17/12/02(土)10:58:37 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/02(土)10:58:37 No.469284823
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/12/02(土)10:59:37 No.469284962
四カ国ともやったー雑魚グループだーって思ってそう
2 17/12/02(土)11:01:12 No.469285216
コロンビアは結構強かったはず
3 17/12/02(土)11:02:26 No.469285386
この中ではポーランドかな 日本は残念ながら最下位だ
4 17/12/02(土)11:06:42 No.469285951
まあ日本は第四ポッドだからどこ入っても基本最下位だよね… ギリギリ地獄のグループ免れたから頑張って欲しい
5 17/12/02(土)11:07:33 No.469286061
1分2敗か2分1敗か
6 17/12/02(土)11:08:01 No.469286124
あの日見たモンドラゴンを僕達はまだ忘れない
7 17/12/02(土)11:09:24 No.469286322
開催国グループの次に楽そう
8 17/12/02(土)11:10:03 No.469286407
むしろもっと分かりやすい強豪と当たってた方がましだったかもしれない
9 17/12/02(土)11:10:17 No.469286451
コロンビアもそうだけどセネガルも前にあたらなかったっけ
10 17/12/02(土)11:10:35 No.469286490
ポーランド戦って記憶にないなと思って調べたら96年と02年にやって二勝してるのね
11 17/12/02(土)11:10:46 No.469286519
コロンビアに引き分けられたらワンチャン セネガルはアフリカに通じてるハリルに期待 ポーランドは頑張れ
12 17/12/02(土)11:11:00 No.469286564
第3ポッドなのに面倒なとこ入ったイランに比べれば
13 17/12/02(土)11:11:26 No.469286630
>むしろもっと分かりやすい強豪と当たってた方がましだったかもしれない と言っても前回みたいに一度も勝てなかったら国内ムード冷めちゃうから良くないよ
14 17/12/02(土)11:11:32 No.469286641
めっちゃ格上とめっちゃ格下にはいい試合するけど ちょっと格上とちょっと格下には弱いイメージ
15 17/12/02(土)11:12:13 No.469286733
ぶっちゃけ日本に楽な組み合わせなんてないのでは?
16 17/12/02(土)11:13:25 No.469286897
本戦にターゲット絞ってくる強豪と 予選突破を至上としてやってくるそうでもないチーム まあ強豪3つとかよりはいいのでしょう
17 17/12/02(土)11:13:32 No.469286914
>ぶっちゃけ日本に楽な組み合わせなんてないのでは? 地獄と地獄じゃないのがある
18 17/12/02(土)11:13:32 No.469286915
ベストのくじ運 これで抜けないなら今後も諦めろって感じ
19 17/12/02(土)11:14:07 No.469287006
そこまで死の組ってとこがない
20 17/12/02(土)11:14:07 No.469287007
どうせGL敗退なんだからもっとネームバリューのあるところと当たりたかった
21 17/12/02(土)11:15:00 No.469287120
レヴァンドフスキ レヴァンドフスキ レヴァンドフスキ
22 17/12/02(土)11:15:40 No.469287219
死のグループじゃないだけなんとかなる余地があるって感じだ
23 17/12/02(土)11:16:39 No.469287344
>そこまで死の組ってとこがない 組分け生中継だとドイツメキシコスウェーデンのFかここかの二択になってすごく緊迫感あったよ 韓国がF行きだったけど
24 17/12/02(土)11:17:20 No.469287426
日本から3取るか1になるかで趨勢が決まると思えば皆必死に来るだろう こっちとしてもちゃんと相手を研究して対応して欲しいね
25 17/12/02(土)11:18:23 No.469287610
韓国はアジア勢で最難関グループだろうな
26 17/12/02(土)11:18:24 No.469287612
日本は死の組に入ったことないし 今までも第四ポッドの割に希望の持てる組ばっかだったから優遇されてるのかな?
27 17/12/02(土)11:19:35 No.469287785
1勝できたら万々歳
28 17/12/02(土)11:19:46 No.469287813
日本に勝てなかったところから脱落するグループ
29 17/12/02(土)11:21:39 No.469288103
高さ300mの崖よりは高さ100mの崖の方が登り切れる可能性がある そのくらいの組分けだよ
30 17/12/02(土)11:22:09 No.469288185
日本ってアジアだと最強クラスに強くなかった? その日本が強豪ってほどでもない評価のチーム達と当たっても勝ち目がかなり薄いってなると世界ヤバくない?
