虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/12/02(土)11:54:22 No.469293135

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/12/02(土)11:56:04 No.469293378

    大丈夫?

    2 17/12/02(土)11:57:49 No.469293639

    いくら積んだ?

    3 17/12/02(土)12:01:24 No.469294188

    色々と言い訳が持ち出されるが それにしたって40満点はないわ 32くらいにしとけばよかったものを

    4 17/12/02(土)12:10:03 No.469295456

    デモンズクロスレビューは擁護できるがこれは無理

    5 17/12/02(土)12:21:15 No.469297140

    どうダメだったの? ちなみにジョジョは読んだこと無い

    6 17/12/02(土)12:22:55 No.469297393

    >どうダメだったの? >ちなみにジョジョは読んだこと無い レビューの通り原作再現度はすごい 再現度は本当にすごい

    7 17/12/02(土)12:23:35 No.469297488

    これはまだ原作再現って逃げがあるからいい カルドセプトサーガレビューしたやつらは全員死ねばいいのに

    8 17/12/02(土)12:25:08 No.469297756

    対戦格闘アクションというジャンルにはそれほど興味ないって層には 逆に気にならないしよい出来だったともいえるかもしれない

    9 17/12/02(土)12:26:29 No.469297976

    格ゲーなのにスタミナ課金性なのこれだっけ

    10 17/12/02(土)12:26:31 No.469297980

    つまり40点以下はジョジョ以下のゲームってこと?

    11 17/12/02(土)12:27:02 No.469298085

    レビュー用のテストプレイ期間が演出見るだけで終わったとかそんなん

    12 17/12/02(土)12:27:59 No.469298240

    >つまり40点以下はジョジョ以下のゲームってこと? 同じレビュアーが10点以下付けたならそいつにとってはそうなる

    13 17/12/02(土)12:30:28 No.469298676

    アイズオブヘブンの売上にモロに響いて失った信用は取り返せないよね…ってなる

    14 17/12/02(土)12:31:15 No.469298817

    格ゲーあんまやらないからモーションがどうとか永久コンボがどうとかよく分からなかった いや永久コンボは見てる分には面白いけどやっぱダメか… あと有料ソフトなのにソシャゲみたいな体力回復システムは酷いとは思った

    15 17/12/02(土)12:32:01 No.469298945

    この手のレビュアーは最初の数時間でのプレイ評価だし…

    16 17/12/02(土)12:32:17 No.469298999

    JOJOアニメも失速したしなぁ…

    17 17/12/02(土)12:32:17 No.469299001

    スタミナ制はネットにつなぐ時だけで普通のオフラインなら

    18 17/12/02(土)12:32:37 No.469299065

    スピードワゴンのセリフ酷かったね…

    19 17/12/02(土)12:32:41 No.469299080

    キャラ増やすのに金がかかりすぎて結局倍近く持ってかれる 最初から使えるキャラも少ない

    20 17/12/02(土)12:33:01 No.469299126

    今時事実上のオフ専格ゲとかゴミ以下でしょ

    21 17/12/02(土)12:33:09 No.469299151

    これの一つ右にWonderful101があって39点だったことはあまり知られていない

    22 17/12/02(土)12:33:10 No.469299153

    紙芝居以下のシナリオモードひどかったね…

    23 17/12/02(土)12:33:17 No.469299184

    BOW何点だったんだ

    24 17/12/02(土)12:33:46 No.469299262

    再現度は凄いよね 動画見るだけでお腹いっぱいになれる

    25 17/12/02(土)12:33:46 No.469299266

    一人でキャラゲーとしてシコシコやる分にはショップのUIが悪いことの方がよほど深刻だったよ

    26 17/12/02(土)12:33:48 No.469299267

    作ってる側も多分格ゲーのつもりで作ってないからセーフ!

    27 17/12/02(土)12:34:20 No.469299349

    時間経過で無料で遊べちまうんだモードって改善されたの?

    28 17/12/02(土)12:34:45 No.469299427

    30fpsだっけ?その情報から嫌な予感がしていった記憶がある

    29 17/12/02(土)12:35:53 No.469299635

    発売前から嫌なにおいをかぎ取った一部の「」が ずっと懸念を伝えてたのに 狂信的な奴にめっちゃ噛みつかれてたのは憶えてる

    30 17/12/02(土)12:36:01 No.469299657

    >時間経過で無料で遊べちまうんだモードって改善されたの? 数分で必要ポイント回復するようになったんで 遊んでる間に回復して待つことはなくなった

    31 17/12/02(土)12:37:24 No.469299906

    >数分で必要ポイント回復するようになったんで >遊んでる間に回復して待つことはなくなった はなからそうしとけすぎる…

    32 17/12/02(土)12:37:35 No.469299937

    >発売前から嫌なにおいをかぎ取った一部の「」が >ずっと懸念を伝えてたのに >狂信的な奴にめっちゃ噛みつかれてたのは憶えてる 発売前で盛り上がってる場所で批判したらそりゃ叩かれるわ

