17/12/02(土)00:17:09 昔のス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/02(土)00:17:09 No.469218278
昔のスパロボリメークしてくださいよ~
1 17/12/02(土)00:20:13 No.469218984
64とGCが3DSでプレイできたらいいのに
2 17/12/02(土)00:21:01 No.469219185
APが来たときはこの流れでDPも来ると思ってました…
3 17/12/02(土)00:22:08 No.469219447
Dはほぼ全面リメイクになるから… せめてRPは出してほしかったけど
4 17/12/02(土)00:22:15 No.469219470
手間の割に売れねぇし不評とかやってられねぇ! になってコレでやめたとか
5 17/12/02(土)00:23:29 No.469219786
AP売れなかったの?
6 17/12/02(土)00:24:03 No.469219917
アドバンスのシリーズくらいまでは頑張ってほしかった
7 17/12/02(土)00:24:32 No.469220033
>AP売れなかったの? 即ワゴンだったよ…
8 17/12/02(土)00:24:51 No.469220110
売れなかったというほどではないが特別売れたというほどでもない感じ リメイクより新作作る方がいいやってなったんじゃないかな
9 17/12/02(土)00:25:01 No.469220155
これはAのいじらんでもいい部分いじったので…
10 17/12/02(土)00:25:03 No.469220165
アーカイブスに大量に増えた時にPS2版のMXとインパクトだけ来て欲しかったな… 他は色々来たのに…
11 17/12/02(土)00:25:39 No.469220310
ダイモスが歴代で一番強いシリーズ
12 17/12/02(土)00:25:59 No.469220385
難易度めっちゃ上がったんだっけ?
13 17/12/02(土)00:26:17 No.469220457
今だったらアプデでマジンガーとゼロカスの 武器改造値修正できそうなのになぁ あれだけはマジでどうにもならんから
14 17/12/02(土)00:26:58 No.469220625
Aは戦闘アニメカットもない時代だったからだいぶサクサクできてよかった
15 17/12/02(土)00:26:59 No.469220627
>即ワゴンだったよ… そんな…最初のGBAスパロボのリメイクなのに…
16 17/12/02(土)00:27:05 No.469220659
わりとMXからの流用が多くて頑張って手間を減らそうとしてるのが分かる Dとかは大半新規で書く必要あったし主人公機がなー
17 17/12/02(土)00:27:17 No.469220709
欠点はマジンガーパイロット二人とウイングゼロが弱いとこ位しかわからん
18 17/12/02(土)00:27:29 No.469220754
GBAでめっちゃ頼りになったパーツが消されたらしいし…
19 17/12/02(土)00:27:47 No.469220828
>難易度めっちゃ上がったんだっけ? 難易度高めではあるが全滅→マップ前インターミッションなので 完全に詰むという事はない
20 17/12/02(土)00:28:25 No.469220998
MXから流用できるドットもなぜか新規で打ち直してたのがわからない…
21 17/12/02(土)00:28:29 No.469221014
乱数固定が受けるわけもなく…
22 17/12/02(土)00:28:54 No.469221124
DはZシリーズと作品結構被ってて流用できそうなのに…
23 17/12/02(土)00:28:55 No.469221128
戦闘アニメオフ機能とグラフィック強化だけでお出しすればいいものをゲームバランスまで手を出して爆死したのは自業自得過ぎて擁護する気にもならんわ
24 17/12/02(土)00:29:54 No.469221401
乱数固定も結局無理やりあの手この手使って回避してしまった もう少し簡単ならそれでもいいんだけど…
25 17/12/02(土)00:30:41 No.469221596
でも声付きで活躍するアホセルinソウルゲイン以外が見れるのはここだけだし…
26 17/12/02(土)00:30:55 No.469221654
変に戦略性持たせようとして面倒になってる
27 17/12/02(土)00:31:26 No.469221805
ドットでグリグリ動くジオングが見れる貴重なスパロボだった
28 17/12/02(土)00:31:36 No.469221849
キャラゲーの面も強いんだし同じ面子じゃ売れんでしょ
29 17/12/02(土)00:31:47 No.469221908
D-3が最高に輝くスパロボ
30 17/12/02(土)00:31:47 No.469221910
調整されたけどMAガンダムが相変わらずぶっ壊れてた
31 17/12/02(土)00:32:40 No.469222185
めちゃくちゃ面白かったけどまあ受けなくてもしゃーないなとは思う
32 17/12/02(土)00:33:03 No.469222319
難易度高かったけどちょうどいい感じに難しかった感じだわ ラスボス堅すぎ問題で最後の削りに育ててないボスボロットの自爆まで使ったけど
33 17/12/02(土)00:33:28 No.469222468
乱数固定回避は再度途中セーブが最適解では あの手この手というほどじゃないよ
34 17/12/02(土)00:33:31 No.469222485
Dもメガゾーンとダルタニアス以外は流用元出来てるし やろうぜ
35 17/12/02(土)00:33:34 No.469222499
chaosのアレンジはこっちのほうが好き
36 17/12/02(土)00:34:14 No.469222712
機体の改造ボーナスが色々と狂ってた
37 17/12/02(土)00:34:38 No.469222831
ドン・ザウサーがあんなに強いとは…
38 17/12/02(土)00:34:59 No.469222925
>Dもメガゾーンとダルタニアス以外は流用元出来てるし Vガン再参戦したの!?
