17/12/02(土)01:03:05 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/02(土)01:03:05 No.469231155
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/12/02(土)01:03:53 No.469231327
Hな守護神はる
2 17/12/02(土)01:03:57 No.469231343
楽勝ではないからね
3 17/12/02(土)01:04:04 No.469231377
というわけで日本の対戦国は コロンビア セネガル ポーランドになりました
4 17/12/02(土)01:04:16 No.469231425
su2129359.jpg
5 17/12/02(土)01:04:24 No.469231454
オイオイオイ NHKなんかオカルト思考来たぞ
6 17/12/02(土)01:04:27 No.469231461
毎回見る抽選後のネガティブな空気
7 17/12/02(土)01:04:31 No.469231477
決勝T進出の周期!
8 17/12/02(土)01:04:31 No.469231480
トルシエ凄いな…
9 17/12/02(土)01:04:37 No.469231506
この法則で行くと次は決勝Tいけるってことだな
10 17/12/02(土)01:04:47 No.469231557
なんというかどの国もここなら勝ち抜けそうって思ってそうなグループだなH
11 17/12/02(土)01:04:50 No.469231568
ワールドカップって時点でどこも楽勝ではないよ 突破濃厚と思われたチームだって番狂わせだってあるわけで
12 17/12/02(土)01:04:54 No.469231584
絶望とは希望の先にあるという
13 17/12/02(土)01:04:54 No.469231585
コロンビアから勝ち点取れるのかな…
14 17/12/02(土)01:04:58 No.469231603
前回勝てるグループに入れた っぽい空気出しといてあれだからな
15 17/12/02(土)01:05:05 No.469231630
岡ちゃん毛が…
16 17/12/02(土)01:05:08 No.469231639
正直読めないグループだ…
17 17/12/02(土)01:05:11 No.469231652
SSRな引きだったよ川口さん
18 17/12/02(土)01:05:16 No.469231671
進んで死の組に突っ込んでく韓国兄さん格好いい
19 17/12/02(土)01:05:17 No.469231677
つまり白の後は青って事だろ
20 17/12/02(土)01:05:17 No.469231679
>毎回見る抽選後のポジティブな空気
21 17/12/02(土)01:05:19 No.469231691
もうつりおも中澤も阿部もいないんですよ!
22 17/12/02(土)01:05:20 No.469231692
トルシエのときはベスト8いけてもおかしくなかったからな
23 17/12/02(土)01:05:21 No.469231697
やっぱAが楽すぎて八百長ってあるんかな
24 17/12/02(土)01:05:22 No.469231706
楽勝ではないが勝てるかもしれない相手だ 勝てるビジョンが見えない相手じゃないのはでかいよ
25 17/12/02(土)01:05:23 No.469231707
タイ人みたいに韓国に感謝して毎日手を合わせながらご飯を食べたい気分だよ
26 17/12/02(土)01:05:25 No.469231714
ハメスが劣化したかわりになんかでてきた選手とかいるのコロンビア
27 17/12/02(土)01:05:27 No.469231723
セネガルって今誰いるか正直わからん…
28 17/12/02(土)01:05:33 No.469231743
>なんというかどの国もここなら勝ち抜けそうって思ってそうなグループだなH だって他よりマシだもん……
29 17/12/02(土)01:05:35 No.469231752
98 予選敗退 02 ベスト16 06 予選敗退 10 ベスト16 14 予選敗退 18 ?? まるで源平交代思想みたいな感じだ
30 17/12/02(土)01:05:44 No.469231792
日本は抽選会では毎回運良すぎない?
31 17/12/02(土)01:05:46 No.469231803
韓国辛いわ
32 17/12/02(土)01:05:50 No.469231822
>トルシエのときはベスト8いけてもおかしくなかったからな サントスのFKさえ決まっていれば
33 17/12/02(土)01:05:51 No.469231826
いつもなんでか楽観視するよね 勝てるみたいな
34 17/12/02(土)01:05:53 No.469231839
他国からみると超地味なH
35 17/12/02(土)01:05:54 No.469231845
イタリアさんは? アメリカさんは?
36 17/12/02(土)01:05:55 No.469231850
>やっぱAが楽すぎて八百長ってあるんかな オイルマネー&開催国
37 17/12/02(土)01:05:56 No.469231860
テリン
38 17/12/02(土)01:05:59 No.469231878
韓国ヤバくない?
39 17/12/02(土)01:06:03 No.469231896
>なんというかどの国もここなら勝ち抜けそうって思ってそうなグループだなH そういうの方がまだマシなのよね 最悪なのは既に決勝トーナメント進む国決まってるような2強のところ
40 17/12/02(土)01:06:04 No.469231900
楽勝の雰囲気と勘違いしてると指摘してる勘違いしてる人は 突破絶望とわずかな望みがある違いも分からないのかね
41 17/12/02(土)01:06:04 No.469231903
>なんというかどの国もここなら勝ち抜けそうって思ってそうなグループだなH いつも通りだな くじ運はいいんだくじ運は
42 17/12/02(土)01:06:15 No.469231943
ちょっと海外サッカーに詳しい「」さんや セネガルとポーランドとコロンビアの凄い選手教えてよ
43 17/12/02(土)01:06:18 No.469231963
1000kmて…
44 17/12/02(土)01:06:20 No.469231969
韓国ざまあ
45 17/12/02(土)01:06:20 No.469231972
パナマが一番卑怯だよF飛ばすとか
46 17/12/02(土)01:06:25 No.469231991
>なんというかどの国もここなら勝ち抜けそうって思ってそうなグループだなH 四年前のデジャブだこれ
47 17/12/02(土)01:06:29 No.469232004
開催国敗退の童貞は南アフリカさんが捨ててくれたからその後の開催国は楽なもんよ
48 17/12/02(土)01:06:29 No.469232005
>前回勝てるグループに入れた >っぽい空気出しといてあれだからな 途中で出てきたドログバにあんだけ浮足立ったからなあ レバニラとか大丈夫なん
49 17/12/02(土)01:06:29 No.469232007
>毎回見る抽選後の半可通な空気
50 17/12/02(土)01:06:31 No.469232017
>>やっぱAが楽すぎて八百長ってあるんかな >オイルマネー&開催国 あんな楽しいダンス見せられたらね
51 17/12/02(土)01:06:35 No.469232033
またアルヘンとナイジェリア予選で戦ってんのかよ何回目だよ
52 17/12/02(土)01:06:45 No.469232068
>わずかな望みがある違いも分からないのかね 前回そういうので痛い目みてるからな
53 17/12/02(土)01:06:48 No.469232084
6/19(火) 24:00 コロンビア戦 6/24(日) 24:00 セネガル戦 6/28(木) 23:00 ポーランド戦 時間帯いいね
54 17/12/02(土)01:06:50 No.469232094
>韓国ヤバくない? 最悪の50%を引いた そして日本は最良の50%を引いた
55 17/12/02(土)01:06:51 No.469232096
書き込みをした人によって削除されました
56 17/12/02(土)01:06:51 No.469232097
またコネで選んだベースキャンプで寒暖差の調整失敗する未来が見えた
57 17/12/02(土)01:06:51 No.469232100
コロンビア ギリシャ コートジボワール こっちの方が勝てそうじゃない?
58 17/12/02(土)01:06:52 No.469232101
ワンチャンありそうなのはADGHだったから良い所引いたよ
59 17/12/02(土)01:06:52 No.469232102
とりあえずこれから本大会までレヴァンドフスキ関連の話と ついでに一時期チームメイトしてた香川なのは結構出るだろうなぁとは
60 17/12/02(土)01:06:56 No.469232117
楽というか初戦次第みたいなグループ
61 17/12/02(土)01:06:59 No.469232126
どうあがいても絶望するのと サイコロを振って3連続で1を出せば生き残れるのでは大分違うし…
62 17/12/02(土)01:06:59 No.469232128
セネガルには勝ちたい
63 17/12/02(土)01:07:06 No.469232153
勝っても負けても一悶着起こりそうなポルトガルvsスペイン …イラン頑張れ
64 17/12/02(土)01:07:06 No.469232155
コロンビアはハメ撮り
65 17/12/02(土)01:07:09 No.469232166
おおリヴァプールのマネさんがセネガルなのか・・・
66 17/12/02(土)01:07:09 No.469232168
カミンスキーが陽の目を見れない時点で絶望感のあるポーランド
67 17/12/02(土)01:07:10 No.469232173
よくすぐセネガルの資料出せるなNHK
68 17/12/02(土)01:07:13 No.469232180
はえー
69 17/12/02(土)01:07:20 No.469232203
セネガルにはマネがいる
70 17/12/02(土)01:07:21 No.469232207
コロンビアは所詮南アメリカ予選4位 ポーランドは欧州予選ぬるい組の勝ち上がり セネガルは有名選手無し 余裕じゃん
71 17/12/02(土)01:07:21 No.469232209
こえー身体能力系
72 17/12/02(土)01:07:25 No.469232228
>セネガルとポーランドとコロンビアの凄い選手教えてよ 一番知名度高そうなの一人ずつあげてくならマネ、レヴァンドフスキ、ハメス?
73 17/12/02(土)01:07:28 No.469232240
死の組とか言われて意外と伏兵が上がってきたりするからな
74 17/12/02(土)01:07:30 No.469232247
マシな組だよ 詰んではいない
75 17/12/02(土)01:07:31 No.469232254
やべー
76 17/12/02(土)01:07:32 No.469232256
「」さん決勝Tにいける確率はどれくらいなんですか
77 17/12/02(土)01:07:32 No.469232260
セネガルは マネ(リバプール) クリバリー(ナポリ) 後はゲイェとかクヤテとか
78 17/12/02(土)01:07:38 No.469232276
ネガってもウザいだけじゃん
79 17/12/02(土)01:07:39 No.469232279
セネガルには勝利で 残りの試合は引き分け以上の結果じゃないと無理かな…
80 17/12/02(土)01:07:39 No.469232282
セネガルってサッカーボールとかスパイクとかあるんだろうか
81 17/12/02(土)01:07:42 No.469232291
希望が0ではないグループに入れてよかった
82 17/12/02(土)01:07:49 No.469232318
わりとばらけたけど韓国のとこは明らかに死のグループだな…
83 17/12/02(土)01:07:50 No.469232321
コロンビアはハメス以外だとCFがファルカオで右にクアドラードとか?
84 17/12/02(土)01:07:58 No.469232347
セネガルコロンビアと身体能力なとこが2つあるからその辺の対応かなぁ
85 17/12/02(土)01:08:00 No.469232353
マネねぇ すべてのポジションが充実してるわけじゃないけど どのチームも一流のストライカーがいるな
86 17/12/02(土)01:08:00 No.469232356
前回のリベンジみたいにはなるよな どんだけ成長したか日本サッカーみたいな
87 17/12/02(土)01:08:01 No.469232357
>「」さん決勝Tにいける確率はどれくらいなんですか 7パーセントくらいかな…
88 17/12/02(土)01:08:02 No.469232361
ポーランド人気が高まりそうな組み合わせだな
89 17/12/02(土)01:08:06 No.469232373
今回は死の組無しか ドイツ優勝だな
90 17/12/02(土)01:08:06 No.469232376
コロンビア 強いから引き分け狙い セネガル アフリカだから勝てる可能性高い ポーランド 東欧だから小技でかき乱せる
91 17/12/02(土)01:08:13 No.469232402
嫌いなタイプだが失点さえ抑えれば疲れさせてのカウンターでなんとか
92 17/12/02(土)01:08:14 No.469232408
セネガル相手はボランチがちょんちょんにされてゴールまで槙野がやらかす未来が見える
93 17/12/02(土)01:08:16 No.469232415
>こっちの方が勝てそうじゃない? 結局可能性の問題でしかない だからどうしたとしか…
94 17/12/02(土)01:08:17 No.469232418
セネガル強いけどセネガルに勝てなきゃ終わりだよなぁ
95 17/12/02(土)01:08:18 No.469232419
10回やれば1回ぐらいは突破できるかもしれない組に入れた
96 17/12/02(土)01:08:19 No.469232425
まあこういっちゃあれだが FIFAランキング55位程度の国がさも決勝トーナメントいけて当然と考えてるってやばいけどな
97 17/12/02(土)01:08:19 No.469232430
コロンビアはバルデラマとかエスコバルくらいしかイメージがない
98 17/12/02(土)01:08:24 No.469232447
こっちにはヘアレスいるし
99 17/12/02(土)01:08:28 No.469232466
おまえらにわかはセネガルの選手とか知らないだろ 俺も知らない
100 17/12/02(土)01:08:32 No.469232479
ワンチャンあると言ってるけど勝ち抜けると言ってないかんな勘違いすんなよ どこも強豪揃いだよ
101 17/12/02(土)01:08:33 No.469232482
弱いとこなんて無いだろうけどそれでも…って思えるグループだな
102 17/12/02(土)01:08:47 No.469232520
楽なチームなんてないってのは前提で他よりだいぶましだってだけだよ 誰も楽観視なんてしてない
103 17/12/02(土)01:08:49 No.469232534
>コロンビア 強いから引き分け狙い >セネガル アフリカだから勝てる可能性高い >ポーランド 東欧だから小技でかき乱せる 最低でも1勝2分ってとこか
104 17/12/02(土)01:08:50 No.469232538
ファルカオ マネ レヴァンドフスキ 大迫 の勝負やな
105 17/12/02(土)01:08:54 No.469232561
>「」さん決勝Tにいける確率はどれくらいなんですか 2割あったら多い方
106 17/12/02(土)01:08:56 No.469232577
アフリカとの相性いいからって言ってたらドログバさんにボコされたのがブラジル大会
107 17/12/02(土)01:08:57 No.469232580
>今回は死の組無しか >ドイツ優勝だな ドイツのグループが一番きつくねえかな
108 17/12/02(土)01:08:58 No.469232584
決まったから次は誰を連れて行くかだ
109 17/12/02(土)01:09:01 No.469232596
多分Hは日本以外が喜んでない
110 17/12/02(土)01:09:02 No.469232598
希望的観測無しに個人的なイメージだけで言うと コロンビアとポーランドが抜ける
111 17/12/02(土)01:09:02 No.469232603
各国の主力がブンデスやプレミア多いんで 実際に戦ってる日本人が何人かいるのは一応幸いと言えば幸いか
112 17/12/02(土)01:09:04 No.469232610
0パーではないさ イランと韓国は限りなくそれに近いけど
113 17/12/02(土)01:09:06 No.469232619
セネガルといえばデンバデンバコンビとかどこいった?
