虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • gff… のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/12/02(土)11:23:35 No.469288410

    gff…

    1 17/12/02(土)11:27:15 No.469288958

    妹ソックリ

    2 17/12/02(土)11:29:18 No.469289264

    仲良いよなこいつら

    3 17/12/02(土)11:29:45 No.469289331

    一ちゃんと相思相愛だと思ってるマン

    4 17/12/02(土)11:30:25 No.469289418

    捕まりそうになるとわりと力技で逃れるのに吹く

    5 17/12/02(土)11:32:44 No.469289738

    計画は割と粗いけど脱走術だけで大物ぶってる

    6 17/12/02(土)11:34:38 No.469290043

    脱走しすぎててもう看守さんとかと仲良くなってそう

    7 17/12/02(土)11:34:41 No.469290048

    荒らしの犯罪者に粘着されて金田一もかわいそうに

    8 17/12/02(土)11:35:27 No.469290170

    逃げる時あきらかに奇術のレベルじゃないですよね?

    9 17/12/02(土)11:37:31 No.469290472

    >計画は割と粗いけど脱走術だけで大物ぶってる 怪人二十面相みてーだなそう評すると

    10 17/12/02(土)11:37:34 No.469290485

    金田一相手には全敗してるけど他は完全勝利してるから楽しいんだろうな

    11 17/12/02(土)11:38:04 No.469290571

    >逃げる時あきらかに奇術のレベルじゃないですよね? >怪人二十面相みてーだなそう評すると

    12 17/12/02(土)11:38:52 No.469290674

    逃げる時のトリックは描写しなくていいから幾ら盛ってもよい

    13 17/12/02(土)11:39:17 No.469290746

    なんで最初の事件の最後の殺人でその脱走術を披露しなかったの…? あんな見え見えの屑翡翠は金田一じゃなくて素人でも気付くよ…

    14 17/12/02(土)11:39:27 No.469290775

    もう芸術とかよりはじめと絡みたいだけですよね

    15 17/12/02(土)11:40:36 No.469290935

    自分と似た境遇のメイドの子に情けかける所だけは好きだった

    16 17/12/02(土)11:40:47 No.469290963

    怪盗紳士の方が優雅ですよね

    17 17/12/02(土)11:40:49 No.469290970

    怪盗紳士を見習えよあいつ金田一出し抜くぞ

    18 17/12/02(土)11:42:08 No.469291181

    コイツとQのケルベロスはどっちが強いの?

    19 17/12/02(土)11:44:46 No.469291591

    むしろ高遠がケルベロスに勝てる要因ってなんかあるんだろうか

    20 17/12/02(土)11:46:37 No.469291866

    メインキャラにしては微妙に登場遅かったからライバル扱いされても妙に違和感がある

    21 17/12/02(土)11:46:55 No.469291922

    そこらへんの素人に殺人プロデュースしても絶対ミスが出てはじめちゃんにつけ込まれるだけだって

    22 17/12/02(土)11:47:31 No.469292027

    れいかちゃん誘拐の時くらいの暗躍加減でよかったのにプロデュースとかし出したのか

    23 17/12/02(土)11:49:47 No.469292382

    人殺し使ってはじめちゃんと遊びたいと形容すると なんか凄く邪悪ではある

    24 17/12/02(土)11:51:05 No.469292585

    >人殺し使ってはじめちゃんと遊びたいと形容すると >なんか凄く邪悪ではある 人殺しの計画立てて自分自身でも殺してるって時点で邪悪の極みですよね…?

    25 17/12/02(土)11:51:15 No.469292610

    浅野先生を見習えや!