31 17/12/02(土)11:22:59 No.469288316
第四ポッドだと日本は1番嫌がられてるよ
32 17/12/02(土)11:23:32 No.469288403
>日本ってアジアだと最強クラスに強くなかった? >その日本が強豪ってほどでもない評価のチーム達と当たっても勝ち目がかなり薄いってなると世界ヤバくない? アジアは大陸分けにして下から2番目だから…
33 17/12/02(土)11:24:02 No.469288478
この中で上位2チームは割と可能性あるような気もするし駄目なような気もする
34 17/12/02(土)11:25:20 No.469288672
袖の下渡してるから大丈夫
35 17/12/02(土)11:26:14 No.469288797
毎回こんな感じのグループ入ってる気がする
36 17/12/02(土)11:26:19 No.469288804
A組ずるくね
37 17/12/02(土)11:26:25 No.469288824
サッカーのことよく分からんけど 他の三カ国はちゅよいの?
38 17/12/02(土)11:26:59 No.469288919
日本がダントツで弱いかな
39 17/12/02(土)11:27:23 No.469288979
つか明確に日本よか弱いとこってある?
40 17/12/02(土)11:27:42 kcpw7d8. No.469289022
>日本ってアジアだと最強クラスに強くなかった? チームワークが…っていうけど他の国よりとてもすごい訳じゃないし 化け物みたいなスター選手いないから
41 17/12/02(土)11:28:17 No.469289107
メディアはどう報道したものか迷ってる節があるな 隣国御愁傷様は全会一致みたいだが
42 17/12/02(土)11:28:25 No.469289126
日本は南米とアフリカに弱い ヨーロッパのポーランドはこの中で一番強い
43 17/12/02(土)11:28:25 No.469289129
ポーランドって最近強いの?
44 17/12/02(土)11:29:56 No.469289352
>チームワークが…っていうけど他の国よりとてもすごい訳じゃないし >化け物みたいなスター選手いないから 日本が強いというより他のアジアチームがサッカーの基本できてないだけという事?
45 17/12/02(土)11:30:29 No.469289431
ポーランド強いよ 特にレヴァンドフスキはセンターフォワードとして世界一候補
46 17/12/02(土)11:30:31 No.469289437
ポーランドは毎回欧州予選がピークで本戦ではショボいイメージ
47 17/12/02(土)11:30:56 No.469289496
なんでヨーロッパじんはそんなにサッカー強いんだろ…
48 17/12/02(土)11:30:59 No.469289502
あーレヴァンドフスキってポーランドなんだドイツ人だと勝手に思ってた
49 17/12/02(土)11:31:04 No.469289517
日本より明らかに弱いところは予選で敗退するからなぁ
50 17/12/02(土)11:31:23 No.469289559
>ヨーロッパのポーランドはこの中で一番強い その枠はロシア以外全ハズレな中でまだマシな方だし…
51 17/12/02(土)11:31:36 No.469289595
>日本より明らかに弱いところは予選で敗退するからなぁ 日本より明らかに強いところでも予選敗退あるし他の地域は怖すぎる…
52 17/12/02(土)11:32:04 No.469289655
南ア大会のカメルーンみたいに本番になったらチームもエースもガタガタって事もあり得るので 前回は日本がそうなった
53 17/12/02(土)11:32:09 No.469289665
母数も金もある中国が弱いのは不思議な事だ
54 17/12/02(土)11:32:27 No.469289702
これ発表されて取ったアンケートで1次リーグ敗退が4割だってよ まぁたぶんそうなるよね…
55 17/12/02(土)11:32:31 No.469289713
>日本より明らかに強いところでも予選敗退あるし他の地域は怖すぎる… イタリア予選落ちとかありうる?