114 17/12/02(土)01:09:10 No.469232633
>こっちにはヘアレスいるし い、いない……
115 17/12/02(土)01:09:11 No.469232635
しかし緒戦が南米ってのは嫌なもんだな
116 17/12/02(土)01:09:12 No.469232640
>「」さん決勝Tにいける確率はどれくらいなんですか 25%くらいかな
117 17/12/02(土)01:09:22 No.469232676
単にF避けて安堵してるだけでは…
118 17/12/02(土)01:09:22 No.469232678
マネにスピードにのられるようなスペース与えなければなんとかなりませんか
119 17/12/02(土)01:09:22 No.469232679
>コロンビア 強いから引き分け狙い >セネガル アフリカだから勝てる可能性高い >ポーランド 東欧だから小技でかき乱せる 根拠に乏しすぎる…
120 17/12/02(土)01:09:22 No.469232682
書き込みをした人によって削除されました
121 17/12/02(土)01:09:23 No.469232686
一般的日本人の日本代表評価は世界20位くらいのイメージだと思う
122 17/12/02(土)01:09:27 No.469232702
マネはプレミア今季4ゴールで所詮岡崎レベル
123 17/12/02(土)01:09:27 No.469232703
>FIFAランキング55位程度の国がさも決勝トーナメントいけて当然と考えてるってやばいけどな どこに突破当然と書いてあるの…
124 17/12/02(土)01:09:28 No.469232707
楽とかマシとか言ってるのは 3%と5%とかそうくらいの数字の話だからな言っとくけど
125 17/12/02(土)01:09:29 No.469232709
>まあこういっちゃあれだが >FIFAランキング55位程度の国がさも決勝トーナメントいけて当然と考えてるってやばいけどな あれはヨーロッパに有利すぎるし…
126 17/12/02(土)01:09:30 No.469232712
日本にはミランの10番がいる
127 17/12/02(土)01:09:30 No.469232715
レヴァンドフスキ 止める 方法
128 17/12/02(土)01:09:35 No.469232735
このグループでもやっぱりいちばん戦力なさそうなの日本だもん…
129 17/12/02(土)01:09:35 No.469232736
マネは吉田と元チームメイト
130 17/12/02(土)01:09:36 No.469232738
なにその飛び地
131 17/12/02(土)01:09:36 No.469232739
なんだシベリアとかでやんないのか
132 17/12/02(土)01:09:45 No.469232764
ファルカオもうおっさんだし
133 17/12/02(土)01:09:49 No.469232781
セネガル欧州所属めっちゃいるんだな
134 17/12/02(土)01:09:51 No.469232796
サランスクってホテルねえとか言ってたところだっけ
135 17/12/02(土)01:09:54 No.469232812
あの日見たモンドラゴンを僕達はまだ忘れない
136 17/12/02(土)01:09:55 No.469232813
NHKデータパワー
137 17/12/02(土)01:10:00 No.469232833
ロシア広いな…
138 17/12/02(土)01:10:01 No.469232838
移動が大変過ぎる
139 17/12/02(土)01:10:02 No.469232841
>日本にはミランの10番がいる プレミア優勝チームのフォワードもいる
140 17/12/02(土)01:10:07 No.469232865
>日本にはミランの10番がいる パチューカじゃねーか!
141 17/12/02(土)01:10:09 No.469232869
エカテリンってエカテリーナから名前とったのか
142 17/12/02(土)01:10:14 No.469232891
コロンビアでどうにか引き分けを…
143 17/12/02(土)01:10:16 No.469232897
前回と同じで初戦うまくやれれば可能性あるだけましなグループ
144 17/12/02(土)01:10:18 No.469232909
F行ったら可能性すら感じられなかっただろうからな…
145 17/12/02(土)01:10:18 No.469232913
ロシア広いなオイ!
146 17/12/02(土)01:10:20 No.469232917
クリミアではやらんのか
147 17/12/02(土)01:10:25 No.469232944
サポーター泊まれるホテルが無いとか聞いた
148 17/12/02(土)01:10:26 No.469232949
Bはイランが入ったから死の組と呼べなくなったか イラン自体は死だが
149 17/12/02(土)01:10:32 No.469232983
サランスクか ホテル12軒しかないど田舎らしいけど
150 17/12/02(土)01:10:34 No.469232990
SSR引くのに3%と6%じゃぜんぜん違う
151 17/12/02(土)01:10:37 No.469233002
極東ではさすがにやらないな
152 17/12/02(土)01:10:38 No.469233008
1000kmて…ロシアの地形クソすぎる…
153 17/12/02(土)01:10:40 No.469233021
アジアの他に比べればマシな方ってだけでしょ そもそもどこと当たろうが全部格上だし
154 17/12/02(土)01:10:43 No.469233034
>>日本にはミランの10番がいる >パチューカじゃねーか! そもそも呼ばれるか微妙になってるじゃねーか!
155 17/12/02(土)01:10:46 No.469233049
>セネガル欧州所属めっちゃいるんだな アフリカンは個はなんだかんだ抜けてるからな…
156 17/12/02(土)01:10:50 No.469233066
ハリホジのW杯ノウハウに賭けるしかないなあ
157 17/12/02(土)01:10:51 No.469233075
ファルカオは今のモナコの活躍みてると結構やばい
158 17/12/02(土)01:10:53 No.469233084
AIを駆使すれば弱点が分かるみたいな番組作って応援するNHK
159 17/12/02(土)01:10:54 No.469233088
協会今度はブラジルの時みたいなざまにはならんよな しっかりキャンプ地選べよ
160 17/12/02(土)01:10:55 No.469233094
ここからはJFAのキャンプ地選び力が試されるな! って雑誌で宮本恒が言ってた
161 17/12/02(土)01:10:56 No.469233095
できれば日本よりランク下の国が欲しかった
162 17/12/02(土)01:10:57 No.469233100
>F行ったら可能性すら感じられなかっただろうからな… ドイツ以上にメキシコに勝てるビジョンが見えない
163 17/12/02(土)01:10:59 No.469233107
FWにスター選手がいるのが日本一番嫌なタイプなんだからポーランドは苦手だろ
164 17/12/02(土)01:10:59 No.469233108
ムサソウとかパピスシセとかデンババとかまだいる?
165 17/12/02(土)01:11:01 No.469233117
>FIFAランキング55位程度の国がさも決勝トーナメントいけて当然と考えてるってやばいけどな フランス大会前に9位だった日本はあの時もっと楽観してて良かったって事?
166 17/12/02(土)01:11:02 No.469233125
とはいえどこと当たっても日本以上の国しかない現状ではかなり理想的な引きだと思う
167 17/12/02(土)01:11:09 No.469233145
>SSR引くのに3%と6%じゃぜんぜん違う どうせ引けねえだろ
168 17/12/02(土)01:11:12 No.469233161
強豪国だと死の組は3強くらいで言うイメージ 日本だと2強から死の組だよ!
169 17/12/02(土)01:11:19 No.469233191
>F行ったら可能性すら感じられなかっただろうからな… 身を挺して庇ってくれた韓国兄さんには頭が上がらないね…
170 17/12/02(土)01:11:20 No.469233196
これだから大陸は!
171 17/12/02(土)01:11:23 No.469233210
コートジボワールギリシャコロンビアに喜んでた結果が前回では
172 17/12/02(土)01:11:27 No.469233233
>協会今度はブラジルの時みたいなざまにはならんよな >しっかりキャンプ地選べよ キリンの工場がなければ大丈夫
173 17/12/02(土)01:11:32 No.469233256
天国か地獄かの二択でなんとか地獄回避したか まあそれでも可能性は低いだろうけど頑張ってくれ
174 17/12/02(土)01:11:34 No.469233261
広すぎるよお…
175 17/12/02(土)01:11:35 No.469233263
本田さんって俊さんみたいにロシアで英雄みたいになってないの?
176 17/12/02(土)01:11:40 No.469233282
そういや欧州サッカーから離れたせいか本田さんの情報が全然テレビでみなくなったな
177 17/12/02(土)01:11:42 No.469233296
監督のシセはあのシセなのか
178 17/12/02(土)01:11:44 No.469233311
ちょっとは国土縮めたらどうだよ露の国さんは
179 17/12/02(土)01:11:44 No.469233313
FIFAランク H組 ポーランド(6),セネガル(32),コロンビア(13),日本(44)
180 17/12/02(土)01:11:47 No.469233324
>3%と5%とかそうくらいの数字の話だからな言っとくけど その辺わからずに言ってるのいるよね
181 17/12/02(土)01:11:47 No.469233326
ポッド3なっとけよって思ってたけどイランがぶちこまれたB組見るとうn…
182 17/12/02(土)01:11:50 No.469233340
ドイツは半世紀ぐらい予選で落ちたことなくてメチャシコもずっと予選落ちしたことないからね…
183 17/12/02(土)01:12:00 No.469233376
>本田さんって俊さんみたいにロシアで英雄みたいになってないの? 怪我でいなかったことも多いし全然
184 17/12/02(土)01:12:10 No.469233416
コロンビアは去年一昨年だったら主力が悩んでたけど ちょうどまた調子戻してきた所だしなぁ
185 17/12/02(土)01:12:15 No.469233441
普通に考えても ポーランドとコロンビアだろうってなる…
186 17/12/02(土)01:12:19 No.469233460
そもそも全部格上って前提が分かってないのは突っ込んでるほうだけだぞ
187 17/12/02(土)01:12:27 No.469233488
レヴァンドフスキって選手はそんなにすごいのかい?
188 17/12/02(土)01:12:28 No.469233490
まあ「どう考えても絶望」って程ではないだけかなりマシだよな F入ってたら相手の強さがどうこうなんて話にすらならないからな…
189 17/12/02(土)01:12:33 No.469233508
>>3%と5%とかそうくらいの数字の話だからな言っとくけど >その辺わからずに言ってるのいるよね 民放のワイドショーだと顕著だよね
190 17/12/02(土)01:12:37 No.469233525
>本田さんって俊さんみたいにロシアで英雄みたいになってないの? 記憶に残る助っ人ではあったと思うよ…
191 17/12/02(土)01:12:42 No.469233543
メヒコはなんというか試合がうまいよね
192 17/12/02(土)01:12:42 No.469233547
しかし韓国とイランは酷いとこ入ったな 日本が頑張らないとまたアジア一勝もできずとか言われちゃうぞ
193 17/12/02(土)01:12:56 No.469233604
ピシュチェククバレヴァンドフスキいいよね…
194 17/12/02(土)01:12:57 No.469233610
ケイタはいねえよ ケイタはギニアだよ
195 17/12/02(土)01:12:58 No.469233614
露骨な無知プレイしてる奴居るから相手にしないことだな
196 17/12/02(土)01:13:00 No.469233621
>本田さんって俊さんみたいにロシアで英雄みたいになってないの? VVVフェンロでは英雄だよ
197 17/12/02(土)01:13:06 No.469233644
レヴァンドフスキって香川と同僚だったイメージが強いんだが 今バイエルンなのか・・・俺の海外サッカー情報止まり過ぎだな
198 17/12/02(土)01:13:11 [オーストラリア] No.469233654
>しかし韓国とイランは酷いとこ入ったな >日本が頑張らないとまたアジア一勝もできずとか言われちゃうぞ …
199 17/12/02(土)01:13:12 No.469233659
>しかし韓国とイランは酷いとこ入ったな >日本が頑張らないとまたアジア一勝もできずとか言われちゃうぞ サウジがいるし
200 17/12/02(土)01:13:13 No.469233665
>コートジボワールギリシャコロンビアに喜んでた結果が前回では ギリシャには勝てる! 相手が10人になっても勝てなかったよ…
201 17/12/02(土)01:13:14 No.469233668
ヒでいい組とかラッキーとか言ってるけど根拠がわからん…
202 17/12/02(土)01:13:19 No.469233684
>しかし韓国とイランは酷いとこ入ったな >日本が頑張らないとまたアジア一勝もできずとか言われちゃうぞ サウジがいるじゃないか!
203 17/12/02(土)01:13:21 No.469233698
そもそも日本代表は海外評価だと オリンピック選手は世代交代が上手くいっているのにサッカーはダメだな!って言われてる
204 17/12/02(土)01:13:21 No.469233699
レヴァンドフスキがドイツ人じゃないのを今知った
205 17/12/02(土)01:13:24 No.469233714
日本のランク低いのは海外遠征やってないからとかじゃなかったっけ
206 17/12/02(土)01:13:29 No.469233740
ブラジルの時はスポンサーの城下町でキャンプしたけど涼しすぎてダメだったんだっけ?
207 17/12/02(土)01:13:31 No.469233747
16点はすごいな
208 17/12/02(土)01:13:33 No.469233751
>レヴァンドフスキって選手はそんなにすごいのかい? ギネス3つ
209 17/12/02(土)01:13:35 No.469233758
>コートジボワールギリシャコロンビアに喜んでた結果が前回では 0%かSSR引ける可能性が3%あるかってので喜んでただけで絶対勝ち抜けると思ってたのバカだけだよ
210 17/12/02(土)01:13:35 No.469233764
>ポーランドとコロンビアだろうってなる… あらためて見ると思っている以上に差がありそう
211 17/12/02(土)01:13:37 No.469233771
やばすぎ ワンマンチームだこれ
212 17/12/02(土)01:13:39 No.469233780
レヴァンドフスキってFWとしては世界で何番目くらい?