    26 17/12/02(土)11:51:47 No.469292692

    高遠には可愛い妹がいるのでその点ではケルベロスに勝るよ

    27 17/12/02(土)11:51:57 No.469292725

    明智並にどんどん設定盛られてるよね

    28 17/12/02(土)11:52:17 No.469292775

    ガトーとかと同じで大人になってから見るとコイツださくね?ってなるキャラ

    29 17/12/02(土)11:52:27 No.469292810

    魔術列車や決死行でこいつ自身もミスしまくるのがひどい

    30 17/12/02(土)11:52:43 No.469292849

    ジゼルもジゼルでポンコツすぎる…

    31 17/12/02(土)11:52:55 No.469292875

    怪盗紳士の方が正統派ライバルって感じだ

    32 17/12/02(土)11:53:08 No.469292902

    負けないと完全犯罪になっちゃう

    33 17/12/02(土)11:53:19 No.469292941

    3流のプロデュース能力に1流の脱走術

    34 17/12/02(土)11:53:57 No.469293065

    一ちゃんに会うためだけに駅のホームで待ってたりする

    35 17/12/02(土)11:54:05 No.469293083

    紳士は人殺しやんないし…

    36 17/12/02(土)11:54:07 No.469293086

    一回でも勝ってから偉そうなこと言えよ三流マジシャン

    37 17/12/02(土)11:54:18 No.469293117

    漫画的に一ちゃんが犯人を見抜くのは確定だから負けが約束されてるしな

    38 17/12/02(土)11:54:39 No.469293178

    まず髪型がダサい

    39 17/12/02(土)11:55:03 No.469293239

    でもあの妹声もフィジカルもゴリラだぞ

    40 17/12/02(土)11:55:23 No.469293290

    変装もすごいのでは?

    41 17/12/02(土)11:56:47 No.469293480

    犯人は殺人より脱獄プロデュースしてほしいと思ってそう

    42 17/12/02(土)11:57:45 No.469293628

    自分だけは逃げるからほんとひどい…

    43 17/12/02(土)11:57:52 No.469293654

    1回も捕まらない怪盗紳士のほうがすごい

    44 17/12/02(土)11:58:07 No.469293686

    こいつプロデュースになってからガキ使の特番見てるような気持ちになるっていうか 雑な変装でいつも耐えられないんだよ…

    45 17/12/02(土)11:59:05 No.469293835

    紳士も負け続けだけど一ちゃんにかならずやり返してはいるからな…

    46 17/12/02(土)12:00:18 No.469294018

    あのトリックノートって警察にわたしたんだっけ うっかり広まるとヤバイな

    47 17/12/02(土)12:00:53 No.469294113

    脱獄ばかりしてるイメージだけど 留置所で1回、刑務所で1回しか脱獄してないよ

    48 17/12/02(土)12:02:14 No.469294319

    一ちゃんの家の隣に刑務所作れば勝手に帰ってくるのでは

    49 17/12/02(土)12:02:54 No.469294422

    学生時代の方が強キャラ感あった

    50 17/12/02(土)12:02:56 No.469294430

    捕まらないしはじめちゃんにやり返しもできる怪盗紳士 被害者の筆圧以外バレる要素なくてほぼ完璧にはじめちゃん欺き切れてた先生 あたりがたぶん高遠より格上

    51 17/12/02(土)12:02:59 No.469294438

    怪盗紳士はあれちょっと変なツンデレみたいなやつだと思う

    52 17/12/02(土)12:03:35 No.469294522

    怪盗紳士は金田一のためにカンパもしてくれるしな…

    53 17/12/02(土)12:03:40 No.469294531

    紳士は殺人しない上に各地に優秀な部下を持つ犯罪組織の長だからな…

    54 17/12/02(土)12:03:41 No.469294535

    浅野よう子は賢いな…

    55 17/12/02(土)12:04:09 No.469294587

    >捕まらないしはじめちゃんにやり返しもできる怪盗紳士 >被害者の筆圧以外バレる要素なくてほぼ完璧にはじめちゃん欺き切れてた先生 >あたりがたぶん高遠より格上 事件中はほぼ証拠残して無くてたまたま転校生がいなかったら詰んでた和田さんもかなり上位だと思う

    56 17/12/02(土)12:04:17 No.469294609

    母親や露西亜人形館を見習って死んでから殺人決めれば勝てるねん

    57 17/12/02(土)12:04:29 No.469294647

    怪盗紳士もしかして結構な大物なのでは…

    58 17/12/02(土)12:04:37 No.469294668

    あとお前の変装簡単に見破られすぎだ 怪盗紳士の方が上だぞ

    59 17/12/02(土)12:04:54 No.469294708

    >一ちゃんの家の隣に刑務所作れば勝手に帰ってくるのでは 一ちゃんが刑務所に住めば脱走しないと思う

    60 17/12/02(土)12:05:30 No.469294787

    >>一ちゃんの家の隣に刑務所作れば勝手に帰ってくるのでは >一ちゃんが刑務所に住めば脱走しないと思う 刑務所内で殺人が!?

