虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/12/02(土)08:28:08 No.469266987

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/12/02(土)08:29:42 No.469267122

    子供をギロチンで処刑しようとして怒っていないと思える根拠を示しなさい

    2 17/12/02(土)08:31:45 No.469267283

    むしろ後ろ暗いところあったから怒って見えたのか

    3 17/12/02(土)08:32:30 No.469267346

    あくびかもしれない

    4 17/12/02(土)08:34:55 No.469267535

    寝起きというべきか産声というべきか…

    5 17/12/02(土)08:36:10 No.469267643

    あんま知らないけどV2とどっちが強いの?

    6 17/12/02(土)08:36:17 No.469267659

    主人公(機)覚醒シーンは良いものだ

    7 17/12/02(土)08:37:28 No.469267772

    >あんま知らないけどV2とどっちが強いの? V2だよ

    8 17/12/02(土)08:39:05 No.469267911

    強さで本伝の主役機を越えるようなことはそうそうしないと思う

    9 17/12/02(土)08:39:25 No.469267937

    >あんま知らないけどV2とどっちが強いの? ビーム兵器への耐性だけならファントムに分があるけどそれ以外はV2が上だよ

    10 17/12/02(土)08:39:27 No.469267941

    >あんま知らないけどV2とどっちが強いの? この作者のガンダム漫画は基本的に「その時代の本流の主人公機に勝てそうで結局勝てない感じ」って思えばいい

    11 17/12/02(土)08:42:21 No.469268181

    まあV2はちょっと化け物過ぎるからな…

    12 17/12/02(土)08:42:54 No.469268242

    代わりにラスボスの方は本編のよりもしかして強いんじゃね?ってぐらい盛るけどな!

    13 17/12/02(土)08:43:12 No.469268267

    >この作者のガンダム漫画は基本的に「その時代の本流の主人公機に勝てそうで結局勝てない感じ」って思えばいい この辺の匙加減割と上手いよね長谷川先生

    14 17/12/02(土)08:43:34 No.469268301

    ミダスタッチシステムいいよね… 対抗策いいよね…

    15 17/12/02(土)08:43:39 No.469268305

    外伝書いといて本編の主人公や主役機より絶対強いって奴を臆面もなく設定できる作家なんてアストレイやダブルオー外伝の千葉くらいだよ

    16 17/12/02(土)08:43:43 No.469268309

    >この作者のガンダム漫画は基本的に「その時代の本流の主人公機に勝てそうで結局勝てない感じ」って思えばいい というか本編機体が強すぎる感じもある 相性があるとは言え量産型なのにF96相手に張り合うF91とか サーカス相手に互角のビクトリーとか

    17 17/12/02(土)08:45:04 No.469268441

    本編の主人公は安定してるけど長谷川ガンダムはピーキーで完成度が低いけど使いこなせば一時的にそれを越えられるイメージだ

    18 17/12/02(土)08:50:07 No.469268902

    >外伝書いといて本編の主人公や主役機より絶対強いって奴を臆面もなく設定できる作家なんてアストレイやダブルオー外伝の千葉くらいだよ アストレイって今フリーダム以上に強くなってるんだ…?

