17/12/02(土)11:21:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/02(土)11:21:21 No.469288058
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/12/02(土)11:25:33 No.469288707
つまり青木が悪い
2 17/12/02(土)11:28:57 No.469289215
千晶は絶対正しい
3 17/12/02(土)11:30:11 No.469289387
つまりブロれば全て解決
4 17/12/02(土)11:30:40 No.469289464
あいつ他人を攻撃できそうな時だけ興奮して気持ち悪いな…
5 17/12/02(土)11:30:47 No.469289475
問題あるからケアしてあげようじゃなくて排斥する
6 17/12/02(土)11:31:24 No.469289563
経験が無くちゃ作品を理解できないって論調は嫌い 時代背景等を現地人の方が理解出来るとかそういう方向ならまだしも恋愛ものだから恋愛してなきゃ分からないってのはちょっと
7 17/12/02(土)11:31:29 No.469289575
憶測だけでガンガン叩く
8 17/12/02(土)11:32:28 No.469289705
陰口ばっかだなコイツ…
9 17/12/02(土)11:33:03 No.469289777
>憶測だけでガンガン叩く 青木叩きにしてもムニャ平ageにしても全部ブロが食事の席で話してアパートの住人が又聞きのままブロ全肯定するのが怖すぎる
10 17/12/02(土)11:33:11 No.469289809
わかんないならわかんないなりに見られるのが恋愛映画の面白いところなのでは…
11 17/12/02(土)11:33:13 No.469289816
陰口で盛り上がれる男ってなぁ…
12 17/12/02(土)11:33:21 No.469289833
所詮ブロは陰口しかたたけない敗北者じゃけえのう
13 17/12/02(土)11:33:53 No.469289923
映像や演出や文章のお洒落さ雰囲気が好きってのも別に何も悪い事じゃないよね
14 17/12/02(土)11:34:03 No.469289952
人の趣味槍玉にあげて人格否定とか 「」みたいな奴らしか住んでないのか
15 17/12/02(土)11:34:09 No.469289966
童貞がエロゲやっちゃいけないんですか!?
16 17/12/02(土)11:35:52 No.469290223
ガキは少女漫画原作の映画でも見てキャッキャしてろってこと?
17 17/12/02(土)11:36:06 No.469290263
遊びで3回子供堕ろした経験豊富な女の言うことはあつあじがあるな
18 17/12/02(土)11:36:37 No.469290326
コンプレックスというのがコレなんだというのはわかった
19 17/12/02(土)11:37:10 No.469290413
ブロの幼稚さも酷いけどそれ以上にノリノリで乗っかる大人達がクズすぎる
20 17/12/02(土)11:37:29 No.469290464
この掲示板陰口ばっかじゃん!
21 17/12/02(土)11:37:36 No.469290490
>童貞がエロゲやっちゃいけないんですか!? 好きなのはいいけど 理解まではしてるかなぁ?
22 17/12/02(土)11:38:27 No.469290631
どうあれ実際に読んで楽しんでるならいいじゃん… なんでそんな必死にダメなやつ扱いしようとするの…
23 17/12/02(土)11:38:38 No.469290650
こなちゃんかわいい!
24 17/12/02(土)11:39:26 No.469290770
経験豊富って売春して子供3人堕ろすようなことを言うの?
25 17/12/02(土)11:39:32 No.469290787
人から聞いた話だけでこきおろせるだけこきおろす 「」と一緒だね
26 17/12/02(土)11:40:00 No.469290863
…て印象を他の人は持つよね!
27 17/12/02(土)11:40:44 No.469290954
理解しないと好きになれないなんてどんな世界だよ…
28 17/12/02(土)11:40:54 No.469290979
もしもこなっちゃんが排斥されそうな時に通りがかったのがムニャなら彼女を助けたんだろうか…
29 17/12/02(土)11:41:01 No.469290998
難解な作品だろうが雰囲気が好きだとかあるじゃん ハリウッドが好きな奴に銃撃や爆発を経験した奴がどれだけいるのか
30 17/12/02(土)11:41:14 No.469291030
明らかにコンプレックス拗らせてる側のレッテル貼り過ぎる…
31 17/12/02(土)11:41:20 No.469291044
幽霊や妖怪に憧れとかそういう感情は一切ないらしいな
32 17/12/02(土)11:41:31 No.469291073
このスレだけでも似たようなことやってるから同じ穴の狢よ!