    61 17/12/02(土)12:05:43 No.469294822

    ラベンダーの匂いに反応するとかいう訳の分からないスペックの犬がいなけりゃ完全犯罪できたと言われる遊佐ちゃんとか

    62 17/12/02(土)12:05:59 No.469294852

    勝負よ!ってわざわざ金田一の前に出てきたのにいや俺旅に出るんでお金頂戴って言われた時の怪盗紳士の心境やいかに

    63 17/12/02(土)12:06:04 No.469294867

    バレても鍛え抜かれた殺人術でターゲット全員抹殺すれば勝ち逃げできるって誰かが

    64 17/12/02(土)12:06:09 No.469294878

    怪盗紳士もっと観たい

    65 17/12/02(土)12:06:21 No.469294908

    社長の紳士と浮浪者の高遠を比べるのが間違い

    66 17/12/02(土)12:06:47 No.469294958

    怪盗紳士は変装の上に変装重ねるからな 変装に対する気合いが違う

    67 17/12/02(土)12:07:21 No.469295058

    それにしたって一人の顔気に入り過ぎである怪盗紳士 しかもその顔の人普通に生きてるんだろ

    68 17/12/02(土)12:07:48 No.469295121

    交渉用の顔なのかな…

    69 17/12/02(土)12:07:48 No.469295122

    >バレても鍛え抜かれた殺人術でターゲット全員抹殺すれば勝ち逃げできるって誰かが 要は殺したいやつ全員殺せりゃ犯人の勝ちだからな…

    70 17/12/02(土)12:07:56 No.469295141

    峰不二子みたいなボディラインは自前な怪盗紳士

    71 17/12/02(土)12:08:03 No.469295160

    不殺というか犠牲者なしも貫いているんだっけ紳士 汚名つけられそうになることもあるけど

    72 17/12/02(土)12:08:19 No.469295204

    >怪盗紳士の方が正統派ライバルって感じだ まあ探偵のライバルは怪盗って相場が決まってるからな むしろ殺人鬼がメインのライバルな金田一が異端

    73 17/12/02(土)12:08:29 No.469295228

    醍醐真紀さんの顔使う度にリゾートに行ってもらってんだろうか

    74 17/12/02(土)12:08:32 No.469295232

    高遠はどうやって生計立ててるんだ

    75 17/12/02(土)12:08:45 No.469295275

    自分の名前を利用されても特になにもないよ怪盗紳士 まあ金田一が解決してくれるからなんだけど

    76 17/12/02(土)12:08:54 No.469295296

    怪盗紳士は人を物理的に傷つけずに戦ってる所も格上感があるな

    77 17/12/02(土)12:09:12 No.469295337

    怪盗紳士の流儀ははじめちゃんも好感持ってたからな…犯罪であることはともかくいいカンケイになれそう

    78 17/12/02(土)12:09:49 No.469295421

    一ちゃんってコナンとかと違ってあんまり殺人以外の事件解決しないよね

    79 17/12/02(土)12:09:51 No.469295425

    はじめちゃんの殺害計画立てるようなやつが居たらそいつを殺しに来そうな奴

    80 17/12/02(土)12:10:18 No.469295503

    >高遠はどうやって生計立ててるんだ 亡霊校舎のときに金塊見つけたとか言われてたし犯罪の種まくついでに各地で財宝ハンター的なことしてるのかもしれない

    81 17/12/02(土)12:10:21 No.469295506

    >高遠はどうやって生計立ててるんだ 大道芸やったりカフェ開いたりしてるから

    82 17/12/02(土)12:10:28 No.469295532

    怪盗紳士がメインに出てきたらルパンvsコナンみたいになりそうだ

    83 17/12/02(土)12:10:53 No.469295596

    >一ちゃんってコナンとかと違ってあんまり殺人以外の事件解決しないよね 金田一ライトみたいな感じで軽犯罪も解決してほしい…

    84 17/12/02(土)12:11:00 No.469295609