56 17/12/02(土)11:32:32 No.469289716
昨日の公開ガチャ Fグループじゃなくてよかったね 何あの神引き…
57 17/12/02(土)11:33:00 No.469289771
そもそもフィジカルで負けてるから対等に戦えてない感じがする
58 17/12/02(土)11:33:03 No.469289775
>母数も金もある中国が弱いのは不思議な事だ 競争意識が強すぎて団体競技に向かないと聞く やれてもバスケの五人が限界とか
59 17/12/02(土)11:33:31 No.469289873
>イタリア予選落ちとかありうる? ありうるというか現にしたじゃねーか!
60 17/12/02(土)11:34:03 No.469289951
>イタリア予選落ちとかありうる? イタリア今回予選落ちじゃねーか
61 17/12/02(土)11:34:15 No.469289983
>イタリア予選落ちとかありうる? したじゃん
62 17/12/02(土)11:34:22 No.469290001
中国のサッカー選手ハオハイドンしかしらない
63 17/12/02(土)11:34:27 No.469290012
日本より弱いとこは韓国ぐらい でも日本と韓国は絶対予選で当たることはないんだっけか
64 17/12/02(土)11:34:49 No.469290065
>母数も金もある中国が弱いのは不思議な事だ 中国のサッカー協会の登録選手数は日本と同じくらいって聞いた 部活やクラブ文化がないから母数が少ない
65 17/12/02(土)11:34:51 No.469290070
そんな…セリエAは世界最強のはず…
66 17/12/02(土)11:35:46 No.469290207
何十年前の話だ…
67 17/12/02(土)11:35:46 No.469290209
>中国のサッカー協会の登録選手数は日本と同じくらいって聞いた >部活やクラブ文化がないから母数が少ない 国家主席がサッカー好きで今ガンガン増やしてるらしい 成功するかはしらない
68 17/12/02(土)11:36:00 No.469290247
欧州の予選方式欠陥だろう グループのチーム数もっと増やして上位3~4位が抜けるようにしたほうがいい
69 17/12/02(土)11:36:02 No.469290254
アジア枠は賑やかし以上の意味あんのかな…
70 17/12/02(土)11:36:09 No.469290266
日本ってサッカー弱いな…
71 17/12/02(土)11:36:51 No.469290362
>アジア枠は賑やかし以上の意味あんのかな… 中国と日本は放映権料いっぱい買ってくれるから…
72 17/12/02(土)11:37:07 No.469290403
日本より明らかに強いところで予選落ちしたのってチリくらいじゃ 今のオランダとか明らかに強いとは全く思えんしイタリアは個々は強くてもあの監督じゃあな
73 17/12/02(土)11:37:07 No.469290407
セネガル代表だと割とリーグアン勢居るけどゴリはクラブじゃ仕事出来てるしね 全否定の悲観なんて全肯定の楽観と方向逆なだけで同じ逃げだよ
74 17/12/02(土)11:37:22 No.469290446
>アジア枠は賑やかし以上の意味あんのかな… 中国が来てくれたらお金がたくさん入る 来ねぇ
75 17/12/02(土)11:37:36 No.469290492
ヨーロッパアフリカ南米じゃなくてアジアとやりたいんですけど…
76 17/12/02(土)11:37:41 No.469290506
>日本より明らかに強いところで予選落ちしたのってチリくらいじゃ >今のオランダとか明らかに強いとは全く思えんしイタリアは個々は強くてもあの監督じゃあな アメリカも日本より強くね
77 17/12/02(土)11:37:56 No.469290548
>アジア枠は賑やかし以上の意味あんのかな… >>日本より明らかに強いところで予選落ちしたのってチリくらいじゃ >>今のオランダとか明らかに強いとは全く思えんしイタリアは個々は強くてもあの監督じゃあな >アメリカも日本より強くね ホンジュラス以下という時点でないない
78 17/12/02(土)11:38:03 No.469290565
ポーランドってヨーロッパ枠で出れるくらい強いんだ…
79 17/12/02(土)11:38:21 No.469290612
>ヨーロッパアフリカ南米じゃなくてアジアとやりたいんですけど… あったよ!アジア予選!
