ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/02(土)07:38:46 No.469263591
巨大ロボなんて歩兵に間接を撃たれて終わり
1 17/12/02(土)07:41:51 No.469263749
MS側も非人道的な対人兵器持ってそう
2 17/12/02(土)07:43:18 No.469263831
戦争初期は連邦もこうやって頑張ったっぽいよね
3 17/12/02(土)07:43:45 No.469263854
こういうの好きよ
4 17/12/02(土)07:43:51 [なー] No.469263858
なー
5 17/12/02(土)07:43:55 No.469263863
>MS側も非人道的な対人兵器持ってそう いいですよねつま先バルカン
6 17/12/02(土)07:44:13 No.469263878
>MS側も非人道的な対人兵器持ってそう 08小隊でザクがエグい対人兵器を使ってた気がする
7 17/12/02(土)07:49:29 No.469264172
ミノ粉でセンサーも使えない状態で立ったまま目視とカメラ操作で 蟻んこみたいな小型目標相手にするって普通に考えると辛すぎるよね いちいちそんなことしてたら前見えなくてビルに頭ぶつけるし
8 17/12/02(土)07:53:27 No.469264404
歩いたり止まってる相手なら不意打ちならいけるだろうけど戦闘で動き回ってるMSの関節狙うのはキツイでしょ スレ画だって仕上げはMS部隊に任せるって言ってるし
9 17/12/02(土)07:54:17 No.469264455
フロントミッションの漫画でもこんな歩兵部隊がヴァンツァー潰してたね こういうシチュエーション実際あったら怖いけど知恵と創意工夫ででっかいのを無力化するのは面白いよね ガロードとか
10 17/12/02(土)07:56:16 [なー] No.469264587
なー
11 17/12/02(土)07:59:19 No.469264770
四肢のある理由が宇宙空間でのAMBACのためなので大地に立ったりするとこんな目に遭う
12 17/12/02(土)07:59:53 No.469264802
デター
13 17/12/02(土)08:00:33 No.469264850
>四肢のある理由が宇宙空間でのAMBACのためなので大地に立ったりするとこんな目に遭う 出来たよヒルドルブ!
14 17/12/02(土)08:01:16 No.469264880
ワイヤー攻撃だ!
15 17/12/02(土)08:01:36 No.469264899
>>MS側も非人道的な対人兵器持ってそう >いいですよねつま先バルカン やめなよすぐにホスピタルと比べるの
16 17/12/02(土)08:02:22 No.469264953
巨大ロボが歩兵に負けるということが許せない人と 歩兵で巨大ロボ倒すのカッケーって人は永久に平行線
17 17/12/02(土)08:03:27 No.469265029
やっぱ105ダガーのつま先バルカンは歩兵相手に対処も出来て理想的だよね 実際に使ったのは難民相手だけど
18 17/12/02(土)08:03:46 No.469265049
ギガンティックドライブでひたすらグレネード投げて倒すの楽しかったな…
19 17/12/02(土)08:05:43 No.469265175
普通に考えたらシャアたちがジムに仕掛けようとしてた爆弾の威力があれば破壊できるはず
20 17/12/02(土)08:05:48 No.469265185
これスレ画も言うほどダメージ受けてないんじゃないの 戦車で履帯断絶させるみたいな感覚なんだろうけど
21 17/12/02(土)08:07:06 No.469265281
Vの時代でも武装トラックで最新MS相手に戦ってたのに… あまつさえ少年がグライダーで奪ってしまうとかやっちゃってるのに…
22 17/12/02(土)08:07:39 No.469265316
俺が見たMSパイロットは生身で近距離でバズーカ持って回避しながら敵のMSを撃破するようなバケモノだったな
23 17/12/02(土)08:08:09 No.469265351
>これスレ画も言うほどダメージ受けてないんじゃないの >戦車で履帯断絶させるみたいな感覚なんだろうけど 突然やられたのを二度三度やられるかもと警戒してパフォーマンス落ちるだろうし…無駄ではないし…
24 17/12/02(土)08:15:49 No.469265946
宇宙世紀だし携帯兵器の威力も現実より増しているんだろうな…
25 17/12/02(土)08:17:31 No.469266081
ロケットランチャーうまいことピンポイントで当てるなんてできればいいけどねスレ画うまいこと当たらなかったら即反撃して死亡だよ 決死隊みたいなもんだ
26 17/12/02(土)08:19:04 No.469266200
本来はMSと歩兵が連携してるから簡単じゃないんだけど スレ画はコロニーの気象機能いじって地球から寒冷地装備持ち込んだ反乱側だけが行動できてる
27 17/12/02(土)08:21:29 No.469266413
これ無誘導なの?