    はじめちゃんの殺害計画をたてるだろ? 高遠がキレるだろ? 怪盗紳士がキレるだろ? 明智がキレるだろ? 剣持のおっさんがキレるだろ? 美雪がキレるだろ? 詰む

    85 17/12/02(土)12:11:29 No.469295682

    一ちゃんは人気者だからな…

    86 17/12/02(土)12:11:35 No.469295698

    一応短編だとちょくちょく人が死なないのもある

    87 17/12/02(土)12:11:40 No.469295711

    >一ちゃんってコナンとかと違ってあんまり殺人以外の事件解決しないよね 1回だけ文化祭で自作自演泥棒解決してたような

    88 17/12/02(土)12:11:44 No.469295723

    高遠は幽月さんみたいな支援者が他にも居るらしいし

    89 17/12/02(土)12:11:51 No.469295747

    >怪盗紳士は人を物理的に傷つけずに戦ってる所も格上感があるな 殺人トリックが売りのマンガで不殺ってどうなん

    90 17/12/02(土)12:12:01 No.469295772

    明智もだけど最初絶対ここまで引っ張るつもりで出したキャラじゃなかったよね

    91 17/12/02(土)12:12:09 No.469295790

    本編だけじゃなく短編の犯人の動機もだいたい重いから軽犯罪みたいなのは本当に少ない 自分で持ち込んだ本盗まれたとか自作自演した後輩とかもいたけど

    92 17/12/02(土)12:12:40 No.469295858

    >一応短編だとちょくちょく人が死なないのもある 未遂で終わってるだけじゃねーか!

    93 17/12/02(土)12:12:47 No.469295875

    >それにしたって一人の顔気に入り過ぎである怪盗紳士 >しかもその顔の人普通に生きてるんだろ もともと実在しない人で紳士が表の顔で使ってる可能性まである

    94 17/12/02(土)12:12:51 No.469295883

    >>怪盗紳士は人を物理的に傷つけずに戦ってる所も格上感があるな >殺人トリックが売りのマンガで不殺ってどうなん 事件簿だから...殺人事件簿じゃないから...

    95 17/12/02(土)12:13:31 No.469295988

    怪盗紳士は初登場からして名前騙ってる真犯人に気づいた上で金田一向けのヒントも残す気遣いの達人だからな

    96 17/12/02(土)12:13:34 No.469295999

    >一応短編だとちょくちょく人が死なないのもある 怪盗紳士はそっちの方に出張ってるイメージ

    97 17/12/02(土)12:14:13 No.469296088

    事件絡まなきゃ敏腕社長の美人お姉さんだし怪盗紳士

    98 17/12/02(土)12:14:19 No.469296104

    はじめちゃんメンタル化物だよね何度も犯人の重い話を聞いて刑務所に面会にも行ってるのに心病まないし

    99 17/12/02(土)12:14:32 No.469296136

    こいつは一ちゃんに構って欲しいかまってちゃんなんだと考えると 妹と同じく立派な変わり者の血を感じる…構って欲しいで人を殺すなよ

    100 17/12/02(土)12:14:52 No.469296172

    コナンは短編も多いけど一ちゃんは短編もあるけどそこそこの長さのが中心だからどうしても連続事件系になってそうするとちょっと人死なせたくなるよね

    101 17/12/02(土)12:14:52 No.469296174

    明智さんはその後が普通に優秀だから初登場のダンスっぷりに言い訳が入るほどだからな…

    102 17/12/02(土)12:14:54 No.469296180

    犯罪者は許せないだけで怪盗紳士の顔とボディは多分一ちゃんの好みにどストライクな気はする

    103 17/12/02(土)12:15:08 No.469296208

    知力トップクラスが金田一や団先生 それに次ぐのがQ、高遠、ケルベロスって感じかな

    104 17/12/02(土)12:15:47 No.469296301

    >犯罪者は許せないだけで怪盗紳士の顔とボディは多分一ちゃんの好みにどストライクな気はする スケベだけどさつき先輩にあんだけされても全力で逃げる男だし…

    105 17/12/02(土)12:16:00 No.469296328

    >知力トップクラスが金田一や団先生 >それに次ぐのがQ、高遠、ケルベロスって感じかな 明智警視...