33 17/12/02(土)11:41:32 No.469291074
>この掲示板陰口ばっかじゃん! 匿名は匿名 この漫画顔つき合わせてやってる…
34 17/12/02(土)11:41:40 No.469291101
3ページ目では好きなのはいいけど理解してるかな?なのに最終的には好きなのも怪しいなまで言ってる…
35 17/12/02(土)11:41:50 No.469291130
ここまでエスパーじみた予測聞いて尚こなちゃんをキレさせて孤立させたブロは主人公の素質無いのでは
36 17/12/02(土)11:41:55 No.469291142
せめてこなちゃんが実際にやったことに対して陰口を言え
37 17/12/02(土)11:42:00 No.469291161
中二病をここまでこき下ろす人初めてみた
38 17/12/02(土)11:42:25 No.469291226
>どうあれ実際に読んで楽しんでるならいいじゃん… >なんでそんな必死にダメなやつ扱いしようとするの… そりゃあ趣味云々以前に気に入らないやつ!って前提がすでにあるからね…
39 17/12/02(土)11:42:41 No.469291261
この陰口全部ムニャヘイにも言えることだよね
40 17/12/02(土)11:42:54 No.469291303
ここでこなちゃんはなんか理由があるんだよみたいに忠告されてんのになんであんな敵対するんだブロ 主人公なら救えよブロ
41 17/12/02(土)11:42:55 No.469291304
目の前で酒飲んでる女って堕胎しまくったビッチだよね
42 17/12/02(土)11:43:58 No.469291449
これで助ける方向に行くならまだわかるが追い討ちかけて放置するのが頭おかしい
43 17/12/02(土)11:44:07 No.469291471
昨日この回観たけど憶測で決めつけてるなこいつら!ってなった 田代ももう少しこう…手心というか…
44 17/12/02(土)11:44:19 No.469291521
ロシア文学はそもそもロシア語がちょっとわかってないとまともに読むのも辛いから正直読み切っただけでも凄いと思うよ…
45 17/12/02(土)11:44:20 No.469291524
ブロの言動ってことごとくブーメランになってる気がするけど 分かってて書いてるのかな
46 17/12/02(土)11:44:27 No.469291543
>この陰口全部ムニャヘイにも言えることだよね カッコいいと思って煙草の吸い方マネすることと大差はないよな…
47 17/12/02(土)11:44:33 No.469291553
思春期男子の不安定さは描写できてると思う
48 17/12/02(土)11:44:37 No.469291570
かっこつけ程度じゃ興味無い本をいくつも読むの苦行もいいとこだし それだけ読んでるなら十分なのでは…
49 17/12/02(土)11:45:04 No.469291631
>主人公なら救えよブロ 救えない奴は救えないとアパートのあつあじがある大人に刷り込まれておりますゆえ…
50 17/12/02(土)11:45:17 No.469291665
>ブロは主人公の素質無いのでは 年齢相応の描写だろ なんでも完璧にこなせってのかよ と壺の児童文学板で大ハッスルして事の顛末をなぜか作者の公式HPに転載する権限を持った謎の荒らしが言ってた
51 17/12/02(土)11:45:21 No.469291677
思春期男女なんて頭の構造からして不安定だからまぁどんな言動でもいいとは思うけど周りの大人どもはなぁ…
52 17/12/02(土)11:45:24 No.469291685
そもそもロシア人は小説にかぎらずクソ面倒くさい表現で作品が分厚くなるのどうにかしろ
53 17/12/02(土)11:45:27 No.469291695
洗脳みたいだ
54 17/12/02(土)11:45:32 No.469291714
>ロシア文学はそもそもロシア語がちょっとわかってないとまともに読むのも辛いから正直読み切っただけでも凄いと思うよ… 名前がころころ変わるのやめて欲しいんですけお…
55 17/12/02(土)11:46:56 No.469291926
遊び歩いて堕胎繰り返してた女は文学に触れる暇はないだろうな…
56 17/12/02(土)11:47:19 No.469291999
まあ壺の擬人化だし救う必要がないというか救いたくなかったんだろうな作者が
57 17/12/02(土)11:47:51 No.469292082
>年齢相応の描写だろ >なんでも完璧にこなせってのかよ >と壺の児童文学板で大ハッスルして事の顛末をなぜか作者の公式HPに転載する権限を持った謎の荒らしが言ってた いったい何者なんだ…
58 17/12/02(土)11:48:11 No.469292144
いやでも内容よく分かってないのに ○○いいよね… って言われても違うよクソ!ってなるでしょ?