28 17/12/02(土)08:22:48 No.469266527
俺は人の力を信じたい…!
29 17/12/02(土)08:23:11 No.469266557
誘導装置も常に動いてる間接だけ狙うなんて不可能じゃない?
30 17/12/02(土)08:24:52 No.469266703
確実にやるならスナイパーが誘導装置みたいなの関節に撃ち込んでから…そんな装備あるのかな というかそんな手間する必要あるのかな
31 17/12/02(土)08:25:45 No.469266784
>確実にやるならスナイパーが誘導装置みたいなの関節に撃ち込んでから…そんな装備あるのかな >というかそんな手間する必要あるのかな というか誘導装置打ち込むだけじゃスレ画みたいにひるまないからスナイパーは撃った瞬間死ぬな
32 17/12/02(土)08:28:51 No.469267044
MSはサイズのわりに機敏すぎるファンタジー設定だから歩兵に無双できるんだ まともに18mクラスのロボを設定したらのそのそ歩くぐらいしかできない
33 17/12/02(土)08:29:24 No.469267098
戦車なんて履帯を狙えば一発だぜ! って言ってできるかって出来ないし 関節も同じことが言えるのでは
34 17/12/02(土)08:30:34 No.469267183
そもそもミノ粉のせいで誘導兵器使えなくない?
35 17/12/02(土)08:30:39 No.469267191
>MSはサイズのわりに機敏すぎるファンタジー設定だから歩兵に無双できるんだ >まともに18mクラスのロボを設定したらのそのそ歩くぐらいしかできない そんな鋼鉄の塊が飛べるわけないだろとかいってるレベルの話されても困るわ
36 17/12/02(土)08:31:04 No.469267219
時間よ止まれいいよね
37 17/12/02(土)08:32:12 No.469267320
重装甲とか大型化とかMAが流行っていくのも 惰弱性を潰していった結果だと考えると面白い
38 17/12/02(土)08:32:45 No.469267360
アニメ見てると浮いてる状態からいきなりトップスピードにはいれるからなあいつら…
39 17/12/02(土)08:33:15 No.469267403
宇宙のイシュタムで対人兵器のヤバさわかった パン!ってなった途端周りの人間が蜂の巣になるの嫌すぎる
40 17/12/02(土)08:33:17 No.469267404
>ミノ粉でセンサーも使えない状態で立ったまま目視とカメラ操作で >蟻んこみたいな小型目標相手にするって普通に考えると辛すぎるよね >いちいちそんなことしてたら前見えなくてビルに頭ぶつけるし 加えて操縦者の精神負担を避ける意味で官らでとらえた画像を画像処理でCGに変換してパイロットに見せてるからコンピュータ側が人間を見落とす可能性もあるという
41 17/12/02(土)08:34:04 No.469267463
メタルギアエクセルサスみたいな開き直りいいよね
42 17/12/02(土)08:34:39 No.469267500
対歩兵用のレーザー機銃つけようぜ! 直撃しなくても反射で失明するようなやつ!
43 17/12/02(土)08:35:05 No.469267553
>惰弱性を潰していった結果だと考えると面白い もしかして:脆弱性
44 17/12/02(土)08:35:39 No.469267599
ザクマシンガンみたいな超兵器があるのに歩兵側の装備がRPG7的なへなちょこロケットランチャーなのはバイアスを感じる
45 17/12/02(土)08:36:17 No.469267661
オリジンザクは腕に機銃つけてた 実際メインアームにそういうのあると取り回し楽そう 爪先なんかより
46 17/12/02(土)08:36:36 No.469267699
>アニメ見てると関節の可動範囲を無視してグニャグニャ動くしなあいつら…
47 17/12/02(土)08:36:39 No.469267705
あったよジリーナ!