    106 17/12/02(土)12:16:01 No.469296335

    脱獄マニュアルばらまいたほうがいい

    107 17/12/02(土)12:16:33 No.469296422

    >はじめちゃんメンタル化物だよね何度も犯人の重い話を聞いて刑務所に面会にも行ってるのに心病まないし 千家の後とかヤバかったことはあったけど美雪がかなり支えてくれてる

    108 17/12/02(土)12:16:39 No.469296440

    こいつに脱獄マニュアルばらまかれたら本気で脱獄してきそうなのが何人かいるな…

    109 17/12/02(土)12:17:05 No.469296511

    明智さんと直接対決してほしけど流石に明智さんが勝つか

    110 17/12/02(土)12:17:10 No.469296521

    美雪は出来たお嫁さんですよ本当に

    111 17/12/02(土)12:17:12 No.469296529

    憎しみを絶やさないけど金田一たちには心から優しい友人だった千家の方がトリック抜きに格上感すらある

    112 17/12/02(土)12:17:29 No.469296571

    大体復讐目的の犯人だから脱獄しても… と思ったけどスレ絵がまずそれだったな

    113 17/12/02(土)12:17:40 No.469296604

    考えても見りゃ殺人自体の成功率は高いし目的そのものは達成されてるしな… 金田一が迷宮入りするのが完全勝利条件みたいな

    114 17/12/02(土)12:17:50 No.469296635

    >千家の後とかヤバかったことはあったけど美雪がかなり支えてくれてる もうしばらく経ったしそろそろ草太犯人になってもいいな

    115 17/12/02(土)12:17:59 No.469296657

    >はじめちゃんメンタル化物だよね何度も犯人の重い話を聞いて刑務所に面会にも行ってるのに心病まないし 悲恋湖とか魔犬とか雪影村とか邪宗館とかメンタルぼろっぼろになってるよ! その都度甲田先生や美雪に支えられてるだけだよ!

    116 17/12/02(土)12:18:07 No.469296676

    コナンは誘拐・強盗・偽札・軽犯罪と手広く解決してるイメージ

    117 17/12/02(土)12:18:09 No.469296682

    みゆきちゃんがヒロインにふさわしいかとか地雷かどうかとかは別として いないとはじめちゃんが壊れちゃうからな…

    118 17/12/02(土)12:18:11 No.469296686

    とりあえず巽紫乃は刑務所から出しちゃいけないと思う

    119 17/12/02(土)12:18:21 No.469296704

    >雑な変装でいつも耐えられないんだよ… 高遠の変装は雪霊の前フリ

    120 17/12/02(土)12:18:23 No.469296713

    >美雪は出来たお嫁さんですよ本当に 金田一との付き合い認めてる両親もすごいな…

    121 17/12/02(土)12:18:33 No.469296739

    明智さんは推理以外は何でも出来るからそこは頼りになるだろ!

    122 17/12/02(土)12:18:46 No.469296766

    千家が犯人になったの自分でもびっくりするくらいショックだったの思い出した

    123 17/12/02(土)12:19:00 No.469296793

    美雪がころころされたらその事件は解くけどさすがに引退しそう

    124 17/12/02(土)12:19:08 No.469296812

    甲田先生いいよね

    125 17/12/02(土)12:19:12 No.469296825

    小渕沢みたく地味目の変装もうしないのかね高遠

    126 17/12/02(土)12:19:18 No.469296847

    >とりあえず巽紫乃は刑務所から出しちゃいけないと思う し、死んでる…

    127 17/12/02(土)12:19:32 No.469296886

    >とりあえず巽紫乃は刑務所から出しちゃいけないと思う プロファイリングの結果、全然読んでないけどこいつなら叩いていいと思っているのでは?

    128 17/12/02(土)12:19:35 No.469296898

    知り合いがどんどん殺人鬼になるのは人死より来るものがあるだろうな…

    129 17/12/02(土)12:20:01 No.469296953

    ごめん死んでたわ紫乃

    130 17/12/02(土)12:20:03 No.469296957

    明智は例の氷橋とか見るに効率とか度外視したトリックには弱いよな…

    131 17/12/02(土)12:20:20 No.469296992

    美雪とはなんだかんだお似合いだよね一ちゃん

    132 17/12/02(土)12:20:40 No.469297052

    いっつも脱出とか逃亡とかしてるけど金田一に完勝する前提で挑んでるんですよね? 何で敗北前提の逃走経路を?

