17/12/02(土)00:12:11 今思う... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/02(土)00:12:11 No.469216712
今思うと何で満州くんだりまで行く必要があったんだろうな
1 17/12/02(土)00:15:15 No.469217760
>今思うと何で国の命令に背いて中華民国と開戦する必要があったんだろうな
2 17/12/02(土)00:15:16 No.469217774
資源を得るにしても南方の方がいいし無駄に欧米刺激するし…
3 17/12/02(土)00:16:51 No.469218203
関東軍が悪い もっというと石原莞爾が悪い
4 17/12/02(土)00:17:25 No.469218345
石油が出るんすよ 戦後になってから分かったんだけど
5 17/12/02(土)00:18:46 No.469218662
でも戦争すれば予算もらえるよ
6 17/12/02(土)00:19:57 No.469218920
金!土地!良い女!
7 17/12/02(土)00:20:07 No.469218966
北から攻めてくるやついるしとりあえず取っておかないと詰むし…
8 17/12/02(土)00:21:15 No.469219254
>石油が出るんすよ >戦後になってから分かったんだけど 今見ると発見できてなかったんじゃなくて南進政策のために無理やり中止したんだろって思える
9 17/12/02(土)00:22:28 No.469219518
>北から攻めてくるやついるしとりあえず取っておかないと詰むし… ソ連との緩衝地帯として朝鮮半島を占領したんだろ!?
10 17/12/02(土)00:22:35 No.469219569
アメリカに一枚噛ませてやりゃよかったんじゃないの?
11 17/12/02(土)00:24:53 No.469220120
中国に宣戦布告すると非難されるからしないで戦闘するね
12 17/12/02(土)00:25:50 No.469220351
>金!土地!良い女! なんと 我らは蛮族だったか
13 17/12/02(土)00:25:58 No.469220379
石油の試掘自体は何回もやってるからね
14 17/12/02(土)00:26:07 No.469220416
土地と資源が欲しかったんだろ 満州までならともかくその後中国本土まで行ったのがやりすぎた
15 17/12/02(土)00:26:23 No.469220477
英米独が邪魔してくる!
16 17/12/02(土)00:27:03 No.469220651
これ言いたくないんだけど別にここって漢民族の土地じゃなくて女真族の土地だから清国が潰れて以降無主地なんよ ソ連も狙ってたし
17 17/12/02(土)00:28:43 No.469221080
せめて大慶油田見つけるまで待てば良かったのに 東南アジアの既存の油田占領すれば早いじゃん!ってのは蛮族過ぎる
18 17/12/02(土)00:28:48 No.469221103
現地の軍閥と組んで独立工作!反抗的になったら爆殺!満州出来た
19 17/12/02(土)00:29:06 No.469221175
>ソ連との緩衝地帯として朝鮮半島を占領したんだろ!? その朝鮮半島守るための緩衝地帯が要るでしょ?