48 17/12/02(土)08:36:46 No.469267718
人間のかつげるサイズと重量は変わらないから
49 17/12/02(土)08:37:20 No.469267762
き…脆弱性
50 17/12/02(土)08:38:07 No.469267843
>人間のかつげるサイズと重量は変わらないから アシスト機能あるスーツ着ればいいし…
51 17/12/02(土)08:39:53 No.469267977
まあザクマシンガンが120mmなら歩兵用のランチャーでも対MS用弾とか撃てるよね
52 17/12/02(土)08:42:53 No.469268240
いうても戦車だって装甲なんて中の乗員を保護するためのものであって 装甲で跳ねかえしたって戦車自体は相応のダメージを受けるんだもんな
53 17/12/02(土)08:43:09 No.469268265
>アニメ見てるとバズーカ補充無しで連射してくるしなあいつら…
54 17/12/02(土)08:43:13 No.469268270
>即反撃して死亡だよ 現実でも戦車に気づかれて反撃くらう動画結構あるよね
55 17/12/02(土)08:44:31 No.469268387
随伴歩兵とかつけとけ
56 17/12/02(土)08:45:24 No.469268471
まあ戦車がやられてる動画もあるし…
57 17/12/02(土)08:46:17 No.469268539
いいですよね ドッグスタイルドッグライフのヴァンツァー狩り部隊の話
58 17/12/02(土)08:46:26 No.469268561
アニメだとザクの時点でガンダムの頭部バルカン直撃しても割とピンピンしてるし グフやらズゴックくらいになるとガンキャノンの主砲喰らっても普通に動くからな
59 17/12/02(土)08:48:12 No.469268726
待ち伏せすれば61式で撃破できたことになってるけどギレンの野望ぐらいでしかみたことがない
60 17/12/02(土)08:51:32 No.469269047
>アニメだとザクの時点でガンダムの頭部バルカン直撃しても割とピンピンしてるし それでやられた重MSのリックドムは…?
61 17/12/02(土)08:51:45 No.469269067
>待ち伏せすれば61式で撃破できたことになってるけどギレンの野望ぐらいでしかみたことがない ジオフロだと背中見せたら即撃破してもらえるぞ!
62 17/12/02(土)08:52:17 No.469269113
>待ち伏せすれば61式で撃破できたことになってるけどギレンの野望ぐらいでしかみたことがない 重力戦線でザク倒してるよ
63 17/12/02(土)08:52:46 No.469269159
都市部では地雷とIEDがメチャクチャ有効だと思う デカいからルートが制限されるし 最終手段として周りのビルを倒壊させてぶつけるとかも有効そう
64 17/12/02(土)08:53:59 No.469269257
この漫画を読んだこと無いけど皆んな儚く散りそうで良いな…
65 17/12/02(土)08:55:24 No.469269398
そういえば重力戦線でもスレ画と似たようなことやってたな
66 17/12/02(土)08:55:38 No.469269416
Igloo2観てないの多いな…
67 17/12/02(土)08:56:18 No.469269481
主人公が巨大ロボに乗るような話だと勝ち目ないし 人類が巨大なロボの脅威に立ち向かうやつなら勝てる
68 17/12/02(土)08:56:54 No.469269533
イグルー2は不人気連邦のお話だからね仕方ないね
69 17/12/02(土)08:57:31 No.469269594
死神のインパクトが強すぎる
70 17/12/02(土)08:57:35 No.469269605
パイルバンカー付きライフルやるから頑張って倒してこい
71 17/12/02(土)08:58:53 No.469269738
目視が効くなら光学誘導なら出来るはずなんだけどミノ粉はなんかそれも駄目なんだっけ?
72 17/12/02(土)09:00:47 No.469269925
レーザー誘導はできるはずだけど作劇の都合上出てこない あとミノ粉が電子機器そのものに異常をきたすから防護のために高価になりすぎるとかいう設定もあった気がする
73 17/12/02(土)09:02:47 No.469270149
>デカいからルートが制限されるし >最終手段として周りのビルを倒壊させてぶつけるとかも有効そう MSは在来線爆弾が有効な相手だって事か
74 17/12/02(土)09:02:49 No.469270155
重力戦線は死神と同じオチってのを見なかった事にすれば凄く好き リメイクしないかな…
75 17/12/02(土)09:03:04 No.469270192
爪先に対人機銃つけるだけでも大分変わるのかな 対人機銃つけてるMSってCEにはたまにあるけどUCには少ないよね?
76 17/12/02(土)09:03:17 No.469270214
>人類が巨大なロボの脅威に立ち向かうやつなら勝てる この場合作戦や巨大ロボと同じくらいのスーパー歩兵が必要だから簡単って話ではないな
77 17/12/02(土)09:03:20 No.469270221
イグルー2は死神の存在が本当に邪魔だけど他は割と好きだよ 病んでるからヤンデルのネーミングはねーけど
78 17/12/02(土)09:03:28 No.469270234
ワイヤー使ったリモコン誘導ならできるよ 距離有ると反撃で当てる前に死ぬし接近されるとsマインでミンチだけど
79 17/12/02(土)09:04:25 No.469270338
>対人機銃つけてるMSってCEにはたまにあるけどUCには少ないよね? カミーユみたいにバルカン撃てば良いんじゃねえの
80 17/12/02(土)09:04:31 No.469270357
書き込みをした人によって削除されました
81 17/12/02(土)09:05:10 No.469270435
>イグルー2は死神の存在が本当に邪魔だけど他は割と好きだよ >病んでるからヤンデルのネーミングはねーけど ヤンデルさんの砲撃テクはだいぶおかしいよね…エースすぎる…
82 17/12/02(土)09:05:18 No.469270446
東方不敗くらいに鍛えればバズーカもいらない
83 17/12/02(土)09:05:28 No.469270463
>爪先に対人機銃つけるだけでも大分変わるのかな >対人機銃つけてるMSってCEにはたまにあるけどUCには少ないよね? 考えてみりゃわかるけど足につけると歩きながら使えないので案外使いづらいぞ 頭部バルカンでいいじゃんって話になる
84 17/12/02(土)09:06:22 No.469270566
>イグルー2は死神の存在が本当に邪魔だけど他は割と好きだよ >病んでるからヤンデルのネーミングはねーけど ガンダム世界の人物らしいネーミングじゃねーか!
