17/12/02(土)08:23:07 おはトルネ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/02(土)08:23:07 No.469266554
おはトルネ
1 17/12/02(土)08:27:23 No.469266911
油女一族物騒すぎ問題
2 17/12/02(土)08:31:44 No.469267281
触った相手が死ぬとかいうひどい性質
3 17/12/02(土)08:33:01 No.469267381
この人のアニオリすごい好き
4 17/12/02(土)08:35:45 No.469267607
エドテン試しといてこいつを利用しない手はないだろと思ってたからアニメはその辺補完しててよかった
5 17/12/02(土)08:37:38 No.469267788
この人は色々おつらい過ぎる
6 17/12/02(土)08:38:21 No.469267865
>触った相手が死ぬとかいうひどい性質 素手で人と手を繋げないのいいよね
7 17/12/02(土)08:38:57 No.469267902
こいつのエドテンに相方を使うのは下衆いなカブト
8 17/12/02(土)08:40:20 No.469268011
生物を壊死させるナノサイズの蟲の生きた宿とか怖すぎるし…
9 17/12/02(土)08:40:53 No.469268058
アニメのシノとのエピソードが本当にいいんだ…
10 17/12/02(土)08:41:53 No.469268155
氏族にも詳しいのかオビト
11 17/12/02(土)08:43:26 No.469268286
>この人のアニオリすごい好き 掘り下げられてるだけに無情感が凄い
12 17/12/02(土)08:44:53 No.469268426
>氏族にも詳しいのかオビト 色々勉強したんだろう
13 17/12/02(土)08:45:45 No.469268495
>こいつのエドテンに相方を使うのは下衆いなカブト 無二の親友の死骸でゾンビにされてるの最期まで知らないのいいよね よくない
14 17/12/02(土)08:47:23 No.469268644
俺と組んでくれるやつなんて永遠に現れないからって根に入ったら親友ができたのマジいい話なんすよ…
15 17/12/02(土)08:48:31 No.469268754
>アニメのシノとのエピソードが本当にいいんだ… トルネさんいい人すぎる… 禁術がバイオテロすぎる…
16 17/12/02(土)08:49:15 No.469268804
シノVSトルネ!いいよね…
17 17/12/02(土)08:49:38 No.469268850
細菌サイズの即死蟲はやばい
18 17/12/02(土)08:50:22 No.469268927
アニメの蠱毒の術はえげつなさすぎた 発動してたらやばすぎた
19 17/12/02(土)08:51:03 No.469268999
>アニメのシノとのエピソードが本当にいいんだ… お互いに友達ができたって報告するのいいよね…
20 17/12/02(土)08:52:17 No.469269112
アニメのこの人のゾンビの最期までを見てるとシノ紅班とか同期の他のやつらとか友達できてよかったなぁってなる
21 17/12/02(土)08:52:46 No.469269160
油女一族はエグいよね術が
22 17/12/02(土)08:52:51 No.469269165
フーとトルネってコードネームだと思ってたのに本名だったのが意外
23 17/12/02(土)08:53:09 No.469269181
フーさんは山中一族だったよね
24 17/12/02(土)08:54:08 No.469269272
結果論だが稀代様がシノの代わりに根に引き入れたことで救われたって意味でも面白いアニオリだった
25 17/12/02(土)08:54:57 No.469269352
>アニメのシノとのエピソードが本当にいいんだ… >お互いに友達ができたって報告するのいいよね… トルネさんがもうゾンビなのがつらぁい…
26 17/12/02(土)08:55:19 No.469269387
最初はシノをスカウトする気だったけどたまたま同じところに居たトルネが採用されるっていう
27 17/12/02(土)08:56:35 No.469269507
アニメどんな感じだった? この人のビジュアルと能力好きだったけど漫画だとわりとあっさりフェードアウトしたのちょっと残念だったから気になる
28 17/12/02(土)08:57:32 No.469269596
>最初はシノをスカウトする気だったけどたまたま同じところに居たトルネが採用されるっていう というかトルネが身代わりになったんだよな
29 17/12/02(土)08:57:42 No.469269618
虫が勝手に感知してくれる索敵能力と虫の常時ホーミングでこれは...つよい...