80 17/12/02(土)11:38:22 No.469290615
>アジア枠は賑やかし以上の意味あんのかな… 日本人は放送権もいっぱい買うし後現地にもいっぱい人が来るので…
81 17/12/02(土)11:38:28 No.469290634
>アメリカも日本より強くね 試合見たら多分そんなこと言えないと思うよ
82 17/12/02(土)11:38:40 [FIFA] No.469290654
>中国が来てくれたらお金がたくさん入る >来ねぇ 中国来させるためにアジア枠増やすね…
83 17/12/02(土)11:38:44 No.469290663
>来ねぇ さすがに本線出場枠48にしたら出てくるだろう 低迷してた中東がまた上り調子になってきて東南アジアに勢いが出てきたから危ないけど
84 17/12/02(土)11:38:55 No.469290679
>ポーランドってヨーロッパ枠で出れるくらい強いんだ… 冷静に考えたらドイツやイタリアと近いし環境はいいよな
85 17/12/02(土)11:39:14 No.469290735
>中国が来てくれたらお金がたくさん入る >来ねぇ 枠増やそう…
86 17/12/02(土)11:39:24 No.469290766
ポーランドはいいGKが特産品だからな
87 17/12/02(土)11:40:03 No.469290867
ブラジルやドイツとかイングランドいないだけまだましでは? あいつらいたらエクストリームモードだけど
88 17/12/02(土)11:40:06 No.469290878
今のポーランド結構やばいよ 日本はレヴァンドフスキに何点取られるかなゲームになる可能性すらある
89 17/12/02(土)11:40:18 No.469290903
中央アジアと極東アジアは分けよう
90 17/12/02(土)11:40:46 No.469290962
枠増えてOGがアジアから1枠になったオセアニアに帰るかもしれないからそうなれば中国もチャンスだ …増えた枠に東南アジアが来そうだな
91 17/12/02(土)11:41:00 No.469290994
>枠増やそう… 枠いくらふえても日本とか中国みたいな一回戦で消える雑魚が増えるだけでは?
92 17/12/02(土)11:41:15 No.469291034
>中央アジアと極東アジアは分けよう お互い同じ地域だと思ってないよね アジアの枠組みはざっくりにもほどがある
93 17/12/02(土)11:41:31 No.469291072
前回コロンビアに4-1で負けてなかったっけ
94 17/12/02(土)11:41:34 No.469291080
ヨーロッパは外国人枠とEU枠で自国以外の選手が多いイメージがある
95 17/12/02(土)11:41:47 No.469291121
今の代表四年前より明らかに弱いし無理無理
96 17/12/02(土)11:41:58 No.469291150
>枠いくらふえても日本とか中国みたいな一回戦で消える雑魚が増えるだけでは? チーム増えたら予選を3チームで!とかアホな事言ってるしどうなることやら
97 17/12/02(土)11:41:59 No.469291157
>お互い同じ地域だと思ってないよね >アジアの枠組みはざっくりにもほどがある 別にどうでもよくね?どうせどこも一回戦抜ける実力ねえし
98 17/12/02(土)11:42:02 No.469291164
>ブラジルやドイツとかイングランドいないだけまだましでは? >あいつらいたらエクストリームモードだけど イングランドをそいつらと一緒にするな
99 17/12/02(土)11:42:02 No.469291166
何かドイツ以外のバイエルンスター選手と当たっちゃったね
100 17/12/02(土)11:42:06 No.469291170
>枠増えてOGがアジアから1枠になったオセアニアに帰るかもしれないからそうなれば中国もチャンスだ そもそもなんでオージーはアジア面してんの?
101 17/12/02(土)11:42:13 No.469291196
>枠いくらふえても日本とか中国みたいな一回戦で消える雑魚が増えるだけでは? そこで中国出てくるってどれだけ知識薄いか分かっちゃうの虚しいな…
102 17/12/02(土)11:42:49 No.469291288
>そもそもなんでオージーはアジア面してんの? オセアニアは0.5枠で嫌だからアジアに混ぜてくだち!した
103 17/12/02(土)11:42:55 No.469291305
中国は別にお金のために本戦に来てくれればいいだけだから…
104 17/12/02(土)11:42:57 No.469291309
>別にどうでもよくね?どうせどこも一回戦抜ける実力ねえし こ…これがサッカーじんのめせん… ぶ…ぶじょくだ…!
