虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

今年一... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/02(土)12:08:36 No.469295246

今年一番好きだったアニメ

1 17/12/02(土)12:11:16 No.469295648

うまそうな菓子!イカしたOP!あと予告は…予告!

2 17/12/02(土)12:11:38 No.469295704

知的 スタイリッシュ ホモ と三拍子そろった作品でいいよね…

3 17/12/02(土)12:12:25 No.469295828

>うまそうなパン!

4 17/12/02(土)12:12:50 No.469295881

このアニメいっつもなんか食ってんな

5 17/12/02(土)12:13:09 No.469295925

ホモは一人だけだろ!

6 17/12/02(土)12:15:23 No.469296238

>うまそうなトースト!

7 17/12/02(土)12:15:37 No.469296276

>今年一番好きだったOP

8 17/12/02(土)12:15:46 No.469296300

>ホモは一人だけだろ! こくじんもホモだろ絶対!

9 17/12/02(土)12:15:51 ON/88vLY No.469296314

ニーノもそんなホモじゃねえよ!!!!

10 17/12/02(土)12:17:10 No.469296520

綺麗に伏線張って回収してで見てて楽しかった また一挙やらんかな

11 17/12/02(土)12:17:45 No.469296615

あの予告はホモじゃなきゃありえないよ…

12 17/12/02(土)12:19:16 No.469296833

愛情はあったろうけど性愛じゃなくて親愛じゃねーかな…

13 17/12/02(土)12:19:27 No.469296873

昼飯はバスウッドというファストフードで食うといいぞ

14 17/12/02(土)12:20:16 No.469296979

妹ちゃんめっちゃかわいいよね

15 17/12/02(土)12:20:51 No.469297084

今年だったか…

16 17/12/02(土)12:21:52 No.469297227

ねっとりとしたツダケン良いよね…

17 17/12/02(土)12:23:20 No.469297451

ニーノはホモじゃないよ 人生掛けた見守り隊なだけだよ

18 17/12/02(土)12:23:31 No.469297481

一見怪しそうな奴がいいやつで 一見優しそうな奴が裏で何かやってる

19 17/12/02(土)12:23:56 No.469297551

>ニーノはホモじゃないよ >人生掛けた見守り隊なだけだよ 王子と同じ高校に通って見守るんだ!

