虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/12/02(土)02:12:54 いやあ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/02(土)02:12:54 No.469245830

いやああっという間の総集編でしたね というわけで2字です

1 17/12/02(土)02:16:02 No.469246291

2字………優雅!

2 17/12/02(土)02:17:07 No.469246468

吶喊!

3 17/12/02(土)02:18:12 No.469246618

寝ます

4 17/12/02(土)02:21:49 No.469247204

そういややまごーちゃん以外に胸が揺れたキャラっているのかな…

5 17/12/02(土)02:27:49 No.469248020

決着…いやなんか違うな

6 17/12/02(土)02:28:52 No.469248148

同志!

7 17/12/02(土)02:29:29 No.469248217

>そういややまごーちゃん以外に胸が揺れたキャラっているのかな… ナオミの乳枕ちゃんとか?

8 17/12/02(土)02:35:12 No.469248863

いやー まさか総集編で包帯ぐるぐるの女の子が映るとは思いませんでしたね

9 17/12/02(土)02:35:49 No.469248935

私は「エリカさんは悪くないよ」って台詞で感動しましたよ

10 17/12/02(土)02:36:45 No.469249042

総集編初めて見たんだけどさ …なんか後半の台本って手抜きじゃね…?

11 17/12/02(土)02:37:39 No.469249150

あの暴れ者だったみぽりんがようやく自責の念を覚えたとしぽりんも一安心

12 17/12/02(土)02:38:13 No.469249213

>まさか総集編で包帯ぐるぐるの女の子が映るとは思いませんでしたね いたかな…いたかも…

13 17/12/02(土)02:38:19 No.469249223

後半は切って繋いだだけで十分だ 余計な解説など不要! どうせ戦車ががーがー動いてるとこばっかりだし…

14 17/12/02(土)02:38:26 No.469249236

基本的にガルパンの編集の方針は「キャラよりも戦車見せるんだよ!!」なんで 戦車戦ばかりある後半はそりゃそうなるよ

15 17/12/02(土)02:38:27 No.469249238

もうちょっとがっつり喋って欲しくはあるけど それやると総集編じゃなくてキャラコメになっちゃうから…

16 17/12/02(土)02:38:57 No.469249287

あくまで主役は戦車だ

17 17/12/02(土)02:39:10 No.469249314

最終章 ちゃんと完成してるかな…

18 17/12/02(土)02:39:26 No.469249341

題名にふさわしく少女と戦車だよね…

19 17/12/02(土)02:39:37 No.469249364

でもこころちゃんが大洗女子を生で見たのはエキシビジョンが初めてだから、第63回大会は病室でテレビで見てたんだよね…

20 17/12/02(土)02:39:43 No.469249381

せいじが完成してませんって言ってるよ最終章

21 17/12/02(土)02:40:22 No.469249447

>>まさか総集編で包帯ぐるぐるの女の子が映るとは思いませんでしたね >いたかな…いたかも… あの病院のシーンTV版では全国中継されてる表現以上の描写ではありませんでしたけど まさか描き足すとは思いませんでしたね…

22 17/12/02(土)02:40:24 No.469249449

>私は「エリカさんは悪くないよ」って台詞で感動しましたよ まぁ脚本の人の趣味だろう…

23 17/12/02(土)02:40:30 No.469249469

そして今日は8時から劇場版だ きょうはまつりか!

24 17/12/02(土)02:40:42 No.469249495

あと1週間ですよね…?

25 17/12/02(土)02:41:15 No.469249551

>せいじが完成してませんって言ってるよ最終章 あれ先週ぐらいにヒで完成しました!って言ってなかったかせいじ

26 17/12/02(土)02:41:37 No.469249583

>あと1週間ですよね…? できらあ!…多分

27 17/12/02(土)02:43:05 No.469249732

>そして今日は8時から劇場版だ >きょうはまつりか! 今日…今日っていつからいつまでだっけ…?

28 17/12/02(土)02:43:08 No.469249736

しかしTV版と見比べると…劇場版のお風呂シーンはえっちさが恐ろしいレベルで高くなっていますね!