30 17/12/02(土)08:59:32 No.469269809
強いけどよく木の葉で迫害されないなってレベルでキモい一族だよね
31 17/12/02(土)08:59:49 No.469269833
シノにとってはかつての兄貴分で恩人で残された毒蟲を恐らくはいつか会えた時にトルネさんと普通に触れあえるように研究し続けてたくらいには大事に思ってたという
32 17/12/02(土)09:01:14 No.469269985
>強いけどよく木の葉で迫害されないなってレベルでキモい一族だよね シノも出てきたときナルトからも気持ち悪いし何考えてんだかわかんね…とかネジからうわっキモ…されてたし…
33 17/12/02(土)09:01:40 No.469270028
トルネの話は疾風伝の中でもかなり好きだなあ
34 17/12/02(土)09:02:57 No.469270175
>強いけどよく木の葉で迫害されないなってレベルでキモい一族だよね 迫害はするけどそれはそれとして能力は良いから使わせてもらうね…ってのが木の葉流だからな
35 17/12/02(土)09:03:09 No.469270201
>アニメどんな感じだった? >この人のビジュアルと能力好きだったけど漫画だとわりとあっさりフェードアウトしたのちょっと残念だったから気になる かなり掘り下げられてるよ シノとの繋がりとかフーとの絆とかエドテンバイオテロ未遂になりかけてたこととか
36 17/12/02(土)09:04:45 No.469270386
>最初はシノをスカウトする気だったけどたまたま同じところに居たトルネが採用されるっていう >というかトルネが身代わりになったんだよな シビお前のガキ使えそうだな根に入れるわってしたところにやってきてシノより俺を根に入れてくれよ!したからな シノにはアカデミーで友達作りな…って言葉残していくという
37 17/12/02(土)09:06:20 No.469270557
俺にも親友ができたよ……って言ってるトルネが親友を生け贄にエドテンされてるのいいよねよくない 誰だこんな糞みたいな術を作ったのは
38 17/12/02(土)09:06:50 No.469270623
>アニメの蠱毒の術はえげつなさすぎた >発動してたらやばすぎた 凶悪だけど細胞のなかでしか生きられない特性でコントロールしてる蟲を死骸の山の細胞で増やして死骸を爆破して風に乗せて無差別即死テロするのいいよね…
39 17/12/02(土)09:07:13 No.469270683
アニオリで「俺を早く倒さないと連合軍全滅するぞー!」って言ってて 原作じゃモブに毛が生えたようなやつなのに何言ってんだ…って思ったら 本当にシャレにならない能力持ちだった
40 17/12/02(土)09:08:41 No.469270853
俺みたいなやつがアカデミー行っても仕方ないよ 友達なんて必要ないって言ってた小さい頃のシノにそんな事言うなよきっと友達作れるさ根には俺が行くお前はアカデミーに行きなって言うのいいよね…
41 17/12/02(土)09:10:33 No.469271079
シノがエドテントルネを封印できたのが幼い頃の交友で蟲のサンプルを貰えててトルネのことを忘れずにずっと研究してたからなのが切ない こんな再会があるかよ…
42 17/12/02(土)09:11:17 No.469271163
友達はできたか? いいよね…
43 17/12/02(土)09:11:49 No.469271233
油女一族は一族だけで細菌兵器から生物兵器までカバーし過ぎてる…
44 17/12/02(土)09:12:19 No.469271293
>俺にも親友ができたよ……って言ってるトルネが親友を生け贄にエドテンされてるのいいよねよくない >誰だこんな糞みたいな術を作ったのは 戦争のために効率的に情報を得られ敵も殺せ戦意すら失わせる術作ったら後世の自分の里の人間も同じ術で多大な被害を受けました! 忍なんてそれでいいんだよ お前…卑劣だぜ
45 17/12/02(土)09:12:41 No.469271341
蠱毒の術は禁術指定だかされてたけどそりゃあんなもん普通は使えないすぎる… 発動したら敵味方関係なくころころしちゃうしエドテンゾンビだらけの大戦くらいでしか使えねえよ…
46 17/12/02(土)09:12:59 No.469271372
その気があれば里を一人で潰せる術持ってる
47 17/12/02(土)09:14:50 No.469271605
やはりエドテンは卑劣な術…
48 17/12/02(土)09:18:05 No.469272020
ワシのおかげで過去の親友や恋人に再会できた奴も多かろう?