20 17/12/02(土)12:24:38 No.469297663

>王子と同じ高校に通って見守るんだ! あれは(親父・・・おま・・・親父!)ってなった

21 17/12/02(土)12:25:02 No.469297738

>一見怪しそうな奴がいいやつで >一見優しそうな奴が裏で何かやってる 怪しくて優しい奴も多い……

22 17/12/02(土)12:25:47 ON/88vLY No.469297859

悪い奴はこくじんくらい? おば様も一応暗殺企てたりはしたか

23 17/12/02(土)12:25:57 No.469297881

録画したやつをOPだけ見直そうとしてそのまま1話見ちゃうやつ

24 17/12/02(土)12:25:59 No.469297888

キャラの平均年齢高い…

25 17/12/02(土)12:26:36 No.469297997

バカ王子はなまじ観察力とか高いのが却って面倒くさいバカ

26 17/12/02(土)12:27:01 No.469298078

ゲスト出演:風機関

27 17/12/02(土)12:27:05 No.469298091

愛され系主人公だった

28 17/12/02(土)12:27:10 No.469298099

おしゃれなだけじゃなくて最終回とちゃんとつながってるのが良いよねOP

29 17/12/02(土)12:27:21 No.469298124

食パン専門店行きたい…

30 17/12/02(土)12:27:25 No.469298137

最終回まで伏線張りまくって全部回収したアニメ

31 17/12/02(土)12:27:35 No.469298171

「」もメガネをかければ高校生に見えるぞ

32 17/12/02(土)12:27:50 No.469298213

みんな善意で動いていたのいいよね

33 17/12/02(土)12:28:12 No.469298285

>ゲスト出演:風機関 やたら気合の入った黄金銃の作画

34 17/12/02(土)12:28:17 No.469298301

昼行灯っぽい上司が実は一番切れ者っぽいのいいよね

35 17/12/02(土)12:28:37 No.469298359

>おしゃれなだけじゃなくて最終回とちゃんとつながってるのが良いよねOP 結局王冠被った黒塗りマンってジーンでよかったんだろうか

36 17/12/02(土)12:28:40 ON/88vLY No.469298370

つーか枢機卿どんだけ敏腕なのってなる

37 17/12/02(土)12:28:47 No.469298388

メシがどれも美味そうなんだけどアニメ的な見せ方ってよりインスタ映えみたいな見せ方してたと思う

38 17/12/02(土)12:28:46 No.469298390

結局主人公が切れ者なのかそうでもないのかよく分からなかった 「」が言ってた周りにS級だと思われてるB級というのは正しいのか

39 17/12/02(土)12:29:16 No.469298479

最終話でのフラワウ独立の時点で下手すりゃドーワー王国が詰んでたのが大博打すぎる…

40 17/12/02(土)12:29:24 No.469298504

>つーか枢機卿どんだけ敏腕なのってなる そらまあ国を実質支える機構のトップだからな

41 17/12/02(土)12:29:26 No.469298507

顔怖い長官がただの大人しいおじいちゃんで駄目だった 篭絡されてんじゃねぇよ!

42 17/12/02(土)12:29:36 No.469298530

>昼行灯っぽい上司が実は一番切れ者っぽいのいいよね 最後のシーンゾクゾクした

43 17/12/02(土)12:29:49 No.469298564

http://natalie.mu/comic/news/254104 こんど全部書き下ろしのスピンオフ単行本が出るけど パイン長官の娘が百合する話なので「」にも読んでほしい

44 17/12/02(土)12:30:16 No.469298643

すごい俺にも英語読める!と思ったらめっちゃローマ字だった

45 17/12/02(土)12:30:17 No.469298646

序盤の俺「うわあこの人ホモストーカーだ…」 中盤の俺「この人ホンマにホモストーカーが仕事だったのか…」

46 17/12/02(土)12:31:07 No.469298789

ツダケンは変なキャラが多かった気がする

47 17/12/02(土)12:31:11 No.469298808

>全部書き下ろし え 何その仕事量

48 17/12/02(土)12:31:14 No.469298815

ニーノ過去回が色々重すぎでみんなそれまでキャッキャとホモ呼ばわりしてたのにドン引きしてたからね……

49 17/12/02(土)12:31:20 No.469298835

プロムキングの王冠を被せるのはアニオリだっけ 最後まで洒落が利いてて面白かった

50 17/12/02(土)12:31:32 No.469298872

>結局王冠被った黒塗りマンってジーンでよかったんだろうか こくじんだと思ってた

51 17/12/02(土)12:31:39 No.469298887

あんだけ愛されてる人なら地方巡業させるべきだわな

52 17/12/02(土)12:31:42 No.469298891

KANSATSUKA IDOUNEGAI

53 17/12/02(土)12:32:14 No.469298987

>このアニメいっつもパン食ってんな

54 17/12/02(土)12:32:14 No.469298988

ジーンはあんないやらしい笑い方しないからこくじんだと思う

55 17/12/02(土)12:32:22 No.469299019

めちゃくちゃいいアニメ化だった OP曲だけ聞いたらトレンディすぎない?と思ったら映像加わるとめっちゃオシャレだし ボーカル林原かと思ったらORESAMAの子だったし

56 17/12/02(土)12:33:12 No.469299165

>結局王冠被った黒塗りマンってジーンでよかったんだろうか こくじんに祭り上げられたお飾りの王様だから ジーンっぽいけど別に誰でもいいって事だと思った

57 17/12/02(土)12:33:17 No.469299185

20スパイどころじゃない年齢詐欺なのにあんまり言われないニーノ

58 17/12/02(土)12:33:31 No.469299219

>何その仕事量 ビッグガンガンで連載してたACCA外伝も同時に出るからよろしくな!

