虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/02(土)06:23:41 機関銃... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/02(土)06:23:41 No.469260244

機関銃は悪い文明

1 17/12/02(土)06:25:01 No.469260288

つまり… 飛行機で爆撃してしまえばいい!

2 17/12/02(土)06:26:27 No.469260339

横書きだから左から読むのかと思った

3 17/12/02(土)06:26:43 No.469260346

そうだね 毒ガスだね

4 17/12/02(土)06:27:33 No.469260374

だが薩摩もんは違う!

5 17/12/02(土)06:28:01 No.469260386

つまり強化外骨格!

6 17/12/02(土)06:28:27 No.469260405

弾詰まりするまで避け続けりゃいいんだろ?

7 17/12/02(土)06:28:33 No.469260409

>だが薩摩もんは違う! 日露戦争でなんかやらかした話でもあるのか?

8 17/12/02(土)06:29:52 No.469260448

陣地を迂回されるという悲しい出来事もいっぱいあった

9 17/12/02(土)06:30:40 No.469260470

俺の出番だな! su2129575.jpg

10 17/12/02(土)06:31:50 No.469260509

銃に無力だから鎧廃れたのでは?

11 17/12/02(土)06:32:07 No.469260522

よみづらあい

12 17/12/02(土)06:32:58 No.469260549

セリフが横書きだから左から読むものかと思ったら右から読む物だった

13 17/12/02(土)06:34:23 No.469260597

>日露戦争でなんかやらかした話でもあるのか? なんと! 現地でエノコロ飯やって同僚をドン引かせた薩摩士官の話が!

14 17/12/02(土)06:34:55 No.469260614

su2129577.jpg

15 17/12/02(土)06:36:55 No.469260679

>現地でエノコロ飯やって同僚をドン引かせた薩摩士官の話が! 昔は捕虜のキモを食ったもんですと自慢してドン引きさせた薩摩老士官てのもあったな

16 17/12/02(土)06:41:47 No.469260824

薩摩はマジでヤバイやん

17 17/12/02(土)06:45:50 No.469260985

>日露戦争でなんかやらかした話でもあるのか? 既に西南戦争で

18 17/12/02(土)06:47:25 No.469261047

>銃に無力だから鎧廃れたのでは? 銃が一般化していったん鎧が廃れた後に機関銃陣地突破するために鎧が復活したんだよ ライフル弾になって弾丸軽くなったし技術も上がって薄くて頑丈な板金作れるようになったし その昔鎧が廃れた時代とは状況は全く変わってて今ならいけるはずだった ダメだった

19 17/12/02(土)06:50:42 No.469261214

そりゃそうだすぎる 鎧でどうにかなるなら戦車なんか出てこねぇ

20 17/12/02(土)06:51:14 No.469261247

やっぱり鎧は重かった

21 17/12/02(土)06:52:35 No.469261314

なんでこう説明したがりなの!?

22 17/12/02(土)06:52:37 No.469261319

重い鎧吹っ飛ばす武器も発達してたからね… 人間サイズではいくら着こんでも地面ごと吹っ飛ばすような爆発には無力

23 17/12/02(土)06:53:12 No.469261352

日本の機関銃陣地なんか米軍相手にことごとく壊滅したじゃん

24 17/12/02(土)06:54:03 No.469261415

>薩摩はマジでヤバイやん 機関銃でも効かないからと政府側は 旧幕臣や奥州列藩の生き残りの警視庁抜刀隊で滅ぼした

25 17/12/02(土)06:54:59 No.469261483

なら塹壕やトーチカや機関砲陣地どうやって潰すの? 狙撃でチマチマ削れば

26 17/12/02(土)06:55:10 No.469261490

幕末の薩摩に関しては長州と土佐からあいつら最初に逃げるから使えねぇって言われてたりする

27 17/12/02(土)06:56:34 No.469261566

>日本の機関銃陣地なんか米軍相手にことごとく壊滅したじゃん そうでもない ペリリューや硫黄島は日本側優位を無理やり米軍が火炎放射器使ってまで押し切った

28 17/12/02(土)06:57:37 No.469261615

>なら塹壕やトーチカや機関砲陣地どうやって潰すの? >狙撃でチマチマ削れば 最適解は空爆

29 17/12/02(土)06:58:49 No.469261658

>最適解は空爆 続いて艦砲射撃

30 17/12/02(土)07:01:10 No.469261753

戦車に火炎放射器つけて焼き払うとか 今塹壕とか機関銃陣地相手に全く苦戦しないよね

31 17/12/02(土)07:01:11 No.469261755

>>最適解は空爆 >続いて艦砲射撃 どちらでも殲滅できてなかったよ…

32 17/12/02(土)07:02:11 No.469261798

塹壕なんて埋めちまおうぜ!

