17/12/02(土)13:48:17 No.469312100
スレ画とファミマTカードの違いが分からない 別々に作らないと駄目なのか
73 17/12/02(土)13:49:13 No.469312251
ガソリン入れるときに使ってるけど全然ポイントたまらねえ
74 17/12/02(土)13:49:53 No.469312367
たまにティンポインポカードはお持ちですか?って言って遊んでる
75 17/12/02(土)13:50:08 No.469312411
TポイントとTマネーの関係がよくわからない
76 17/12/02(土)13:51:57 No.469312713
>TポイントとTマネーの関係がよくわからない TポイントがポイントでTマネーはプリペイドでチャージが必要 ポイントをマネーとしてチャージも出来る