29 17/12/02(土)02:43:28 No.469249781

でも最終章すっごく見たいけど一方で見るのがちょっとだけ怖い気持ちもある

30 17/12/02(土)02:44:11 No.469249858

そうなんだよ怖いんだよ 怖いけどそれ以上に楽しみなんだよ

31 17/12/02(土)02:47:15 No.469250200

「……」  ぐっ、と拳を固めて食い入るようにテレビを見つめる包帯で真っ白な少女を、母は疲れた顔で見守っていた。  熊本の総合病院。  中学戦車道での事故で生死の境をさまよった娘は、しかし鋼鉄と油から離れようとしなかった。 「こころ……」 「ん? なに? 今いいとこ……」  親に視線もよこさない娘に、母は「なんでもない」と答える。お見舞いのナシを向くために、果物籠に手を伸ばした。  このままでは娘が戦車に殺される。  母はそう予感していた。かわいい一人娘だ。小さい頃から戦車が好きで、しかも大洗のお教室ではトップ。先生には「すぐに本格的にやらせるべきです。天賦の才があります」とおだてられ、おじいちゃんの家のある熊本は黒森峰にイカせた。  失敗だった。そう思う。  でも……。 「ああっ! お母さん、カード! テレビのカード頂戴!」  慌てて無事な方の手を振り回す娘に、母は引き出しから青いカードを取り出して、手渡す。 「ありがと!」  娘の笑顔に、母は、彼女の人生はもはや親の手にはないのだと感じたのだった……。

32 17/12/02(土)02:48:13 No.469250286

Side:kokoroきたな…

33 17/12/02(土)02:49:21 No.469250387

>黒森峰にイカせた。 >失敗だった。そう思う。 おらイケ!

34 17/12/02(土)02:50:37 No.469250520

イキ死ね!

35 17/12/02(土)02:50:40 No.469250526

キャラの人数分だけ物語があるのだ

36 17/12/02(土)02:53:15 No.469250772

ガールズ&パンツァー Side:Kokoro は西住流の光と闇を描くのにとても向いてると思う エリカやお姉ちゃんより

37 17/12/02(土)02:55:19 No.469250958

こころちゃんにとっては母校が負けた高校生大会よりも どこか爽やかな幕切れとなった大学選抜戦の方が印象に残った というのもありだと思うんすよ

38 17/12/02(土)02:58:27 No.469251230

>おらイケ! >イキ死ね! チンチンとはイタリア・フランス・スペイン等での乾杯の合図…つまり…

39 17/12/02(土)02:59:08 No.469251292

こころちゃんはお母さんに伸ばせと言われてるから髪伸ばしてるんだけど普段は邪魔だから全部後ろで纏めてたんだ… でも事故ってちょっと虹彩の色が変わっちゃったり傷痕があったりするのはあまり人に見せない方がいいってお母さんに言われたから今の髪型にしたんだ… 最初は邪魔に感じてすぐ前みたいに後ろで纏めてたんだけど外に出られるようになると確かに視線が集まるのがわかってめんどくさくなってやっぱりお母さんの言うとおりにしようってなったんだ…

40 17/12/02(土)03:01:49 No.469251507

選抜戦を見て重装甲と砲の太さで圧勝するよりもギリギリの勝負のほうが面白いな…ってなるこころちゃん

41 17/12/02(土)03:03:31 No.469251642

西住流は言ってしまえば隊長の手足にただただ徹することだからな… まあそれは劇場版の大学選抜にも言えることだけど

42 17/12/02(土)03:03:47 No.469251661

横綱相撲派だったけどウサギさんチームを見てジャイアントキリングの面白さに目覚めるこころちゃん

43 17/12/02(土)03:05:37 No.469251800

一緒に見ていたその試合で西住なみぽりんが脱落しそうなウサギさんを助けに行ったことがこころちゃんのお母さんの印象にも残っててなんとか説得できたとかでも良い

44 17/12/02(土)03:05:47 No.469251813

でも一つの統一した意志のもとに一つの目的に向けて行動するのはそれはそれでかっこいいと思うので、あんまり黒森峰の体育会系体質を下げたくはない自分もいる 合唱やオーケストラで各自が指揮者無視してアドリブやりはじめたらえらいことになる