20 17/12/02(土)00:29:29 No.469221260
なんもかも朝鮮人がやる気ないのが悪い
21 17/12/02(土)00:29:34 No.469221294
>その朝鮮半島守るための緩衝地帯が要るでしょ? 目的と手段が入れ替わってんじゃねえか
22 17/12/02(土)00:29:35 No.469221300
>これ言いたくないんだけど別にここって漢民族の土地じゃなくて女真族の土地だから清国が潰れて以降無主地なんよ 清の主権を中華民国が継承しているのでは
23 17/12/02(土)00:29:43 No.469221344
>その朝鮮半島守るための緩衝地帯が要るでしょ? 満州を守る為の緩衝地帯が必要だ! こりゃきりないよね…
24 17/12/02(土)00:30:07 No.469221456
>>ソ連との緩衝地帯として朝鮮半島を占領したんだろ!? >その朝鮮半島守るための緩衝地帯が要るでしょ? ああ次は緩衝地帯を守る為の緩衝地帯だ…
25 17/12/02(土)00:30:08 No.469221459
>これ言いたくないんだけど別にここって漢民族の土地じゃなくて女真族の土地だから清国が潰れて以降無主地なんよ 中華民国が主権継承してんだろ
26 17/12/02(土)00:30:51 No.469221636
>ソ連も狙ってたし でもソ連は1929の中ソ紛争で満州制圧したけどとっとと放棄したぞ
27 17/12/02(土)00:31:17 No.469221762
>こりゃきりないよね… ていう未来しかねーんだから朝鮮併合なんて意味ねーだろバーカ!つかなんでわざわざ海洋国家の利点捨てるの!?って言ってたの誰だっけ
28 17/12/02(土)00:32:10 No.469222052
>なんもかも朝鮮人がやる気ないのが悪い 生きる気がなさすぎる…
29 17/12/02(土)00:32:31 No.469222149
>これ言いたくないんだけど別にここって漢民族の土地じゃなくて女真族の土地だから清国が潰れて以降無主地なんよ 袁世凱の中華民国は清国と地続きの政体だから清国の領土は民国の領土だぞ
30 17/12/02(土)00:33:29 No.469222471
>現地の軍閥と組んで独立工作!反抗的になったら爆殺!満州出来た 奉天軍閥って言うほど反抗的にもなってなかった気がするが
31 17/12/02(土)00:34:30 No.469222800
>なんもかも朝鮮人がやる気ないのが悪い >生きる気がなさすぎる… あの この当時その朝鮮人とやらは日本国民なんですが
32 17/12/02(土)00:34:43 No.469222852
関東軍はモヒカンのイメージしかない
33 17/12/02(土)00:34:44 No.469222862
将来的にソ連やアメリカと戦争をする準備しなきゃ!参考に第1次世界大戦の資料集めよう!ってヨーロッパ戦線の弾薬や鋼鉄の消費量を見たら日本の経済力じゃとても追いつけないことがわかったので満州の資源が欲しかった なんで貿易で我慢できなかったのかは知らん
34 17/12/02(土)00:36:11 No.469223246
>中華民国が主権継承してんだろ 現代の感覚で語るなや! 中華民国が継承してるのはあくまで中華帝国の領土 んで大清皇帝の領土は中華帝国と満州と蒙古とウイグルとチベットだけど中華帝国の領土はあくまで万里の長城の内側 移り変わりの時期なんじゃよ
35 17/12/02(土)00:36:36 No.469223371
>袁世凱の中華民国は清国と地続きの政体だから清国の領土は民国の領土だぞ 袁世凱は地続きであること否定してなかったっけ?
36 17/12/02(土)00:36:45 No.469223421
>関東軍はモヒカンのイメージしかない 満州でも基本食料燃料は現地調達なので農村から略奪したりしてたのでそりゃ恨まれる
37 17/12/02(土)00:37:39 No.469223651
>奉天軍閥って言うほど反抗的にもなってなかった気がするが 穏健な従属関係のまま行く未来もあったはずなのに わざわざプリンスな倅を関東軍絶許マンに仕立てるビッグアイデア…
38 17/12/02(土)00:37:57 No.469223730
>現代の感覚で語るなや! >中華民国が継承してるのはあくまで中華帝国の領土 >んで大清皇帝の領土は中華帝国と満州と蒙古とウイグルとチベットだけど中華帝国の領土はあくまで万里の長城の内側 >移り変わりの時期なんじゃよ それはひょっとして個人の感想なのでは というか直近の政権が清でその清の主権継承してるんだから領土も継承するのでは