105 17/12/02(土)11:43:05 No.469291329
>枠いくらふえても日本とか中国みたいな一回戦で消える雑魚が増えるだけでは? 1次リーグが3チーム総当たりで1位抜けだから今より地獄になるぞ
106 17/12/02(土)11:43:11 No.469291343
一回戦とか謎のシステムの話してる奴いるな
107 17/12/02(土)11:43:58 No.469291447
中国って最後に出たのいつだっけ…日韓大会?
108 17/12/02(土)11:44:05 No.469291466
ハメスさん レヴァさん マネさん こいつらに比肩するタレントが今の日本にはいないのよ... それ以外の選手層はよくてもどっこい
109 17/12/02(土)11:44:08 No.469291474
北中米予選から大陸間PO行ったホンジュラスが現にオージー相手に散ってんのに…
110 17/12/02(土)11:44:12 No.469291486
>こ…これがサッカーじんのめせん… >ぶ…ぶじょくだ…! そういうのはアジア勢が決勝リーグいけるようになってからいうべきでは
111 17/12/02(土)11:44:17 No.469291508
>今の代表四年前より明らかに弱いし無理無理 そんなこといいながら突破したのが南アフリカんときで そん時より強いはずって思いながら弱かったのがブラジルんときだから 蓋あけてみないとわからんよ コンディションとかほんとその時限りだし
112 17/12/02(土)11:44:18 No.469291515
オージー東アジアで環太平洋枠と中央アジア枠分けません?
113 17/12/02(土)11:44:40 No.469291575
>そういうのはアジア勢が決勝リーグいけるようになってからいうべきでは 決勝はトーナメントだルーニー頭!
114 17/12/02(土)11:44:54 No.469291603
>ハメスさん >レヴァさん >マネさん > >こいつらに比肩するタレントが今の日本にはいないのよ... >それ以外の選手層はよくてもどっこい 今のハメスそこにのっけるほどすごくないぞ
115 17/12/02(土)11:44:57 No.469291609
>オセアニアは0.5枠で嫌だからアジアに混ぜてくだち!した 自由かよ
116 17/12/02(土)11:45:34 No.469291723
決勝リーグとか一回戦とかしらないW杯の話だ…
117 17/12/02(土)11:45:43 No.469291746
中国は2002年に出て今後伸びるかと思ったけど全然だった
118 17/12/02(土)11:45:58 No.469291779
>>こ…これがサッカーじんのめせん… >>ぶ…ぶじょくだ…! >そういうのはアジア勢が決勝リーグいけるようになってからいうべきでは 94 02 10 は行ってますね 波はあるが酷すぎるわけでもないのだ
119 17/12/02(土)11:46:01 No.469291786
コロンビアがハメスだけのチームだと思ってるようだとさらにやばい あそこ全体的にタレントそろってるぞ
120 17/12/02(土)11:46:38 No.469291869
今の日本代表って軸ガタガタじゃん 組み合わせ以前の問題だよ
121 17/12/02(土)11:46:38 No.469291871
>自由かよ 明らかにアジア枠より強いのにどうして南米と奪い合わなきゃいけないのってなってたから…
122 17/12/02(土)11:46:55 No.469291920
ハメス、ファルカオ、グアドラード、バッカ、ルイスムリエル、ダビンソン・サンチェス… ヤベーのゴロゴロいるなコロンビア
123 17/12/02(土)11:47:15 No.469291986
あとイギータとバルデラマも怖い
124 17/12/02(土)11:47:28 No.469292021
ポーランドやセネガルなんて弱いっしょ コロンビアに勝てれば一位通過だ
125 17/12/02(土)11:47:41 No.469292059
レヴァンドフスキの奥さんはプロ空手家 たまに日本にも来る
126 17/12/02(土)11:47:43 No.469292062
サガン鳥栖さんがここぞとばかりにイバルボをプッシュする可能性は?
127 17/12/02(土)11:47:58 No.469292104
日本は前評判が悪い程番狂わせをおこしてくれるから今回はイケる!