39 17/12/02(土)00:35:10 No.469222967
そもそもAPの時は聞いたときに え?Rじゃないの?Dじゃないの?って声が大きかった
40 17/12/02(土)00:35:15 No.469222992
単純に10年前の参戦作品なぞることが悪手なんだよな ほぼ新作レベルで手入れないと
41 17/12/02(土)00:35:57 No.469223169
ウィンキーから馴染んでるようなスパロボおじさんにはドンピシャな参戦作品だよね
42 17/12/02(土)00:37:07 No.469223511
むしろこれくらいの参戦作品がしっくりくるおっさんですまない… ちょっとガンダム多すぎだけど
43 17/12/02(土)00:37:23 No.469223566
参戦作品同じでも戦闘アニメがパワーアップして声がついて嬉しいという気持ちの方がでかい なので是非Wをリメイクしてテッカマンブレード勢の声が聞きたい
44 17/12/02(土)00:38:21 No.469223852
>そもそもAPの時は聞いたときに >え?Rじゃないの?Dじゃないの?って声が大きかった なんでAかってOGs流用できるからだからな
45 17/12/02(土)00:40:28 No.469224520
クワトロ無しでグリプス戦争を終結させたとか かなり攻めてるシナリオ
46 17/12/02(土)00:40:40 No.469224578
>なので是非Wをリメイクしてテッカマンブレード勢の声が聞きたい ミユキ…
47 17/12/02(土)00:40:42 No.469224590
>なんでAかってOGs流用できるからだからな だからといって突然ブーステッドライフル(ビームライフル)取り出すGP02で吹くわあんなの!
48 17/12/02(土)00:41:37 No.469224855
レイピアはイベントでMAPアイコンだけ使おう
49 17/12/02(土)00:43:01 No.469225244
Aは何だかんだ語り草な人気があったし これがイマイチなら後続リメイクしても落ちるだけだもの
50 17/12/02(土)00:43:12 No.469225299
アニメの出来の差が激しいよね仕方ないけど シャイニングガンダムはインパクトの流用に見えてかなり別物だよね
51 17/12/02(土)00:43:30 No.469225386
αシリーズやMXの戦闘アニメかき集めて手直しして使ってたけど なんかニルファから持ってきたのは妙に雑な仕事というか 前傾姿勢なだけでもともと別にどすこい体形ではなかったボルテスまで伸ばそうとして超脚長に!とか 細かい動きを誇ってた0083の機体が何故か大雑把な動きにされとる!とか トーセからの嫌がらせか何か…?ってちょっと思った
52 17/12/02(土)00:43:41 No.469225431
>クワトロ無しでグリプス戦争を終結させたとか >かなり攻めてるシナリオ そしてシャアがジオン所属のまま0083開始という
53 17/12/02(土)00:44:34 No.469225707
>なんでAかってOGs流用できるからだからな これがもっと評判良かったらRのリメイクもやったのかな ネオゲがグラフィックとボイス収録を新規でやらないとだけど流用できる部分は多いし
54 17/12/02(土)00:45:15 No.469225925
平均レベル上げて精神ポイントに余裕持たせて使えるようにしとけばドンザウサーも苦戦はしない 補給上げしなきゃいかんけど
55 17/12/02(土)00:45:23 No.469225971
敵のタゲ取りが面倒だった
56 17/12/02(土)00:45:58 No.469226180
>カトンボが面倒だった
57 17/12/02(土)00:47:13 No.469226583
初参戦なのもあったせいかAのディストーションフィールド歪曲フィールドみたいな性能だったよね シナリオでビームは弾かれる実弾兵器を使えって言われるけど改造したビームでぶち抜いたほうがはえー
58 17/12/02(土)00:47:14 No.469226587
最速で超序盤のトリントンで補給上げレベル99にできるんで 色々な遊び方ができたりするよ
59 17/12/02(土)00:47:50 No.469226730
>これがもっと評判良かったらRのリメイクもやったのかな かもねぇ でも評判に関わらずこれ新作作るのと労力変わらないって寺田が気づいちゃってたからどうだろ
60 17/12/02(土)00:48:17 No.469226844
ドンはたまたま鍛えてた機体が多かったから良かったけど硬すぎて詰むかと思ったわ…
61 17/12/02(土)00:49:06 No.469227085
そういやこのゲームのルビーナの代役が鶴ひろみだったな…
62 17/12/02(土)00:49:08 No.469227102
大幅なシステム改変バランス改変したら完全新作作るのと変わらんだろうに それで自分で死んでるんだから酷いもんだ
63 17/12/02(土)00:49:39 No.469227244
評判っつーか売り上げがギリギリ10万超えたくらいだったから後続はなくなったんじゃない?