213 17/12/02(土)01:13:42 No.469233794
レヴァも息長いな
214 17/12/02(土)01:13:43 No.469233800
>ケイタはギニアだよ そっちのケイタじゃないよ
215 17/12/02(土)01:13:45 No.469233808
>FWにスター選手がいるのが日本一番嫌なタイプなんだからポーランドは苦手だろ 前回ボニーにもジョルジーニョにもハメスにもバッチリやられたからな…
216 17/12/02(土)01:13:48 No.469233817
レヴァンドフスキはブンデスで10分間に5得点とかおかしいことしてたな
217 17/12/02(土)01:13:50 No.469233825
>日本のランク低いのは海外遠征やってないからとかじゃなかったっけ アジアカップで負けたのもある
218 17/12/02(土)01:13:55 No.469233843
レヴァって現世界NO1FW? まだメッシとロナウドの方が上?
219 17/12/02(土)01:13:57 No.469233850
>ブラジルの時はスポンサーの城下町でキャンプしたけど涼しすぎてダメだったんだっけ? ギリシャなんて公園で練習してたんだぜ? ダサすぎる日本
220 17/12/02(土)01:14:00 No.469233863
>メヒコはなんというか試合がうまいよね 完全上位互換だから相性とかいってられなくなる
221 17/12/02(土)01:14:01 No.469233871
いい時の大会の事は忘れて駄目だった時の大会だけほじくり返すのもアレよ
222 17/12/02(土)01:14:03 No.469233875
>ヒでいい組とかラッキーとか言ってるけど根拠がわからん… 他よりは多少マシだとは思うよ 少なくとも最悪の結果ではないからラッキーだ
223 17/12/02(土)01:14:04 No.469233882
弩級のバケモンやないか
224 17/12/02(土)01:14:08 No.469233902
>レヴァンドフスキってFWとしては世界で何番目くらい? CWで言えば3つ以内には入る
225 17/12/02(土)01:14:11 No.469233925
>レヴァンドフスキってFWとしては世界で何番目くらい? ワントップとしてはナンバーワンといっていいくらい
226 17/12/02(土)01:14:18 No.469233957
よし槙野レバニラ抑えてこい!
227 17/12/02(土)01:14:19 No.469233963
>オリンピック選手は世代交代が上手くいっているのにサッカーはダメだな!って言われてる オリンピック選手とサッカー選手比較した論評なんて他国のことについての記事でも意味のなさしか感じない
228 17/12/02(土)01:14:20 No.469233966
むしろ他の国からした日本って迷惑だよね 確実に勝たなきゃいけない枠にしてはけっこう強いし
229 17/12/02(土)01:14:20 No.469233967
>ヒでいい組とかラッキーとか言ってるけど根拠がわからん… 韓国兄さんと比べたら楽
230 17/12/02(土)01:14:30 No.469234007
>ヒでいい組とかラッキーとか言ってるけど根拠がわからん… マシな組に入ったって事でしょ
231 17/12/02(土)01:14:30 No.469234008
>ヒでいい組とかラッキーとか言ってるけど根拠がわからん… (他に比べたら)いい組 (勝ち目が全くないわけではなくて)ラッキー
232 17/12/02(土)01:14:31 No.469234011
だからFIFAランキングじゃなくてイロレーティング参照しなさいっておかーさん言ってるでしょ!
233 17/12/02(土)01:14:31 No.469234012
https://youtu.be/HCIsI9x_CUQ ブンデスリーガのレヴァンドフスキゴール集
234 17/12/02(土)01:14:33 No.469234021
ドイツはベスト4以上がデフォみたいな国だし 絶対戦いたくないわ
235 17/12/02(土)01:14:35 No.469234030
前回はさすがに数%とは思わなかったけどな
236 17/12/02(土)01:14:39 No.469234044
>レヴァンドフスキってFWとしては世界で何番目くらい? 誰もが知ってるメッシ・クリロナ・の次の次の次ぐらいにいても割りとおかしくないレベルの人
237 17/12/02(土)01:14:55 No.469234103
キリンが余計なことしなけりゃ
238 17/12/02(土)01:14:55 No.469234104
なんか紹介見てたら相当やばそうなグループに見えてきた
239 17/12/02(土)01:14:57 No.469234114
今のポーランドはなんかトマソンがいたころのデンマーク思い出す
240 17/12/02(土)01:14:57 No.469234117
でも槙野が完璧に抑えてくれるんでしょレヴァンドフスキ
241 17/12/02(土)01:14:57 No.469234118
どう考えてもほかの枠よりは可能性あるだろ
242 17/12/02(土)01:15:00 No.469234126
>確実に勝たなきゃいけない枠にしてはけっこう強いし 何言われようが確実に勝てるチームなんて無いんだよ
243 17/12/02(土)01:15:05 No.469234145
ポーランドはバイエルン コロンビアはハメス バイエルンファン的には結構楽しみな組だわ
244 17/12/02(土)01:15:11 No.469234168
>ヒでいい組とかラッキーとか言ってるけど根拠がわからん… 他よりはマシって意味だよ 困難なのは変わらない
245 17/12/02(土)01:15:11 No.469234169
お姉ちゃんかわいいね
246 17/12/02(土)01:15:14 No.469234179
他見てもかなりマシな部類としか言いようがないよ 韓国入ったところとかワンチャンすら感じないし
247 17/12/02(土)01:15:17 No.469234191
>メヒコはなんというか試合がうまいよね あいつら絶対にベスト16にはいくマンだからな 逆をいえば絶対にベスト8にはいけないマンでもある
248 17/12/02(土)01:15:18 No.469234195
楽勝な組なんて生まれるわけがないんだからマシな方に入れたらラッキーだよ
249 17/12/02(土)01:15:24 No.469234221
田嶋は辞めろ
250 17/12/02(土)01:15:25 No.469234233
日本の扱いはいつもダークホースだしね
251 17/12/02(土)01:15:33 No.469234265
su2129388.jpg せっかくなので5年前作ったコラを供養する
252 17/12/02(土)01:15:33 No.469234268
田嶋てめー!
253 17/12/02(土)01:15:38 No.469234293
韓国の入ったグループFとの二択状態から抜けたってのもまだマシと思わせる要素だよ
254 17/12/02(土)01:15:38 No.469234295
シベリアに置いて来い
255 17/12/02(土)01:15:45 No.469234320
とりあえず試合始まる前まではワクワクできそうなグループに入れてよかった
256 17/12/02(土)01:15:45 No.469234322
韓国兄さんはドイツが大好きだから満足だろう
257 17/12/02(土)01:15:47 No.469234326
突破のために秋春制にしますぞー!
258 17/12/02(土)01:15:49 No.469234333
何気に現地観戦者泣かせのグループ 初戦は宿泊ホテルが最も少ないサランスク https://news.yahoo.co.jp/byline/murakamiashishi/20171130-00078727/ 2戦目のエカテリンブルグは席が足りないからスタジアム外に仮設スタンド(角度40度)を設置 http://www.huffingtonpost.jp/2017/11/21/ekaterinburg-stadium-world-cup-football-in-russia_a_23283761/
259 17/12/02(土)01:15:53 No.469234338
田嶋そのままロシアで冬越してから帰ってこいよお前 二度と秋春制とか言わなくなるから
260 17/12/02(土)01:15:55 No.469234346
POのスウェーデンとか見てたら日本が崩せる気がしない
261 17/12/02(土)01:15:56 No.469234350
マネとバルデケイタの光速カウンター楽しみですね
262 17/12/02(土)01:16:01 No.469234367
レバニラ見れるのは素直に嬉しい
263 17/12/02(土)01:16:04 No.469234381
>日本の扱いはいつもダークホースだしね フランスとイタリア相手だと強い国
264 17/12/02(土)01:16:05 No.469234391
>レヴァンドフスキって選手はそんなにすごいのかい? ポーランドの爆撃機と言われるくらいに
265 17/12/02(土)01:16:06 No.469234393
日本にもバイエルンの選手いたし
266 17/12/02(土)01:16:16 No.469234425
南アフリカの時もデンマークなんて欧州だから中堅なのであってアジアだと…見ろよあの名前とか言ってたし 最終的には試合にどう入ってどんな試合するかかと
267 17/12/02(土)01:16:18 No.469234430
韓国イランはもちろんだけどオージーとも代わりたくねえしいい組だよ
268 17/12/02(土)01:16:23 No.469234447
この組み合わせということは やはり秋春制にしなければ…って考えてる顔
269 17/12/02(土)01:16:25 No.469234457
センターフォワードとしてはスアレスの次よね
270 17/12/02(土)01:16:25 No.469234458
最下位もあるけど 首位通過もないわけではない
271 17/12/02(土)01:16:29 No.469234469
>ヒでいい組とかラッキーとか言ってるけど根拠がわからん… 日本の力と相手の力で比べてるのとグループごとの強さを見てるのでは感想がちがうんじゃないかな
272 17/12/02(土)01:16:29 No.469234470
ぶっちゃけると前回よりキツイイメージ 日本がどれだけ良くなったかですかね
273 17/12/02(土)01:16:32 No.469234477
>日本の扱いはいつもダークホースだしね 意外とめんどくせえ国って印象はあると思う 特に欧州
274 17/12/02(土)01:16:33 No.469234484
時事的にやばいワードんが
275 17/12/02(土)01:16:34 No.469234489
そういえばイタリアは…?
276 17/12/02(土)01:16:37 No.469234500
あれ?もしかしてポーランドってユヴェントスで控えGKやってるシュチェスニーいる?
277 17/12/02(土)01:16:45 No.469234519
ポーランドはハリル的に対策立てやすそうな気はするよ
278 17/12/02(土)01:16:50 No.469234535
>いい時の大会の事は忘れて駄目だった時の大会だけほじくり返すのもアレよ W杯はいい時の大会のイメージ引きずってると惨敗するから…
279 17/12/02(土)01:16:52 No.469234541
ソ連なんかで大会やるから…
280 17/12/02(土)01:16:55 No.469234555
>そういえばイタリアは…? くたばった
281 17/12/02(土)01:17:03 No.469234597
>日本にもバイエルンの選手いたし レバンドフスキならそっちよりドルトムントで香川と組んでた頃の方が出るんでね?
282 17/12/02(土)01:17:05 No.469234605
>そういえばイタリアは…? イタリアは2組だからいない
283 17/12/02(土)01:17:08 No.469234621
>センターフォワードとしてはスアレスの次よね 今のスアレスが…?
284 17/12/02(土)01:17:12 No.469234635
イタリアは監督が無能だったので…
285 17/12/02(土)01:17:15 No.469234644
なんにせよこっちのチームの仕上がり次第だよねぇ
286 17/12/02(土)01:17:16 No.469234650
まてミランの10番とレスターのフォワードがいるわが日本も他国から見れば脅威なのでは?
287 17/12/02(土)01:17:17 No.469234652
>そういえばイタリアは…? やっこさんプレーオフで死んだよ
288 17/12/02(土)01:17:18 No.469234658
>そういえばイタリアは…? パスタ食ってるよ
289 17/12/02(土)01:17:21 No.469234670
>そういえばイタリアは…? アメリカと真の世界一を決めるらしいな
290 17/12/02(土)01:17:25 No.469234693
>いい時の大会の事は忘れて駄目だった時の大会だけほじくり返すのもアレよ 8年も前じゃさすがにな…
291 17/12/02(土)01:17:28 No.469234704
アジア枠2つくらい減らしてもいいよね
292 17/12/02(土)01:17:29 No.469234709
ポット4じゃ結構面倒な国くらいの認識はされてるよね日本 南米からはお得意様扱いだが
293 17/12/02(土)01:17:31 No.469234716
>そういえばイタリアは…? 敗退
294 17/12/02(土)01:17:35 No.469234732
スタンド鳥栖と同じ角度か
295 17/12/02(土)01:17:39 No.469234743
オレンジも死んだ
296 17/12/02(土)01:17:44 No.469234768
アメリカいないのがちょっと寂しい
297 17/12/02(土)01:17:44 No.469234770
あぁ今回アメリカもいないのか
298 17/12/02(土)01:17:44 No.469234777
>Asashoryu 第68代横綱朝青龍 @Asashoryu >まー頑張ればグループ2番で上がるかな?日本のデフェンス悪い
299 17/12/02(土)01:17:47 No.469234786
オランダも消えたのが少し意外だった
300 17/12/02(土)01:17:55 No.469234817
>イタリアは監督が無能だったので… なんか負けてるのにボランチ気味の選手だして「なんで俺だよ!」とか言われたらしいなあいつ
301 17/12/02(土)01:17:55 No.469234824
イタリアはついさっきabemaで大洗に負けたよ これからソ連戦
302 17/12/02(土)01:17:57 No.469234833
>イタリアは監督が無能だったので… 正直今のイタリア強くないしな
303 17/12/02(土)01:18:03 No.469234862
レヴァンドフスキよりハリー・ケインのが良いCFだよ 贔屓目入ってるのは認める
304 17/12/02(土)01:18:05 No.469234868
イタリアがいない オランダがいない チリもアメリカもいない
305 17/12/02(土)01:18:07 No.469234874
>オランダも消えたのが少し意外だった 世代交代失敗してるし仕方ない…
306 17/12/02(土)01:18:10 No.469234885
>そういえばオランダは…?