59 17/12/02(土)11:48:40 No.469292219
ロシア文学はマジめんどくさい けいおんちゃん関連をインターネットを殆どしないアニメ殆ど見ない人が説明なしで呼び方とか関連性を理解しなきゃいけないくらいのめんどくささ
60 17/12/02(土)11:48:45 No.469292236
>って言われても違うよクソ!ってなるでしょ? 本人に言え
61 17/12/02(土)11:49:03 No.469292274
この流れをちゃんとやってこなっちゃん和解ルートに入らないのは尋常の漫画ではない
62 17/12/02(土)11:49:33 No.469292351
自分を省みれないからブロも作者もブーメランとも気付かんのやな…喜劇やな…
63 17/12/02(土)11:49:58 No.469292414
壺で暴れてそれを武勇談扱いして自分のHPに載せるとか薄っぺらすぎない?
64 17/12/02(土)11:50:26 No.469292486
憧れだろうと好きになる立派な理由だし本人が好きって言ってんだから別にいいじゃん… 理解してるのかなぁ?とかそれこそ余計なお世話すぎる
65 17/12/02(土)11:50:48 No.469292541
けいおんちゃんは本人の名前から来る愛称ですらねぇじゃねぇか!!
66 17/12/02(土)11:51:08 No.469292593
>遊び歩いて堕胎繰り返してた女は文学に触れる暇はないだろうな… 主人公とか学生キャラが独善的だったりするのがよく言われるけどティーンズノベルだからまあいいとは思う どっちかというと女親と子の関係とか女性キャラ設定が地味にえぐいとこが気になるんだよな
67 17/12/02(土)11:51:13 No.469292607
チンピラに感化されたクラスメイトもかつて生徒にいじめられて病んだ教師もブロが救うとかじゃなくて結局警察に捕まっていなくなるから
68 17/12/02(土)11:51:22 No.469292619
>壺で暴れてそれを武勇談扱いして自分のHPに載せるとか薄っぺらすぎない? 自分が気に食わなかった教師モデルのキャラを自作に出して登場人物に散々叩かせ それだけならまだしも堂々とそのモデルについて語るような作者にマトモなモラルを期待するな
69 17/12/02(土)11:51:35 No.469292657
価値観の多様性の話から始まって ここまで価値観を認めないところまで行き着くのが面白い
70 17/12/02(土)11:51:35 No.469292659
これが後々改心する駄目な人たちとして描写されてるならともかく 本当にただの陰口とレッテル貼りで満足してくだけだから怖い
71 17/12/02(土)11:52:20 No.469292786
>けいおんちゃんは本人の名前から来る愛称ですらねぇじゃねぇか!! それくらい名前変わるじゃん! ロシア文学元の名前一文字しか残ってねぇじゃん!みたいな呼び方するじゃん!
