ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/02(土)06:57:36 No.469261612
朝はヒーロー
1 17/12/02(土)07:04:13 No.469261892
何言ってんだ
2 17/12/02(土)07:05:14 No.469261934
なんかよく分からないかっこいい事言ってからの 人任せっていいのそれで
3 17/12/02(土)07:05:26 No.469261949
ヒーローは泣かないの元初めて見た
4 17/12/02(土)07:08:36 No.469262088
>なんかよく分からないかっこいい事言ってからの >人任せっていいのそれで ヒロインはそんなのでも勝手に惚れてくれるからいいんだよ
5 17/12/02(土)07:10:38 No.469262164
泣かないはともかく笑わないヒーローっている…?
6 17/12/02(土)07:14:15 No.469262309
完全無欠なら笑わないだろ バットマンが笑ったとこ見たことある? あるわ
7 17/12/02(土)07:15:28 No.469262373
>泣かないはともかく笑わないヒーローっている…? アマゾンって笑ってたような記憶がない
8 17/12/02(土)07:15:44 No.469262385
これを元にえっちなアニメ作った人たちはすごいなあと思いました
9 17/12/02(土)07:17:40 No.469262475
なんでヒーローは人間味がないみたいなこと言ってんの
10 17/12/02(土)07:26:57 No.469262983
初期のジャンピーなんかこんな感じ
11 17/12/02(土)07:29:44 No.469263134
「」も喜んでアニメ見たりそこから原作入ったりしてたから 別段問題無いような気がする
12 17/12/02(土)07:32:56 No.469263297
特撮ヒーローとかそういうんじゃなくて神話の英雄とかそういう感じならまだ……
13 17/12/02(土)07:33:12 No.469263311
>なんでヒーローは人間味がないみたいなこと言ってんの そんなヒーローと違って一夏は人間味に溢れてるぜ!ってやりたいんじゃないの
14 17/12/02(土)07:33:18 No.469263319
>アマゾンって笑ってたような記憶がない マサヒコにモグラにおやっさんと理解者そこそこいるから笑うときは笑うよ
15 17/12/02(土)07:33:39 No.469263336
アニメだとこのシーンもなんかいい感じになったって聞く 見たこと無いから知らない
16 17/12/02(土)07:35:00 No.469263402
>アマゾンって笑ってたような記憶がない マサヒコにモグラにおやっさんと理解者そこそこいるから笑うときは笑うよ 必死にしゃべるのと序盤の迫害シーンの印象で笑わないって思われるのかな おやっさんだって序盤は明らかに不審者扱いしてたしアマゾン
17 17/12/02(土)07:37:25 No.469263515
そんな一夏の姿を眩しがったのは誰なんだろう 暗闇を見つめてる気分なんだけど
18 17/12/02(土)07:38:07 No.469263548
スーパーマンだって笑うし泣くし怒るよ
19 17/12/02(土)07:39:58 No.469263650
バットマンは常に暗い顔してるよね
20 17/12/02(土)07:42:19 No.469263773
>アニメだとこのシーンもなんかいい感じになったって聞く >見たこと無いから知らない 完全無欠がなくなって対象がヒーローすべてになったよ
21 17/12/02(土)07:42:59 No.469263809
ヒーロー像がグレートマジンガーなのかもしれない
22 17/12/02(土)07:43:11 No.469263823
無敵の黄金バットさんですら常に笑ってるぞ
23 17/12/02(土)07:50:01 No.469264200
レッドマンは?
