17/12/02(土)04:04:22 日本ハ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/02(土)04:04:22 No.469255661
日本ハム・斎藤佑樹投手(29)が1日、北海道・札幌市内の球団事務所で交渉し、 今季の年俸2000万円から170万減の年俸1830万円で契約を更改。 球団からは「来年は、栗山監督を胴上げしてほしい。ファイターズに絶対必要な戦力」と 言葉を掛けられたことを明かした。
1 17/12/02(土)04:05:19 No.469255689
おちんちんいじってる
2 17/12/02(土)04:06:15 No.469255725
大学入らない方が良かったとも出といて良かったとも言える
3 17/12/02(土)04:07:02 No.469255755
大学出ててよかったかは引退してからよ
4 17/12/02(土)04:07:35 No.469255772
なんだかんだで切られずプロ続けられてるんだな
5 17/12/02(土)04:08:01 No.469255786
なんで生かされてるんだろう 日ハム内じゃ一般人に知名度が一番あるとかグッズが実は売れてるとかなんかあるのかな
6 17/12/02(土)04:08:12 No.469255795
客が呼べるしそこそこ投げれる
7 17/12/02(土)04:08:19 No.469255798
本当に先発揃わないからな…
8 17/12/02(土)04:08:26 No.469255804
人気と知名度は今でもトップクラス
9 17/12/02(土)04:08:29 No.469255805
普通な扱いの選手ならとっくに切られてるって 一応ドラ1だし早稲田繋がりもあるから残っただけでしょ
10 17/12/02(土)04:08:40 No.469255813
それでも1830万も出るのか
11 17/12/02(土)04:08:58 No.469255829
うまあじ成分なのでは?
12 17/12/02(土)04:09:02 No.469255830
>客が呼べるしそこそこ投げれる これでそこそこってハムの二軍は俺達か
13 17/12/02(土)04:09:25 No.469255853
喋るだけで日ハムの名前が新聞に乗るからな…
14 17/12/02(土)04:09:25 No.469255854
引退したらしくじり先生的に活動すればウケそうだけど本人も親族一同もプライド的に絶対無理よね
15 17/12/02(土)04:09:27 No.469255855
>本当に先発揃わないからな… でも画像の人も先発できないんですけど…
16 17/12/02(土)04:10:15 No.469255893
>これでそこそこってハムの二軍は俺達か 本当に先発いないんだよ 年に一二回は期待持たせる投球する斎藤切れない
17 17/12/02(土)04:10:18 No.469255901
>引退したらしくじり先生的に活動すればウケそうだけど本人も親族一同もプライド的に絶対無理よね やるとしても20年後くらいかな…
18 17/12/02(土)04:10:22 No.469255906
普通は切られるなら今年切られた選手との比較データが欲しくなる
19 17/12/02(土)04:10:26 No.469255912
一般人が知ってる数少ない野球選手だからかね
20 17/12/02(土)04:10:38 No.469255921
>引退したらしくじり先生的に活動すればウケそうだけど本人も親族一同もプライド的に絶対無理よね 本人はそれくらいはやるよ
21 17/12/02(土)04:12:16 No.469255992
野球誌のオーナーと栗山監督のホモのカキタレ
22 17/12/02(土)04:12:45 No.469256013
かなり早稲田の加護を受けてる
23 17/12/02(土)04:13:50 No.469256060
今はもう割と自虐ネタオッケーな人な気がする 清宮は大学行かなくて正解とか言ったみたいだし
24 17/12/02(土)04:15:35 No.469256135
この人の密着取材で いい車に乗りてぇな…というセリフが一番印象に残ってる
25 17/12/02(土)04:15:53 No.469256147
大学いかなくていいとか早稲田に怒られないのかな…
26 17/12/02(土)04:15:58 No.469256149
ケビン山崎にムッキムキにしてもらったら何か変わるかもしれない
27 17/12/02(土)04:16:10 No.469256157
>年に一二回は期待持たせる投球する斎藤切れない でもそれって今年すらなかったんじゃない? たぶん今年が事実上の最後の年だろうね
28 17/12/02(土)04:16:45 No.469256188
>でもそれって今年すらなかったんじゃない? >たぶん今年が事実上の最後の年だろうね 今年最後は割と良かった気が
29 17/12/02(土)04:16:58 No.469256194
>ケビン山崎にムッキムキにしてもらったら何か変わるかもしれない 車軸が壊れてるのにエンジン強くしたりタイヤ変えても仕方ないんだよ…
30 17/12/02(土)04:17:37 No.469256208
新しい変化球覚えたらしいし…
31 17/12/02(土)04:17:38 No.469256209
今年は二軍ですら下の方の成績だからな
32 17/12/02(土)04:18:58 No.469256255
吉川上げたり落としたりする分が他の投手に行ってるからね今年は
33 17/12/02(土)04:19:25 No.469256275
まずトレーナーにケビン山崎選ぶのが馬鹿そのものだしな 他に良い縁はいっぱいあったはずなのにセレブ気取りだから 中身のないアホトレーナーを選ぶ
34 17/12/02(土)04:19:40 No.469256278
>普通は切られるなら今年切られた選手との比較データが欲しくなる 値段だろ 切られたのはすべて高給取り
35 17/12/02(土)04:19:56 No.469256287
2000万貰ってるなら自分で車買えや!