307 17/12/02(土)01:18:17 No.469234920
>オランダも消えたのが少し意外だった 以外でも何でもなく今マジで谷底だから
308 17/12/02(土)01:18:20 No.469234935
ドルジはサッカーが好きだからな…
309 17/12/02(土)01:18:33 No.469234987
欧州だと楽勝とまではいかんというかなんか苦戦するんだよなぁあの国…な印象は持たれてるとは思う
310 17/12/02(土)01:18:33 No.469234988
会長は厳しいと感じてたっぽいな
311 17/12/02(土)01:18:36 No.469235002
オランダはちょいちょい予選落ちしてるよね
312 17/12/02(土)01:18:39 No.469235014
オランダは世代交代失敗してるからアレだけど イタリアはそういう訳でもないのがまた
313 17/12/02(土)01:18:42 No.469235019
ドルジ相変わらずサッカー好きだな
314 17/12/02(土)01:18:47 No.469235038
>レヴァンドフスキよりハリー・ケインのが良いCFだよ >贔屓目入ってるのは認める いうてもイングランド人でしょー?って思ってたけど今年のCL見ていい選手だわこの人って
315 17/12/02(土)01:18:48 No.469235039
青いの日本好きすぎるだろ…
316 17/12/02(土)01:18:51 No.469235051
「比較的マシだったね」 「余裕だと思ってる奴いるけどヤバいだろ!」 このやり取りは風物詩になりつつある
317 17/12/02(土)01:18:51 No.469235052
レヴァンドフスキは結構調子にムラがあるというか 難しいのは決めるのに簡単なの外したりもするよね
318 17/12/02(土)01:18:56 No.469235071
イタリアとオランダいないのはしょうがないかなって思えるけどメリケンが出れないのは驚いた
319 17/12/02(土)01:19:07 No.469235111
展開次第なグループだから監督は腕の見せ所だね
320 17/12/02(土)01:19:08 No.469235113
朝青龍のヒ正直すぎる…
321 17/12/02(土)01:19:13 No.469235146
こんな事ならハメスはレアルで塩漬けにしておいて欲しかった!!!!!!!!! おのれジダン!!!!! レアルは潰す!!!!!!!!!!!!!
322 17/12/02(土)01:19:20 No.469235163
カミンスキーのJでの無双ぶり見るとポーランドヤベーわこれと思える
323 17/12/02(土)01:19:28 No.469235196
Gは割りと死の組では?
324 17/12/02(土)01:19:28 No.469235197
スペースつくのうまいしボックス内で競り合いするしFKも蹴るしアイツ半端ないって! そんなん出来ひんやん普通
325 17/12/02(土)01:19:29 No.469235201
横綱全く反省してないな…
326 17/12/02(土)01:19:34 No.469235218
>あれ?もしかしてポーランドってユヴェントスで控えGKやってるシュチェスニーいる? いる
327 17/12/02(土)01:19:34 No.469235222
他全部から見れば相対的に楽っつってるだけで余裕なんて言ってないのにな
328 17/12/02(土)01:19:36 No.469235226
ドルジ見てたのか…
329 17/12/02(土)01:19:37 No.469235231
即死判定ロールを回避しただけだからな
330 17/12/02(土)01:19:50 No.469235285
一番勝てそうとか世間的に思われるセネガルですれ23位でめっちゃ高いな
331 17/12/02(土)01:19:53 No.469235293
セネガルとは普通に相性悪いしコロンビアは負けてるしポーランドは普通に強いからな
332 17/12/02(土)01:19:56 No.469235305
>カミンスキーのJでの無双ぶり見るとポーランドヤベーわこれと思える 無双というほど無双はしてないでしょ? いいキーパーではあるけど
333 17/12/02(土)01:19:56 No.469235306
>イタリアとオランダいないのはしょうがないかなって思えるけどメリケンが出れないのは驚いた アメリカさんマジで勝負弱すぎた 最終戦前のあの状況からなんでプレーオフ圏外まで落ちちゃうの…
334 17/12/02(土)01:19:58 No.469235315
>展開次第なグループだから監督は腕の見せ所だね 勝ち点の皮算用始めると初戦がコロンビアスタートなのが一番マイナス面での影響大きそうだ
335 17/12/02(土)01:20:06 No.469235345
13位 23位 7位 55位 か・・・
336 17/12/02(土)01:20:07 No.469235353
フォワードがバケモンチーム相手なら槙野くんが滅ぼせばいいのでは?
337 17/12/02(土)01:20:10 No.469235366
ハリル 僕僕いいすぎ
338 17/12/02(土)01:20:22 No.469235419
>カミンスキーのJでの無双ぶり見るとポーランドヤベーわこれと思える GK王国だからね でもこっちも川口さんいるし…
339 17/12/02(土)01:20:24 No.469235423
>他全部から見れば相対的に楽っつってるだけで余裕なんて言ってないのにな 意図的にそういう見方してマウント取りたいだけなんやな
340 17/12/02(土)01:20:26 No.469235431
もう七ヶ月なのかぁ
341 17/12/02(土)01:20:27 No.469235433
>カミンスキーのJでの無双ぶり見るとポーランドヤベーわこれと思える 欧州比較なら前回のギリシャの方がよっぽど組みやすいよね…
342 17/12/02(土)01:20:28 No.469235436
ハメドリくんいまバイエルンなんだ…
343 17/12/02(土)01:20:34 No.469235458
イバルボでコロンビアの練習しないと…
344 17/12/02(土)01:20:41 No.469235484
北中米のチームパナマメヒコだけだしアメリカ居ないと一寸寂しい
345 17/12/02(土)01:20:41 No.469235485
ハリルは一昨日代表選手を日本で発表してなかったっけ…
346 17/12/02(土)01:20:55 No.469235540
アメリカはトリニダード・トバゴなんかに負けてるからな 単純に世代交代失敗による実力不足
347 17/12/02(土)01:20:56 No.469235544
アリガトウゴザイマス
348 17/12/02(土)01:20:59 No.469235554
アリガトウゴザイマス
349 17/12/02(土)01:21:00 No.469235557
足が速い系のFWは幸いSBが良いからな もう一人居ると怖いんだが
350 17/12/02(土)01:21:01 No.469235559
セネガル戦ここだって su2129393.jpg
351 17/12/02(土)01:21:06 No.469235581
>フォワードがバケモンチーム相手なら槙野くんが滅ぼせばいいのでは? 後ろから引っ張って赤いカードもらうのはわかる
352 17/12/02(土)01:21:11 No.469235605
いま熱い外国人GKは岐阜のアイツ
353 17/12/02(土)01:21:14 No.469235616
>「比較的マシだったね」 >「余裕だと思ってる奴いるけどヤバいだろ!」 >このやり取りは風物詩になりつつある (アフリカ国家)から1勝はできそう
354 17/12/02(土)01:21:21 No.469235648
>勝ち点の皮算用始めると初戦がコロンビアスタートなのが一番マイナス面での影響大きそうだ 中4日で修正が効くならいいんだけどね
355 17/12/02(土)01:21:25 No.469235657
>ハメドリくんいまバイエルンなんだ… ジダンがレアルだとほぼ干してたからね 練習態度が悪いのと女癖悪いのが駄目だった
356 17/12/02(土)01:21:33 No.469235688
>フォワードがバケモンチーム相手なら槙野くんが滅ぼせばいいのでは? ブンデスでの記憶が蘇りそう
357 17/12/02(土)01:21:37 No.469235704
>セネガル戦ここだって >su2129393.jpg 寒そう
358 17/12/02(土)01:21:47 No.469235742
>セネガル戦ここだって >su2129393.jpg 何このやっつけ会場!
359 17/12/02(土)01:21:55 No.469235774
おととい発表された代表は国内組のやつ
360 17/12/02(土)01:21:58 No.469235782
>セネガル戦ここだって >su2129393.jpg なにこれ…
361 17/12/02(土)01:21:59 No.469235784
オランダは下からの突き上げが全然ないからしばらく死んでる
362 17/12/02(土)01:22:03 No.469235794
>セネガル戦ここだって 上の方見えないんじゃないの?
363 17/12/02(土)01:22:03 No.469235795
>ハメドリくんいまバイエルンなんだ… アンチェロッティがハメドリ復活させようとウイング攻撃捨ててクリスマスツリー試したらPSGに粉砕されて解任された 依然燻ってる
364 17/12/02(土)01:22:06 No.469235801
もうゴール裏壁にしてしまえよ!
365 17/12/02(土)01:22:10 No.469235813
本大会の時に他の国同士の試合の実況スレで 名前であの国が負けるわけ無いじゃん!とか余裕の大勝だろ!と言ってる「」が 試合進んでテンション落ちてくのも割とよく見る光景ではある
366 17/12/02(土)01:22:11 No.469235818
>セネガル戦ここだって なんだこれ?
367 17/12/02(土)01:22:14 No.469235824
>ジダンがレアルだとほぼ干してたからね >練習態度が悪いのと女癖悪いのが駄目だった もろ南米の選手って感じだな
368 17/12/02(土)01:22:15 No.469235826
>ブンデスでの記憶が蘇りそう 大丈夫記憶が残るほど仕事してない
369 17/12/02(土)01:22:16 No.469235830
>su2129393.jpg 大丈夫この席?崩れたりしない?
370 17/12/02(土)01:22:17 No.469235832
セネガルもコロンビアも寒いから嫌だろ 帰っていいよ
371 17/12/02(土)01:22:18 No.469235834
>ハメドリくんいまバイエルンなんだ… トラブルも多くてジダンとも合わずポジションなくなってバイエルンにいた恩師追っかけてったらその恩師がクビになった それでも最近ようやくフィットし始めてきた感じ
372 17/12/02(土)01:22:23 No.469235850
アフリカのチームは寒さに弱いはずだから何とかなるだろ多分
373 17/12/02(土)01:22:28 No.469235868
>いま熱い外国人GKは千葉のアイツ
374 17/12/02(土)01:22:28 No.469235869
セネガルには四季がないから…
375 17/12/02(土)01:22:36 No.469235901
これで比較的マシでもないなんて言ったら韓国人が出てきてやっつけられる
376 17/12/02(土)01:22:44 No.469235929
>su2129393.jpg 転んだら死ぬわ
377 17/12/02(土)01:22:46 No.469235937
オランダは目のありそうなユースの選手はチェルシーあたりが速攻買って潰す
378 17/12/02(土)01:22:47 No.469235939
まあ多分一番楽なグループではあるよな 問題は日本が弱すぎてこのレベルでも厳しいってだけで
379 17/12/02(土)01:22:50 No.469235946
日本には四季がある!すごい!
380 17/12/02(土)01:23:02 No.469235987
>セネガル戦ここだって >su2129393.jpg 安全帯よし!ご安全に!をやらないといけない現場だな
381 17/12/02(土)01:23:05 No.469236003
ドイツと練習試合できそう
382 17/12/02(土)01:23:05 No.469236008
ブンデスで19歳のFWに「グーテンモルゲン!」って思いっ切り肩パンされて苦笑いしてた槙野さん…
383 17/12/02(土)01:23:06 No.469236010
>本大会の時に他の国同士の試合の実況スレで >名前であの国が負けるわけ無いじゃん!とか余裕の大勝だろ!と言ってる「」が >試合進んでテンション落ちてくのも割とよく見る光景ではある それで?何が言いたいの?
384 17/12/02(土)01:23:19 No.469236066
コートジボワールと当たらなくて良かった
385 17/12/02(土)01:23:21 No.469236077
>まあ多分一番楽なグループではあるよな >問題は日本が弱すぎてこのレベルでも厳しいってだけで Hも当たりだけど一番楽なのはAでしょ
386 17/12/02(土)01:23:24 No.469236085
アフリカっていってもほとんど欧州でプレーする選手だし…
387 17/12/02(土)01:23:25 No.469236091
今頃イラン人は何を思っているのか
388 17/12/02(土)01:23:31 No.469236112
>日本には四季がある!すごい! 今年の秋はなかった…
389 17/12/02(土)01:23:39 No.469236139
日本は久々にムーが代表に戻るけどどうなんだろ
390 17/12/02(土)01:23:40 No.469236144
>コートジボワールと当たらなくて良かった そもそも 出てねえ
391 17/12/02(土)01:23:41 No.469236151
>それで?何が言いたいの? 何をそんなに食いついてるの
392 17/12/02(土)01:23:47 No.469236173
Aはロシアをどう見るかどうかで評価変わる
393 17/12/02(土)01:23:48 No.469236175
一番楽なのは恐らくA ロシア忖度グループ
394 17/12/02(土)01:23:50 No.469236182
セネガルは優秀なパサーとタックル専門と所属リーグでスピードなら負けたことのない二人のサイドハーフを相手にどれだけやれるか観たい
395 17/12/02(土)01:23:51 No.469236189
【日本代表 H組各国との対戦成績】 ≪ポーランド…2勝≫ 96/2/19 〇5-0 02/3/27 〇2-0 ≪セネガル…1分け2敗≫ 87/5/27 △2-2 01/10/4 ●0-2 03/9/10 ●0-1 ≪コロンビア…1分け2敗≫ 03/6/22 ●0-1 07/6/5 △0-0 14/6/24 ●1-4
396 17/12/02(土)01:23:53 No.469236193
Aグループすげえなあ
397 17/12/02(土)01:23:57 No.469236205
3試合ともボコボコは避けられそう?
398 17/12/02(土)01:23:57 No.469236206
ポッド1がロシアってだけでAは一番楽だよ
399 17/12/02(土)01:23:59 No.469236216
>Hも当たりだけど一番楽なのはAでしょ Aはゆうりょうなので
400 17/12/02(土)01:24:00 No.469236219
>今頃イラン人は何を思っているのか 韓国は荒れてんのかな
401 17/12/02(土)01:24:04 No.469236231
>アフリカっていってもほとんど欧州でプレーする選手だし… 日本もレギュラーの半分以上は欧州だし…
402 17/12/02(土)01:24:11 No.469236252
やっぱり注目されるよね…スペインvsポルトガル
403 17/12/02(土)01:24:20 No.469236286
セネガルはフランスで試合してるの多いはずだし ゴリに色々聞いとくしかないな
404 17/12/02(土)01:24:21 No.469236296
ポルスペは決まった瞬間ヤベーなと思ったけど 終わってみれば2強で楽勝グループだった
405 17/12/02(土)01:24:25 No.469236305
真っ先に死の組に飛び込んでいったアジアの盟主どのには涙を禁じ得ない
406 17/12/02(土)01:24:25 No.469236307
Aはだいたいいつもこんな感じだよ
407 17/12/02(土)01:24:26 No.469236311
>【日本代表 H組各国との対戦成績】 古くて参考にならねえ…
408 17/12/02(土)01:24:30 No.469236325
>【日本代表 H組各国との対戦成績】 >≪ポーランド…2勝≫ >96/2/19 〇5-0 >02/3/27 〇2-0 >≪セネガル…1分け2敗≫ >87/5/27 △2-2 >01/10/4 ●0-2 >03/9/10 ●0-1 >≪コロンビア…1分け2敗≫ >03/6/22 ●0-1 >07/6/5 △0-0 >14/6/24 ●1-4 上2つ昔すぎてわからんな!