72 17/12/02(土)11:52:23 No.469292793
何度見てもアパート連中邪悪すぎる
73 17/12/02(土)11:53:07 No.469292901
かっこ良さそうとか高尚そうとかで読み初めても それでいい本に巡り会えるならオールオッケーよね ド嬢だってそうだし
74 17/12/02(土)11:53:15 No.469292928
書き込みをした人によって削除されました
75 17/12/02(土)11:53:23 No.469292956
>チンピラに感化されたクラスメイトもかつて生徒にいじめられて病んだ教師もブロが救うとかじゃなくて結局警察に捕まっていなくなるから ブロは主人公であってヒーローじゃないみたいなことを描きたかった…にしてももう少しやりようあったよね…
76 17/12/02(土)11:53:29 No.469292988
アパート連中毎回陰口大会やってるよね
77 17/12/02(土)11:53:45 No.469293029
アパートの妖怪たちに少しづつ洗脳されて玩具にされてるのに気が付かないブロ 青木先生は裏バチカンから派遣された妖怪ハンターだったんだよね
78 17/12/02(土)11:53:50 No.469293039
ドストエフスキーは中学生の頃に読んでも衝撃的だと思うけどな
79 17/12/02(土)11:53:51 No.469293046
>>壺で暴れてそれを武勇談扱いして自分のHPに載せるとか薄っぺらすぎない? >自分が気に食わなかった教師モデルのキャラを自作に出して登場人物に散々叩かせ >それだけならまだしも堂々とそのモデルについて語るような作者にマトモなモラルを期待するな いつも思うんだけどなんでこんなきちがいみたいな本が推薦図書になってるんだろう…
80 17/12/02(土)11:54:15 No.469293104
>>けいおんちゃんは本人の名前から来る愛称ですらねぇじゃねぇか!! >それくらい名前変わるじゃん! >ロシア文学元の名前一文字しか残ってねぇじゃん!みたいな呼び方するじゃん! KOUSHIROUはロシア文学…?
81 17/12/02(土)11:54:25 No.469293146
自分に理解出来ない趣味を嗜んでるやつムカつく! ってコンプレックス拗らせた人達が必死で唾吐いてるだけだコレ
82 17/12/02(土)11:54:37 No.469293175
子供のころの好きは全部メッキということなのだろう 怖い思想だ…
83 17/12/02(土)11:54:56 No.469293221
>かっこ良さそうとか高尚そうとかで読み初めても >それでいい本に巡り会えるならオールオッケーよね >ド嬢だってそうだし そんな感じで中学の時に読み始めた中国古典は良書多くて古典すげぇやってなりましたよ私は
84 17/12/02(土)11:55:06 No.469293247
何か問題があるのかもよブロっちゃんは 扱いに気を付けたほうがいいよ
85 17/12/02(土)11:55:26 No.469293300
じゃあ大人の女が私これ好き!って言ったら納得するのかと言えばまたよくわからん難癖つけるんだろうな
86 17/12/02(土)11:55:44 No.469293338
>>けいおんちゃんは本人の名前から来る愛称ですらねぇじゃねぇか!! >それくらい名前変わるじゃん! >ロシア文学元の名前一文字しか残ってねぇじゃん!みたいな呼び方するじゃん! ロシアも日本と同じくケツに愛称の語尾つけたり変化形があるから 日本のたっちゃんかっちゃんみたいなもんだからノリでおぼえるんだ
87 17/12/02(土)11:56:00 No.469293371
自分は上等だと思ってるクズが集まって物申す感じは凄いよく描けてる
88 17/12/02(土)11:56:24 No.469293429
>ムニャ平が私これ好き!って言ったら無条件で礼讚するんだろうな
89 17/12/02(土)11:56:28 No.469293439
これ作者の精神年齢物凄く低く感じる 中学生辺りで止まってる
90 17/12/02(土)11:56:34 No.469293452
>アパート連中毎回陰口大会やってるよね こういうのを普通の友達付き合いと思いこむうような人間関係しか築けなかったんだろうな…
91 17/12/02(土)11:56:53 No.469293491
>何か問題があるのかもよブロっちゃんは >扱いに気を付けたほうがいいよ 問題のある生徒の扱いに長けた青木先生の出番ですね
92 17/12/02(土)11:56:56 No.469293503
>中学生辺りで止まってる なるほど中学生にウケるわけだ
93 17/12/02(土)11:57:20 No.469293569
青木が読んでる本はどんなものでもいちゃもんつけるだろうなって安心感
94 17/12/02(土)11:57:22 No.469293575
青木シンパのキャラは同窓会に来なくて消息不明にしたんだっけ
95 17/12/02(土)11:57:29 No.469293591
背伸びする為に本を読む人の事とか高校生ならわかるだろ