39 17/12/02(土)00:38:02 No.469223759
なんで旧軍は補給をおろそかにしたんだろう 古今東西の戦争を見ても補給をおろそかにした軍隊が大勝なんかしてないのに
40 17/12/02(土)00:38:09 No.469223780
>移り変わりの時期なんじゃよ そんなもんお前が言ってるだけで当時の国際社会から見ても立派に侵略だから安心して欲しい
41 17/12/02(土)00:38:38 No.469223938
>なんで旧軍は補給をおろそかにしたんだろう >古今東西の戦争を見ても補給をおろそかにした軍隊が大勝なんかしてないのに まともに戦争したら勝てないから
42 17/12/02(土)00:39:19 No.469224157
>古今東西の戦争を見ても補給をおろそかにした軍隊が大勝なんかしてないのに 我軍には「輜重輸卒が兵隊ならば 蝶々トンボも鳥のうち 焼いた魚が泳ぎだし 絵に描くダルマにゃ手足出て 電信柱に花が咲く」という伝統的な歌がありましてな
43 17/12/02(土)00:39:35 No.469224241
>袁世凱は地続きであること否定してなかったっけ? これから僕が皇帝でーすって空気読まずに言ってみたら びっくりするくらい反発されたから不貞腐れ気味にこの国は帝政じゃありません って宣言しただけで別に清国の継承国家じゃないなんて言ったことはない
44 17/12/02(土)00:39:44 No.469224291
>現代の感覚で語るなや! >中華民国が継承してるのはあくまで中華帝国の領土 >んで大清皇帝の領土は中華帝国と満州と蒙古とウイグルとチベットだけど中華帝国の領土はあくまで万里の長城の内側 >移り変わりの時期なんじゃよ ある国が崩壊した後にその崩壊した国が結んでいた条約や国境などを引き継ぐ国を継承国と言うのよ そんなふわふわした概念の話ではなく
45 17/12/02(土)00:41:09 No.469224740
>それはひょっとして個人の感想なのでは >というか直近の政権が清でその清の主権継承してるんだから領土も継承するのでは その理屈がすんなり通らないからモンゴルは独立国になったしウイグルとチベットは問題になってる
46 17/12/02(土)00:41:48 No.469224890
>ある国が崩壊した後にその崩壊した国が結んでいた条約や国境などを引き継ぐ国を継承国と言うのよ >そんなふわふわした概念の話ではなく まあ満州国立てた関東軍の理論建てはまんまこれだったんだけど無理があるよね…
47 17/12/02(土)00:41:52 No.469224910
軍隊小唄にも一膳飯とは情けなやなんて歌われてるから ずっとひもじかったんだろうな…
48 17/12/02(土)00:42:17 No.469225026
>古今東西の戦争を見ても補給をおろそかにした軍隊が大勝なんかしてないのに 大和魂が足りない
49 17/12/02(土)00:42:19 No.469225038
日本も建前的には清国のものだとおもってたから溥儀なんて擁立したんだろう
50 17/12/02(土)00:42:44 No.469225157
>その理屈がすんなり通らないからモンゴルは独立国になったしウイグルとチベットは問題になってる すんなり通らんのは当時の民国に単純に実力がなかったからであって 領土権とか法的解釈の話じゃねえじゃん
51 17/12/02(土)00:42:46 No.469225163
満州国建国までの経緯はだれがどう見ても日本のから仕掛けた侵略戦争だろう 結局関東軍の軍事行動についても大本営も国会も追認した上に援軍積極的に送ってるしな
52 17/12/02(土)00:43:17 No.469225319
>そんなもんお前が言ってるだけで当時の国際社会から見ても立派に侵略だから安心して欲しい いやリットン調査団の報告でほとんど許されてるよ なのにそれに逆切れしたどうしようもないバカが日本だったけど
53 17/12/02(土)00:44:23 No.469225659
日本を守るためには朝鮮半島が必要 朝鮮半島を守るためには満州が必要 満州を守るためには中国大陸が必要 中国大陸を守るためには大東亜共栄圏が必要
54 17/12/02(土)00:44:44 No.469225741
>満州国建国までの経緯はだれがどう見ても日本のから仕掛けた侵略戦争だろう >結局関東軍の軍事行動についても大本営も国会も追認した上に援軍積極的に送ってるしな 別にそこは否定する奴おらんだろ ただ侵略戦争自体が悪いのではなくて国際情勢読まずにやった挙句に 最終的に負けたって結果だけがどうしようもなく悪いことだが