64 17/12/02(土)00:51:22 No.469227739
ポータブルは前がMXポータブルだったからAPだとちょっと弱かったのかも
65 17/12/02(土)00:51:58 No.469227921
移植やリメイクする体力あったら次の新作につぎ込むよな
66 17/12/02(土)00:52:01 No.469227929
>大幅なシステム改変バランス改変したら完全新作作るのと変わらんだろうに >それで自分で死んでるんだから酷いもんだ MXPとAPってどっちが先だっけ MXPも元がヌルいという評価だから敵のHP増やしたよあと主人公周りのストーリーも変えたよで評判悪かったな
67 17/12/02(土)00:52:55 No.469228177
>移植やリメイクする体力あったら次の新作につぎ込むよな それなら分割しないで出してくだち…
68 17/12/02(土)00:53:10 No.469228244
MXPは雑に敵のHP増やしたのとロードが長い
69 17/12/02(土)00:53:58 No.469228450
Jは割と1から作り直さんといかんレベル
70 17/12/02(土)00:54:03 No.469228480
>大幅なシステム改変バランス改変したら完全新作作るのと変わらんだろうに 大幅とは言うが大なり小なりバランス変えた時点で新作並みの労力発生するのは変わらんよ まさかインフレ時代のダメージ計算式そのまま持ってくるって訳にもいかないじゃん
71 17/12/02(土)00:54:24 No.469228613
これ出した3か月後にZ1発売であっちに話題持っていかれた感もある
72 17/12/02(土)00:55:30 No.469228979
MXはむしろぬるい路線で良かったのにね 気軽にロボアニメのクロスオーバーを体験できるって結構需要ありそうなのに
73 17/12/02(土)00:55:39 No.469229043
ジュドーの参戦の遅さが異様すぎる プルより遅いってお前…
74 17/12/02(土)00:55:43 No.469229072
MX→MXPでゲームバランス弄るなはまだ新しい部類の作品だし分かるけど A→APでゲームバランス変えるなってのは意味わからんぞ
75 17/12/02(土)00:56:25 No.469229350
MXPはロード長いのはともかく敵のHP1.5倍でもそこまで難しくなかったな あれが初スパロボだった
76 17/12/02(土)00:56:34 No.469229388
これ出た当初はまだ揃ってたけど Z1とZ2で少し解像度上がって更にその後HD化って流れだから もう拾い集めて流用してお出しするの無理だよね いよいよ新作並の労力が必要になる
77 17/12/02(土)00:57:06 No.469229554
>ジュドーの参戦の遅さが異様すぎる >プルより遅いってお前… ルート次第では3話しか使えない
78 17/12/02(土)00:57:22 No.469229643
OGsでAに興味持った人がどれぐらい買ってくれるかなーっていう実験かなと これで調子よければOGシリーズと並列してリメイク出していくとか
79 17/12/02(土)00:58:56 No.469230027
参戦は遅いがアホみたいに強いぞジュドー&ZZ
80 17/12/02(土)00:59:15 No.469230111
インパクトは3つくっつけてナデシコとアルフィミィが追加されたのは覚えてるけどナデシコどこまでシナリオに食い込んでたっけ
81 17/12/02(土)00:59:41 No.469230226
ABでハイメガキャノン含めて全部移動後使用可能になるのが便利よねZZ
82 17/12/02(土)01:00:06 No.469230371
個人的にはトップクラスに好きだぞAP NPCアキトは死ねいや死ぬなって思ったけど
83 17/12/02(土)01:00:57 No.469230607
これの後に第二次Zやったら快適すぎてびっくりした
84 17/12/02(土)01:01:01 No.469230629
C3リメイクとは言わないからC3組はまたどっかで再参戦させてあげてほしい