96 17/12/02(土)11:57:51 No.469293644
むにゃと青木が同じ本読んでたらどうなるの
97 17/12/02(土)11:57:52 No.469293647
こういう問題提起してちゃんとした方向に導くって展開ならこういう前段階もアリ ただ叩きのめして終わりだと憶測や決めつけの叩きでしかない
98 17/12/02(土)11:58:20 No.469293723
15の女の子の好みに難癖つけつつそれを肴に酒を飲む大人たちって…
99 17/12/02(土)11:58:36 No.469293758
ほんとに経験豊富な大人たちだったら 背伸びしてるんだねーやさしくしてやんな…くらいの対応だと思うんだ
100 17/12/02(土)11:58:39 No.469293765
青木(のモデルの人)にここまでヘイト丸出しなのに 端から見て邪悪な人間として描写できないというのは とんでもない拗らせかただよなぁ
101 17/12/02(土)11:58:41 No.469293774
扱いに気をつけろよって忠告されたのにその後こなっちゃんの地雷踏みまくるブロはなんなの 頭妖怪アパートなの
102 17/12/02(土)11:58:56 No.469293807
似たような経験を持っていて共感出来ないと理解したとは言えないってのは なんか女性特有の感性な気がする 俺はフォースなんか使えないけど好きだぞスターウォーズ
103 17/12/02(土)11:59:18 No.469293860
私この漫画説教臭くて嫌い
104 17/12/02(土)11:59:32 No.469293896
最後のページのこなちゃんめっちゃシコれる…
105 17/12/02(土)11:59:58 No.469293965
>15の女の子の好みに難癖つけつつそれを肴に酒を飲む大人たちって… 色んな意味で妖怪アパートすぎる
106 17/12/02(土)12:00:11 No.469294004
賢いって思われたいだけじゃないの? というか好きって思い込んでるだけでは? とかクズでもなかなか言わんわ
107 17/12/02(土)12:00:14 No.469294007
作者の私怨が透けて見える話はきっついよなぁ
108 17/12/02(土)12:00:29 No.469294047
やっぱ そう思うスか
109 17/12/02(土)12:00:29 No.469294050
>青木が読んでる本はどんなものでもいちゃもんつけるだろうなって安心感 青木は処女だから恋愛ものなんて理解できないな!
110 17/12/02(土)12:00:30 No.469294051
嫌いなやつを徹底的に叩いて堕として落ちぶれた様を見れてスッキリ!ってのを この手の漫画の主人公がやっちゃ駄目だよな…
111 17/12/02(土)12:01:04 No.469294136
>青木(のモデルの人)にここまでヘイト丸出しなのに >端から見て邪悪な人間として描写できないというのは >とんでもない拗らせかただよなぁ 言われたことそのままに対して論破しないと精神的勝利をおさめられないからな
112 17/12/02(土)12:01:12 No.469294160
まあ大人の発言じゃないよね… 実際に会ったこともない人を憶測で背伸びしたいだけだろとか叩き出すのは
113 17/12/02(土)12:01:20 No.469294177
正直アパート周りの話見てるとブロがかわいそうになってくることあるんだよね アパートいってから完全に人格アレになってるし
114 17/12/02(土)12:01:20 No.469294178
>賢いって思われたいだけじゃないの? >というか好きって思い込んでるだけでは? >とかクズでもなかなか言わんわ モニタの前で顔真っ赤だなとかと同じキツさを感じる…
115 17/12/02(土)12:01:35 No.469294212
>賢いって思われたいだけじゃないの? >というか好きって思い込んでるだけでは? >とかクズでもなかなか言わんわ しかも材料がブロの偏見にまみれた一方的な情報だけっていう
116 17/12/02(土)12:01:50 No.469294248
これに関してはこっちの憶測や決めつけかもっていえる部分もなく単純にそういう行動と思考をしてるって前に出してるのがすごいよなぁ 叩きが元気な作品とか大体不備があるにしてもベースが憶測や決めつけとかなのに
117 17/12/02(土)12:02:09 No.469294305
ロシア文学こそ良い意味で文学的大衆作品だろう 今一線で活躍してる一般文芸で活躍してる人達はかなり影響受けてるし浅田次郎がドストエフスキーを熱烈に讃えたあとがき書いてたのは印象深い
118 17/12/02(土)12:02:10 No.469294308
効いてる効いてるってやつだろ
119 17/12/02(土)12:02:33 No.469294376
こんな大人たちに囲まれてたら実際人格歪むよ
120 17/12/02(土)12:03:02 No.469294445
>俺はフォースなんか使えないけど好きだぞスターウォーズ フォースも使えないのにスターウォーズ好きなのか 君のは単なる憧れじゃない?