    33 17/12/02(土)12:39:23 No.469300233

    >発売前から嫌なにおいをかぎ取った一部の「」が >ずっと懸念を伝えてたのに >狂信的な奴にめっちゃ噛みつかれてたのは憶えてる 発売前は面白そうだったし空気読めバカってなるに決まってる 一部の「」のが悪いよ

    34 17/12/02(土)12:39:23 No.469300239

    キャンペーンモードのためにずっとPS3つけっぱにしてたからかなり寿命縮められた気がする

    35 17/12/02(土)12:39:47 No.469300313

    いやゲームの出来自体は悪くなかったから10点でもいいと思ってるよ 格ゲーとしてアレだったのがいかんかった

    36 17/12/02(土)12:39:48 No.469300314

    発売されてからも世界一のファンサイトってくらい盛り上がってた気がする

    37 17/12/02(土)12:39:53 No.469300330

    これがめっちゃ言われるのは昨今の格ゲー衰退時代において予約だけでハーフミリオンいったからなのもあるそれくらい勢いも期待もヤバかった うまく調理すればそれこそ第二のナルスト並みのコンテンツになれたのにバンナムが余計な拝金主義を押し出したから… あとはゲーム完成度の甘さ

    38 17/12/02(土)12:40:01 No.469300353

    >発売前で盛り上がってる場所で批判したらそりゃ叩かれるわ 狂信的な「」来たな…

    39 17/12/02(土)12:40:28 No.469300443

    >発売前で盛り上がってる場所で批判したらそりゃ叩かれるわ そのくせ急に批判の嵐になるから怖いわ 叩いてるの別の層かもしれんけど

    40 17/12/02(土)12:40:31 No.469300456

    再現度は本当にすごい だからPVとまとめ動画だけ見ればいいや…

    41 17/12/02(土)12:40:51 No.469300528

    PV作るのはメチャクチャ上手いよねCC2

    42 17/12/02(土)12:41:21 No.469300617

    挑発コン発覚した辺りから面白くなったけどそれ以前がなんかもう凄かった

    43 17/12/02(土)12:41:31 No.469300637

    演出だけは本当に10点つけていい それ以外はうn

    44 17/12/02(土)12:41:47 No.469300686

    やっぱカプコンに作らせるべきだよなー!

    45 17/12/02(土)12:42:21 No.469300779

    >>発売前で盛り上がってる場所で批判したらそりゃ叩かれるわ >そのくせ急に批判の嵐になるから怖いわ >叩いてるの別の層かもしれんけど 発売前で期待度が高いのに駄目な物が出てきたら駄目だなっていう 特に矛盾は感じないけど敵とか味方とか区別してんのかお前は

    46 17/12/02(土)12:42:25 No.469300801

    bgmは本当に最高なのでサントラだけ単独で出して欲しかった

    47 17/12/02(土)12:42:49 No.469300870

    まあ言ってる内容はそこまで的外れじゃないからな

    48 17/12/02(土)12:42:53 No.469300878

    >>発売前で盛り上がってる場所で批判したらそりゃ叩かれるわ >そのくせ急に批判の嵐になるから怖いわ >叩いてるの別の層かもしれんけど なんか別にそれほど不自然なことじゃなくね…?

    49 17/12/02(土)12:42:58 No.469300897

    >30fpsだっけ?その情報から嫌な予感がしていった記憶がある まさか内部処理まで30fpsだとは思わんよ… この時代に普通に昇竜打つだけで入力漏れになるとか想像すらしないよ

    50 17/12/02(土)12:43:07 No.469300928

    パープルヘイズのBGMはあれちょっと怒られるんじゃないかってレベルでぴったりだったね

    51 17/12/02(土)12:43:35 No.469301018

    これアーケードモードなかったよな? ストーリーモードなくしてそっち入れればよかったのに こんだけグラと演出入れたらそらストーリーに割く隙間ないのは納得するし続編なりで地道にやってくれればよかったし…

    52 17/12/02(土)12:43:38 No.469301032

    ガワは本当に最高だと思う

    53 17/12/02(土)12:44:41 No.469301231

    ファミ通で何点付こうがジョジョ以下って煽られるの好き

    54 17/12/02(土)12:44:45 No.469301246

    作ったモデルはアニメのOPとかで有効活用した

    55 17/12/02(土)12:44:56 No.469301289

    キャラゲーとはいえ予約だけで何十万もって新規にしては化け物じみてたのにね

    56 17/12/02(土)12:44:59 No.469301298

    禁忌のマグナもスレが立つたびにフラゲして叩かれたって言う奴がいるな ID出されたのを勲章にしてどうするんだか

    57 17/12/02(土)12:45:10 No.469301329

    マトモに格ゲーつくったことないところの出すキャラ数大量の格ゲーとかゲーム性に期待できる要素皆無すぎたけど別にそういうところ求めてない人達が盛り上がってるんだろうなとばかり思ってた ジョジョのキャラを自分で動かせる以上の期待をしてる人がいるとは思わなかった