409 17/12/02(土)01:24:34 No.469236337
>今頃イラン人は何を思っているのか (金払えばよかった…)
410 17/12/02(土)01:24:36 No.469236348
ブラジル対コロンビアやってくれー
411 17/12/02(土)01:24:45 No.469236374
開催国ってくじ運いいよね
412 17/12/02(土)01:24:47 No.469236386
ドイツメヒコスウェーデンも嫌すぎる
413 17/12/02(土)01:24:48 No.469236390
「」のサッカー知識はワールドカップごとにしかアップデートされないからな
414 17/12/02(土)01:24:50 No.469236395
アジアで唯一ポット3に入ったと思ったらポルトガルスペインとか流石にかわいそうだよねイラン
415 17/12/02(土)01:24:51 No.469236396
イラン人と韓国人は今頃すざけんあしてると思う
416 17/12/02(土)01:24:53 No.469236407
上2つは別物だろうな
417 17/12/02(土)01:25:03 No.469236431
>試合進んでテンション落ちてくのも割とよく見る光景ではある イングランド戦であいつらいつもこうだもんなとまとまってくのは楽しい
418 17/12/02(土)01:25:06 No.469236442
岡崎の同僚のバシレフスキも怖いぞポーランド
419 17/12/02(土)01:25:12 No.469236463
>やっぱり注目されるよね…スペインvsポルトガル 前回はオランダがスペイン粉砕したんだよなあ しかしポルトガルも前回はドイツで今回はスペインって運ないね
420 17/12/02(土)01:25:13 No.469236466
開催国で決勝T行けなかったところあったっけ? 南アフリカ?
421 17/12/02(土)01:25:15 No.469236477
羽生じゃん
422 17/12/02(土)01:25:20 No.469236496
>【日本代表 H組各国との対戦成績】 コロンビアぐらいしか最近のがねえ!
423 17/12/02(土)01:25:20 No.469236501
>開催国ってくじ運いいよね Aに入るから必然的に楽にはなるんだけど見えない力は感じる
424 17/12/02(土)01:25:26 No.469236520
なんつー国だよドイツ
425 17/12/02(土)01:25:35 No.469236549
あらためて数字で見ると頭おかしいなドイツ…
426 17/12/02(土)01:25:38 No.469236559
全大会王者死角なさすぎる・・・
427 17/12/02(土)01:25:38 No.469236560
>日本は久々にムーが代表に戻るけどどうなんだろ ワントップはもう大迫以外ありえないから控え誰選ぶかって感じじゃね? 杉本が満足できるまで成長できなさそうだし
428 17/12/02(土)01:25:38 No.469236561
>【日本代表 H組各国との対戦成績】 >ポーランド…2勝 >96/2/19 〇5-0 >02/3/27 〇2-0 >セネガル…1分け2敗 >87/5/27 2-2 >01/10/4 0-2 >03/9/10 0-1 >コロンビア…1分け2敗 >03/6/22 0-1 >07/6/5 0-0 >14/6/24 1-4 さすがにポーランドにはいけるのか
429 17/12/02(土)01:25:39 No.469236565
Hがマシっていうか他がより酷いって言った方が正確かもしれん
430 17/12/02(土)01:25:44 No.469236576
ドイツは予選の得失点差+30超えてるとか意味分からない
431 17/12/02(土)01:25:45 No.469236584
組み合わせ抽選の玉が温められてるみたいな話はたまに聞く
432 17/12/02(土)01:25:48 No.469236599
eloレーティングだとこんな感じだったよ コロンビア:8位(南米内3位) セネガル:24位(アフリカ内1位) ポーランド:18位(欧州内11位) 日本:28位(アジア内2位)
433 17/12/02(土)01:25:54 No.469236620
>【日本代表 H組各国との対戦成績】 古すぎて本当に参考にならないな
434 17/12/02(土)01:25:58 No.469236632
コロンビア以外10年以上対戦無いのかよ
435 17/12/02(土)01:26:02 No.469236642
すげーなドイツ
436 17/12/02(土)01:26:16 No.469236686
>>開催国ってくじ運いいよね >Aに入るから必然的に楽にはなるんだけど見えない力は感じる pot1と当たらないのはでかいよ
437 17/12/02(土)01:26:17 No.469236696
ドイツがちょっとあれな要素があるとしたら ノイアーさんが今怪我なんだっけ?
438 17/12/02(土)01:26:20 No.469236708
>セネガル:24位(アフリカ内1位) おいおい日本死んだわ
439 17/12/02(土)01:26:21 No.469236716
韓国さん頑張って!
440 17/12/02(土)01:26:24 No.469236734
一歩間違えばこんなもんと戦ってたのか
441 17/12/02(土)01:26:26 No.469236746
順調すぎて逆に怖いな
442 17/12/02(土)01:26:27 No.469236748
川口さんとバルデラマだとどっちがつよいの?
443 17/12/02(土)01:26:32 No.469236779
>日本は久々にムーが代表に戻るけどどうなんだろ 大迫と2トップであとは鹿島にすればいいんじゃねえかな
444 17/12/02(土)01:26:35 No.469236791
俺まだドイツの代表にカーンがいるイメージが残ってる…
445 17/12/02(土)01:26:45 No.469236817
え?ヴィッセルのポドルスキさんドイツ人だったの?
446 17/12/02(土)01:26:47 No.469236830
ドイツってどうして強いの? やっぱりドイツ語が恰好いいから?
447 17/12/02(土)01:26:59 No.469236871
>俺まだドイツの代表にカーンがいるイメージが残ってる… フルすぎる…
448 17/12/02(土)01:27:00 No.469236877
ポーランド系ドイツ人だっけ
449 17/12/02(土)01:27:01 No.469236881
またアフリカ1位なのか コートジボワールといいキツイな…
450 17/12/02(土)01:27:04 No.469236892
>俺まだドイツの代表にカーンがいるイメージが残ってる… CD買っちゃったな日本語のやつ
451 17/12/02(土)01:27:08 No.469236908
>ドイツってどうして強いの? >やっぱりドイツ語が恰好いいから? ビールがうまいからじゃね?
452 17/12/02(土)01:27:10 No.469236917
1-7
453 17/12/02(土)01:27:10 No.469236922
>俺まだドイツの代表にカーンがいるイメージが残ってる… 俺は未だにルンメニゲだわ
454 17/12/02(土)01:27:14 No.469236938
>ドイツってどうして強いの? >やっぱりドイツ語が恰好いいから? だいたいあってる
455 17/12/02(土)01:27:15 No.469236943
>ドイツは予選の得失点差+30超えてるとか意味分からない 人口3万人のサンマリノと同組でそこから2戦で15点取ってるんだよ
456 17/12/02(土)01:27:16 No.469236952
ドイツと言えばブラジル
457 17/12/02(土)01:27:18 No.469236959
>ドイツがちょっとあれな要素があるとしたら >ノイアーさんが今怪我なんだっけ? その代わり第二GKのシュテーゲン君が絶好調です あの国でGKが不足するってことはまずない
458 17/12/02(土)01:27:20 No.469236967
ノイアーいなくても出てくるのがテアシュテーゲンとかだからな
459 17/12/02(土)01:27:22 No.469236974
>ドイツってどうして強いの? >やっぱりドイツ語が恰好いいから? 鼻くそがずっと監督やってるから
460 17/12/02(土)01:27:23 No.469236978
>俺まだドイツの代表にカーンがいるイメージが残ってる… ベテラン祭りはあの辺で止めて若手作るぞモードに入ったのがものの見事にハマったな
461 17/12/02(土)01:27:27 No.469236994
1-7(seven)
462 17/12/02(土)01:27:28 No.469236999
ドイツと言えばブラジルって
463 17/12/02(土)01:27:31 No.469237006
自殺者まででた恥辱のワールドカップだったな
464 17/12/02(土)01:27:32 No.469237009
もう許してやれよ…
465 17/12/02(土)01:27:34 No.469237021
>ドイツってどうして強いの? >やっぱりドイツ語が恰好いいから? 育成に金かけて成功したからかな…
466 17/12/02(土)01:27:36 No.469237023
>ドイツってどうして強いの? 育成システムが完璧だから
467 17/12/02(土)01:27:44 No.469237049
完全に衝撃映像だったなぁ
468 17/12/02(土)01:27:44 No.469237051
ノイアーが怪我してて出て来るのがテアシュテーゲンとかでしょ? ぶっちゃけ何か意味あるのそれって思っちゃうよね GKくれよ!
469 17/12/02(土)01:27:45 No.469237056
1-7(Seven)
470 17/12/02(土)01:27:45 No.469237059
ひどかったねこの試合
471 17/12/02(土)01:27:49 No.469237077
>俺まだロシアの代表にモストボイがいるイメージが残ってる…
472 17/12/02(土)01:27:50 No.469237083
>1-7 (seven)
473 17/12/02(土)01:27:54 No.469237094
ブラジルは例の1-7から前のブラジル五輪で金メダルとったあたりからなんか吹っ切れたな
474 17/12/02(土)01:27:57 No.469237106
あの試合凄かった 早朝にNHK教育でやってたのが
475 17/12/02(土)01:27:58 No.469237112
予選落ちギリギリの状態で生き残って W杯に来たら死ぬわアイツってグループに放り込まれた韓国サポーターの心境やいかに
476 17/12/02(土)01:28:04 No.469237128
>ドイツってどうして強いの? >やっぱりドイツ語が恰好いいから? バイエルン=代表だからな…
477 17/12/02(土)01:28:07 No.469237139
>>今頃イラン人は何を思っているのか >韓国は荒れてんのかな 組み合わせ抽選会だと思ったら閉会式だったとか言ってるよ
478 17/12/02(土)01:28:18 No.469237177
>人口3万人のサンマリノと同組でそこから2戦で15点取ってるんだよ サンマリノの-49も逆に凄いな…
479 17/12/02(土)01:28:19 No.469237182
>ドイツってどうして強いの? >やっぱりドイツ語が恰好いいから? 一時期低迷した結果 選手と指導者の育成に力を入れまくった
480 17/12/02(土)01:28:20 No.469237183
Fなら0.1%もなかっただろう Hなら10%くらいはあるんじゃない
481 17/12/02(土)01:28:20 No.469237186
南米で2番目に強いコロンビアとアフリカで今一番強く 他の国と違い内紛が無いセネガル こう書くとわりと絶望感
482 17/12/02(土)01:28:26 No.469237209
ドイツには若林くんがいるからな…
483 17/12/02(土)01:28:29 No.469237220
>俺まだロシアの代表にモストボイがいるイメージが残ってる… カルピンとのコンビいいよね…
484 17/12/02(土)01:28:30 No.469237226
>ブラジルは例の1-7から前のブラジル五輪で金メダルとったあたりからなんか吹っ切れたな やっぱ型にはめるとダメだな!でなんか強くなってて国民性がわかりやすい
485 17/12/02(土)01:28:30 No.469237229
>バイエルン=代表だからな… ユーロ勝っちまったぞ
486 17/12/02(土)01:28:33 No.469237238
イングランドも育成見直して今若手が凄く伸びてるらしいが そこからプレミアやA代表で活躍できるかよね
487 17/12/02(土)01:28:33 No.469237241
すげえシュート
488 17/12/02(土)01:28:41 No.469237264
>>俺まだロシアの代表にカルピンがいるイメージが残ってる…
489 17/12/02(土)01:28:48 No.469237281
>俺まだメキシコの代表にカンポスがいるイメージが残ってる…
490 17/12/02(土)01:28:48 No.469237282
Fの限りなく0%に近いのに比べれば5%なり10%なり可能性があるだけマシなグループだね…
491 17/12/02(土)01:28:49 No.469237286
ドイツと言ったらバラックでしょー!
492 17/12/02(土)01:28:50 No.469237290
コロンビア=ハメス セネガル=マネ ポーランド=レヴァンドフスキ 日本=?
493 17/12/02(土)01:28:52 No.469237296
>組み合わせ抽選会だと思ったら閉会式だったとか言ってるよ 上手いこと言いやがって
494 17/12/02(土)01:28:52 No.469237297
>Hなら10%くらいはあるんじゃない そんなにはないだろ
495 17/12/02(土)01:28:54 No.469237305
今日の抽選会は見知った名前ばっかというか ピッチにいないのキミらな名前ばっかで時の流れは感じた というか割と多いな中田の同僚って
496 17/12/02(土)01:29:02 [UEFA] No.469237338
>見えない力は感じる そんなものはない
497 17/12/02(土)01:29:03 No.469237346
>ドイツってどうして強いの? >やっぱりドイツ語が恰好いいから? 世界屈指の恵まれた体格 頭が良くて集中力切らさない 近年は育成も世界一なうえに移民のスパイスが絶妙に効いてる
498 17/12/02(土)01:29:07 No.469237362
強豪国の注目選手が一杯のリバプールって凄く強いチームなんじゃ…
499 17/12/02(土)01:29:14 No.469237388
バイエルンもドイツ人が減った
500 17/12/02(土)01:29:18 No.469237396
>Fの限りなく0%に近いのに比べれば5%なり10%なり可能性があるだけマシなグループだね… そんなに確率ある気は正直全くないです
501 17/12/02(土)01:29:19 No.469237404
ブラジルも国内組入れようとしてたけど普通に海外組で組んだ方が強かったね…
502 17/12/02(土)01:29:20 No.469237407
>バイエルン=代表だからな… 今バイエルン少ないよドイツ代表
503 17/12/02(土)01:29:28 No.469237441
ドイツだとキーパーって花形ポジションなんだろうか
504 17/12/02(土)01:29:39 No.469237480
五輪といえばブラジルが今まで金メダルとってなかったってのが意外だったなアレ ネイマールがあれとったおかげで割りと英雄扱いになってて吹いた
505 17/12/02(土)01:29:44 No.469237497
Hならボーナス引けば勝てる Fならフリーズ引いてからまだなんか引かないと勝てない
506 17/12/02(土)01:29:48 No.469237509
>ドイツだとキーパーって花形ポジションなんだろうか そうだよ
507 17/12/02(土)01:29:49 No.469237511
後半ブラジル力抜いてたような
508 17/12/02(土)01:29:51 No.469237518
日本もJで一番強いチームもってけばいいんじゃねえかな
509 17/12/02(土)01:29:54 No.469237527
>強豪国の注目選手が一杯のリバプールって凄く強いチームなんじゃ… 弱くはないぞ弱くは!