128 17/12/02(土)11:48:04 No.469292119
>あとイギータとバルデラマも怖い アスプリージャとリンコンも怖い
129 17/12/02(土)11:48:33 No.469292200
ダビンソン・サンチェスもコロンビアだったっけ さらにやべーじゃねーか…
130 17/12/02(土)11:48:46 No.469292239
スニガされないようにな…
131 17/12/02(土)11:48:49 No.469292248
怖くてヤバい奴しかいねーんじゃん! 大した事ねー奴はいねーのか!癒しキャラみたいなのがよ!
132 17/12/02(土)11:48:59 No.469292263
ぶっちゃけ一勝出来るビジョンが浮かばない
133 17/12/02(土)11:49:01 No.469292269
日本のサッカーなんて元から強くないじゃん
134 17/12/02(土)11:49:03 No.469292275
セネガルと言えばディウフでしょ!
135 17/12/02(土)11:49:08 No.469292284
韓国相手の親善試合で負けてたけど試合そのもの見てない どんな出来だったんだろ
136 17/12/02(土)11:49:15 No.469292296
コロンビア自体が怖くてヤバい国
137 17/12/02(土)11:49:20 No.469292309
>大した事ねー奴はいねーのか!癒しキャラみたいなのがよ! それは他の国から見た日本のことだよ…
138 17/12/02(土)11:49:24 No.469292322
>怖くてヤバい奴しかいねーんじゃん! >大した事ねー奴はいねーのか!癒しキャラみたいなのがよ! 日本にはいるかも…
139 17/12/02(土)11:49:33 No.469292350
>怖くてヤバい奴しかいねーんじゃん! >大した事ねー奴はいねーのか!癒しキャラみたいなのがよ! そんなの代表に呼ばれねーよ!
140 17/12/02(土)11:50:00 No.469292419
大した事かなりあるけどオスピナの顔は癒し系だと思う https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%80%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%8A&rlz=1C1CHBD_jaJP747JP747&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwj62szFqOrXAhVFkpQKHT-zBrwQ_AUICygC&biw=1145&bih=583
141 17/12/02(土)11:50:01 No.469292421
>コロンビア自体が怖くてヤバい国 代表でミスすると本当に殺されるからな……
142 17/12/02(土)11:50:05 No.469292433
アジア人は体格差で負けてるけど平均身長低くて強い国とかあるのかな
143 17/12/02(土)11:50:26 No.469292482
南アフリカの時のベントナーは癒やしキャラだった
144 17/12/02(土)11:50:28 No.469292490
コロンビアからオウンゴールを取れれば勝てるかも
145 17/12/02(土)11:50:28 No.469292491
>94 02 10 は行ってますね 8年ごとだから今回は行けるな!
146 17/12/02(土)11:50:50 No.469292546
>アジア人は体格差で負けてるけど平均身長低くて強い国とかあるのかな メキシコチリ
147 17/12/02(土)11:51:34 No.469292652
南米は背低いけど厚みがすごいイメージ
148 17/12/02(土)11:51:34 No.469292654
ポーランドはガチでヤバイしコロンビアは冗談抜きでヤバイくてセネガルは普通にヤバイ感じか
149 17/12/02(土)11:51:46 No.469292690
怖い怖いって選手が本戦でガタガタってのはままあるので
150 17/12/02(土)11:51:56 No.469292720
今は体格がどうのこうじゃなくて体の使い方が問題だこれってなってる 日本は特に体の使い方がヘタだから…
151 17/12/02(土)11:52:45 No.469292854
どこも日本戦落とすとやべぇ…ってなるな
152 17/12/02(土)11:52:46 No.469292856
ブンデス組とリーグアン組多いのかな地理や歴史的に
153 17/12/02(土)11:52:48 No.469292859
同じ身長でも筋肉のつき方が違うとかね…