49 17/12/02(土)09:20:48 No.469272362
ちゃんと禁術にして後世には残さなかったし… 再現しちゃった大蛇丸のせいだし…
50 17/12/02(土)09:21:33 No.469272475
>アニメどんな感じだった? >この人のビジュアルと能力好きだったけど漫画だとわりとあっさりフェードアウトしたのちょっと残念だったから気になる シノの兄貴分で友達諦めてたシノを励まして身代わりに根に入った そしたら思いがけず自分の蟲のせいで一生できないと思ってた親友ができたけど本編の流れ通り殺されて親友の死骸を使ってカブトにエドテンされてバイオテロ起こすために戦場に送り込まれた 止めるために駆け付けたシノと再会して早く俺を封印しろって言いながら戦って こんな俺にも親友ができたんだ俺は俺の人生には後悔してないって言いながらシノ助けに来たナルト見てシノにも友達ができたことに嬉しそうにする 最後は昔のトルネ蟲のおかげで唯一毒にやられない抗体を育ててたシノの手で封印される 最期までゾンビの自分の核が唯一無二の親友だったことは知らないままだった
51 17/12/02(土)09:22:52 No.469272656
キツすぎる…
52 17/12/02(土)09:23:02 No.469272692
トルネードと台風なのかな
53 17/12/02(土)09:23:08 No.469272708
>触った相手が死ぬとかいうひどい性質 最近そういうアニメやってるな
54 17/12/02(土)09:23:54 No.469272813
>最期までゾンビの自分の核が唯一無二の親友だったことは知らないままだった クソ鬱すぎる…
55 17/12/02(土)09:24:43 No.469272920
そういやサスケ奪還の時もデブより誘うならシノの方がいいだろ!って言ってたなナルト
56 17/12/02(土)09:25:04 No.469272959
>シノの兄貴分で友達諦めてたシノを励まして身代わりに根に入った >そしたら思いがけず自分の蟲のせいで一生できないと思ってた親友ができたけど本編の流れ通り殺されて親友の死骸を使ってカブトにエドテンされてバイオテロ起こすために戦場に送り込まれた >止めるために駆け付けたシノと再会して早く俺を封印しろって言いながら戦って >こんな俺にも親友ができたんだ俺は俺の人生には後悔してないって言いながらシノ助けに来たナルト見てシノにも友達ができたことに嬉しそうにする >最後は昔のトルネ蟲のおかげで唯一毒にやられない抗体を育ててたシノの手で封印される >最期までゾンビの自分の核が唯一無二の親友だったことは知らないままだった 何なの曇らせ隊案件なの…
57 17/12/02(土)09:25:42 No.469273035
トルネさんがマジでいい人なのが辛い
58 17/12/02(土)09:26:20 No.469273114
>こんな俺にも親友ができたんだ俺は俺の人生には後悔してないって言いながらシノ助けに来たナルト見てシノにも友達ができたことに嬉しそうにする おつらぁい…
59 17/12/02(土)09:27:02 No.469273201
シノもシノパパもトルネもメッチャクチャ有能で油女一族強すぎ問題
60 17/12/02(土)09:27:51 No.469273281
トルネの「友達はできたか?」って問いにまだよくわからないけどって言いながらも助けに来たナルト見て頷いて「貴方のお陰だ」って答えるシノいいよね
61 17/12/02(土)09:29:07 No.469273436
シノのこと心配してたからな 掛合いできるような友達ができたことに安心して逝けたんだろう
62 17/12/02(土)09:29:54 No.469273513
木の葉に限らず秘伝忍術はキモいの多い
63 17/12/02(土)09:30:46 No.469273617
自分の運命については嘆くでもなく忍らしく受け入れてたけどフーが殺されて自分の穢土転生に使われてることは知らなくてよかったと思う
64 17/12/02(土)09:31:36 No.469273711
好きな人と一つになれるとか究極の愛の形じゃん?