510 17/12/02(土)01:30:00 No.469237540
>日本=? インテル長友
511 17/12/02(土)01:30:01 No.469237542
>そんなにはないだろ 10回に1回ならなんかのアクシデント込みでいけるかもしれない!いけないかもしれない!
512 17/12/02(土)01:30:08 No.469237560
>後半ブラジル力抜いてたような っていうか舐めてたよ
513 17/12/02(土)01:30:13 No.469237578
うさくんお前は今どこで戦っている…
514 17/12/02(土)01:30:17 No.469237588
>ドイツだとキーパーって花形ポジションなんだろうか GKがデブ枠なのは日本くらいなもんだぞ
515 17/12/02(土)01:30:21 No.469237604
後ろはほぼバイエルン 中盤から前は各国のビッグクラブの主力って感じよね今のドイツ
516 17/12/02(土)01:30:23 No.469237612
>日本もJで一番強いチームもってけばいいんじゃねえかな 世界二位のチームだからな…
517 17/12/02(土)01:30:30 No.469237639
>日本もJで一番強いチームもってけばいいんじゃねえかな 国内で強いのと対海外で強いのは割と別もんだし
518 17/12/02(土)01:30:40 No.469237678
>Fならフリーズ引いてから天国連しないと勝てない
519 17/12/02(土)01:30:41 No.469237683
確変起こした初出場国というと 1998のクロアチア 2002のセネガルとトルコ それ以来出てない気がする
520 17/12/02(土)01:30:42 No.469237690
ブラジルはネイマール居ない時攻撃どうすんのって感じはした
521 17/12/02(土)01:30:42 No.469237691
>日本もJで一番強いチームもってけばいいんじゃねえかな 明日タイトルを取る川崎だな
522 17/12/02(土)01:30:43 No.469237694
>組み合わせ抽選会だと思ったら閉会式だったとか言ってるよ ダメだった
523 17/12/02(土)01:30:50 No.469237706
そんなのやってたのサトミキ…
524 17/12/02(土)01:30:52 No.469237710
鹿島はアジアでも負けるチームなのでダメです
525 17/12/02(土)01:30:54 No.469237718
>GKがデブ枠なのは日本くらいなもんだぞ 何十年前の話してるんだ
526 17/12/02(土)01:30:57 No.469237724
アイスランドの手拍子格好いいよね
527 17/12/02(土)01:30:58 No.469237730
アメリカが予選突破できなかった理由の一つに 国内リーグが充実しすぎて海外挑戦するアメリカ人がいなくなって実力が内輪化したのが原因だとかBBCで言われてた
528 17/12/02(土)01:31:01 No.469237742
グロンキアとかいたかなアイスランド
529 17/12/02(土)01:31:02 No.469237743
>GKがデブ枠なのは日本くらいなもんだぞ それはさすがに学校の体育のサッカーレベルだよ…
530 17/12/02(土)01:31:04 No.469237749
>組み合わせ抽選会だと思ったら閉会式だったとか言ってるよ oh…
531 17/12/02(土)01:31:08 No.469237762
>日本もJで一番強いチームもってけばいいんじゃねえかな Jで一番強いチームをベースにFWとMFとDFとキーパーを海外組で補強すれば…
532 17/12/02(土)01:31:08 No.469237763
レアルもクラブW杯はそこまで本気じゃなかったし…
533 17/12/02(土)01:31:16 No.469237789
>ドイツと言ったらバラックでしょー! 暗黒期の話はやめろ
534 17/12/02(土)01:31:19 No.469237799
>アメリカが予選突破できなかった理由の一つに >国内リーグが充実しすぎて海外挑戦するアメリカ人がいなくなって実力が内輪化したのが原因だとかBBCで言われてた イングランドみたいな話だ…
535 17/12/02(土)01:31:29 No.469237837
>レアルもクラブW杯はそこまで本気じゃなかったし… 負けたら恥かくのにんなわけないだろ
536 17/12/02(土)01:31:31 No.469237849
>>ドイツだとキーパーって花形ポジションなんだろうか >そうだよ ブラジルは今FWが花形じゃなくてサイドバックとかって聞いた
537 17/12/02(土)01:31:32 No.469237851
33万しかいないのか…
538 17/12/02(土)01:31:39 No.469237873
もうバックラインぐらいしかいないんだよなバイヤンのドイツ代表
539 17/12/02(土)01:31:45 No.469237891
>アイスランドの手拍子格好いいよね あのユーロの後フランス代表はパクった
540 17/12/02(土)01:31:46 No.469237896
ドイツと言ったらクローゼでしょってもう言えないんだ…
541 17/12/02(土)01:31:57 No.469237931
鳥取以下だしな人口
542 17/12/02(土)01:32:00 No.469237938
まあでも今回の鹿島DF全員呼んだのは競合クラブっぽい
543 17/12/02(土)01:32:02 No.469237948
>負けたら恥かくのにんなわけないだろ 他ならぬ鹿島の選手が本気ではなかったと思うって言ってたんですけお…
544 17/12/02(土)01:32:09 No.469237978
聞いてるか中国
545 17/12/02(土)01:32:17 No.469238005
ところでスウェーデンさんはイブラかラーション出すんすか?
546 17/12/02(土)01:32:19 No.469238007
>>>ドイツだとキーパーって花形ポジションなんだろうか >>そうだよ >ブラジルは今FWが花形じゃなくてサイドバックとかって聞いた サイドバックが花形ってのも嫌だな…
547 17/12/02(土)01:32:20 No.469238010
んでもここ10年のブラジルでやべえ強さだと思ったのは南アフリカ大会で集中切れる前の ドゥンガのやり方を完全に遂行してた時のブラジルだとは思う
548 17/12/02(土)01:32:31 No.469238040
>1998のクロアチア ほぼユーゴじゃねえか!
549 17/12/02(土)01:32:33 No.469238050
>暗黒期の話はやめろ それでもW杯じゃそこそこ以上の成績残してたし というかドイツは常にそこそこ以上なのがスゴイよ
550 17/12/02(土)01:32:42 No.469238080
オーストリア戦で勝ち越した時の 「ヒィィアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!111!11111」 って興奮したアイスランド実況いいよね
551 17/12/02(土)01:32:47 No.469238096
>ところでデンマークさんはトマソン出すんすか?
552 17/12/02(土)01:32:51 No.469238106
>ブラジルは今FWが花形じゃなくてサイドバックとかって聞いた 今の世代に影響与えてそうなSBスターってカフーロベカルになるのか?ガン攻めだな…
553 17/12/02(土)01:32:51 No.469238110
>>負けたら恥かくのにんなわけないだろ >他ならぬ鹿島の選手が本気ではなかったと思うって言ってたんですけお… 追いついてからのプレースピードが倍速でやってるんすかってな
554 17/12/02(土)01:32:56 No.469238124
>>レアルもクラブW杯はそこまで本気じゃなかったし… >負けたら恥かくのにんなわけないだろ 出せる全力ではやってたと思うけどCLの準決以降みたいに120%のパワー出してるとは思わなかったよ
555 17/12/02(土)01:32:56 No.469238130
最小失点のチームのDFそのまま持ってこようぜー!
556 17/12/02(土)01:33:12 No.469238174
マルセロは本気だったと思う それぐらいバリバリ一人で抜いててこいつどう止めんだよって思った
557 17/12/02(土)01:33:13 No.469238179
アイスランドといえば日本でハンドスプリングロングスローしまくったソルティネイソン君!!!!
558 17/12/02(土)01:33:15 No.469238185
>ドイツと言ったらクローゼでしょってもう言えないんだ… いいよね泥臭く点とって華麗なムーンサルト
559 17/12/02(土)01:33:15 No.469238187
>今の世代に影響与えてそうなSBスターってカフーロベカルになるのか?ガン攻めだな… マルセロもいるし
560 17/12/02(土)01:33:24 No.469238218
>まだメッシとロナウドの方が上? ポジションが違うから比べるだけ無駄
561 17/12/02(土)01:33:25 No.469238222
グジョンセンが引退してから強くなると思わなかった
562 17/12/02(土)01:33:26 No.469238225
>>ブラジルは今FWが花形じゃなくてサイドバックとかって聞いた >今の世代に影響与えてそうなSBスターってカフーロベカルになるのか?ガン攻めだな… あとはマイコンとかかな
563 17/12/02(土)01:33:26 No.469238227
ロシアだったら行けるかな現地に
564 17/12/02(土)01:33:29 No.469238237
>もうバックラインぐらいしかいないんだよなバイヤンのドイツ代表 ドルトムントも下手すると控えくらいしかいない
565 17/12/02(土)01:33:31 No.469238247
日本はもちろんアルゼンチンにもドイツにも優勝してもらいたいから困る
566 17/12/02(土)01:33:41 No.469238273
得てして連携不足のナショナルチームよりクラブチームのほうが強いと言われることはあるね
567 17/12/02(土)01:33:42 No.469238280
今年のロナウドそんなすごくないよ
568 17/12/02(土)01:33:47 No.469238294
クラシコでバルサに負けてる状態のマドリーと同様の熱量かっていうとそうではなかったな
569 17/12/02(土)01:34:00 No.469238322
>暗黒期の話はやめろ 02年に準優勝してるし暗黒ってわけでも ドイツ的に暗黒扱いはエフェンベルグやショル辺りの頃だったり 日韓の予選でイングランドに大敗した頃で 本大会からはバラックやクローゼが出てきてだし
570 17/12/02(土)01:34:02 No.469238328
>日本もJで一番強いチームもってけばいいんじゃねえかな Jリーグのどっかのチームがドルトムントの控えと試合した時 ボール持って何しよっかなーってゆっくり考えてる間に歩いてきたドルトムントの選手に後ろからボール奪われるとかそんなレベルだぞJリーグって プレスの文化がない特殊なリーグだから世界には通用しない
571 17/12/02(土)01:34:08 No.469238350
>暗黒期の話はやめろ 暗黒期(2002年準優勝2006年3位)
572 17/12/02(土)01:34:08 No.469238354
ドルだとゲッツェぐらいしかいないのかひょっとして
573 17/12/02(土)01:34:12 No.469238360
>グロンキアとかいたかなアイスランド よくクロスがゴールに入るグロンキアか シュータリングとか言われてたね
574 17/12/02(土)01:34:21 No.469238386
>ブラジルは今FWが花形じゃなくてサイドバックとかって聞いた ぶっちゃけ今のブラジルってネイマールがギリギリスーパースターって感じで それ以外のFWが地味だしな んで今のブラジルは守備をじっくり教えるスタンスだ
575 17/12/02(土)01:34:24 No.469238400
>マルセロもいるし マルセロに憧れてSBやり始めた少年はもう何年か後かなって 攻撃的なスターばっかだな!
576 17/12/02(土)01:34:28 No.469238410
勘違いされてるけど相手に対してベストな戦い方をしたわけで手を抜いたわけじゃないからな 手抜きなんかしたらチッチに帰れって言われるよ
577 17/12/02(土)01:34:32 No.469238422
>今年のロナウドそんなすごくないよ 6月に向けてパワー貯めてるんでしょ
578 17/12/02(土)01:34:38 No.469238439
>ロシアだったら行けるかな現地に 上にリンク貼ったけど下調べは入念にな
579 17/12/02(土)01:34:49 No.469238474
>>日本もJで一番強いチームもってけばいいんじゃねえかな >Jリーグのどっかのチームがドルトムントの控えと試合した時 >ボール持って何しよっかなーってゆっくり考えてる間に歩いてきたドルトムントの選手に後ろからボール奪われるとかそんなレベルだぞJリーグって >プレスの文化がない特殊なリーグだから世界には通用しない それ普通にJチーム同士でもたびたび見る光景だけどそれはプレスじゃないのか
580 17/12/02(土)01:34:59 No.469238503
そういやスペインって7年前優勝した辺りから面子変わってる?
581 17/12/02(土)01:35:03 No.469238513
サイドバックが花形になるのは流れ考えたら自然な気がする 日本も早くそうなって
582 17/12/02(土)01:35:15 No.469238556
また岡ちゃんにロナウド大した事ないねって言って欲しい
583 17/12/02(土)01:35:25 No.469238584
>暗黒期(2002年準優勝2006年3位) ユーロがダメダメだったから…
584 17/12/02(土)01:35:38 No.469238634
>サイドバックが花形になるのは流れ考えたら自然な気がする >日本も早くそうなって インテルとマルセイユの両サイドバックってかなり上の方だと思うぞ
585 17/12/02(土)01:35:39 No.469238637
風間時代の川崎ならつい先週ハイプレス相手にはDFから繋ぐのを捨てたぞ風間
586 17/12/02(土)01:35:41 No.469238644
>サイドバックが花形になるのは流れ考えたら自然な気がする >日本も早くそうなって 真ん中がキツキツだから外で呼吸するしかないもんね
587 17/12/02(土)01:35:54 No.469238687
ゴリマヤムカツク長友がベストな状態で本大会に入れればワンチャンある
588 17/12/02(土)01:35:54 No.469238688
むしろ年がら年中プレスしようとするからガス欠したりスペースできるんだよお前ら 配分考えろ配分って言われてるのがJリーグでは
589 17/12/02(土)01:35:56 No.469238692
日本は世界的に見たらSB充実してるほう
590 17/12/02(土)01:36:00 No.469238703
ブラジルが弱体化した原因はちょっと景気よくなって 「サッカーで一山当てる!」みたいな貧困層が減ったのが理由とかってきいた
591 17/12/02(土)01:36:04 No.469238714
アルゼンチンの監督が私ドイツ嫌い!してて駄目だった
592 17/12/02(土)01:36:08 No.469238729
インテンシティが低いんやな
593 17/12/02(土)01:36:10 No.469238738
日本もうっちー長友がそろって花形だったろう あのレベルがそろうの奇跡的だぞ
594 17/12/02(土)01:36:11 No.469238739
高校の時はサルガドに憧れてサイドバックだったな
595 17/12/02(土)01:36:12 No.469238743
日本はサイドよりセンターラインが花形になった方がよくないかな
596 17/12/02(土)01:36:24 No.469238785
ウッチーが怪我しなければ
597 17/12/02(土)01:36:34 No.469238815
うっちーはもう駄目なのかねやはり
598 17/12/02(土)01:36:37 No.469238825
ここ10年は日本代表で一番世界にアピールできるのはサイドバック担当では
599 17/12/02(土)01:36:40 No.469238837
やっぱコンディショニングがいちばんの鍵だと思うのでスタッフの皆さんがんばってください
600 17/12/02(土)01:36:43 No.469238844
ピーク時のうっちーはマジでやばかったからな
601 17/12/02(土)01:36:46 No.469238849
今の酒井めっちゃすごいからな! 今マルセイユ二位だからな!