    19 17/12/02(土)08:51:40 No.469269056

    叢雲劾はキラヤマトより強いですって言い切るアクの強さが良い

    20 17/12/02(土)08:52:28 No.469269135

    ミダスは初見殺しすぎるし対抗策限られすぎる

    21 17/12/02(土)08:52:33 No.469269139

    このシーンいいよね…

    22 17/12/02(土)08:53:22 No.469269201

    ロウと劾はもう完璧超人すぎる

    23 17/12/02(土)08:54:01 No.469269261

    >アストレイって今フリーダム以上に強くなってるんだ…? フリーダム以上っていうかスペックだけならレッドフレームがC.E.最強だったはず

    24 17/12/02(土)08:54:15 No.469269290

    V2でミダスに勝てるのかどうかはわからない 機体スペック自体はV2の勝ちだろうけどミダスの光の回避方法が

    25 17/12/02(土)08:54:26 No.469269300

    Vの場合は乗ってるパイロットの能力もすごいからなぁ…

    26 17/12/02(土)08:54:30 No.469269308

    ロウはバカ(天才)だから

    27 17/12/02(土)08:54:55 No.469269347

    この機体は欠陥品だからな…

    28 17/12/02(土)08:55:11 No.469269375

    >V2でミダスに勝てるのかどうかはわからない 相性は大事だからな

    29 17/12/02(土)08:55:22 No.469269397

    >>アストレイって今フリーダム以上に強くなってるんだ…? >フリーダム以上っていうかスペックだけならレッドフレームがC.E.最強だったはず 使えないシステム含めて作りたいもの載せ載せだしな…

    30 17/12/02(土)08:56:06 No.469269454

    >V2でミダスに勝てるのかどうかはわからない >機体スペック自体はV2の勝ちだろうけどミダスの光の回避方法が ボトムアタック連発するしかないな

    31 17/12/02(土)08:56:06 No.469269455

    >この機体は欠陥品だからな… 欠陥品を決戦兵器として量産しようとしてるの面白いよね…

    32 17/12/02(土)08:56:52 No.469269530

    V2は足無しにすれば人型から外れて動けるんじゃない?性能はともかく

    33 17/12/02(土)08:57:33 No.469269599

    バオォォォォオオー!するMSいい…

    34 17/12/02(土)08:57:37 No.469269609

    直接的には本編ガンダムの方が強いけど 限定的な場面では本編ガンダムより役だったり本編ガンダムではできないことができるのが長谷川ガンダムだから

    35 17/12/02(土)08:58:32 No.469269704

    カリスト兄弟とその機体は間違いなくその時代の覇者だろ

    36 17/12/02(土)08:58:42 No.469269717

    設定の摺合せが上手いのはすごい科学で守ります見ればよくわかる

    37 17/12/02(土)09:00:49 No.469269930

    >フリーダム以上っていうかスペックだけならレッドフレームがC.E.最強だったはず 使えるか怪しい特殊機能載せまくってるだけで装甲も出力も機動性も明らかにストフリや運命の方が上では…? 腕力だけなら勝ってるだろうけど

    38 17/12/02(土)09:01:05 No.469269976

    俺は約束をしたんだ!! 本人はトラウマになる

    39 17/12/02(土)09:02:10 No.469270088

    >俺は約束をしたんだ!! >本人はトラウマになる ギロチンで死にそうになった時に目の前でいきなり吠えながらビーム噴き出して暴れるとかそりゃ怖い

    40 17/12/02(土)09:02:46 No.469270147

    怒るモーションを押していると思うとシュール

    41 17/12/02(土)09:02:48 No.469270152

    >フリーダム以上っていうかスペックだけならレッドフレームがC.E.最強だったはず アストレイはバッテリーパック積まなくても長時間稼働が可能になったのか…

    42 17/12/02(土)09:04:01 No.469270304

    >怒るモーションを押していると思うとシュール ハロロがモーション捏造した説

    43 17/12/02(土)09:06:03 No.469270523

    >アストレイはバッテリーパック積まなくても長時間稼働が可能になったのか… 改のタクティカルアームズのバッテリー吸収能力は天ミナの4倍くらいあるしエネルギー切れはあんまりない ロウが1番ヤバいのはそれタクティカルアームズについてるだけでしょ?しても改良してノーマル状態のアストレイにいずれ組み込む事