121 17/12/02(土)12:03:10 No.469294460
地獄堂霊界通信好きだったんだけどなぁ
122 17/12/02(土)12:03:13 No.469294470
皮肉なことに作者が青木と同じなんだよね
123 17/12/02(土)12:03:33 No.469294513
いやぁ、ここまで順応するのは本人の資質ゆえでしょ
124 17/12/02(土)12:03:34 No.469294520
>嫌いなやつを徹底的に叩いて堕として落ちぶれた様を見れてスッキリ!ってのを >この手の漫画の主人公がやっちゃ駄目だよな… 飯蔵ですら展開は基本和解方向だぞって言葉が忘れられない
125 17/12/02(土)12:04:15 No.469294606
キャラが作者の分身たちみたいなノリで会話してる時は 1人2人くらい反対意見言うのがまざってると作者はバランス感覚あるなと感じる
126 17/12/02(土)12:04:15 No.469294607
ナイトアイの会議みたいだ
127 17/12/02(土)12:04:24 No.469294628
>地獄堂霊界通信好きだったんだけどなぁ そう思ってた「」が作者のサイト覗いてダメージ受けてるのを何度か見た
128 17/12/02(土)12:04:30 No.469294651
俺も童貞なのにエロ漫画好きだよ
129 17/12/02(土)12:04:36 No.469294667
>飯蔵ですら展開は基本和解方向だぞって言葉が忘れられない バンド仲間和解したらホテルに迷惑かけていいって訳じゃねーけどな!
130 17/12/02(土)12:04:58 No.469294713
原作者は常に劣等感抱いて生きてきたんだろうなってのがよく伝わってくる
131 17/12/02(土)12:05:09 No.469294738
ロシア文学といえば登場人物の名前が分かりにくいって言って同意してくれるんなら多分本当に好き お前の知性が低いとかマウント始めたらポーズ
132 17/12/02(土)12:05:52 No.469294841
>ロシア文学といえば登場人物の名前が分かりにくいって言って同意してくれるんなら多分本当に好き >お前の知性が低いとかマウント始めたらポーズ ミハイルとアンドレイ大杉問題
133 17/12/02(土)12:06:01 No.469294857
>君のは単なる憧れじゃない? 15でフォースが使える男はスターウォーズなんて見ないわ
134 17/12/02(土)12:06:05 No.469294868
>これに関してはこっちの憶測や決めつけかもっていえる部分もなく単純にそういう行動と思考をしてるって前に出してるのがすごいよなぁ >叩きが元気な作品とか大体不備があるにしてもベースが憶測や決めつけとかなのに 展開や話の不備でこういうキャラだろって言う憶測とか決め付けじゃないもんね
135 17/12/02(土)12:06:30 No.469294925
飯蔵は相談者を馬鹿にして仲違いしてた人も一緒に食おうぜ!して和解したりするからな…
136 17/12/02(土)12:06:51 No.469294970
ブロの疑問に対して常に同意や共感で返すからな 負の道へ引きずり込む妖怪だってわかるだろう
137 17/12/02(土)12:07:56 No.469295142
せめて持ち上げられてる連中がそれなりの設定持ってればマシなのに 親の金でひたすら遊び回っただの金目当てと遊びで三回堕ろしただの ただのクズが人生語ってるから本当に価値観歪んでて気持ち悪い
138 17/12/02(土)12:08:17 No.469295200
薄っぺらいんだよなぁ
139 17/12/02(土)12:08:41 No.469295261
妖怪に人の気持ちなんかわかるわけないじゃん!
140 17/12/02(土)12:08:43 No.469295270
俺が「」に叩かれているのも青木が悪いんスよ…
141 17/12/02(土)12:08:57 No.469295305
地獄堂霊界通信は当時の絵が嫌いだったって言って文庫になる時まるっと絵を変えたかんな!
