17/12/02(土)01:34:57 Gルート... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/02(土)01:34:57 No.469238494
Gルートのアンダイン強くない?
1 17/12/02(土)01:37:52 No.469239094
かっこいいだろう?
2 17/12/02(土)01:39:37 No.469239476
真のヒロインが弱いはずがない
3 17/12/02(土)01:39:54 No.469239544
ヒーローが現れた
4 17/12/02(土)01:39:56 No.469239549
殺人鬼がヒーローに勝てるわけがないだろ!
5 17/12/02(土)01:40:05 No.469239575
Gルートの一番の見所だよね不死身のアンダイン
6 17/12/02(土)01:40:18 No.469239613
sansより強いまである
7 17/12/02(土)01:40:47 No.469239734
アンダインで躓いてたらサンズで死ぬぞ
8 17/12/02(土)01:41:41 No.469239900
>ヒーローが現れた 公式の方は「ゆうしゃ」らしいな それはそれでいい訳だと思った
9 17/12/02(土)01:42:15 No.469240015
黄色の槍が苦手だ
10 17/12/02(土)01:42:28 No.469240047
どのルートでも見どころあってズルいヒーロー
11 17/12/02(土)01:42:31 No.469240053
さっき「」から覚えゲーだよって聞いたけどきついよ…下から槍にょきにょきくらいしか心休まる場所がない…
12 17/12/02(土)01:43:18 No.469240192
Gはここで諦めた
13 17/12/02(土)01:43:54 No.469240306
パターン固定だから動画見ながらやったっていいんだぞ
14 17/12/02(土)01:44:05 No.469240346
体で覚えると安置とかすり抜けられる所とか案外スイスイ通れるようになるからね
15 17/12/02(土)01:44:39 No.469240465
被弾後無敵時間増加装備一式で無理やり抜けた
16 17/12/02(土)01:46:23 No.469240820
コンティニュー再戦時のお前の本気はこんなもんかよってセリフもかっこいい
17 17/12/02(土)01:46:41 No.469240876
決意が折れたらサンズ 達の勝ちだ 大人しくロードしてやり押すんだ
18 17/12/02(土)01:47:59 No.469241147
せかいを すくうべく つよい ケツイで よみがえったヒーロー。
19 17/12/02(土)01:48:41 No.469241294
何度プレイしても勝てなくて なんでこんな思いしてまでこの世界を滅ぼさなきゃいけないんだろう?って思った 翌日勝った
20 17/12/02(土)01:50:08 No.469241567
憎しみ超えてモンスターも人間も全部救うために復活してるのがマジヒーローだよね
21 17/12/02(土)01:53:33 No.469242225
音ゲーやってるからかあんま苦労しなかったな
22 17/12/02(土)01:54:51 No.469242458
ゆうしゃがあらわれた は最初はどうかと思ったけど次第に慣れた 日本語版は慣れると味がわかってくる
23 17/12/02(土)01:55:12 No.469242540
普通のルートでブッ殺した場合と比べると面白い
24 17/12/02(土)01:55:17 No.469242552
なんで目からビーム漏れてんの…
25 17/12/02(土)01:55:46 No.469242637
真っ当なステータスでは最強だった
26 17/12/02(土)01:56:31 No.469242790
1ダメージしか与えられないのにクソ強というサンズの設定 厨二過ぎて大好き
27 17/12/02(土)01:57:28 No.469242958
いざとなったら書き換えてテミーアーマーとか持ってきちゃえばいい
28 17/12/02(土)01:57:28 No.469242960
アンダインって名前冷静に見るとそのまんますぎるけどかっちょいいよね…
29 17/12/02(土)01:57:33 No.469242966
>1ダメージしか与えられないのにクソ強というサンズの設定 >厨二過ぎて大好き 普段は怠け者だけど本当は滅茶苦茶頭が良くて強くて怖いとかどんなラノベ主人公だよ そらエロ絵であふれかえるわ
30 17/12/02(土)01:57:39 No.469242986
N→TP→Gの順にやるとマジでこいつが主人公だな…ってなる
31 17/12/02(土)01:57:39 No.469242989
https://youtu.be/Oh3CbKjmIi8
32 17/12/02(土)01:59:13 No.469243272
ピアノとトランペットのあたりで毎回泣きそうになる
33 17/12/02(土)02:00:18 No.469243533
はじめて出会った頃はまさか例のテーマがギャグに聞こえる日が来るなんて思わなかった
34 17/12/02(土)02:00:47 No.469243619
最初は男だと思ってました
35 17/12/02(土)02:00:48 No.469243620
>普段は怠け者だけど本当は滅茶苦茶頭が良くて強くて怖いとかどんなラノベ主人公だよ うn >そらエロ絵であふれかえるわ うn?