    133 17/12/02(土)12:20:47 No.469297067

    犯人の事件簿は千家のワンダフルライフも見たい なんかそれっぽいキズをつける道具とか作ってるし…

    134 17/12/02(土)12:20:47 No.469297069

    …実際氷橋は出来ないって考えるのが正しいのでは

    135 17/12/02(土)12:20:55 No.469297091

    知り合いにあった身近な不幸を殺人が起こるまで気づけなかったってのも結構心苦しいものがある 千家とか特に

    136 17/12/02(土)12:20:57 No.469297098

    氷橋?ロスじゃこんなトリックなかったよ…

    137 17/12/02(土)12:21:22 No.469297158

    美雪途中からすらっとしてるのに胸でかい体型になったけど その前の全身むっちむちの頃の方が好き

    138 17/12/02(土)12:21:23 No.469297159

    犬に水が怖いって覚え込ませるのって本当に出来るのか未だに疑問ではある

    139 17/12/02(土)12:21:38 No.469297202

    >氷橋?ロスじゃこんなトリックなかったよ… ジャップはテクニック的にクレイジーだからな…

    140 17/12/02(土)12:21:51 No.469297225

    千家の犬調教スキル半端ないよね 不確定要素強いのに手足のように動かしてる

    141 17/12/02(土)12:21:57 No.469297244

    思いついてもまずねーわって捨てるよね氷橋

    142 17/12/02(土)12:22:06 No.469297265

    >何で敗北前提の逃走経路を? 金田一が勝つことに興奮を覚えるマゾなのでは?

    143 17/12/02(土)12:22:27 No.469297311

    一ちゃんを再起不能にするには美雪をころころするか 過去に戻って美雪が殺人犯すに至る理由を植え付けるかしかないと思う

    144 17/12/02(土)12:23:03 No.469297410

    >氷橋?ロスじゃこんなトリックなかったよ… ロスは温暖だからな…

    145 17/12/02(土)12:23:04 No.469297413

    金田一を最初に殺したら良いんじゃないですかね?

    146 17/12/02(土)12:24:05 No.469297573

    的場はもう少しで美雪をころころするところだった

    147 17/12/02(土)12:24:12 No.469297596

    千家が犬調教にめちゃくちゃ苦労してる姿は見てみたいが 本編の最後のシーンでの感情移入が酷くなっちゃう…

    148 17/12/02(土)12:24:31 No.469297647

    出した問題を解かれる感覚を楽しんでる奴!

    149 17/12/02(土)12:24:39 No.469297666

    >千家の犬調教スキル半端ないよね >不確定要素強いのに手足のように動かしてる ほとんどの音吸収するだろうパンの中で犬笛を鳴らして全部の犬を操作するのはもはや超能力レベル

    150 17/12/02(土)12:24:44 No.469297681

    最終話は美雪と二三が殺されて犯人を剣持警部にしよう

    151 17/12/02(土)12:24:53 No.469297707

    高遠は少年時代は手品部という居場所が無くなったのがな…

    152 17/12/02(土)12:25:01 No.469297737

    そういう意味だと放課後の魔術師はすげえ惜しかった あそこで一ちゃんを折ることも出来た精神的に

    153 17/12/02(土)12:25:03 No.469297742

    >美雪がころころされたらその事件は解くけどさすがに引退しそう 最終回だね…

    154 17/12/02(土)12:25:13 No.469297769

    一ちゃんが直接の理由になればメンタルに大ダメージ入る 主人公的な爆発力でその事件は解決するかもだけど

    155 17/12/02(土)12:25:32 No.469297813

    というかなんだよあの高遠の同級生のサイコ!こええよ!!

    156 17/12/02(土)12:25:37 No.469297830

    >ほとんどの音吸収するだろうパンの中で犬笛を鳴らして全部の犬を操作するのはもはや超能力レベル パン食ってるふりしながら肺活量限界まで本気で吹いてる千家…

    157 17/12/02(土)12:26:01 No.469297894

    金田一が旅行とか合宿にイレギュラーで割り込んでなかったら美雪はとっくに死んでてもおかしくないし…

    158 17/12/02(土)12:26:15 No.469297933

    犯人たち的に面白そうなんだけどね魔犬…どうしても背景にある理由がね…

    159 17/12/02(土)12:26:46 No.469298031

    どうして底なし沼に沈めたのに生きているんですか?

    160 17/12/02(土)12:27:17 No.469298115

    >犯人たち的に面白そうなんだけどね魔犬…どうしても背景にある理由がね… それ言い出したら雪夜叉だって相当だし…

    161 17/12/02(土)12:27:22 No.469298129

    >どうして橋の踏み板が外れて落ちたのに生きているんですか?

    162 17/12/02(土)12:27:52 No.469298218

    獄門塾の高遠ほんと大好き ルチャマスターじゃんあれ