    44 17/12/02(土)09:11:17 No.469271166

    V2とミダスならミダスのが強いと思う

    45 17/12/02(土)09:11:47 No.469271227

    カリストが生きててあの鳥と両手の発展機が出てたらV2とウッソぐらいは簡単にボコれるな

    46 17/12/02(土)09:12:19 No.469271292

    レッドフレーム今は巣の状態でパワードレッド並みのパワーになってて笑ってしまった

    47 17/12/02(土)09:21:44 No.469272505

    そもそも本編に介入してるんでもなきゃ別に外伝のほうが強かろうが関係ないのでは

    48 17/12/02(土)09:23:23 No.469272745

    レッドはそんなに腕力鍛えてどこにいこうとしてるの…

    49 17/12/02(土)09:24:30 No.469272890

    変形させようとして諦めてロックしとくのいいよね…

    50 17/12/02(土)09:24:52 No.469272939

    >カリストが生きててあの鳥と両手の発展機が出てたらV2とウッソぐらいは簡単にボコれるな ミノフスキードライブ機を3機同時に相手して無傷で圧倒ってなんなの…

    51 17/12/02(土)09:26:09 No.469273086

    >変形させようとして諦めてロックしとくのいいよね… 光の翼が制御できない→Iフィールドで無理矢理制御→制御システムが喧嘩して機能不全!の流れといい木星人は適当すぎる…

    52 17/12/02(土)09:26:29 No.469273133

    外伝だとGユニットが自重してないMS群だった気がする

    53 17/12/02(土)09:27:18 No.469273231

    >外伝だとGユニットが自重してないMS群だった気がする 確かあれも千葉じゃなかったっけ…

    54 17/12/02(土)09:27:48 No.469273275

    >外伝だとGユニットが自重してないMS群だった気がする 元々別シリーズのつもりだったが 強引にWと繋げたせいで出力数値がおかしいことになったと聞いた

    55 17/12/02(土)09:28:07 No.469273319

    アストレイなんかも本編が動いてないで外伝が後の時代書いてるだけでは

    56 17/12/02(土)09:28:51 No.469273400

    >光の翼が制御できない→Iフィールドで無理矢理制御→制御システムが喧嘩して機能不全!の流れといい木星人は適当すぎる… バイオセンサー理論?知りませんね…が本当にひどい

    57 17/12/02(土)09:29:41 No.469273493

    外伝系は同時間軸の本編の機体と比べると性能盛り盛りな気がする

    58 17/12/02(土)09:29:49 No.469273505

    >外伝書いといて本編の主人公や主役機より絶対強いって奴を臆面もなく設定できる作家なんてアストレイやダブルオー外伝の千葉くらいだよ 千葉嫌いなのは分かるけどこうまで堂々と嘘つけるとスゲェなって思うよ

    59 17/12/02(土)09:30:14 No.469273551

    Ex-sもユニコーンもタイラントソードも強さ自重してないしTVアニメの主人公機より特別ってのはセールスポイントになってるんだろうね

    60 17/12/02(土)09:30:15 No.469273553

    ボス機体はいくら盛ってもよい 初見の絶望感いいよね…そっからの逆転が熱い

    61 17/12/02(土)09:30:20 No.469273564

    v2よりは弱いし…

    62 17/12/02(土)09:30:35 No.469273599

    後発作品は盛らないと盛り上がらないとかあるんじゃない

    63 17/12/02(土)09:30:45 No.469273615

    ユニコーンは外伝なのか?

    64 17/12/02(土)09:31:06 No.469273650

    まあ宇宙世紀OVA枠も外伝みたいなもんだけどイカれた性能のヤツ多いしそっちのほうが人気出るんだだろうな

    65 17/12/02(土)09:31:21 No.469273676

    さすがにレッドフレームはデスティニーの時代だよね?その盛り用 いや旧型機なのに新型機並でもおかしいが

    66 17/12/02(土)09:31:25 No.469273684

    と言うかTVより地味なノリにした月鋼がひたすら裏方なのを見ると…

    67 17/12/02(土)09:31:53 No.469273736

    >千葉嫌いなのは分かるけどこうまで堂々と嘘つけるとスゲェなって思うよ 毎回ベストな外伝展開やってるBFAに触れないのがにわかだなあって思う

    68 17/12/02(土)09:32:20 No.469273774

    >Ex-sもユニコーンもタイラントソードも強さ自重してないしTVアニメの主人公機より特別ってのはセールスポイントになってるんだろうね そこらへんを逆に自重したAOZ 最後ははっちゃけ火星でもはっちゃけたでも時代と場所やら乗ってる奴らやら考えるとどうなんだろう