85 17/12/02(土)01:01:34 No.469230776
インパクトはGガンも追加だぞ
86 17/12/02(土)01:02:29 No.469231003
もうスパロボは連作やめて単品完結させながらオリジナルが溜まってきたらOG系のお祭り作品てサイクルでいいとおもう 連作は期間が開きすぎて途中から入りにくいし間開きすぎて追う人も待ってるのが辛いし
87 17/12/02(土)01:03:20 No.469231196
木連ルートに華のある連中が集中するのでドンザウサーの洗礼を受けたプレイヤーはかなりいそう
88 17/12/02(土)01:03:28 No.469231227
固有エースボーナスとカスタムボーナスはここから始まったんだっけ?
89 17/12/02(土)01:03:37 No.469231264
リメイクはともかく移植ってそこまでの手間なのかな
90 17/12/02(土)01:04:28 No.469231463
>木連ルートに華のある連中が集中するのでドンザウサーの洗礼を受けたプレイヤーはかなりいそう 攻略WIKI覗いたら一周目は完全に推奨ルートみたいなのが決まっててびっくりしたわ…
91 17/12/02(土)01:06:11 No.469231925
>リメイクはともかく移植ってそこまでの手間なのかな 当時はPS2からPSPへの移植多かったしそれ自体はそこまで手間ではなかったと思う でも当時望まれてたのはGBA作品具体的にはDだったから…
92 17/12/02(土)01:06:58 No.469232123
俺がアクセルと言ったらドラグナーチームに地獄に堕ちろと言われるポンコツ野郎に決まってるだろ! ってなるからスレ画もGBAも未だに遊ぶよ
93 17/12/02(土)01:07:12 No.469232179
Dリメしてたらゲペルニッチがクソ強くなってそう
94 17/12/02(土)01:07:14 No.469232183
>もうスパロボは連作やめて単品完結させながらオリジナルが溜まってきたらOG系のお祭り作品てサイクルでいいとおもう 制作側も色々試したけどそれがいいよね…っていう結論出してそこから出しされたのが最新のVなのかなと
95 17/12/02(土)01:07:30 No.469232252
今からGBA作品移植だとOG系列が結構アニメーションとか別路線行ってるから大変そう
96 17/12/02(土)01:08:19 No.469232431
Hi-νの再登場は難しいのかなと最近出てこないのを見つつ思う
97 17/12/02(土)01:08:23 No.469232444
Zはハードコロコロ変わり過ぎだよあれ…
98 17/12/02(土)01:08:40 No.469232503
Zの戦闘曲がまだ水の星より愛をこめてだった
99 17/12/02(土)01:08:55 No.469232569
GBA作品はVCでいいよ
100 17/12/02(土)01:09:54 No.469232809
まあHDで動くDオリジナル勢見れたから半分ぐらい満足してしまってはいる
101 17/12/02(土)01:10:15 No.469232894
全体的に命中率低いから必中の価値が高くてアクセルとラミアに悲しいくらいの差が
102 17/12/02(土)01:10:18 No.469232914
チボデー強そうだった
103 17/12/02(土)01:10:48 No.469233057
今は機体一つの作業量が昔の何倍だってレベルだからなるべく機体数の少ない参戦作品が参戦しやすい
104 17/12/02(土)01:11:00 No.469233111
>Zはハードコロコロ変わり過ぎだよあれ… コロコロというか出るスパンが長くなりすぎて変わらざるを得なくなった感じでは
105 17/12/02(土)01:12:30 No.469233496
スレ立ってるの見る度にやりたくなるけどDL版存在してないんだよな
106 17/12/02(土)01:15:29 No.469234248
>コロコロというか出るスパンが長くなりすぎて変わらざるを得なくなった感じでは それがダメな所なんじゃ