    58 17/12/02(土)12:45:36 No.469301404

    ナルティメットは好きだし…

    59 17/12/02(土)12:45:48 No.469301439

    このクオリティのゲームを松山がドヤ顔でずっと煽ってたのが悪い コスプレしてる暇ねーだろお前に

    60 17/12/02(土)12:45:58 No.469301467

    BGMが各キャラのイメージ曲として完成度高いし スタンド名元ネタのパロディっぽいフレーズ入れてたりして最高だった…

    61 17/12/02(土)12:46:07 No.469301500

    実写4部見に行ったらスタンドモデル協力にバンナムがあって笑った

    62 17/12/02(土)12:46:27 No.469301569

    出たなファミ通が決定的に信頼を失ったレビュー

    63 17/12/02(土)12:47:07 No.469301674

    >出たなファミ通が決定的に信頼を失ったレビュー それは別にいまさらだし

    64 17/12/02(土)12:47:07 No.469301678

    まあ以後の映像作品でこのガワ活かされてるんなら良いかなって気に…気に…

    65 17/12/02(土)12:47:09 No.469301685

    発売前に公式の配信でCPU同士で対戦させるやつを見たら あっ……って思って買うのやめたな

    66 17/12/02(土)12:47:28 No.469301754

    アイズオブヘブンってそこまでクソゲーじゃないらしいけど 画像の評判のせいで誰も買ってなさそうで酷い

    67 17/12/02(土)12:47:40 No.469301792

    ガワ使われてる?

    68 17/12/02(土)12:48:23 No.469301921

    ファミ通もう何年も読んでないからレビュアーがローリングしか分からん

    69 17/12/02(土)12:48:23 No.469301923

    書き込みをした人によって削除されました

    70 17/12/02(土)12:48:28 No.469301939

    >アイズオブヘブンの売上にモロに響いて失った信用は取り返せないよね…ってなる 1パーセントでいいって言ってたところがその10倍売れたから成功ってことで

    71 17/12/02(土)12:48:53 No.469302025

    >なんか別にそれほど不自然なことじゃなくね…? 不自然じゃないけど事前情報からのちょっとした不安な意見もシャットアウトしてたのに急に真逆になるから怖いなって

    72 17/12/02(土)12:49:06 No.469302054

    バランスも良くはないけどある程度遊べる しかし例のプロデューサーが不必要に煽り続けたのがまずかった

    73 17/12/02(土)12:49:23 No.469302104

    ナルティメット並みにアドベンチャーモードがあるならともかく格ゲーとしては論外なのに対戦しかないのが厳しい いくらガワがよくても遊べる場所がないのはちょっと

    74 17/12/02(土)12:49:52 No.469302189

    東スポが何書いても許されるのと同じ理由でセーフ

    75 17/12/02(土)12:49:59 No.469302209

    ポケモンのレビューは点数低かったけど人気になったら ファミ通は最初から期待してましたという二宮清純状態

    76 17/12/02(土)12:50:19 No.469302262

    発売前のCOM対COMの対戦動画を見てこれ絶対微妙なやつだって思ってスルーしたらその後の反応的に微妙で済まされなかったみたいで驚いた

    77 17/12/02(土)12:50:36 No.469302317

    キャラゲーで演出込みの動きでごまかされたのか

    78 17/12/02(土)12:51:03 No.469302395

    はい! …はい! …おぉー! いやー!素晴らしい対戦でしたね!

    79 17/12/02(土)12:51:06 No.469302408

    >アイズオブヘブン これはどうだったん?面白い?

    80 17/12/02(土)12:51:13 No.469302424

    40点ついたソフトに全て納得できるかって言われたらそれは違うけど やっぱり付くだけの事はあるなってソフトばかりなのでこれが飛びぬけて異常だ スパロボに40点付けるような蛮行だと思う

    81 17/12/02(土)12:51:40 No.469302512

    >ポケモンのレビューは点数低かったけど人気になったら >ファミ通は最初から期待してましたという二宮清純状態 点数こそ低いけど文章は褒めてるとかじゃなかったっけか

    82 17/12/02(土)12:51:53 No.469302540

    無料で遊べちまうんだの画像が出回った時はネガキャンかと思った本当だった

    83 17/12/02(土)12:52:35 No.469302684

    流行る前のポケモンはそりゃ点数低くてもしゃー無しよな 通信できる人がいないと

    84 17/12/02(土)12:52:48 No.469302708

    無料で遊べちまうんだを発売直前まで隠しきったのは悪手だったな

    85 17/12/02(土)12:52:48 No.469302709

    まあ今だと普通に友達と遊んだりする分は楽しいと思う

    86 17/12/02(土)12:52:56 No.469302727

    ゲーム性以外の部分はほぼ完璧だと思う

    87 17/12/02(土)12:53:47 No.469302886

    青天井の期待からドーンと落とされた超ガッカリ加減が燃え上がる元だったと思う 実際初期の対戦バランスが酷かったのは否めないけど(0.5ゲージで惜しかったな…しつつ)