    69 17/12/02(土)09:32:58 No.469273846

    >と言うかTVより地味なノリにした月鋼がひたすら裏方なのを見ると… なんというか本編の山あり谷ありと比べると色々あるけど流れが穏やかだよね月鋼

    70 17/12/02(土)09:33:07 No.469273865

    >ユニコーンは外伝なのか? 08小隊とか0083と枠は同じ

    71 17/12/02(土)09:33:37 No.469273924

    ミダスは卑劣な発光で初見は勝てないのが酷い しかもキゾが弱い訳ではないのも酷い

    72 17/12/02(土)09:34:06 No.469273976

    Gユニットは出力おかしいだけで作中描写は特に変なインフレしてないし…

    73 17/12/02(土)09:34:18 No.469274004

    ストライクならデビルガンダム瞬殺出来るって福田が言ってた! って適当なデマばらまいてた頃から何も変わってないすぎる…

    74 17/12/02(土)09:34:27 No.469274023

    見てくれよこのゲルググJのカタログスペック!

    75 17/12/02(土)09:34:39 No.469274035

    AGE外伝でもう一機のAGE-1とかオーバーテクノロジーどころじゃないタイムマシンとか出したけどみんなネコミミジェノアスしか話題にしないし…

    76 17/12/02(土)09:34:43 No.469274041

    >見てくれよこのゲルググJのカタログスペック! 桁間違えてませんか?

    77 17/12/02(土)09:35:18 No.469274101

    >ミダスは卑劣な発光で初見は勝てないのが酷い >しかもキゾが弱い訳ではないのも酷い カーティスとジャックが全く相手にならないってキゾ強すぎるよね…

    78 17/12/02(土)09:35:19 No.469274108

    >ミダスは卑劣な発光で初見は勝てないのが酷い >しかもキゾが弱い訳ではないのも酷い 初見殺しに対応して漸く戦えるって紛うことなきラスボスムーブだよね

    79 17/12/02(土)09:35:33 No.469274131

    >と言うかTVより地味なノリにした月鋼がひたすら裏方なのを見ると… でも出てくるガンダムみんなデザイン攻めてて好き トライエイジ初出だけどダンタリオンとかいいよね

    80 17/12/02(土)09:36:10 No.469274196

    >ミダスは卑劣な発光で初見は勝てないのが酷い >しかもキゾが弱い訳ではないのも酷い スペック高くて初見殺しあって中の人も強いっていう わりとひっでえセットだよねアレ

    81 17/12/02(土)09:36:13 No.469274200

    ポケ戦の機体は一年戦争末期に生産された事考えたらまたスペック納得いくかなって

    82 17/12/02(土)09:36:56 No.469274285

    >>と言うかTVより地味なノリにした月鋼がひたすら裏方なのを見ると… >でも出てくるガンダムみんなデザイン攻めてて好き >トライエイジ初出だけどダンタリオンとかいいよね 型番と月鋼の設定でどんだけ強かったかわかるのいいよね

    83 17/12/02(土)09:38:25 No.469274460

    1年戦争末期って行ったってゲルググロールアウトされて何週間って感じだし

    84 17/12/02(土)09:38:43 No.469274502

    ダンタリオンはトライエイジの時点でこれでMAと戦ってたんだな…とか妄想できた 実際に補完されたのでうれしい

    85 17/12/02(土)09:39:25 No.469274588

    20年前の機体で腕利きの乗るV1を落とせるカーティスさんっておかしくない…? クロボンってヴィクトリーの時代に持ち出してもバリバリ現役で行けるの?