36 17/12/02(土)04:20:45 No.469256320
うわあ頑張ろう
37 17/12/02(土)04:21:07 No.469256336
カイエンに乗れましたか…?
38 17/12/02(土)04:22:03 No.469256365
買おうと思えば買えるんじゃないの普通に
39 17/12/02(土)04:22:50 No.469256385
ハムは育成居ないから抜けられると本当に人居なくて困るんだ それこそ守備する人間足りないぐらいで投手すら足りない
40 17/12/02(土)04:24:09 No.469256439
球歴が派手じゃなければ90年代の逆指名大卒のパッとしないピッチャーっぽいんだけどね
41 17/12/02(土)04:31:33 No.469256715
>普通は切られるなら今年切られた選手との比較データが欲しくなる 近い年だと二人いるけど 一人はマーくんと親交あって英語堪能で球団職員に もう一人は普通に成績振るわなくて退団
42 17/12/02(土)04:33:22 No.469256770
マカンで満足するような奴になってほしくなかった
43 17/12/02(土)04:34:34 No.469256809
やめた後のが稼げそう
44 17/12/02(土)04:35:48 No.469256843
プロで1勝してるだけでも本当に凄いんだけどね しかもトータルで10勝以上してる投手となるともっとだし
45 17/12/02(土)04:36:01 No.469256858
斎藤グッズはもう売り場のメインからは外れちゃってるのが悲しい
46 17/12/02(土)04:36:42 No.469256876
背番号でも変えないと欲しい人はもう買ってそうだし…
47 17/12/02(土)04:38:19 No.469256929
まあ億とかじゃないしこの金額分の戦力というか価値はあるんじゃない
48 17/12/02(土)04:40:28 No.469256988
飛ばないボールで勝ててたのはあるよ でもそれも1年目ですぐメッキ剥がれちゃって 2年目も最初の1ヶ月だけで終わったら1軍歴代ワースト記録だったはず
49 17/12/02(土)05:24:15 No.469258420
大卒でこの年齢のサラリーマンより余裕で4~5倍の年収か
50 17/12/02(土)05:26:57 No.469258487
>大卒でこの年齢のサラリーマンより余裕で4~5倍の年収か そうは言うけれどサラリーマンほど長く続けられる職業じゃないし…
51 17/12/02(土)05:27:09 No.469258494
プロ野球選手の1800万と一般人の400万ってどっちのが良いんだろうな
52 17/12/02(土)05:29:10 No.469258553
>プロ野球選手の1800万と一般人の400万ってどっちのが良いんだろうな ドラ1のプロ野球選手はデカい契約金貰ってるから
53 17/12/02(土)05:30:59 No.469258609
>プロ野球選手の1800万と一般人の400万ってどっちのが良いんだろうな 税金で半分とられてもだいぶ差があると思うけど…
54 17/12/02(土)05:31:27 No.469258623
だけどプロ野球選手に厚生年金やらは無いからな
55 17/12/02(土)05:31:44 No.469258635
壊れずに二軍で投げ続けてくれてたまに一軍に顔を出してくれて先発も中継ぎもやってくれるんだぞ いやまあもう壊れてるんだけど
56 17/12/02(土)05:32:47 No.469258668
>壊れずに二軍で投げ続けてくれてたまに一軍に顔を出してくれて先発も中継ぎもやってくれるんだぞ そんな引退間近のおっさん投手みたいな…
57 17/12/02(土)05:32:58 No.469258671
さすがに400じゃ比較にならんよ…
58 17/12/02(土)05:33:08 No.469258679
>>大卒でこの年齢のサラリーマンより余裕で4~5倍の年収か >そうは言うけれどサラリーマンほど長く続けられる職業じゃないし… でも既に6年勤続だから現時点でサラリーマンの生涯収入の 半分くらいは稼いでる事になる
59 17/12/02(土)05:33:58 No.469258712
この人なら球団職員とか引退後のキャリアもある程度大丈夫なのでは?