65 17/12/02(土)09:31:55 No.469273743
>こんな俺にも親友ができたんだ俺は俺の人生には後悔してないって言いながらシノ助けに来たナルト見てシノにも友達ができたことに嬉しそうにする >最後は昔のトルネ蟲のおかげで唯一毒にやられない抗体を育ててたシノの手で封印される >最期までゾンビの自分の核が唯一無二の親友だったことは知らないままだった 山田風太郎の忍法帖か何かか
66 17/12/02(土)09:32:19 No.469273773
スレ画のアニオリの禁術が無差別細菌兵器すぎて酷い
67 17/12/02(土)09:32:25 No.469273785
親友同士を側近にしてたのねダンゾウは 自分の側近ならそういう関係の人はまず選ばなそうなのに
68 17/12/02(土)09:32:55 No.469273838
中だるみしがちなアニオリ集中期間の中でかなり重い話だったな
69 17/12/02(土)09:34:17 No.469273996
シノが唯一対抗できた抗体蟲もいつかトルネとどこかで会えた時に普通に触れ合えるように研究してたんだろうなと思うと切ない
70 17/12/02(土)09:34:57 No.469274069
触れたら死ぬって もう2度とセックスできないねぇ…
71 17/12/02(土)09:35:00 No.469274074
天気変える子供のやつも割と鬱な話だった気がする
72 17/12/02(土)09:35:58 No.469274174
>親友同士を側近にしてたのねダンゾウは >自分の側近ならそういう関係の人はまず選ばなそうなのに 根に入れた子ども同士を組ませてたら親友になった感じだったけどそのまま側近として登用してたのは稀代様にしては珍しい感じもするな
73 17/12/02(土)09:36:24 No.469274221
欲を言えばシノを原作でもっと活躍させてほしかった 一対一も一対多も偵察索敵諜報も全部こなせる蟲あるから扱いに困ったのかなあ
74 17/12/02(土)09:36:59 No.469274291
セックスどころか手袋しててさえ迂闊に人と手も繋げないような体質だし…
75 17/12/02(土)09:37:36 No.469274366
>>親友同士を側近にしてたのねダンゾウは >>自分の側近ならそういう関係の人はまず選ばなそうなのに >根に入れた子ども同士を組ませてたら親友になった感じだったけどそのまま側近として登用してたのは稀代様にしては珍しい感じもするな 自分と猿が親友だけど卑劣様の側近やってたから別にその辺はあまり気にしなかったのかもしれない
76 17/12/02(土)09:38:40 No.469274490
>天気変える子供のやつも割と鬱な話だった気がする あれもけっこう好きだわ
77 17/12/02(土)09:39:02 No.469274541
終わって改めて見ると岸影様絵うめぇなぁ…
78 17/12/02(土)09:39:24 No.469274585
スレ画のとウタカタのアニオリはかなり好きだなぁ
79 17/12/02(土)09:40:13 No.469274683
>自分と猿が親友だけど卑劣様の側近やってたから別にその辺はあまり気にしなかったのかもしれない トルネにとっては本当にいい采配だったなあダンゾウ
80 17/12/02(土)09:40:22 No.469274707
torneさんかただのモブませ犬なのに妙に人気高いよね
81 17/12/02(土)09:40:38 No.469274743
長々とやったクソ小説編は許せない
82 17/12/02(土)09:42:06 No.469274927
あなたのおかげだ ありがとうってゾンビのトルネに告げるシノで泣く
83 17/12/02(土)09:42:41 No.469275011
この人そんな重い設定だったの… 原作しか見てなかったから知らなかった
84 17/12/02(土)09:42:56 No.469275032
油女一族はなんか山風の忍者ものみたいな世界観してる
85 17/12/02(土)09:44:23 No.469275192
来てくれたナルト見ながらトルネの質問に答えるシノがいいんすよ
86 17/12/02(土)09:45:05 No.469275265
ヒナタとかキバの存在はシノにとっては救いだったんだろうな
87 17/12/02(土)09:48:47 No.469275714
シノは先生にまでなったぞ…
88 17/12/02(土)09:49:12 No.469275768
>一対一も一対多も偵察索敵諜報も全部こなせる蟲あるから扱いに困ったのかなあ そういう虫がいる潜ませてたで全部片付くから便利だけどちょっと…