45 17/12/02(土)03:06:44 No.469251885

高校生できちんと意思統一された機動というのも それはそれですごいよね

46 17/12/02(土)03:07:51 No.469251975

ただまあみほが相手だからねえ決勝戦 プロフィール完全記憶する子だしまあ正確とか把握してるよね黒森峰のメンツの

47 17/12/02(土)03:08:57 No.469252066

むしろ大洗みたいにそれの上を行く訓令戦術なんて普通高校生じゃ出来ないしな ただバラバラな集団になるだけで

48 17/12/02(土)03:09:25 No.469252101

>プロフィール完全記憶する子だしまあ正確とか把握してるよね黒森峰のメンツの マウスの後ろでイキってた三号が速攻でやられたのも…

49 17/12/02(土)03:10:20 No.469252167

あれはただメガネがアホなだけの可能性が99%

50 17/12/02(土)03:10:51 No.469252213

あのⅢ号は調子に乗って油断した動きをすると思うのでそこを狙ってください 撃て

51 17/12/02(土)03:11:32 No.469252257

練度が高い学校というと行軍間射撃の出来る聖グロ 一糸乱れぬ砲撃が出来て命中精度も高めの知波単 森を抜けて開幕いきなりの集団奇襲を掛けてきた黒森峰って感じだけど 逆に練度の低い学校って何処だろう?継続はなんか車両ごとにバラつきありそうなイメージだけど

52 17/12/02(土)03:11:45 No.469252270

本来は臨機応変かつ意思統一された対応は全車両に無線機標準装備のドイツの十八番なんだが…電撃戦はそれなしじゃ成立しないし…そこはまぁ…お話の都合で…

53 17/12/02(土)03:12:09 No.469252305

継続はワンマンアーミー×nって学校らしい 練度の低い学校だと多分アンツィオとかでは

54 17/12/02(土)03:12:42 No.469252343

シャルンホルストだっけ?

55 17/12/02(土)03:13:14 No.469252377

クラウゼヴィッツとごっちゃになる

56 17/12/02(土)03:14:07 No.469252439

プラウダはスパイに弱いのが難点ですね どう思いますか同志ニーナ

57 17/12/02(土)03:15:06 No.469252518

反省を活かして秘密警察を組織し密告制度を敷くプラウダ

58 17/12/02(土)03:16:05 No.469252588

アンツィオはお金ないけどずっと戦車乗り回してるから操縦の練度はめちゃ高いけどそれ以外は…って印象

59 17/12/02(土)03:16:23 No.469252608

指揮下の部隊を全部使い潰してからが本番な真の島田流 大体使い潰す過程で勝つ

60 17/12/02(土)03:17:27 No.469252689

サンダースは練度はそんなんでもないけど常にベストコンディションって感じする

61 17/12/02(土)03:17:56 No.469252727

スピンオフでいうなら竪琴は練度はまだ低い感じじゃないかな アウンさん隊長の指揮能力はかなり高そうだけど

62 17/12/02(土)03:17:59 No.469252732

>継続はワンマンアーミー×nって学校らしい やっぱりこれって島田流なのでは…

63 17/12/02(土)03:18:00 No.469252733

燃料もあんまりないのに一番燃料食うP40で走り回ってたのは広報と士気高揚以外にも操縦手の訓練もあったと思うことにしている

64 17/12/02(土)03:18:50 No.469252797

一応島田流の高校はヨーグルト高校がある 劇場版でダージリンに「うちは島田との兼合いがあるんで参加できません」って理由で助力断ってる

65 17/12/02(土)03:19:16 No.469252825

アンツィオの炊き出しにおける練度は最高だ

66 17/12/02(土)03:19:50 No.469252872

竪琴は成長スピードはとんでもないよ 毎回強敵と当たってるんでそれ全部吸収してる

67 17/12/02(土)03:20:28 No.469252926

>燃料もあんまりないのに一番燃料食うP40で走り回ってたのは広報と士気高揚以外にも操縦手の訓練もあったと思うことにしている やっと手に入った重戦車がうれしくて見せびらかしたかっただけかもしれない