    86 17/12/02(土)09:39:50 No.469274641

    宇宙世紀の一日は現実の一年に相当するんだろう

    87 17/12/02(土)09:40:36 No.469274742

    >1年戦争末期って行ったってゲルググロールアウトされて何週間って感じだし MSで戦ったの三ヶ月程度だっけ

    88 17/12/02(土)09:41:57 No.469274902

    長谷川世界のMSは正直MK2あたりでもう普通の人間の反応速度や体でついていくの負担的に無理だわってなってるから 20年経ってもそこを大幅に塗り替えて頭おかしい動きになるとかはそんな考えてない気もする

    89 17/12/02(土)09:42:01 No.469274912

    >宇宙世紀の一日は現実の一年に相当するんだろう たまに弱くなったり強くなったりするのが問題だな…

    90 17/12/02(土)09:42:03 No.469274923

    >20年前の機体で腕利きの乗るV1を落とせるカーティスさんっておかしくない…? >クロボンってヴィクトリーの時代に持ち出してもバリバリ現役で行けるの? 推力ならヴィクトリーより上なのがクロスボーンだ その分火力は低くてビームシールドなかなか破れなかった気がする

    91 17/12/02(土)09:42:23 No.469274962

    >クロボンってヴィクトリーの時代に持ち出してもバリバリ現役で行けるの? 木星圏に対応するための過剰な推力と出力の重量比が 時代がくだって20年後の量産機とトントンぐらいになった 射撃ビーム兵器のスペックでは負けてるけど近接ビーム兵器ではまだやや優位

    92 17/12/02(土)09:42:36 No.469274998

    >20年前の機体で腕利きの乗るV1を落とせるカーティスさんっておかしくない…? >クロボンってヴィクトリーの時代に持ち出してもバリバリ現役で行けるの? 不意打ちと突発的工夫で如何にかしてるだけでクロスボーン自体は型落ちしてるよ

    93 17/12/02(土)09:42:46 No.469275018

    >20年前の機体で腕利きの乗るV1を落とせるカーティスさんっておかしくない…? >クロボンってヴィクトリーの時代に持ち出してもバリバリ現役で行けるの? X系はもともと木星の高重力に対応できる高級試験機ゆえかなりぶっ壊れ性能だから年数の開きはわりと埋めれてる

    94 17/12/02(土)09:43:03 No.469275042

    木星圏でやりあう設定だから推力だけはV時代でも一線級なんだよねクロスボーンガンダム

    95 17/12/02(土)09:43:04 No.469275046

    長谷川ガンダムはめちゃ近接格闘特化型だから…

    96 17/12/02(土)09:43:45 No.469275117

    >長谷川ガンダムはめちゃ近接格闘特化型だから… メ、メガゼータ…

    97 17/12/02(土)09:44:12 No.469275167

    >クロボンってヴィクトリーの時代に持ち出してもバリバリ現役で行けるの? 武装面ではもうゾロアットのビームシールドも斬れない 機動力ではまだ分があるから新型のムラマサで攻撃力を補う

    98 17/12/02(土)09:44:45 No.469275230

    >20年前の機体で腕利きの乗るV1を落とせるカーティスさんっておかしくない…? >クロボンってヴィクトリーの時代に持ち出してもバリバリ現役で行けるの? V1自体に強い印象がないわ ウッソあってこその強さ

    99 17/12/02(土)09:45:06 No.469275267

    >メ、メガゼータ… ロ、ロケットパンチ・・・

    100 17/12/02(土)09:45:51 No.469275366

    あの時代リガミリティアとザンスカールのMSだけがピンポイントで高性能なだけだからな 他はジェムズガンやジャベリンが主力の世界だよ

    101 17/12/02(土)09:46:11 No.469275398

    >この機体は欠陥品だからな… 使い手がフォントだから上手く噛み合っただけで技術が融合しきれずいびつな機体になってるからな

    102 17/12/02(土)09:46:12 No.469275399

    >武装面ではもうゾロアットのビームシールドも斬れない まじかよ 17年前のガンダムでそれだったらジェムズガンとか絶望しかないな

    103 17/12/02(土)09:46:14 No.469275403

    >武装面ではもうゾロアットのビームシールドも斬れない 当然っちゃ当然だが悲しいな

    104 17/12/02(土)09:46:30 No.469275435

    Vガンとガンイージってだいたい同じスペックだっけ?