602 17/12/02(土)01:36:49 No.469238862
>ウッチーが怪我しなければ 代わりにゴリが自信つけたよ
603 17/12/02(土)01:36:52 No.469238878
いやうっちー長友ゴリが花形なのこととSBが花形なことの間には結構差がないか
604 17/12/02(土)01:36:55 No.469238897
http://www.euronavi.net/de/em2004.htm 近年ドイツのダメな大会はポルトガルでのユーロ2004かな
605 17/12/02(土)01:36:55 No.469238898
>加地が怪我しなければ
606 17/12/02(土)01:37:15 No.469238970
内田に関しては酒井ゴリが去年から開花して綺麗に穴埋めしてるかと
607 17/12/02(土)01:37:17 No.469238976
いやー楽しみだな
608 17/12/02(土)01:37:24 No.469238997
>日本はサイドよりセンターラインが花形になった方がよくないかな センターはプレッシャーきつくてサイドに流れるのが日本のサッカーだからな…
609 17/12/02(土)01:37:25 No.469239003
ウッチー長友の両サイドのわくわく感凄かったなあ
610 17/12/02(土)01:37:26 No.469239005
CF大迫で決まりなのかな・・・ 他に誰がいるっていわれると困るが
611 17/12/02(土)01:37:33 No.469239026
この前ウッチーが話してたけどJとブンデスは違うスポーツだって言ってた レベルの話じゃなくて舞踏会と武闘会みたいな感じだそうだ
612 17/12/02(土)01:37:46 No.469239064
酒井ってボランチとかで使われてなかったっけ それ別のゴリだっけ?
613 17/12/02(土)01:37:50 No.469239085
ゴリはいい監督とかコーチに巡り会えたんだろうな
614 17/12/02(土)01:37:53 No.469239100
右ウイングがやばいから完治したらウッチーそこに回ってもいいんだけどな・・・
615 17/12/02(土)01:37:59 No.469239112
エブラがサボった責任をとらされるゴリ
616 17/12/02(土)01:38:05 No.469239129
今のゴリ凄いよね ネイマールタイマンで止める日本人がいるとは
617 17/12/02(土)01:38:06 No.469239133
>CF大迫で決まりなのかな・・・ >他に誰がいるっていわれると困るが コーロキかなあ…
618 17/12/02(土)01:38:06 No.469239135
最近の大迫にはイマイチ感が漂ってる
619 17/12/02(土)01:38:09 No.469239139
>酒井ってボランチとかで使われてなかったっけ >それ別のゴリだっけ? そっちはゴートクの方 正直サイドバックよりボランチの方がクラブでは良い仕事してると思う
620 17/12/02(土)01:38:17 No.469239170
日本は結局2トップにしないの?
621 17/12/02(土)01:38:21 No.469239185
>酒井ってボランチとかで使われてなかったっけ >それ別のゴリだっけ? キャプテンゴートクじゃねーか
622 17/12/02(土)01:38:30 No.469239211
>CF大迫で決まりなのかな・・・ >他に誰がいるっていわれると困るが 役割同じままならホンダくらいじゃないの控え候補
623 17/12/02(土)01:38:37 No.469239243
南アはゴリラパワー前回でベスト16行ったので そろそろ新顔ゴリラの補充が必要
624 17/12/02(土)01:38:41 No.469239254
>それ別のゴリだっけ? 別の酒井 なんかちょっとボランチ上手くなってるよ
625 17/12/02(土)01:38:47 No.469239273
大迫レベルのCFもこの先でてくるのかってレベルだからな
626 17/12/02(土)01:38:49 No.469239283
大迫はチーム共に沈んだ感じね
627 17/12/02(土)01:38:51 No.469239290
長友インテル行ってからなんかおかしくなったよね 元々一対一の強さが売りだったのになぜか攻撃のオプション扱いされたせいで足元もクロスも下手なのに攻撃的なプレーしたがる変な選手になった
628 17/12/02(土)01:38:56 No.469239302
>プレスの文化がない特殊なリーグだから世界には通用しない 何言ってんだおまえ
629 17/12/02(土)01:38:58 No.469239311
>日本は結局2トップにしないの? それが相手にとって有効な手段ならハリルは採用する可能性はあると思う
630 17/12/02(土)01:39:14 No.469239366
どうせ誰でも点が取れないなら球が収まるだけありがたいじゃないか大迫
631 17/12/02(土)01:39:14 No.469239369
インテル行ってから何年経ってるんだ…
632 17/12/02(土)01:39:20 No.469239406
>日本は結局2トップにしないの? ハリルがトップ下3枚に打開力求めるタイプだからな
633 17/12/02(土)01:39:23 No.469239421
サッカー選手にとって所属チーム超重要だよな
634 17/12/02(土)01:39:29 No.469239445
>長友インテル行ってからなんかおかしくなったよね >元々一対一の強さが売りだったのになぜか攻撃のオプション扱いされたせいで足元もクロスも下手なのに攻撃的なプレーしたがる変な選手になった マイコンがカッコよかったのが悪い
635 17/12/02(土)01:39:38 No.469239481
>日本は結局2トップにしないの? FW増やすと必然的に中盤の数が減る 守りも攻めもきつくなる
636 17/12/02(土)01:39:41 No.469239497
むうで良いんだよウマさもある 個人的には悠とずんやが爆発して欲しいけど
637 17/12/02(土)01:39:42 No.469239503
けんゆーがこのまま覚醒状態でも みんなが望む1トップにはなれいのが辛い 大迫半端ない
638 17/12/02(土)01:39:42 No.469239504
杉本は結局海外行くんかな
639 17/12/02(土)01:39:50 No.469239527
ボランチのベストチョイスが一番重要というかハリル式だと 8年若い長谷部か阿部ちゃんがいてくれたらベストもベスト
640 17/12/02(土)01:39:53 No.469239541
宇佐美…お前は今どこで戦ってる
641 17/12/02(土)01:40:02 No.469239566
>>日本は結局2トップにしないの? >それが相手にとって有効な手段ならハリルは採用する可能性はあると思う ハリルが4-4-2やると4-2-4になっちゃう 試すたびに悲惨なことになって
642 17/12/02(土)01:40:09 No.469239584
逆に言えば大迫が怪我でもしたら詰むのが今の代表
643 17/12/02(土)01:40:13 No.469239594
ハリルの脳筋サッカーでポストできるのが大迫しかいない 点は他の誰かが頑張れ
644 17/12/02(土)01:40:13 No.469239597
半端ないヘアレスでいいんじゃないの どうせ岡崎下がってくるんだし
645 17/12/02(土)01:40:19 No.469239619
>宇佐美…お前は今どこで戦ってる ブンデス2部で出たり出なかったり
646 17/12/02(土)01:40:25 No.469239643
>宇佐美…お前は今どこで戦ってる 2部で控えやってるよ
647 17/12/02(土)01:40:26 No.469239646
糞虫小僧浮いてるぞ
648 17/12/02(土)01:40:36 No.469239691
宮市…お前は今どこで戦っている
649 17/12/02(土)01:40:38 No.469239699
>8年若い長谷部か阿部ちゃんがいてくれたらベストもベスト それはもういつもいつまでも欲しい人間だから…
650 17/12/02(土)01:40:40 No.469239705
大迫半端ないからね…
651 17/12/02(土)01:40:41 No.469239711
>ボランチのベストチョイスが一番重要というかハリル式だと >8年若い長谷部か阿部ちゃんがいてくれたらベストもベスト わんこはいっぱい居るけど手綱持つ飼い主が人材不足・・・
652 17/12/02(土)01:40:46 No.469239730
岡崎をトップ下気味のツートップで使うって考えがハリルにあれば…
653 17/12/02(土)01:41:27 No.469239855
>糞虫小僧浮いてるぞ そのレスやめてくれないかな
654 17/12/02(土)01:41:30 No.469239866
長谷部も3試合フルで使えるか微妙だよな膝厳しそうだし
655 17/12/02(土)01:41:48 No.469239920
むうはなんか…代表だと浮くよね
656 17/12/02(土)01:41:54 No.469239949
韓国には申し訳ないけど日韓で残って韓国が明らかにやばげなグループF行ったときは爆笑した 人のこと言ってる場合ではない
657 17/12/02(土)01:41:58 No.469239967
>岡崎をトップ下気味のツートップで使うって考えがハリルにあれば… レスタージャパン爆誕 バーディがいないけど
658 17/12/02(土)01:42:15 No.469240016
宇佐美は今度こそのドイツ挑戦だったのに悲しい
659 17/12/02(土)01:42:17 No.469240023
ベハセんとこは遠藤か井手口に頑張ってもらう マジで頑張って
660 17/12/02(土)01:42:24 No.469240036
>岡崎をトップ下気味のツートップで使うって考えがハリルにあれば… 正直大迫も岡崎もストライカーと組むアシスト型で輝くタイプで肝心のそのストライカーがいないのが…
661 17/12/02(土)01:42:24 No.469240039
ツートップで相棒岡崎なら4-4-1-1でめっちゃ守備するから問題ない
662 17/12/02(土)01:42:29 No.469240048
むぅはサブとして入れておきたい
663 17/12/02(土)01:42:31 No.469240054
>>岡崎をトップ下気味のツートップで使うって考えがハリルにあれば… >レスタージャパン爆誕 >バーディがいないけど バーディやらせるなら浅野だろうな 裏抜け自体はうまいし
664 17/12/02(土)01:42:31 No.469240056
南アフリカ大会も北京組が顔になったけど 65分死ぬまで走れ大久保&松井とかアンカー阿部ちゃんとかなんだかんだで強いね田中さんとか アテネ組の献身もあったからその辺だなぁ
665 17/12/02(土)01:42:50 No.469240102
どうしてかたくなに岡崎をサイドで使うことを拒むのホジッチ と思ったけど最近は大迫の替えがほかにいないんだなと思うになった 大迫もフルではキツいし
666 17/12/02(土)01:42:56 No.469240119
肝心のストライカーなんてどんなチームでも喉から手が出るほど欲しいんですよ!
667 17/12/02(土)01:42:56 No.469240121
自分の見た試合だとブンデス伊藤がドリブルキレキレで楽しかったな…
668 17/12/02(土)01:43:04 No.469240146
>レスタージャパン爆誕 >バーディがいないけど ジャガーが覚醒すればあるいは・・・
669 17/12/02(土)01:43:13 No.469240173
>ツートップで相棒岡崎なら4-4-1-1でめっちゃ守備するから問題ない そこで中盤2じゃ…
670 17/12/02(土)01:43:16 No.469240185
>レスタージャパン爆誕 >バーディがいないけど 浅野に裏への抜け出しとフィジカルと決定力がつけばいける
671 17/12/02(土)01:43:18 No.469240191
ちくしょう齋藤学の怪我がなければ!
672 17/12/02(土)01:43:29 No.469240224
伊藤くんはスピードがあるぶんドリブルだけなら乾より上のレベルだけどスタミナがね…
673 17/12/02(土)01:43:34 No.469240243
久保はシュートするタイプだと思う
674 17/12/02(土)01:43:47 No.469240281
そんなストライカーがいたらサッカーで苦労しないよ…
675 17/12/02(土)01:43:59 No.469240320
日本にはマフレズもいないんだ…
676 17/12/02(土)01:43:59 No.469240321
>どうしてかたくなに岡崎をサイドで使うことを拒むのホジッチ 何でこの面子で岡崎をサイド使う必要あるのか
677 17/12/02(土)01:44:05 No.469240344
浅野より純也の方がいいと思うぞ
678 17/12/02(土)01:44:07 No.469240353
浅野に決定力な… 広島でスーパーサブやってた時はあると思ってた
679 17/12/02(土)01:44:13 No.469240384
>15年若い明神が8人いてくれたらベストもベスト
680 17/12/02(土)01:44:23 No.469240416
>ちくしょう齋藤学の怪我がなければ! 左から仕掛けるドリブラーはもういいんだよ! サポ的にはいてほしいけどさ
681 17/12/02(土)01:44:32 No.469240440
マヤっていう華麗なシュートを持つ力強いFWがいるじゃないか
682 17/12/02(土)01:44:33 No.469240445
>何でこの面子で岡崎をサイド使う必要あるのか 専門の右サイドがいないからだろ
683 17/12/02(土)01:44:38 No.469240463
>ちくしょう齋藤学の怪我がなければ! 左はもういいかな…
684 17/12/02(土)01:44:45 No.469240490
右サイドがレギュラーきまんない感じだから一回くらい試してもいいと思うけどね岡崎
685 17/12/02(土)01:44:47 No.469240501
ハリルはサイドで使うけどラスト15分のワントップ浅野とか嫌がらせとしては最高に楽しいと思うんだよね
686 17/12/02(土)01:44:48 No.469240503
大迫でキープなスタイルと思わせ続けた上で 本大会で浅野と永井を呼んでくるハリルの姿がそこにはあった
687 17/12/02(土)01:44:50 No.469240508
>日本にはマフレズもいないんだ… カンテもいないな・・・
688 17/12/02(土)01:44:55 No.469240529
>浅野に決定力な… >広島でスーパーサブやってた時はあると思ってた そらあのころはトップで使われてて今はサイドだもん
689 17/12/02(土)01:45:05 No.469240552
てか浅野はもうさすがに前回で見切りつけられたんじゃないか
690 17/12/02(土)01:45:05 No.469240553
浅野がラストパス送れる存在じゃないのがな…
691 17/12/02(土)01:45:15 No.469240575
岡崎はシュツットガルト時代にサイドハーフで最悪だった
692 17/12/02(土)01:45:17 No.469240579
学くんチャンスメーカーだけどせめてもう少し点取れるようになって欲しい
693 17/12/02(土)01:45:21 No.469240594
>マヤっていう華麗なシュートを持つ力強いFWがいるじゃないか プレミア屈指のスピードもあるし背丈もあるし完璧では
694 17/12/02(土)01:45:22 No.469240599
>マヤっていう華麗なシュートを持つ力強いFWがいるじゃないか すごいよねジャンピングボレーの精度 …君本当にCB?