33 17/12/02(土)07:03:04 No.469261840

>su2129575.jpg 手足が剥き出しだわ

34 17/12/02(土)07:03:14 No.469261851

ブルトーザーで塹壕潰せばいいじゃない

35 17/12/02(土)07:05:17 No.469261942

今こそパンジャンドラムを!

36 17/12/02(土)07:06:43 No.469261999

>どちらでも殲滅できてなかったよ… 硫黄島からの手紙いいよね

37 17/12/02(土)07:08:52 No.469262101

単純に穴を掘っただけのトルコ軍陣地もロシア軍はなかなか突破できなかったしね

38 17/12/02(土)07:12:09 No.469262217

空挺で塹壕なんてスルーしよう

39 17/12/02(土)07:12:57 No.469262245

>空挺で塹壕なんてスルーしよう ごはんがないの たすけて

40 17/12/02(土)07:13:40 No.469262282

>>どちらでも殲滅できてなかったよ… >硫黄島からの手紙いいよね 結果大本営は沖縄戦でも類似する防御方法を取った そこで出てくる火炎放射器の歩兵と火炎放射戦車

41 17/12/02(土)07:14:38 No.469262330

こっちからも塹壕掘ってくっつけちゃえばそこから陣取りゲームできるじゃん!

42 17/12/02(土)07:14:44 No.469262333

ジャガイモみたいにあちこちばらまいたせいで孤立して殲滅された悲しい出来事もあったね

43 17/12/02(土)07:14:45 No.469262334

火炎放射器って塹壕用の武器だったのか

44 17/12/02(土)07:15:07 No.469262357

毒使って突破しようぜ!

45 17/12/02(土)07:15:21 No.469262367

動く!撃てる!堅い!鎧が戦車とかじゃないのん?

46 17/12/02(土)07:15:36 No.469262380

>火炎放射器って塹壕用の武器だったのか だね 米軍が多様する訳で

47 17/12/02(土)07:16:32 No.469262418

塹壕の迷路っぷりを見るとwizardry思い出す

48 17/12/02(土)07:18:28 No.469262511

機関銃で突破できない盾が作れればファランクスが復活できたのに

49 17/12/02(土)07:18:50 No.469262529

ドイツはマジノ線簡単に突破したんだよね すぐ旧式化した

50 17/12/02(土)07:18:55 No.469262536

戦車が出てくるとそれに合わせて幅が広い塹壕になるんじゃなかった?

51 17/12/02(土)07:19:04 No.469262550

戦車もジュールヴェルヌの小説がモデルになったらしいけど何なんだろうあのオッサン…未来予測しすぎじゃない?

52 17/12/02(土)07:19:14 No.469262553

>銃に無力だから鎧廃れたのでは? su2129584.jpg 現代じゃ先進国の軍隊で鎧無い方が珍しいよ なお自衛隊

53 17/12/02(土)07:19:24 No.469262568

そりゃバンカーバスター作られるわけだわ

54 17/12/02(土)07:19:34 No.469262574

>ドイツはマジノ線簡単に突破したんだよね >すぐ旧式化した どこの平行世界の話?

55 17/12/02(土)07:20:08 No.469262602

ベルギー通ったんじゃなかったか

56 17/12/02(土)07:20:20 No.469262611

>現代じゃ先進国の軍隊で鎧無い方が珍しいよ >なお自衛隊 何言ってんだお前

57 17/12/02(土)07:20:37 No.469262629

塹壕の地下掘って爆弾仕掛けようぜ!