142 17/12/02(土)12:09:14 No.469295344
>親の金でひたすら遊び回っただの金目当てと遊びで三回堕ろしただの >ただのクズが人生語ってるから本当に価値観歪んでて気持ち悪い あつあじのある人生だな
143 17/12/02(土)12:09:15 No.469295351
>15でフォースが使える男はスターウォーズなんて見ないわ 3歳くらいでジェダイに連れていかれて修行かな…
144 17/12/02(土)12:09:54 No.469295435
作者が女と聞いて納得しちゃう作品の上位に入れる
145 17/12/02(土)12:10:06 No.469295468
>ナイトアイの会議みたいだ そっちの作品は主人公の描写や展開の不備突っつくならわかるけど人格とか思想を憶測と決め付けが叩きの主流なのがちょっと引く
146 17/12/02(土)12:10:09 No.469295479
>青木(のモデルの人)にここまでヘイト丸出しなのに >端から見て邪悪な人間として描写できないというのは >とんでもない拗らせかただよなぁ でもヒとか見てると青木うぜー!って人はそこそこいるっぽいよ
147 17/12/02(土)12:10:14 No.469295490
>ブロの疑問に対して常に同意や共感で返すからな >負の道へ引きずり込む妖怪だってわかるだろう なるほど…そうなんでしょうね…
148 17/12/02(土)12:10:51 No.469295592
>ロシア文学といえば登場人物の名前が分かりにくいって言って同意してくれるんなら多分本当に好き >お前の知性が低いとかマウント始めたらポーズ お前の知性が低いとかそんな急にナイフで刺してくるマンみたいなやつに出会ったらしんどいな…
149 17/12/02(土)12:11:06 No.469295624
ブロって目が死んでる付き合いない人殴りたくなる人だからな
150 17/12/02(土)12:11:27 No.469295675
この後ブロが部屋に帰ったら爆笑するんでしょ 知ってる
151 17/12/02(土)12:11:52 No.469295750
キャラにしろ作者にしろ好意解釈の余地がなさすぎる
152 17/12/02(土)12:11:57 No.469295765
テコンダーと相性いい作品ってなかなか無いと思う
153 17/12/02(土)12:12:29 No.469295837
これで青木に対しては 表面だけ見て勝手に内面を決め付けてわかったようなことをいう薄っぺらい人間って言ってるのは ギャグか何かを狙って書いてるんだろうか
154 17/12/02(土)12:13:11 No.469295931
痛い目にあわさないととスッキリしないんですよ!
155 17/12/02(土)12:13:13 No.469295938
結局こなっちゃんは青木先生に救われた訳だけどそれについてアパートの連中はなんか言ってたんだろうか
156 17/12/02(土)12:13:20 No.469295956
少なくともこの時点ではアパート連中は表面すら見ていないでブロからの又聞きでのこの感想だからな…
157 17/12/02(土)12:13:47 No.469296035
妖怪なんだからやってることは正しいのか
158 17/12/02(土)12:13:58 No.469296050
>ブロって目が死んでる付き合いない人殴りたくなる人だからな ただのDQNすぎて好意的に見ようがない…
159 17/12/02(土)12:14:09 No.469296077
青木みたいなセンコーは偽善者のクズだなーって叩きまくってるんだけど 作者と熱心なファンがそんな感じになってる辺りがまた面白いというか よく書けている
160 17/12/02(土)12:14:11 No.469296084
>あつあじのある人生だな 作者的にはルールを守って穏当に生きてきた人間は薄っぺらくてつまらない認定だからな… とは言うもののこの作者が描くあつあじのある凄いキャラなるものって基本的にそういう設定のキャラってだけで描写面で設定に見合った凄さを見せてくれる事はあまりない
161 17/12/02(土)12:14:39 No.469296145
ところでアニメ観てないけど世間様の評判はどうなの?