    105 17/12/02(土)09:46:45 No.469275458

    本編が大概だからむしろV系外伝は自由にやれるよね… 帝国よりゲテモノだらけの木星とか

    106 17/12/02(土)09:46:46 No.469275461

    >V1自体に強い印象がないわ >ウッソあってこその強さ 本編見直すとオリファーやマベやコニーのヘキサでもゾロアットくらいなら余裕で倒せる強さよ

    107 17/12/02(土)09:46:48 No.469275469

    展示品のザクで一騎当千カスタム機から逃げ回れたりするし…

    108 17/12/02(土)09:46:59 No.469275493

    >20年前の機体で腕利きの乗るV1を落とせるカーティスさんっておかしくない…? >クロボンってヴィクトリーの時代に持ち出してもバリバリ現役で行けるの? ヴィクトリーガンダム ジェネレーター出力 4780kW 総推力79,700kg F97 ジェネレーター出力5280kW 総推力 30000kg×4 カタログスペックだけならF97の圧勝だったりする

    109 17/12/02(土)09:47:45 No.469275575

    >展示品のザクで一騎当千カスタム機から逃げ回れたりするし… 小型MSだと認識して計算しちゃうセンサーいいよね

    110 17/12/02(土)09:48:13 No.469275639

    ミダスは闇の衣ゾーマっぽい

    111 17/12/02(土)09:48:16 No.469275644

    >展示品のザクで一騎当千カスタム機から逃げ回れたりするし… だから視覚センサーだけに頼るのやめろって!

    112 17/12/02(土)09:48:24 No.469275661

    翠の魔王は化物だからな…

    113 17/12/02(土)09:48:33 No.469275679

    >当然っちゃ当然だが悲しいな でも武装さえしっかりしてればドッゴーラすら中ボス扱いでさくさく撃破したりもする カーティスが強いだけ?うn…

    114 17/12/02(土)09:48:46 No.469275709

    ザンスカール+サーカス相手には素のVも結構厳しかったろうにリアシュラク隊は誰も死なずに頑張ってたな パーツはよく壊されたけどVに関してはあれはやられたうちに入らないだろうし

    115 17/12/02(土)09:48:59 No.469275742

    >>V1自体に強い印象がないわ >>ウッソあってこその強さ >本編見直すとオリファーやマベやコニーのヘキサでもゾロアットくらいなら余裕で倒せる強さよ 序盤にビームライフルのパワー強すぎて掠っただけで散った粒子がコクピットハッチ貫通しかけたり相当だよね

    116 17/12/02(土)09:49:14 No.469275772

    ドゥガチ⇨ディビニダド⇨デキトゥスでデスタムーアになる

    117 17/12/02(土)09:49:31 No.469275804

    >翠の魔王は化物だからな… あの魔王…最終的にジャックが付いていけない闘い繰り広げるからな…

    118 17/12/02(土)09:49:32 No.469275806

    そんな型落ちのしかもガス欠状態のクロスボーンに乗って無傷だったブランク持ちのパン屋がいるらしいな

    119 17/12/02(土)09:49:53 No.469275865

    >Vガンとガンイージってだいたい同じスペックだっけ? 数値的にはだいたいは一緒で細かくいうとパワーならイージ スピードなら機体が軽いV1に分がある 武装はサーベルとシールドがV1はイージの倍なのでV1のが総合だとやや上

    120 17/12/02(土)09:49:57 No.469275871

    >ザンスカール+サーカス相手には素のVも結構厳しかったろうにリアシュラク隊は誰も死なずに頑張ってたな >パーツはよく壊されたけどVに関してはあれはやられたうちに入らないだろうし プラモ感覚でほいほいパーツ交換できるってやっぱり便利だな…

    121 17/12/02(土)09:50:19 No.469275912

    >翠の魔王は化物だからな… 女を乗せないと暴走するしな…

    122 17/12/02(土)09:50:34 No.469275944

    >そんな型落ちのしかもガス欠状態のクロスボーンに乗って無傷だったブランク持ちのパン屋がいるらしいな あの人が7人に選ばれてたら大分歴史変わってましたよね?