59 17/12/02(土)12:33:40 No.469299246

これ好きな人は大抵ジョーカー・ゲーム好きでナイトレイドも好き

60 17/12/02(土)12:34:08 No.469299316

風認定されてたっけな…

61 17/12/02(土)12:34:27 ON/88vLY No.469299371

王子のお付きいいよね マギー

62 17/12/02(土)12:34:50 No.469299442

オノせんせいは3誌同時連載に加えてBL名義連載とかしてたこともあるし全編描きおろしコミックスとか普通普通

63 17/12/02(土)12:34:58 No.469299465

>昼行灯っぽい上司が実は一番切れ者っぽいのいいよね まんまとノーマークでした タイトルにもなってる部署の長とか重要人物じゃない訳ないのに

64 17/12/02(土)12:35:29 No.469299565

宮野はアホだけど自分の手を汚さない狡猾さがあるのはタチが悪い

65 17/12/02(土)12:35:39 No.469299591

>王子のお付きいいよね >マギー 食パンでございます

66 17/12/02(土)12:35:57 No.469299647

妹ちゃんのストーカー同士でこっそり情報交換してるのは冷静に考えたら酷すぎるシーン

67 17/12/02(土)12:36:15 No.469299697

>メシがどれも美味そうなんだけどアニメ的な見せ方ってよりインスタ映えみたいな見せ方してたと思う ジュモークバーガー再現コラボ食いに行きたかったなあ 2・3人でも腹一杯の量だったとか

68 17/12/02(土)12:36:29 No.469299733

パリっぽさとアメリカのメキシコっぽさと ハレだけアジアの島っぽさ コロニーとか別惑星の大陸なんだと思うことにした

69 17/12/02(土)12:37:15 No.469299874

レイルの恋はどうなったんだろうか…

70 17/12/02(土)12:37:31 No.469299929

>パイン長官の娘 死産じゃなかったんだ…

71 17/12/02(土)12:37:35 No.469299935

あの世界はドーワー以外の国はあるんだろうか

72 17/12/02(土)12:37:44 No.469299959

>パリっぽさとアメリカのメキシコっぽさと >ハレだけアジアの島っぽさ 領土の広さ次第ではそのぐらいの気候の違いは普通にあるさ と思うがあの王国って実際どれくらいの広さなんだろう

73 17/12/02(土)12:38:06 No.469300023

あったよ!地下資源!

74 17/12/02(土)12:38:10 No.469300036

ベリショ無表情かわいいロクステッラちゃんは舞台化でなぜか男にTSされていた 女性のいない舞台化ではなかったんだけどな

75 17/12/02(土)12:38:27 No.469300080

特に何もしてないのにしてやったり顔の3長官!

76 17/12/02(土)12:38:28 No.469300088

>レイルの恋はどうなったんだろうか… まあ今のとこ恋敵いないし順当に行けばくっつけるんじゃね

77 17/12/02(土)12:39:39 ON/88vLY No.469300283

スペード長官の若い頃の話アニメ化してほしい

78 17/12/02(土)12:39:40 No.469300286

レイル―マギーの王室ホットライン

79 17/12/02(土)12:39:42 No.469300294

作者がヒに上げてた若いときの国王がかっこよすぎてどきどきした あのにこやかな表情で若くてヘビースモーカーはずるいよ

80 17/12/02(土)12:39:55 No.469300335

>あったよ!地下資源! アドバイスありがとう!

81 17/12/02(土)12:40:21 No.469300427

>特に何もしてないのにしてやったり顔の3長官! 視聴者感想じゃなくて作中的にも慣例的に置いてるだけのお飾り長官扱いひどい

82 17/12/02(土)12:41:10 No.469300579

貴い…と手をあわせたくなる親愛の詰まった作品だった

83 17/12/02(土)12:41:19 No.469300606

BS11のドキドキプリキュア再放送の後に これの再放送が始まったのはどういう意図があったんだろう

84 17/12/02(土)12:41:19 No.469300607

やるんだよ 君が

85 17/12/02(土)12:41:35 No.469300649

妹が可愛すぎる

86 17/12/02(土)12:41:40 No.469300662

>ムギマキ再現コラボ食いに行きたかったなあ

87 17/12/02(土)12:41:46 No.469300683

>やるんだよ >君が ホモよ!