58 17/12/02(土)07:20:59 No.469262645

考えて見りゃボディアーマーって銃弾用の鎧か 結局鎧って廃れなかったのね

59 17/12/02(土)07:21:11 No.469262656

空爆も進化してクラスター爆弾も出たからな

60 17/12/02(土)07:21:47 No.469262690

>なお自衛隊 お金がね…

61 17/12/02(土)07:22:25 No.469262730

対空兵器と対戦車兵器の進化した今なら逆に塹壕とかまた有利になりそう

62 17/12/02(土)07:22:48 No.469262752

自衛隊がアーマー必要になるほど撃ち合う状況とか末期的だし…

63 17/12/02(土)07:23:17 No.469262776

ついこないだ三型に更新したのも知らずにお金がとか言ってんの…?

64 17/12/02(土)07:23:25 No.469262784

現代はどうやって突破するの 戦車?

65 17/12/02(土)07:23:51 No.469262803

陸自はここ最近急速に個人装具更新してるんですが…

66 17/12/02(土)07:24:00 No.469262814

>su2129577.jpg 機関銃座って第二陣地にあるんだ もっと前線よりじゃないのね

67 17/12/02(土)07:24:16 No.469262833

>対空兵器と対戦車兵器の進化した今なら逆に塹壕とかまた有利になりそう そこで携行式ミサイルの出番ですよ

68 17/12/02(土)07:24:30 No.469262849

現代はブルドーザーで端から埋めてく

69 17/12/02(土)07:25:15 No.469262885

>ベルギー通ったんじゃなかったか ドイツのフランス侵攻の時の部隊は3つ 1つはベルギーから侵攻して連合国軍の反撃を受け止める部隊 1つはアルデンヌを通って連合国軍を挟み撃ちにする本命の部隊 最後の一つはマジノ線に攻撃を続けて駐留してる連合国軍を釘付けにする部隊

70 17/12/02(土)07:26:10 No.469262948

更新してる(行き渡ってるとは言ってない)

71 17/12/02(土)07:27:02 No.469262990

>更新してる(行き渡ってるとは言ってない) 当たり前だろ 米軍だって未だに欧州駐留部隊はイラク時代の装備だぞ

72 17/12/02(土)07:27:13 No.469263005

現代は塹壕つーかゲリラ戦だとか連絡用の地下トンネルだな 頭出して攻撃することは考えてない 無駄だし

73 17/12/02(土)07:27:17 No.469263008

塹壕掘って待ち伏せするのが今でも自衛隊の基本戦術だよ そのために小銃に二脚なんか付けてるんだし

74 17/12/02(土)07:27:32 No.469263023

いまでも塹壕で膠着とかあるの?

75 17/12/02(土)07:28:08 No.469263047

自衛隊も装備更新しないとって急ぐ世界情勢ヤバくない?

76 17/12/02(土)07:28:23 No.469263063

>いまでも塹壕で膠着とかあるの? 今は市街戦で建築物と市民の盾がホット

77 17/12/02(土)07:28:57 No.469263092

>自衛隊も装備更新しないとって急ぐ世界情勢ヤバくない? 大変だから今海兵隊作ってんだよ!

78 17/12/02(土)07:29:37 No.469263126

>米軍だって未だに欧州駐留部隊はイラク時代の装備だぞ イラク時代の装備ってことはボディアーマー行き渡ってるってことか 金持ちはいいねぇ

79 17/12/02(土)07:29:37 No.469263128

>自衛隊がアーマー必要になるほど撃ち合う状況とか末期的だし… 平時のゲリコマ対処があるから

80 17/12/02(土)07:30:04 No.469263151

アホが使うと自爆するけど毒ガスも良いぞ! イタリア軍ですら毒ガスを使えば勝率を上げれる最高の兵器だ アホが使うと自爆するけど!