    123 17/12/02(土)09:50:35 No.469275947

    カタDX 開くとゴッドガンダムにも見える 長谷川先生の事だから計算して描いてるんだろうな

    124 17/12/02(土)09:50:40 No.469275961

    >あの魔王…最終的にジャックが付いていけない闘い繰り広げるからな… 最初ハッタリだったのがマジになるの良いよね…

    125 17/12/02(土)09:50:41 No.469275963

    >女を乗せないと暴走するしな… これが本当になってるのがすげえなって

    126 17/12/02(土)09:51:30 No.469276060

    >そんな型落ちのしかもガス欠状態のクロスボーンに乗って無傷だったブランク持ちのパン屋がいるらしいな あんな理想的な過去主人公の扱い見たことない

    127 17/12/02(土)09:51:36 No.469276070

    >最初ハッタリだったのがマジになるの良いよね… >これが本当になってるのがすげえなって さすが長谷川先生すぎる…

    128 17/12/02(土)09:51:53 No.469276110

    ゲリラ屋のMSなんで言うほど超高性能マシンではないんだよなヴィクトリータイプ というかゾロアットのカタログスペックが雑魚メカなのに盛り過ぎてる

    129 17/12/02(土)09:52:14 No.469276161

    >小型MSだと認識して計算しちゃうセンサーいいよね ジャックとフォント関連のエピソードの根っこになって 最終決戦にまで影響してくるとは思わなかった

    130 17/12/02(土)09:52:19 No.469276170

    >>そんな型落ちのしかもガス欠状態のクロスボーンに乗って無傷だったブランク持ちのパン屋がいるらしいな >あの人が7人に選ばれてたら大分歴史変わってましたよね? でも選ばれたら死にそうで怖い

    131 17/12/02(土)09:52:42 No.469276225

    >でも選ばれたら死にそうで怖い うn…

    132 17/12/02(土)09:53:38 No.469276332

    参加したら確実にF91乗ってたろうからなぁ…

    133 17/12/02(土)09:53:41 No.469276338

    パワーの数値だけ見ても結局それがどう言うものに扱われるかによるからね ビームサーベルだって進歩して同じエネルギーで20年前のサーベルの倍のパワーとか 半分のエネルギーで同等のパワー出てますとか言われたらジェネレータの数字がなんだとか無意味になるだろうし

    134 17/12/02(土)09:54:09 No.469276404

    鋼鉄はオマージュ元があるからな 参加すると大幅に死ぬ確率が上がる

    135 17/12/02(土)09:54:41 No.469276464

    Vは超高性能というより実際の利便性が高い印象

    136 17/12/02(土)09:54:42 No.469276468

    トビアナイス判断すぎる…

    137 17/12/02(土)09:54:45 No.469276474

    かっこいいけど選ばれると死相が見える鋼鉄の7人

    138 17/12/02(土)09:55:10 No.469276511

    生き残っても死ぬ

    139 17/12/02(土)09:55:11 No.469276513

    >ゲリラ屋のMSなんで言うほど超高性能マシンではないんだよなヴィクトリータイプ ノーマルだと目立った火力武器がないだけで3パーツ分離変形を量産してるだけでもうある意味超性能かもしれない

    140 17/12/02(土)09:55:21 No.469276536

    鋼鉄で生き残った姐さんがなあ… あの死に方は脳が理解を拒む

    141 17/12/02(土)09:55:31 No.469276556

    まさか続編で生き残りがザンネックされるとは思わんかったな…

    142 17/12/02(土)09:55:38 No.469276578

    死に際が印象に残らない奴がいないよね鋼鉄

    143 17/12/02(土)09:55:52 No.469276605

    もうトビア以外全部死んだよね鋼鉄の7人

    144 17/12/02(土)09:55:56 No.469276611

    時間差で死んでいく夫妻には参るね…