60 17/12/02(土)05:34:29 No.469258728
>そんな引退間近のおっさん投手みたいな… 投球スタイルもパワーピッチングあきらめてそんな感じになっちゃったしな…
61 17/12/02(土)05:34:48 No.469258739
引退後はキャスターやるでしょ早稲田だし NHKとか出ると思うよ
62 17/12/02(土)05:35:17 No.469258755
>この人なら球団職員とか引退後のキャリアもある程度大丈夫なのでは? そんなに生易しいのならグラゼニなんて漫画は生まれないよ
63 17/12/02(土)05:36:11 No.469258777
>そんなに生易しいのならグラゼニなんて漫画は生まれないよ グラゼニの人ってプロ入り前大人気だったの?
64 17/12/02(土)05:36:28 No.469258795
入ったルートも知名度も違うくない?
65 17/12/02(土)05:36:40 No.469258801
球団職員になれても2,3年でサヨナラするケース多いからな… 安泰とは言えんよ
66 17/12/02(土)05:37:25 No.469258824
まあこの人なら金銭感覚壊れてるとかじゃなけりゃ食っていけるでしょ
67 17/12/02(土)05:40:17 No.469258891
プロに入っても酷使されてりゃそりゃ壊れる そこだけは同情する
68 17/12/02(土)05:40:34 No.469258903
>プロに入っても酷使されてりゃ えっ
69 17/12/02(土)05:41:04 No.469258918
>プロに入っても酷使されてりゃそりゃ壊れる >そこだけは同情する この人は大学の方が問題じゃない
70 17/12/02(土)05:41:09 No.469258923
この人の場合 酷使は大学ですね…
71 17/12/02(土)05:41:18 No.469258928
家族全員が本を出版してるのはちょっと面白い
72 17/12/02(土)05:42:09 No.469258946
大学で壊れてるドラフト上位投手って地味に多いよなあ
73 17/12/02(土)05:43:38 No.469258981
>家族全員が本を出版してるのはちょっと面白い ハハハ
74 17/12/02(土)05:50:08 No.469259189
1年目は中5日の登板多かったからルーキーにしては酷使されてたと言っていい 2年目の前半で壊れたのは早すぎる
75 17/12/02(土)05:50:43 No.469259208
>>この人なら球団職員とか引退後のキャリアもある程度大丈夫なのでは? >そんなに生易しいのならグラゼニなんて漫画は生まれないよ グラゼニでドラ1で入って体壊して球団職員の人と 早稲田出て1.5軍の便利屋捕手が球団職員と友人の会社の営業に誘われて それでも現役選手で居ることを選択した話があったじゃない グラゼニの話を出すなら球団職員になるんじゃないかと言う話になるよ
76 17/12/02(土)05:53:00 No.469259274
あの年の早稲田は圧倒的だった三人全員ぶっ壊したうえでそれでもみんなドラフトにかかってるからすごい 監督はカス
77 17/12/02(土)05:54:46 No.469259325
あの監督は昭和の体育会系の悪いとこ煮詰めたみたいな事をよく言ってたなあ…
78 17/12/02(土)05:55:25 No.469259346
キャッシュでカイエン帰るんじゃね?