85 17/12/02(土)09:06:28 No.469270574
絵的に小さい相手を倒すのはかっこ悪い 逆はかっこいい
86 17/12/02(土)09:06:33 No.469270587
そもそもこのシーンは本土侵攻に備えて対MS戦闘みっちりやってきた サイド3首都防衛隊だからこそできるムーヴなんで…
87 17/12/02(土)09:06:41 No.469270601
戦車の後に航空戦やってくれるとよかったんだがなぁ ドダイでMSが空飛んでるとかで驚く奴
88 17/12/02(土)09:07:13 No.469270684
>絵的に小さい相手を倒すのはかっこ悪い >逆はかっこいい 今ヒルドルブの悪口言ったかオメー
89 17/12/02(土)09:07:57 No.469270758
イグルー2はMSの巨大感がマジ怖い
90 17/12/02(土)09:07:57 No.469270760
>爪先に対人機銃つけるだけでも大分変わるのかな 爪先につけると歩く衝撃でジャムりそうだし 左右に振りにくいしそのために動かすと全身がふらつく それなら腰につけたほうがまだいいように思う
91 17/12/02(土)09:08:36 No.469270840
ヤンデルさんは生き残ってもMS転科できなくてガンタンク2の試験とかで戦死するんやろな
92 17/12/02(土)09:09:01 No.469270891
対人機銃付きのMSに少年兵を突撃させてパイロットを壊す
93 17/12/02(土)09:09:54 No.469270997
死神に取り憑かれた17歳が操るガンタンク大好き
94 17/12/02(土)09:09:55 No.469270998
乳首辺りに機銃つけよう ビスマルクみたいに
95 17/12/02(土)09:10:51 No.469271113
重力戦線はギレンの野望でやってそうな泥くさい戦いするのかと思ったらことごとく的を外してきたのがね ガンタンクはよかったけど
96 17/12/02(土)09:14:36 No.469271581
巨大ロボも随伴歩兵要るよね
97 17/12/02(土)09:16:54 No.469271863
ASIMOすら出る前の時代には 人型二足歩行ロボットが歩くこと自体ファンタジー設定 とか言われてたし 現代基準で無理か無理じゃないか語ること自体おこがましい
98 17/12/02(土)09:18:25 No.469272064
リジーナがUC時代まで生き残ってるのは謎過ぎる…
99 17/12/02(土)09:19:26 No.469272200
>ASIMOすら出る前の時代には >人型二足歩行ロボットが歩くこと自体ファンタジー設定 >とか言われてたし >現代基準で無理か無理じゃないか語ること自体おこがましい 今じゃこれだもんな https://www.youtube.com/watch?v=fRj34o4hN4I
100 17/12/02(土)09:20:25 No.469272310
>巨大ロボも随伴歩兵要るよね でも巨大ロボの随伴歩兵はやりたくないな…
101 17/12/02(土)09:22:05 No.469272551
>巨大ロボも随伴歩兵要るよね リングオブレッドいいよね… あれは絶対酔うなんてもんじゃないけど
102 17/12/02(土)09:22:20 No.469272575
歩兵の先行偵察はほしいがまわりをうろちょろされる方が気を使いそうだからな…
103 17/12/02(土)09:22:36 No.469272604
>戦争初期は連邦もこうやって頑張ったっぽいよね 歩兵や航空機で誘導して坂路とかに並んだ戦車で斉射って動画あるね
104 17/12/02(土)09:22:53 No.469272662
MSの技術で人サイズのロボ作ろ
105 17/12/02(土)09:25:27 No.469273005
>>巨大ロボも随伴歩兵要るよね >リングオブレッドいいよね… シャブをキメて工兵隊突撃させてワイヤーぶち込んでからの突進格闘でボコるのいいよね!!!
106 17/12/02(土)09:28:23 No.469273347
タンクデサントならぬMSデサントって感じでMSの各部に機銃砲座付けてそれに乗せようぜ!