154 17/12/02(土)11:53:02 No.469292886
ナショナルチームの身長体重は別に他国と変わらないから むしろ国民の平均身長飛び抜けてるオランダ代表のチーム平均身長低いよ 体格とか言い出すやつの目が悪いだけ
155 17/12/02(土)11:53:28 No.469292977
どこが来ても日本が厳しいのには変わらないけどブラジル相手だけは本気で勝ち筋が見えない
156 17/12/02(土)11:53:31 No.469292993
ヤべーなってのが一人じゃなくてゴロゴロいるのが南米 どうすりゃいいんだ…
157 17/12/02(土)11:54:21 No.469293128
体格がどうのってんなら今頃都倉が代表FWっすよ
158 17/12/02(土)11:54:26 No.469293152
ブラジルはネイマールご乱心に期待するしか… まああいついなくても十分強いけど
159 17/12/02(土)11:54:35 No.469293171
韓国くんここ最近くじ運やばくない
160 17/12/02(土)11:54:44 No.469293186
>どこも日本戦落とすとやべぇ…ってなるな つまり日本戦が無い日本が有利…
161 17/12/02(土)11:54:49 No.469293197
こうなったら相手選手をばれないようにスニガしていくしかないな
162 17/12/02(土)11:54:52 No.469293207
というか相手のレベル高いのは分かってる ただアジア勢が完全なただのお客さんだということは近年はほぼないと思っている ちゃんとコンディション整えてピークを合わせれば殆どの国はトナメまで行けるチャンスはあるのだ 前回のコスタリカだって大会直前は日本に負けてお通夜してたところからの大躍進だったし
163 17/12/02(土)11:54:56 No.469293220
>どこが来ても日本が厳しいのには変わらないけどブラジル相手だけは本気で勝ち筋が見えない でも一回は勝ったわけじゃん? 1度ある事は?
164 17/12/02(土)11:55:12 No.469293260
身長だけでいうとブラジルほとんど変わらんかったような アルゼンチンでちょい上ぐらい
165 17/12/02(土)11:55:12 No.469293262
日本は成長期に指導者の実績優先でパスサッカーばっかりやってるからフィジカルが育たないのだ
166 17/12/02(土)11:55:23 No.469293288
>韓国くんここ最近くじ運やばくない 日韓Wカップで使い切ったので
167 17/12/02(土)11:55:27 No.469293306
>韓国くんここ最近くじ運やばくない 袖の下が足りてないんじゃないかなぁ
168 17/12/02(土)11:55:39 No.469293326
今回一番死んでるのってどこなの
169 17/12/02(土)11:55:55 No.469293355
アジア枠は雑魚雑魚言われるが予選リーグ突破することもそこそこあるので言うほど雑魚ではない
170 17/12/02(土)11:55:57 No.469293358
ロシアの組がああ…って感じすぎる
171 17/12/02(土)11:55:57 No.469293360
>体格がどうのってんなら今頃豊田が代表FWっすよ
172 17/12/02(土)11:56:05 No.469293383
Cが一番楽そう
173 17/12/02(土)11:56:06 No.469293387
ギリギリ首の皮一枚繋がって本戦出て来たはずの韓国が組み分けでもう殺されてしまった
174 17/12/02(土)11:56:38 No.469293459
ポッド3の国はダークホースというか強烈な地雷な印象がなぜかある
175 17/12/02(土)11:56:41 No.469293465
>今回一番死んでるのってどこなの 韓国
176 17/12/02(土)11:56:45 No.469293475
ドイツはデカくて強い奴多すぎる
177 17/12/02(土)11:56:58 No.469293511
>日本は成長期に指導者の実績優先でパスサッカーばっかりやってるからフィジカルが育たないのだ 謎論理すぎる
178 17/12/02(土)11:57:03 No.469293527
スペインポルトガルと一緒の組も酷い
179 17/12/02(土)11:57:05 No.469293533
>日本は成長期に指導者の実績優先でパスサッカーばっかりやってるからフィジカルが育たないのだ 南米なんか指導者さえいなくてボロボロのサッカーボールひがな蹴ってるだけの印象だけどなんでフィジカルもテクニックもちょお凄くなるの…DNA?