68 17/12/02(土)03:21:17 No.469252987

>アンツィオの炊き出しにおける練度は最高だ 炊飯設備を大量投入してたけど無かったら無かったでその場で何とかしそうな頼もしさもある

69 17/12/02(土)03:21:49 No.469253027

大学選抜の装備車輌を考えたらサンダースも立場微妙そうなのにすごく協力してくれたよね むしろもっと協力したかったけど大学側を刺激しないレベルで出来たのはあれが限度だったのかもしれないけど

70 17/12/02(土)03:22:02 No.469253047

>やっと手に入った重戦車がうれしくて見せびらかしたかっただけかもしれない それも絶対あるな

71 17/12/02(土)03:23:21 No.469253152

>やっと手に入った重戦車がうれしくて見せびらかしたかっただけかもしれない 今からチョビの細腕繁盛記聴きたくなってきた

72 17/12/02(土)03:23:46 No.469253180

総集編のおかげで本編の空気とか雰囲気を重視した話を作りたみ湧く サオリノミコンかな…

73 17/12/02(土)03:24:06 No.469253210

細腕繁盛記であの屋台もチョビの切り盛りだってわかったからな

74 17/12/02(土)03:24:39 No.469253249

自分からサオリノミコンに洗脳されにいく行為は非常に危険です

75 17/12/02(土)03:25:28 No.469253304

細腕繁盛記聴けてないけどチョビがスカウトされた経緯とか分かった?

76 17/12/02(土)03:25:54 No.469253331

予告編のアズミのセリフを聞くに バミューダの出身校にスポットが当てられそうで楽しみ

77 17/12/02(土)03:26:04 No.469253338

いやまだ全然 これからドラマCDが発売されるたびアンツィオの事情や過去を掘り進めていくらしいけど

78 17/12/02(土)03:26:27 No.469253372

「私だってあの西住流とやりあったことあるんだぞ! お前たちだってやればできる!」っていうセリフはあった

79 17/12/02(土)03:26:37 No.469253385

劇場版特典で歓迎会を残念会に切り替えた後は出番なかったけど 屋台が空になるまで校門の辺りで大洗の女子も交えつつ楽しくやってたんだろうな…

80 17/12/02(土)03:26:48 No.469253398

テケリ・リ テケリ・リ ルクリ・リ アイアイアイアいあいあ やだもー ふたぐん

81 17/12/02(土)03:27:17 No.469253427

エリエリれまサバクタニ

82 17/12/02(土)03:27:27 No.469253443

「」の言うことだからどこまで信用していいのかわからん…

83 17/12/02(土)03:27:31 No.469253449

(出て来るおさげでなんかすげえ油断しそうな神様)

84 17/12/02(土)03:27:32 No.469253453

>これからドラマCDが発売されるたびアンツィオの事情や過去を掘り進めていくらしいけど マジか… そんなに公式から重要キャラ扱いされてたのか安斎千代美… そんなに重要な学校だったのかアンツィオ高校…

85 17/12/02(土)03:28:07 No.469253482

CDの内容を知りたいならぜひ聞こう!そこらのTSUTAYAに売ってるから!

86 17/12/02(土)03:28:27 No.469253503

南無亜美陀仏

87 17/12/02(土)03:28:46 No.469253527

ちよみはアヒルさんチームの収録のついでに録れるし…

88 17/12/02(土)03:29:17 No.469253569

声優が兼合いなんでアンチョビの収録はすぐ出来るのが強いよね

89 17/12/02(土)03:29:17 No.469253572

>(出て来るおさげでなんかすげえ油断しそうな神様) (鼻息でメガネが曇る召喚者)