81 17/12/02(土)07:30:08 No.469263155

>ついこないだ三型に更新したのも知らずにお金がとか言ってんの…? 更新したからって金があると思うなよ!!! 末端には新品の戦闘服すらなかなか更新されない…

82 17/12/02(土)07:30:28 No.469263178

日本の海兵って言えるの特別警備隊だけだっけ今

83 17/12/02(土)07:30:30 No.469263183

良いこと思いついた穴掘って塹壕のさらにその下からこっそり相手を攻め込もうぜ

84 17/12/02(土)07:30:47 No.469263200

>自衛隊も装備更新しないとって急ぐ世界情勢ヤバくない? 陸自に戦闘の機会など離島奪還以外無いのでは? 現行法では

85 17/12/02(土)07:31:47 No.469263242

最近は敵基地攻撃能力あってもいいでしょーって言ってるじゃない

86 17/12/02(土)07:32:11 No.469263265

>いまでも塹壕で膠着とかあるの? 野戦で塹壕なんて掘っても夜程重要な地点でもない限り迂回される

87 17/12/02(土)07:32:15 No.469263268

塹壕の下に穴掘ってダイナマイト使えば一発だろ

88 17/12/02(土)07:32:43 No.469263285

>日本の海兵って言えるの特別警備隊だけだっけ今 そっちじゃなくて陸自の西部方面で作ってる離島奪還部隊

89 17/12/02(土)07:32:53 No.469263294

戦闘団の装備が充足してりゃいいんだよ! 国内の場末の基地警備に最新装備送るわけないだろ! 世界中そうだよ!

90 17/12/02(土)07:33:06 No.469263306

>野戦で塹壕なんて掘っても夜程重要な地点でもない限り迂回される 大陸の国なら 敵国丸ごと囲む塹壕を掘れば 迂回されなくていいな!

91 17/12/02(土)07:33:26 No.469263328

ああそういや創設するってこの前いってたね

92 17/12/02(土)07:34:23 No.469263374

いいか「」 塹壕陣地なんてものはな 相手の陣地の地下まで穴ほって 火薬でぶっとばせばいいんだよ!!!!!!

93 17/12/02(土)07:35:48 No.469263439

よし核だ!どんどん核使おうぜ!

94 17/12/02(土)07:36:05 No.469263452

あんまり防御固めると核兵器使われちゃうぞ

95 17/12/02(土)07:36:18 No.469263463

お前ら塹壕の下に穴掘るの好きだな!

96 17/12/02(土)07:36:24 No.469263468

>今は市街戦で建築物と市民の盾がホット スナイパー殺すために戦車で高層物を吹っ飛ばしながら進むのが今のやり方だっけ?

97 17/12/02(土)07:36:40 No.469263476

>戦闘団の装備が充足してりゃいいんだよ! 充足してねえから困ってんだよ! まあ個人装備どころか機械化率すらお寒い状況なんだけど…

98 17/12/02(土)07:36:54 No.469263491

よしなよ1世紀たっても消えない傷跡

99 17/12/02(土)07:38:22 No.469263569

>戦闘団の装備が充足してりゃいいんだよ! >国内の場末の基地警備に最新装備送るわけないだろ! ゲームやアニメだと僻地に最新兵器はわりとよくある設定だから錯覚する人が多いのではないだろうか

100 17/12/02(土)07:38:25 No.469263573

いま戦争してるの中東くらいしか思い浮かばんけど ピックアップトラックに無理矢理に機銃乗っけてやりあってるイメージだ

101 17/12/02(土)07:38:46 No.469263590

>火炎放射器って塹壕用の武器だったのか 酸素を奪えば生き物は動けない 毒ガスと似たような理屈

102 17/12/02(土)07:39:08 No.469263605

>いいか「」 >塹壕陣地なんてものはな >相手の陣地の地下まで穴ほって >火薬でぶっとばせばいいんだよ!!!!!! 限度ってものがあると思うの

103 17/12/02(土)07:39:26 No.469263618

毒ガスは非人道的だからしょうがないね

104 17/12/02(土)07:39:43 No.469263637

>スナイパー殺すために戦車で高層物を吹っ飛ばしながら進むのが今のやり方だっけ? 動画で見たけど凄かった マジ解体する勢いで吹っ飛ばしてたわ…

105 17/12/02(土)07:40:11 No.469263662

>いまでも塹壕で膠着とかあるの? 最近はISISが掘ってたって聞いた

106 17/12/02(土)07:40:14 No.469263666

現代の空爆ちからなら塹壕ほってもころころされる?

107 17/12/02(土)07:40:57 No.469263700

>現代の空爆ちからなら塹壕ほってもころころされる? まともに偽装してなければころころされる

108 17/12/02(土)07:41:40 No.469263737

D-day diceやってると機銃掃射が本当に鬼に見えてくる

109 17/12/02(土)07:41:43 No.469263739

>毒ガスは非人道的だからしょうがないね でもBC兵器の規制に批准しない国は核兵器以上に多くてな

110 17/12/02(土)07:41:49 No.469263748

やはり毒ガスが有効なのでは

111 17/12/02(土)07:41:53 No.469263752

どうして塹壕戦は廃れてしまったのですか?