162 17/12/02(土)12:14:42 No.469296150
>飯蔵は相談者を馬鹿にして仲違いしてた人も一緒に食おうぜ!して和解したりするからな… そもそもここで貼られるのが特級にアレな話なだけで普通にヘイトたまるやつも出ず人助けして終わりみたいな話も多いからな
163 17/12/02(土)12:16:15 No.469296363
アニメ飛び飛びで見てるけど相対する事件や人間にたいし救済展開がなく吹っ飛ばして終わりばっかなんだけど実際原作でも救済展開とか全然ないの?
164 17/12/02(土)12:16:16 No.469296365
全肯定で価値観歪めてくる妖怪は邪悪だな…
165 17/12/02(土)12:16:30 No.469296415
>そもそもここで貼られるのが特級にアレな話なだけで普通にヘイトたまるやつも出ず人助けして終わりみたいな話も多いからな ブロもそういう話あるんじゃないの!?
166 17/12/02(土)12:16:43 No.469296451
>全肯定で価値観歪めてくる妖怪は邪悪だな… そりゃ妖怪だし
167 17/12/02(土)12:16:50 No.469296467
>アニメ飛び飛びで見てるけど相対する事件や人間にたいし救済展開がなく吹っ飛ばして終わりばっかなんだけど実際原作でも救済展開とか全然ないの? そんなものはない
168 17/12/02(土)12:16:52 No.469296472
>とは言うもののこの作者が描くあつあじのある凄いキャラなるものって基本的にそういう設定のキャラってだけで描写面で設定に見合った凄さを見せてくれる事はあまりない ムニャとかパチ屋のボンボンで病弱なのに映画に憧れて(なぜか)メンソールの細いタバコ吸って リンチされた経験とかホモレイプされた経験とかあったりする非常勤講師 後に金持ちのホモたちに囲われながら歌手とかやる みたいなあつあじのある人じゃなかったっけ
169 17/12/02(土)12:17:21 No.469296552
ヒ漁ると面白かったとかわかるわーとかそういう感想出てくるから好きな人は好きなんじゃないかな…
170 17/12/02(土)12:19:00 No.469296792
飯蔵が擁護されるのは本当にブロ関係くらいでしか見ない
171 17/12/02(土)12:19:22 No.469296858
まあ面白かったという人にはケチはつけんよ そこケチつけたらブロとかと同類になっちまう
172 17/12/02(土)12:20:22 No.469296998
この主人公て社会でてやってけんのか プロローグ的話でその後あんの?
173 17/12/02(土)12:20:35 No.469297038
女子会とかこんな感じ もっと言葉が汚かったりする
174 17/12/02(土)12:21:07 No.469297121
>飯蔵が擁護されるのは本当にブロ関係くらいでしか見ない いやまあここで貼られてるのだけですべて語る人でもなけりゃ擁護点一切ないってレベルでもないし
175 17/12/02(土)12:21:08 No.469297123
>この主人公て社会でてやってけんのか >プロローグ的話でその後あんの? 社会的成功を収めたことが雑に語られた
176 17/12/02(土)12:21:25 No.469297164
ブロは社会人になれてないから安心してほしい
177 17/12/02(土)12:21:31 No.469297178
ブロが従姉妹と和解する話は数少ないブロが中学卒業から成長した話
178 17/12/02(土)12:22:12 No.469297280
>叩きスレとかこんな感じ >もっと言葉が汚かったりする
179 17/12/02(土)12:22:13 No.469297283
>ムニャとかパチ屋のボンボンで病弱なのに映画に憧れて(なぜか)メンソールの細いタバコ吸って >リンチされた経験とかホモレイプされた経験とかあったりする非常勤講師 >後に金持ちのホモたちに囲われながら歌手とかやる みたいなあつあじのある人じゃなかったっけ 腐女子中学生の妄想か何かか?
180 17/12/02(土)12:22:18 No.469297292
いい年した大人が赤の他人しかも子供の趣味を否定するなんて嘘くさいわ
181 17/12/02(土)12:24:17 No.469297611
この作品の大人連中は青木みたいな敵サイドのほうに固まってて アパートの住人やムニャとかは図体のでかい子供だからな…
182 17/12/02(土)12:24:55 No.469297718
その人およびその周りで話してる人たちの中だけで決まってる前提をベースに話されるとえ?なんで?って困惑するみたいな状況 しかもネガ方向でズンドコ毒濃度高まっていく感じの