79 17/12/02(土)05:57:38 No.469259425
引退したら実力も人気もあった奴なんて腐るほどいるからフロント入れなきゃ解説に数回呼ばれて終わるかバラエティ転向しかないぞ
80 17/12/02(土)05:57:55 No.469259431
ハムは下位指名ルーキーでもとりあえず一軍上げるみたいなとこあるからハムでクビになるやつは大体昇格無しでわかりやすい
81 17/12/02(土)06:00:19 No.469259526
政界進出やキャスターとか言ってるけど スポーツ雑誌の編集長と癒着してて援助されてたのもバレたので さすがにNHKでは使ってくれないと思うけどなぁ
82 17/12/02(土)06:01:43 No.469259562
不倫までなら大丈夫だぞNHKは
83 17/12/02(土)06:03:33 No.469259611
大丈夫まだヤクルトがある
84 17/12/02(土)06:04:25 No.469259640
朝から露骨な自演してまで他人を悪く言う人生か…
85 17/12/02(土)06:06:32 No.469259709
ピエロ以下になってるのには同情するよ
86 17/12/02(土)06:09:55 No.469259831
2000万だぜ1800万にしたって遊んで暮らせるよ
87 17/12/02(土)06:10:17 No.469259843
>ピエロ以下になってるのには同情するよ むしろそこに自分の惨めな人生重ねて 暖かく見守ってる人も一定数いると思う 俺とか
88 17/12/02(土)06:14:02 No.469259954
>2000万だぜ1800万にしたって遊んで暮らせるよ 税金をしらないキリギリス来たな
89 17/12/02(土)06:20:29 No.469260153
>大丈夫まだヤクルトがある お断りだよ!
90 17/12/02(土)06:22:54 No.469260225
>2000万だぜ1800万にしたって遊んで暮らせるよ 税金で半分くらいもっていかれるよ あと自分の身の回りのモノやらで更に飛ぶ
91 17/12/02(土)06:24:12 No.469260257
遊んで暮らせる程まではいかないし 多分普通に働くと思う…
92 17/12/02(土)06:25:12 No.469260298
一億もらっても手元に入るのは3500万くらいだと選手が言ってたな
93 17/12/02(土)06:29:27 No.469260434
>お断りだよ! 戦力外で補強と自嘲気味なヤクルトファンはそんなこと言わないしスレ画が行ったら肩爆発すると思う
94 17/12/02(土)06:30:14 No.469260456
股関節と腰も爆発しそう
95 17/12/02(土)06:31:13 No.469260485
遊んでるだけなのに年1830万も貰えるの羨ましいって思ったけど実際やると道化業も大変なんだろうな
96 17/12/02(土)06:34:24 No.469260598
未だにその認識ってすごいな…
97 17/12/02(土)06:36:56 No.469260681
税金だけじゃなくて体のメンテとかそれこそ付き合いによる飲み代とかで結構手元に残らないんじゃね 全部年長者が払わなきゃいけないらしいし
98 17/12/02(土)06:37:52 No.469260708
>遊んでるだけなのに年1830万も貰えるの羨ましいって思ったけど実際やると道化業も大変なんだろうな 凄いな日ハム遊んでるだけの奴にそんなに払えるんだ?
99 17/12/02(土)07:18:21 No.469262504
>あと自分の身の回りのモノやらで更に飛ぶ 野球選手はかなり経費で賄えるでしょ 斉藤にはタニマチもいるし
100 17/12/02(土)07:25:32 No.469262905
さすがギルティを世に排出した太田市の英雄だ
101 17/12/02(土)07:30:14 No.469263161
顔いいしこれで頭も悪くなかったらなんかポスト貰えて安泰だろう
102 17/12/02(土)07:33:48 No.469263340
日ハムの2軍投手のリスト見てみた 確かにこりゃ斎藤でも2軍先発投手枠に入るわってぐらいに他の人材が厳しいものがあるね
103 17/12/02(土)07:34:05 No.469263352
年俸もらいすぎじゃね?
104 17/12/02(土)07:34:21 No.469263371
柿田の100倍マシ
105 17/12/02(土)07:38:13 No.469263553
不祥事や犯罪犯したりしてないだけマシ プロ野球選手というよりアマチュアクラスだけど
106 17/12/02(土)07:50:28 No.469264230
首相と大統領の違いがわからないらしいな
107 17/12/02(土)08:03:13 No.469265010
不祥事どころか交通事故者の救助して去年表彰されてた男