36 17/12/02(土)02:01:24 No.469243726
世界一エロ絵の多い骨なんだっけね…
37 17/12/02(土)02:02:29 No.469243967
Gのスレ画線が面白かったからメタトンすっごい期待したんだぞ!!!!!
38 17/12/02(土)02:02:35 No.469243989
戦う前の口上いい…
39 17/12/02(土)02:03:08 No.469244110
トランペットがまんまzunペットで吹く
40 17/12/02(土)02:03:11 No.469244127
スレ画ベジーモンみたいだよね
41 17/12/02(土)02:03:47 No.469244273
槍が四方八方から近づいてくる攻撃は くお~~!!ぶつかる~~!!って思いながら動き回ってると意外と無傷でいられる
42 17/12/02(土)02:03:50 No.469244290
そりゃメタトンは対人間兵器だから仕方ない アズゴアにもモンスターとして認識されるし
43 17/12/02(土)02:04:42 No.469244482
でかい槍連打はわりと気合避けでなんとかなるよね 黄色い槍が一番嫌い
44 17/12/02(土)02:05:12 No.469244577
避けられない!海茶飲む!タイミング合わない!死んだ!
45 17/12/02(土)02:05:22 No.469244613
ゆっくり近付いてるのが一番忙しい
46 17/12/02(土)02:05:57 No.469244706
戦闘すりゃ燃えるし親友になったら面白いし私服は可愛いし
47 17/12/02(土)02:05:57 No.469244707
そう易々と倒せると思うなよ
48 17/12/02(土)02:06:32 No.469244812
パイ使えばちょっとは楽だけどここでパイ使うと後々がキツい
49 17/12/02(土)02:06:32 No.469244814
全快アイテム使うかすごい悩んだけど1個消費でなんとかした sansは慣れたら全快はいらなかったからここで全部使っても良かったな
50 17/12/02(土)02:06:40 No.469244843
おしゃれ着いいよね
51 17/12/02(土)02:07:25 No.469244984
>はじめて出会った頃はまさか例のテーマがギャグに聞こえる日が来るなんて思わなかった なんか甲冑が無言で追ってくる… なんか山の上で語りだした…デーデッデデッデッデ!! ってなったときですでに駄目だったわ
52 17/12/02(土)02:07:26 No.469244988
初見Nでひどいもん見せられた トカゲとの会話がいたたまれないのなんのって
53 17/12/02(土)02:14:40 No.469246074
俺序盤のトリエル戦でパイ使っちゃって地味に勿体ないことした…
54 17/12/02(土)02:17:37 No.469246551
でも一番びっくりしたのがこいつメスだったのかって事
55 17/12/02(土)02:19:50 No.469246891
この性格でデブトカゲとレズってると思うと凄く興奮する
56 17/12/02(土)02:20:38 No.469247019
女騎士って言われてスレ画が出てくるのには文化の違いを感じる
57 17/12/02(土)02:25:02 No.469247667
というか「お前…女だったのか…」がやりたかったんじゃないかな
58 17/12/02(土)02:25:28 No.469247729
>というか「お前…犬だったのか…」がやりたかったんじゃないかな
59 17/12/02(土)02:28:59 No.469248161
顔だしてもしばらくお前オンナだったのかとはわからないやつ