90 17/12/02(土)03:29:18 No.469253574

まさか声付きで「西住ー!」が聞けるとは思いませんでしたよ私は

91 17/12/02(土)03:30:00 No.469253636

やっぱりドラマCDで名前が判明したのは大きいと思うのあのアンツィオ三人

92 17/12/02(土)03:30:41 No.469253682

しかしあの名前があのモブとは限らない… モブの声なんて兼役の使い回しだし…

93 17/12/02(土)03:31:41 No.469253758

西住流ってなんかヤバくねっスか…だぜ

94 17/12/02(土)03:32:11 No.469253789

>>(出て来るおさげでなんかすげえ油断しそうな神様) >(鼻息でメガネが曇る召喚者) ダージリン「面白そうだしあの神様マチルダの車長にしちゃいましょうか」

95 17/12/02(土)03:33:10 No.469253848

カチコミ行きましょう!はかりなちゃんで 黒髪ストレート眼鏡はもんざだっけ

96 17/12/02(土)03:33:16 No.469253855

西住流のヤバさを一番良く知っている安斎だったが、それを話してあたらビクつかせてもせっかくマジノを破ったノリと勢いが損なわれるので黙ってる

97 17/12/02(土)03:33:39 No.469253878

翌朝何か禍々しい後光を背負ったドッペルゲンガーにであうテリヤキさん

98 17/12/02(土)03:34:36 No.469253938

ふと思ったけどPS4のゲームってキャラの掛け合いボイスとかあるのかな もしあれば想像が膨らみそうだから期待したいんだけど

99 17/12/02(土)03:35:09 No.469253979

黒髪ストレートはナカジマ

100 17/12/02(土)03:37:16 No.469254096

>翌朝何か禍々しい後光を背負ったドッペルゲンガーにであうテリヤキさん 頭にエビフライ乗せてるドッペルゲンガー

101 17/12/02(土)03:37:37 No.469254116

ルクリリさんのキャラが本編ではほとんどでてないはずなのに二次創作だとどこに行っても代替統一されてるあたりが不思議だ 集団無意識…

102 17/12/02(土)03:38:44 No.469254182

茶葉に含まれる薬物により精神が結合され…やがて宇宙…

103 17/12/02(土)03:40:05 No.469254266

>ルクリリさんのキャラが本編ではほとんどでてないはずなのに二次創作だとどこに行っても代替統一されてるあたりが不思議だ まあヴァリアンテとかもあるし… あれのルクリリさん像がファンのイメージ通りだったのも大きいかと

104 17/12/02(土)03:41:18 No.469254325

まほチョビルクニルケイダジあたりはここからの輸出品による汚染も少なからずあるとは思う

105 17/12/02(土)03:41:52 No.469254359

su2129530.jpg ちょっと完璧過ぎるよね

106 17/12/02(土)03:41:58 No.469254365

ヴァリアンテだけじゃなくてリボンの武者でもほぼ一緒の性格してたし… またケツ掘られてたし…

107 17/12/02(土)03:42:37 No.469254409

優雅!が凄いぽんこつさ出てて大変良い

108 17/12/02(土)03:42:55 No.469254431

逆に二次創作で振れ幅がでかいのは華さんとかかしら (やつは除く)

109 17/12/02(土)03:43:57 No.469254489

実は俺一番最初にルクリリさんに興味持ったのって江口のペーパーになったからなんだ… 何故?このキャラが?劇場版の漫画版のペーパーに?しかも大洗の本屋なんて重要な店で?って

110 17/12/02(土)03:44:40 No.469254533

そういえば最近アッヒッ見ないな…

111 17/12/02(土)03:45:57 No.469254606

いいだしっぺが書くんだよ

112 17/12/02(土)03:45:57 No.469254607

なんかカッコイイのよルクリリさん

113 17/12/02(土)03:46:18 No.469254628

ルクリリさんに似合う単語で女騎士以上の単語はないと思う

114 17/12/02(土)03:46:47 No.469254657

近侍系淑女

115 17/12/02(土)03:50:39 No.469254876

ちょっと歳食って落ち着いたらBBC系に出てくるメイド長とかになりそうだよねウクレレさん

116 17/12/02(土)03:53:28 No.469255013

言葉遣いも落ち着いてね…それでいて懐が広くて…

↑Top