88 17/12/02(土)12:42:38 No.469300833

>やるんだよ >君が 突然のSMすぎた…

89 17/12/02(土)12:42:55 No.469300886

諏訪部がああいう枯れた感じの男をやるの珍しくて最初わからなかったよ

90 17/12/02(土)12:43:08 No.469300933

兄が出張に行くとおいしいお土産が食べられるので妹は嬉しい

91 17/12/02(土)12:43:14 No.469300954

よえーグロッシュラー長官よえー

92 17/12/02(土)12:44:23 No.469301168

大川透に君も初老の役なんてやる年になったんだねと弄られるグリリバ

93 17/12/02(土)12:44:29 No.469301191

ロッタちゃんは管理人さん 金持ちばっかだから変な事はされないわな 子供のころからの知り合いばっかだろうし

94 17/12/02(土)12:44:58 No.469301292

諏訪部であんないかにも悪そうな人相だったから絶対黒幕だと思ってました すごいいい人だった…

95 17/12/02(土)12:46:08 No.469301501

オラッ!クーデターだ!(ニヤリ と、いうこともあるかもしれませんので王子にはしっかりして頂きたい(えっ!?予定と違うよ!?

96 17/12/02(土)12:46:21 No.469301540

声で判断するなら怪しい奴しかいねぇぞこのアニメ

97 17/12/02(土)12:46:55 No.469301647

「静粛に!」 の声はさすがの田中敦子であの声で言われたら流れ変わっちゃうよって説得力がある

98 17/12/02(土)12:47:46 No.469301805

>BS11のドキドキプリキュア再放送の後に >これの再放送が始まったのはどういう意図があったんだろう 五長官はプリキュア

99 17/12/02(土)12:47:49 No.469301818

ロッタちゃんにお土産買える地位に立ちたい人生だった

100 17/12/02(土)12:48:33 No.469301954

https://twitter.com/ono_n_info/status/909742148492304384 若国王が声フリーザのままなら絶対腹黒だと思っちゃうよこれ

101 17/12/02(土)12:48:49 No.469302008

言ったもん勝ちの状況でやることやった少佐の勝利やったな

102 17/12/02(土)12:52:18 No.469302620

OPは王のシルエットが悪役っぽい 本編は枢機卿が黒幕っぽい

103 17/12/02(土)12:52:59 No.469302733

設定多いから一気見向けだったな アベマの一挙で見れてよかった

104 17/12/02(土)12:53:43 No.469302875

結末知ってから見たらかなり見方が変わる 特に課長

105 17/12/02(土)12:53:47 No.469302884

ACCAのスレで毎回風機関の名前が出てくるのがお腹痛い

106 17/12/02(土)12:54:22 No.469302979

>BS11のドキドキプリキュア再放送の後に >これの再放送が始まったのはどういう意図があったんだろう あの枠がバンダイビジュアル枠になって 今の土曜ガンダム日曜ギアスまでのつなぎにしたんじゃないかと

107 17/12/02(土)12:55:58 No.469303261

繋ぎとしてもこれを選んできたBS11スタッフは好きなのかもしれない

108 17/12/02(土)12:56:21 No.469303329

往来で躊躇なく殺そうとしすぎるし…

109 17/12/02(土)12:57:14 No.469303472

オノナツメ原作は大体丁寧に扱われるのが多くて好き

110 17/12/02(土)12:59:17 No.469303795

身元がバレバレの風機関といいあの国大分平和だったんじゃないかと思われる

111 17/12/02(土)13:00:10 No.469303941

と言うかオノナツメはアニメ化率すごい気がする 実際に実力はあるけどそれを考慮しても

112 17/12/02(土)13:01:47 No.469304206

COOPERSもアニメで見たいと言うか連載再開しないの?

113 17/12/02(土)13:02:06 No.469304256

>身元がバレバレの風機関といいあの国大分平和だったんじゃないかと思われる だからこそバカ王子が王になるの阻止しようぜ!なんて話が出る

114 17/12/02(土)13:02:13 No.469304274

さらい屋は途中でアニオリ入ったけどいいラストだった 原作もっといいラストだったけど

115 17/12/02(土)13:03:55 No.469304543

リストランテはちょっとアレンジが気になる点もあったけどGENTEのまだアニメ化してないエピソードとかアニメ化してほしい davidがもうジョジョ専用スタジオみたいになっちゃってるけど

↑Top