ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/02(土)11:35:38 No.469290193
三胴船貼る
1 17/12/02(土)11:36:58 No.469290378
胴1個じゃん 3個あんの?
2 17/12/02(土)11:37:05 No.469290397
砲塔にもSF感がほしい
3 17/12/02(土)11:45:24 No.469291688
失敗作
4 17/12/02(土)11:46:32 No.469291853
宴会行き銭湯
5 17/12/02(土)12:02:05 No.469294292
ストリートファイター構想とは何だったのか
6 17/12/02(土)12:06:46 No.469294957
>ストリートファイター構想とは何だったのか 気の迷いかな…
7 17/12/02(土)12:08:31 No.469295231
おは桟橋
8 17/12/02(土)12:08:46 No.469295278
いろんな機能を求めすぎた
9 17/12/02(土)12:09:38 1NopF5Mg No.469295398
桟橋が飛行甲板に見えた
10 17/12/02(土)12:10:39 No.469295561
駄目なのこの子?
11 17/12/02(土)12:12:13 No.469295800
>駄目なのこの子? 細かい不具合はあるがダメではない 一番ダメな点があるとするなら建造費が膨れ上がった所
12 17/12/02(土)12:14:26 No.469296118
ステルス構造だ!チクショウ!痩せ馬で機能低下! →桟橋
13 17/12/02(土)12:16:50 No.469296466
>一番ダメな点があるとするなら建造費が膨れ上がった所 >ステルス構造だ!チクショウ!痩せ馬で機能低下! 海の最新兵器ってそんなんばっかだよね…
14 17/12/02(土)12:17:16 No.469296541
いろんなパッケージ積みかえていろんなことできる! 各パッケージが完成しない高いそもそも普段積まないの置いとくのもったいなくない? ってなった
15 17/12/02(土)12:19:00 No.469296791
形には充分意味があったから後はデカくしないと
16 17/12/02(土)12:19:26 No.469296869
>細かい不具合はあるがダメではない >一番ダメな点があるとするなら建造費が膨れ上がった所 ダメだよ モジュール化したミッションパッケージなんて作って載せ替えするくらいなら最初から全部載せろってキレられてるよ 砲火力も貧弱すぎるよ
17 17/12/02(土)12:20:17 No.469296980
沿岸防衛にそこまでの性能いるの…?
18 17/12/02(土)12:22:49 No.469297374
火力も装甲も貧弱で敵に捕捉されたらヤバイしセンサーもショボいから艦隊の一部として機能することも出来ないとかなんとか
19 17/12/02(土)12:22:55 No.469297390
>沿岸防衛にそこまでの性能いるの…? 沿海域戦闘艦の沿海域ってのは基本相手の国の沿岸ってことよ 沿岸防衛もやれるだろうけどさ
20 17/12/02(土)12:23:00 No.469297402
沿岸でしか使えない船いらなくねってなったので そもそもコンセプトが間違ってた
21 17/12/02(土)12:24:37 No.469297658
素直に速いそこそこの火力だけに割りきったらよかったんだろうな…
22 17/12/02(土)12:25:02 No.469297740
どうしてOHP級より使いづらいんですか?
23 17/12/02(土)12:25:15 No.469297774
ちうごくの056型コルベットと戦ってもらう
24 17/12/02(土)12:27:00 No.469298076
これの教訓なのか自衛隊のDEXが盛る人になっててダメだった
25 17/12/02(土)12:28:04 No.469298254
どうして見切り発車で量産してしまったんですか?
26 17/12/02(土)12:28:12 No.469298287
>DEX もう30デーデーなのよ「」ちゃん
27 17/12/02(土)12:28:39 No.469298362
そこそこ安くて艦隊の目や手足になるフロント形成する船を数配備するってコンセプト自体は正しい でもこいつは艦隊で一番高脅威度下で活動するのに艦の規模も足りず自衛能力に欠けてた(&特殊な構造や積まない装備でコスト増)
28 17/12/02(土)12:28:45 No.469298382
コーストガードにあげよう
29 17/12/02(土)12:29:50 No.469298567
狙いが狙いなんだからコスト増えちゃったら台無しだよね
30 17/12/02(土)12:30:31 No.469298688
コーストガードはもうバーソルフ級いるんでいらんです…
31 17/12/02(土)12:30:33 No.469298691
>どうして見切り発車で量産してしまったんですか? 一番ぐだぐだなのが二艦種並行調達なんてしてるとこ
32 17/12/02(土)12:30:33 No.469298692
横の桟橋なのか てっきり航空甲板横付けした斬新な設計かと思った
33 17/12/02(土)12:31:15 No.469298816
やっぱ速力盛ると高価くなるな
34 17/12/02(土)12:32:12 No.469298982
大型ヨット装甲化して索敵能力と長射程の機関砲ぐらいでよかったのでは?
35 17/12/02(土)12:32:59 No.469299121
素直にオリバー君の後継で良かったんじゃないの…
36 17/12/02(土)12:33:15 No.469299175
>大型ヨット装甲化して索敵能力と長射程の機関砲ぐらいでよかったのでは? OPVってやつか
37 17/12/02(土)12:34:11 No.469299330
>大型ヨット装甲化して索敵能力と長射程の機関砲ぐらいでよかったのでは? そんな棺桶作ってなんになるんだ
38 17/12/02(土)12:34:46 No.469299432
メタボったイタリアのスバルピエロに見えて来た
39 17/12/02(土)12:35:02 No.469299471
>大型ヨット装甲化して索敵能力と長射程の機関砲ぐらいでよかったのでは? そんな武装艀みたいなの欲しがってないよ まともな個艦防空と対艦装備と3いつものインチ砲載せやがれってんだよ
40 17/12/02(土)12:35:05 No.469299481
これが現実の拠点防衛兵器
41 17/12/02(土)12:35:55 No.469299642
>まともな個艦防空と対艦装備と3いつものインチ砲載せやがれってんだよ それで何が出来上がったんですか!
42 17/12/02(土)12:36:39 No.469299766
>どうして見切り発車で量産してしまったんですか? こういうのはできらぁ!っていう勢いと声の大きさが物を言うから できなかった……
43 17/12/02(土)12:37:13 No.469299867
>それで何が出来上がったんですか! こいつはそんな上等な装備積んでねぇよ!
44 17/12/02(土)12:37:18 No.469299892
ズムさんもコレもコケて出てくるのはバークバークバークってお前