695 17/12/02(土)01:45:23 No.469240605
日本ってフォーメーションでは4-3-3だけど大迫やってるのはゼロトップみたいなもんだからサイドに大きく開いたツートップじゃ?
696 17/12/02(土)01:45:38 No.469240648
左のドリブラーは欧州一戦級を相手にしてるのが既にいるからな… 齋藤学ももっと早くに海外にいってるべきだった
697 17/12/02(土)01:45:39 No.469240649
ジャガーはともかく永井はもっと出来ること増やしてく立ち
698 17/12/02(土)01:45:42 No.469240663
麻也が3人くらいいればなあ…
699 17/12/02(土)01:45:43 No.469240666
柿谷だってトップに置いてたら裏抜けで点取ってた頃あったし・・・
700 17/12/02(土)01:45:47 No.469240685
学は今シーズン途中から右サイドだぞ
701 17/12/02(土)01:45:49 No.469240693
右サイド岡崎は遅効かつ内田の攻撃参加ボール運び前提だからな…
702 17/12/02(土)01:46:32 No.469240844
むしろスピード自体は通用するなは確認できたし右サイドスタメンは無くとも 残り20分切ったらトップでヨーイドンしまくれ要員に内定な感じでないか浅野
703 17/12/02(土)01:46:47 No.469240893
>学は今シーズン途中から右サイドだぞ 1ゴールはその所為なんでしょうか…
704 17/12/02(土)01:47:02 No.469240936
浅野はスーパーサブならいいんだけどスタートから見たくはないかな…
705 17/12/02(土)01:47:22 No.469241002
右はゴリとどうするかってとこから考えないとってことなのか
706 17/12/02(土)01:47:22 No.469241009
浅野をサイドで出しても出来ることがない
707 17/12/02(土)01:47:23 No.469241010
右サイド久保浅野で良いだろ
708 17/12/02(土)01:47:29 No.469241039
>>学は今シーズン途中から右サイドだぞ >1ゴールはその所為なんでしょうか… いえシュートシーン自体は大量にあるので単に入ってないだけです…
709 17/12/02(土)01:47:35 No.469241066
本田さんがもっと早くロシアから脱出できてればいろいろ違ったのかな
710 17/12/02(土)01:47:50 No.469241123
ていうか岡崎の右サイドは左の香川と一緒でどんどん中に入っていくシャドーとして置かれてたから機能してたのであって 今のホジッチジャパンの右にポンと置いてもだめだよ
711 17/12/02(土)01:47:55 No.469241139
>浅野をサイドで出しても出来ることがない 何を言ってるんだお前
712 17/12/02(土)01:48:04 No.469241171
久保はサイドで使うには守備がね… 点とる上でも中央の方がずっととれる選手でもあるし
713 17/12/02(土)01:48:29 No.469241257
>右サイド久保浅野で良いだろ サイドの選手じゃないから右でボールを受けてもそこから何も出来ない 欧州遠征を参照せよ
714 17/12/02(土)01:48:42 No.469241295
Jサポ「」的には現実的に本戦で戦力になりそうなニューフェイスはいるのかい?
715 17/12/02(土)01:48:59 No.469241359
>久保はサイドで使うには守備がね… >点とる上でも中央の方がずっととれる選手でもあるし 中に入りすぎてかぶったりしてるからな
716 17/12/02(土)01:49:00 No.469241362
浅野は裏抜け特化だからな ボール受けた時点で抜いてないとドリブルもパスも辛い
717 17/12/02(土)01:49:11 No.469241386
偽9番戦術って日本代表で出来ないの? ゲッツェとかセスクをワントップに置いてるアレ
718 17/12/02(土)01:49:11 No.469241387
>Jサポ「」的には現実的に本戦で戦力になりそうなニューフェイスはいるのかい? 三竿
719 17/12/02(土)01:49:12 No.469241392
>サイドの選手じゃないから右でボールを受けてもそこから何も出来ない ウイイレ脳かね
720 17/12/02(土)01:49:14 No.469241397
武藤は使わないのかなって
721 17/12/02(土)01:49:21 No.469241420
日本最後の切り札うさくん
722 17/12/02(土)01:49:30 No.469241439
うさくん抜きで
723 17/12/02(土)01:49:30 No.469241440
>>浅野をサイドで出しても出来ることがない >何を言ってるんだお前 サイドからカットインしてシュートしたり一人抜いてクロスとか出来るの?
724 17/12/02(土)01:49:46 No.469241479
>本大会で浅野と永井を呼んでくるハリルの姿がそこにはあった そこに中島も来そうだなあ
725 17/12/02(土)01:49:52 No.469241509
何故使わないは使うほどのもんじゃないってのがなぜわからないのだろう
726 17/12/02(土)01:50:14 No.469241583
>Jサポ「」的には現実的に本戦で戦力になりそうなニューフェイスはいるのかい? そこまで抜けてるやつはいない いたらJにいない
727 17/12/02(土)01:50:15 No.469241585
次の東アジアで伊藤(柏)が右で活躍してくれれば
728 17/12/02(土)01:50:26 No.469241620
>サイドからカットインしてシュートしたり一人抜いてクロスとか出来るの? それできるウィング何人いると思ってるんだ?
729 17/12/02(土)01:50:29 No.469241628
>Jサポ「」的には現実的に本戦で戦力になりそうなニューフェイスはいるのかい? ずんや
730 17/12/02(土)01:50:38 No.469241660
ロンドン世代はDFの方がいい感じだな
731 17/12/02(土)01:50:45 No.469241692
うさくんはザックのころから期待され続けて何度も呼ばれた後見切りつけられてる子だからな
732 17/12/02(土)01:50:49 No.469241703
>次の東アジアで伊藤(柏)が右で活躍してくれれば 伊東!!
733 17/12/02(土)01:51:10 No.469241775
柏サポおおいな
734 17/12/02(土)01:51:22 No.469241821
>サイドからカットインしてシュートしたり一人抜いてクロスとか出来るの? タッチラインに張り付くイメージで語ってるのか
735 17/12/02(土)01:51:38 No.469241883
柏が押すならあのキーパーじゃねーの?
736 17/12/02(土)01:51:42 No.469241905
純粋なドリブラーとかウインガーってあんまいないよね…そういう意味では武藤なら確かにある程度できそうだけど
737 17/12/02(土)01:51:51 No.469241929
>それできるウィング何人いると思ってるんだ? ちょっと意味のないレス過ぎるぜ
738 17/12/02(土)01:51:55 No.469241943
ポジション的な意味だとこっからいいパフォーマンス見せ続ければ長澤辺りは滑り込むかも 元々ケルンでプロ生活始めたりなタイプなの含めて
739 17/12/02(土)01:51:58 No.469241954
浅野はサイドでボールもって仕事しろとは言わないから裏抜けたときぐらい期待できるプレーしてほしい
740 17/12/02(土)01:52:02 No.469241960
日が明けると今年最後の最高の週末だからな
741 17/12/02(土)01:52:31 No.469242049
武藤ってどっちの武藤!? サイドって言ってるから武藤なのはわかるけど
742 17/12/02(土)01:52:31 No.469242051
今のハリルのサイドだとゴールから遠いところでボール持つこと多いからな それだと岡崎は生きない
743 17/12/02(土)01:52:38 No.469242073
>柏が押すならあのキーパーじゃねーの? そこはなにかないかぎり川島だけど右サイドは現状の代表だと本職がいないので
744 17/12/02(土)01:52:55 No.469242110
裏抜けは上手くなってるから浅野はもう少しシュート頑張るだけだな 若いし期待できる
745 17/12/02(土)01:52:59 No.469242117
>タッチラインに張り付くイメージで語ってるのか いや裏抜けみたいでロングボールもらってそこから何が出来るのかってイメージだけど 欧州遠征では少し抜け出しても何も出来なかった
746 17/12/02(土)01:53:10 No.469242142
>何故使わないは使うほどのもんじゃないってのがなぜわからないのだろう 消えてく監督がサッカーは多いのでそれは当てはまらない
747 17/12/02(土)01:53:28 No.469242210
武藤でマインツ以外の代表候補いたっけ? 浦和の?
748 17/12/02(土)01:53:42 No.469242248
ハリル式の両翼はCLメガクラブのスリートップみたいなFWだよあいつらってよりは ウイングバックに近い両翼だから求められるのはカットインとかシュートよりバランス調整とアップダウンでは
749 17/12/02(土)01:54:04 No.469242331
日本に一番合う戦術ってロンドン五輪で見せたハイプレスサッカーだよね 最近の例でいうとレスター
750 17/12/02(土)01:54:13 No.469242357
そういえばじゃない方とかいたな
751 17/12/02(土)01:55:02 No.469242498
>日本に一番合う戦術ってロンドン五輪で見せたハイプレスサッカーだよね >最近の例でいうとレスター ではバーディーとマフレズとカンテを用意してください
752 17/12/02(土)01:55:21 No.469242561
書き込みをした人によって削除されました
753 17/12/02(土)01:55:22 No.469242568
個人的には遠藤康がわりと好きなのでW杯はともかくE1ではちょっと見たかった
754 17/12/02(土)01:55:25 No.469242583
>ウイングバックに近い両翼だから求められるのはカットインとかシュートよりバランス調整とアップダウンでは だから原口なんかが一番いいのよね
755 17/12/02(土)01:55:27 No.469242590
>日本に一番合う戦術ってロンドン五輪で見せたハイプレスサッカーだよね >最近の例でいうとレスター そのためなのかハリルも最初の方はよんでたけど あまりに下手くそすぎたのか見限られていつのまにかその枠が浅野になってた
756 17/12/02(土)01:55:55 No.469242668
>個人的には遠藤康がわりと好きなのでW杯はともかくE1ではちょっと見たかった 調子に差がありすぎて鹿島でも使われたり使われなかったりなので…
757 17/12/02(土)01:56:01 No.469242690
>ウイングバックに近い両翼だから求められるのはカットインとかシュートよりバランス調整とアップダウンでは だったらやっぱりハードワーク出来る岡崎向きということになってしまう… 浅野は裏抜けタイプだし久保はインテンシティの低いシューターだ
758 17/12/02(土)01:56:29 No.469242784
>>ウイングバックに近い両翼だから求められるのはカットインとかシュートよりバランス調整とアップダウンでは そんな感じだな派手さはいらない
759 17/12/02(土)01:56:39 No.469242808
>欧州遠征では少し抜け出しても何も出来なかった 失望するくらい何もできなかったのは確かだな… ゴール付近でこそ仕事できるとなると結局は岡崎と同じタイプか
760 17/12/02(土)01:57:08 No.469242896
ただ攻撃の見栄えや迫力出したいんなら清武や乾を固定すりゃいいだろうけど 1点取れる確率上がる代わりに3点取られる確率も上がるぞ多分
761 17/12/02(土)01:57:36 No.469242974
大森は右できないの 張っとけるし走って死ねるし個人的にはすごく見たい
762 17/12/02(土)01:57:46 No.469243016
浅野を使ってるのは後半相手がバテてきたところで裏抜けギャンブル狙うためにしか使ってなくて 何が問題があるというのか
763 17/12/02(土)01:58:59 No.469243236
このしつこい人はまるで日本にクリロナやメッシがいるかのように言ってんな それがいないから今いる選手でやりくりしてんだけど
764 17/12/02(土)01:59:21 No.469243302
https://twitter.com/sugizakishinya/status/936636206938456066
765 17/12/02(土)01:59:25 No.469243334
誰と戦ってるの
766 17/12/02(土)01:59:39 No.469243400
>だったらやっぱりハードワーク出来る岡崎向きということになってしまう… 岡崎の足でウィングバックの役割はちょっとスピードが…
767 17/12/02(土)01:59:40 No.469243407
Jリーグのベストイレブンとかアラサーのおじさんばっかだけどもしかして今の若手本当に共作?
768 17/12/02(土)02:00:05 No.469243491
>Jリーグのベストイレブンとかアラサーのおじさんばっかだけどもしかして今の若手本当に共作? 単に良い若手は海外いくだけです
769 17/12/02(土)02:00:10 No.469243506
しょせん糞虫小僧の戯言だ
770 17/12/02(土)02:00:28 No.469243557
しまった本気で右サイド本田のこと忘れてた 戦うタイプの選手だからハリル向きだと思うよ
771 17/12/02(土)02:01:14 No.469243695
むしろ30代前後ってどの国も働き盛りだろ その中に20代前半のやつが何人か出てきて自国のビッグクラブに引っこ抜かれたり欧州挑戦に行く感じで
772 17/12/02(土)02:01:17 No.469243703
パチューカでいい感じになってきたし試合出てコンディション整えば久保浅野よりは期待感あるよ本田