112 17/12/02(土)07:42:39 No.469263794

>いまでも塹壕で膠着とかあるの? ロシア軍がISの陣地にサーモバリック弾山ほど叩き込んで焼き払う程度には

113 17/12/02(土)07:43:10 No.469263822

核兵器も地下相手には削がれるしな

114 17/12/02(土)07:43:45 No.469263853

当時塹壕が凄かったのって砲撃がガバガバだったからな… 最初に準備射撃して調整するからその間に隠れるし一部は毒ガスで対処して一部は準備射撃をせずに奇襲効果生んでたり

115 17/12/02(土)07:43:46 No.469263855

>やはり毒ガスが有効なのでは 気候に左右され過ぎるんだよ…

116 17/12/02(土)07:44:16 No.469263879

>>su2129577.jpg >機関銃座って第二陣地にあるんだ >もっと前線よりじゃないのね 良く見て第一陣地帯の一番前にも機関銃陣地があるよ

117 17/12/02(土)07:45:52 No.469263964

有刺鉄線もお手軽にして歩兵の足止め効果高いよね 爆発で簡単に破壊されないのがいい

118 17/12/02(土)07:46:52 No.469264012

集団自殺よりか全然マシだろうけど穴掘って爆破もそんな容易なプランには思えない

119 17/12/02(土)07:48:00 No.469264088

現代の空爆手段がそういう穴掘り対策の爆弾とかもあるんだけどお高いもんだしそれ以外の用途での威力が据え置きになっちゃうから 普段使いの爆弾にはあまりむかないのでなんだかんだで穴掘りは有効な方だよ

120 17/12/02(土)07:49:02 No.469264152

相手の陣地の下を掘って爆薬埋めてドカン!

121 17/12/02(土)07:50:08 No.469264210

超すごい穴掘りマシンが必要なのでは

122 17/12/02(土)07:50:56 No.469264255

クルスクの対戦車塹壕とか馬鹿じゃねえのってレベルの規模で吹く

123 17/12/02(土)07:51:02 No.469264261

>ドイツ軍根拠地の地下にトンネルを掘って455トン(1,000,000 lb) のアンモナルを爆発させ1万人の独軍守備隊が瞬時に壊滅し、メシヌ高地は英軍の手に落ちた。 >これは、人間が意図して行った爆破としては核兵器以外では最大規模のものである。

124 17/12/02(土)07:53:24 No.469264398

こうなったらドリル戦車だ!

125 17/12/02(土)08:03:16 No.469265014

つまりジェットモグラは最強の兵器...

126 17/12/02(土)08:07:22 No.469265297

気密性のある建物がなけりゃ燃料気化爆弾で良い気もする

127 17/12/02(土)08:37:46 No.469267801

ベトナムみたいに絨毯爆撃したらいい ベトナムは制圧できなかったが

128 17/12/02(土)08:44:45 No.469268408

毒ガスでイチコロじゃないの? 重くて沈むガス空から流し込めばいいじゃん

129 17/12/02(土)08:48:28 No.469268749

硫黄島って地形変わるくらい船から砲弾撃ち込んだのにほぼ意味なかったんだよね… 大地は偉大だな…

130 17/12/02(土)08:50:47 No.469268967

アルミ流し込めばOK!

131 17/12/02(土)08:51:35 No.469269052

火炎放射器の炎はト―チカには入っていかない だからはじめは油だけびゃーって出してから次に点火! って軍板か軍裏にスレ立ってたような…

132 17/12/02(土)08:53:55 No.469269252

辺り一帯にガソリン流して燃やし続けて酸素不足にするとか…

133 17/12/02(土)08:55:20 No.469269390

笑点の山田くんが白いタスキを配りながら司会が「みなさんにこれから塹壕を攻略してもらいます」っていうんだよね

134 17/12/02(土)08:56:34 No.469269506

毒だけじゃだめなんだってな 間にくしゃみ剤とか混ぜるらしいよ

↑Top