180 17/12/02(土)11:57:21 No.469293572
未だに日本はゴール前ドチャクソサッカーというイメージ
181 17/12/02(土)11:58:04 No.469293680
よく知らないけど自分達のサッカー目指す前にやる事あるんじゃないのとは思う 髪染めるとかそんなんじゃなく
182 17/12/02(土)11:58:15 No.469293711
>南米なんか指導者さえいなくてボロボロのサッカーボールひがな蹴ってるだけの印象だけどなんでフィジカルもテクニックもちょお凄くなるの…DNA? もうそんな時代じゃなくて普通にフットサル上がりみたいなのとかユースばかりだよ… ブラジルですらそういう場所無くなってきてるのだ
183 17/12/02(土)11:58:20 No.469293719
せっかくポッド3に入ったイランだがきついとこに送られて サポーターが経済制裁よりも酷いと嘆いていた
184 17/12/02(土)11:58:39 No.469293768
パスで勝てないからと言っても カウンター向きな人材は永井みたいな サッカー以外の方が輝きそうなのしかいない…
185 17/12/02(土)11:58:45 No.469293779
>スペインポルトガルと一緒の組も酷い イランにはぜひ頑張って欲しい
186 17/12/02(土)11:59:02 No.469293827
イメージって語尾なら馬鹿にされないと思ってるなら馬鹿過ぎる
187 17/12/02(土)11:59:07 No.469293839
>サポーターが経済制裁よりも酷いと嘆いていた 上手いこと言ったつもりか
188 17/12/02(土)11:59:18 No.469293863
髪染めるって日韓の時の代表とかのイメージで言ってるのかな…
189 17/12/02(土)11:59:30 No.469293890
ネット上での声を聞くと日本サッカーの理想がちょっと前のストークシティって気になってしまう フィジカル馬鹿のゴリ押し!体のぶつけ合いで勝てばあとはどうにかなるなる! まぁそれにやられた記憶が多いからだろうけど
190 17/12/02(土)11:59:40 No.469293918
アルゼンチンのグループDがちょっと曲者揃いで楽しそう メッシの調子次第であるいは…
191 17/12/02(土)11:59:44 No.469293931
今はフットサルのテクニックが重要な時代になってきた
192 17/12/02(土)12:00:20 No.469294020
ストークでさえ放り込みサッカーから脱却したからな…
193 17/12/02(土)12:00:33 No.469294059
モイモイ
194 17/12/02(土)12:00:35 No.469294064
>フィジカル馬鹿のゴリ押し!体のぶつけ合いで勝てばあとはどうにかなるなる! それか走って死ね大作戦かな
195 17/12/02(土)12:00:51 No.469294106
>メッシの調子次第であるいは… というか何もかんもメッシ次第だよあのチーム… 地獄の南米予選より本大会の予選の方がまだ楽かもしれんが
196 17/12/02(土)12:00:52 No.469294110
今のアルゼンチンメッシ以外もすごいはずなんだけど 代表でみるとメッシしかすごくない謎のチームだからなぁ
197 17/12/02(土)12:01:04 No.469294135
デカくて速くて強いこと これだけ揃えば負けはない サッカーはまさにそれである
198 17/12/02(土)12:01:24 No.469294185
走り合いはできそうにないなあ…
199 17/12/02(土)12:01:33 No.469294204
>デカくて速くて強いこと >これだけ揃えば負けはない >サッカーはまさにそれである アフリカン最強理論来たな…
200 17/12/02(土)12:01:48 No.469294244
いやあ南米予選は強敵でしたね
201 17/12/02(土)12:02:30 No.469294368
>走り合いはできそうにないなあ… こないだのベルギー戦でも結局後半プレス出来なくなってた…
202 17/12/02(土)12:02:50 No.469294415
>今のアルゼンチンメッシ以外もすごいはずなんだけど >代表でみるとメッシしかすごくない謎のチームだからなぁ タレント揃いのスーパー攻撃陣!のはずが基本メッシいないと何もできなくなる... 守備?マスチェラーノいなくなったらどうなるの??
203 17/12/02(土)12:03:24 No.469294494
ハイプレス試合通じて出来るところなんて無いしね
204 17/12/02(土)12:03:45 No.469294545
アフリカ勢が本気でサッカー取り組んだら相当ヤバそう
205 17/12/02(土)12:04:08 No.469294585
走るサッカーは予選抜けても 体力的にベスト8に行けないからね だからこそ南ア大会でのスタイルは否定されてたのだが
206 17/12/02(土)12:04:39 No.469294671
走るサッカーのトップのはずのチリがいないからなぁ