24 17/12/02(土)07:52:01 No.469264314
レッドマンは笑ってるよ
25 17/12/02(土)07:56:33 No.469264600
劣化トビアみたいな台詞
26 17/12/02(土)07:58:22 No.469264710
インフィニットストラトスの登場以降の分かりやすいくらい単純で不自然な世界情勢の説明を見るにこの作品の人間のメンタリティは現実の人間とはだいぶ違うから作品世界の中の英雄像もこの主人公が断言してる通りなんだろう
27 17/12/02(土)07:59:23 No.469264775
よく知りもしないでヒーローを相対化しようとしてるのは似てるな確かに
28 17/12/02(土)07:59:50 No.469264800
>バットマンは常に暗い顔してるよね 犯罪者への憎しみでヒーローやってるからね ゴッサムから犯罪者がいなくなれば明るくなるかもだけどそんな日は多分来ない
29 17/12/02(土)08:01:18 No.469264882
この世界のヒーローは基本ロボットなんだろう
30 17/12/02(土)08:08:25 No.469265371
グレートマジンガーだって涙は流さなくても熱い心はわかるし…
31 17/12/02(土)08:08:47 No.469265400
>なんかよく分からないかっこいい事言ってからの >人任せっていいのそれで 人任せってこの場面もこの後も一夏もちゃんと戦ってるし
32 17/12/02(土)08:11:43 No.469265642
>アニメだとこのシーンもなんかいい感じになったって聞く >見たこと無いから知らない 一夏が気絶して謎空間で簪と話すとかいう訳分からん演出したから余計カッコ悪いことになったぞ
33 17/12/02(土)08:23:33 No.469266582
バットマンにとっては完全無欠のヒーローってスーパーマンの方だし… 異星人だけどアイツの方が俺より人間らしいし…
34 17/12/02(土)08:27:35 No.469266928
なろう小説に慣れたせいか別にこれくらい普通のラノベじゃんって思ってしまう
35 17/12/02(土)08:29:31 No.469267109
ジャンパーソンはどうだっけ
36 17/12/02(土)08:32:12 No.469267319
完全無欠のヒーローが泣いたり笑ったり苦悩してるの見て「そうだよなぁこいつも中身は普通の人間なんだよな…」ってなるのがいいんだろうが!
37 17/12/02(土)08:33:47 No.469267445
怪人ですら半殺しにされたら泣きながら土下座するんだぞ
38 17/12/02(土)08:34:54 No.469267534
ラノベ主人公のがよっぽど人間あじないのばっかだよね
39 17/12/02(土)08:44:02 No.469268338
一夏が肋骨にヒビ入れながら戦いぬく姿に簪が勇気付けられるシーンなのにその説明も無かったし 一夏のゴーレムへのトドメもミサイルが爆弾運ぶとかいう意味の分からない改変するし 監督か知らんが一夏に恨みでもあるのかと
40 17/12/02(土)08:47:02 No.469268607
>なろう小説に慣れたせいか別にこれくらい普通のラノベじゃんって思ってしまう というか作者補正で変なフィルターかかってなきゃ普通のラノベだよ
41 17/12/02(土)08:48:29 No.469268750
ウルトラマンだって笑わないからな 表情だけは
42 17/12/02(土)08:55:10 No.469269371
>ラノベ主人公のがよっぽど人間あじないのばっかだよね そうだね 一夏は悪い奴らには怒ってるし色んな事に悩んで泣いたから人間味あるね
43 17/12/02(土)08:57:09 No.469269560
>ジャンパーソンはどうだっけ 最終回めっちゃ楽しそうにバーベキューしてるから笑わないって言うと違和感ある 笑えない状況は多いけど
44 17/12/02(土)08:57:13 No.469269564
人間あじってなんなんだろう…
45 17/12/02(土)09:02:03 No.469270071
これの笑いどころは作者あまり特撮とか見たことないのかな?と思ったら ヒでガバガバ知識披露してガンダムも特撮もやっぱ詳しくなかったー! ってところだよ
46 17/12/02(土)09:04:54 No.469270402
バットマンってむしろちょくちょくニコニコしてるヒーローじゃねえかな 映画以外では
47 17/12/02(土)09:08:13 No.469270788
そんなヒーローDr.マンハッタンぐらいしか思い浮かばない
48 17/12/02(土)09:09:24 No.469270939
>というか作者補正で変なフィルターかかってなきゃ普通のラノベだよ 普通のラノベ 普通のラノベってなんだ
49 17/12/02(土)09:10:57 No.469271122
いや最新刊読んだけど普通のラノベじゃねえよこれ 同作者の放課後読んだら更に普通ってなんだになる
50 17/12/02(土)09:12:30 No.469271314
キミPで検索してそこで更に作者の名前で検索して投稿作品読んでみるといい なろうなら殴れると思ってるようだが無理だよ