55 17/12/02(土)00:44:49 No.469225769
>なんで旧軍は補給をおろそかにしたんだろう そもそも日本列島の中でしか戦ったことないから歴史的に補給の大変さがDNAに刻まれてない
56 17/12/02(土)00:45:43 No.469226103
>なんで旧軍は補給をおろそかにしたんだろう >古今東西の戦争を見ても補給をおろそかにした軍隊が大勝なんかしてないのに それはね 十分な補給を出来るほど物資がなかったんだ
57 17/12/02(土)00:46:00 No.469226194
>いやリットン調査団の報告でほとんど許されてるよ 柳条湖事件及びその後の日本軍の活動は、自衛的行為とは言い難い。 満洲国は、地元住民の自発的な意志による独立とは言い難く、その存在自体が日本軍に支えられている ってはっきり言ってじゃねーかどこが許されてんだ 満州における商活動や各種条約で保護されてる部分は配慮されるべきだって言われただけで軍事行動が許された訳じゃない
58 17/12/02(土)00:46:23 No.469226327
>いやリットン調査団の報告でほとんど許されてるよ >なのにそれに逆切れしたどうしようもないバカが日本だったけど いやリットン調査団の報告は許されてないけどかといって日本が権益持ってるのも事実だから とりあえず問題棚上げして現状維持しましょうねみたいな話だよ だから中国も猛反発した 限りなく日本に配慮した報告だったのでそれでも日本が反発したのは予想外ではあったが
59 17/12/02(土)00:46:26 No.469226341
>そもそも日本列島の中でしか戦ったことないから歴史的に補給の大変さがDNAに刻まれてない そんなんで日清日露でよく勝ったな…
60 17/12/02(土)00:47:38 No.469226683
>そんなんで日清日露でよく勝ったな… 地図見れば分かるけど基本両方共日本の近所での戦争だ
61 17/12/02(土)00:47:52 No.469226741
>とりあえず問題棚上げして現状維持しましょうねみたいな話だよ だからそれで許されてるってことじゃん
62 17/12/02(土)00:48:10 No.469226815
>そんなんで日清日露でよく勝ったな… それも良くなかった なんだ物資なんかなくてもやっぱり大和魂だけで勝てるんじゃないか と大変な誤解を生む結果になった 特に日露戦争なんかもう少し長引いたら結構やばかったのに
63 17/12/02(土)00:48:26 No.469226887
なんで満州国を立てたかというと植民地が欲しかったから なんで植民地が欲しかったかというと総力戦を行うためには自前で資源のある土地がなければ負けると思ったから だからあちこちに喧嘩売ってでも植民地を手に入れたい
64 17/12/02(土)00:48:54 No.469227014
>その理屈がすんなり通らないからモンゴルは独立国になったしウイグルとチベットは問題になってる あの時代無主の地なんてのはもう地球上に存在しなくて全ての土地には主権が存在するのよ とはいえある国が主権持ってる土地で独立運動があるか無いかはまた別の話であって
65 17/12/02(土)00:49:44 No.469227264
アンチ乙 帝国軍人はその辺の草と泥水食ってりゃ四六時中戦えるから
66 17/12/02(土)00:49:53 No.469227304
>だからそれで許されてるってことじゃん 許されないけどとりあえず何もしないってだけだよ
67 17/12/02(土)00:50:04 No.469227353
>だからそれで許されてるってことじゃん 許されてねえよ 満州国だって国際的に独立国として認めねえよってされたから我が代表堂々退場したんだろ
68 17/12/02(土)00:50:21 No.469227432
>とはいえある国が主権持ってる土地で独立運動があるか無いかはまた別の話であって 中国が主権もってるチベットが独立運動してるって時点で偏ってるよね
69 17/12/02(土)00:50:38 No.469227499
許したというより黙認だろう
70 17/12/02(土)00:51:16 No.469227706
黙認されたから何してもいいとかお前頭関東軍かよ
71 17/12/02(土)00:51:36 No.469227824
>>なんで旧軍は補給をおろそかにしたんだろう >そもそも日本列島の中でしか戦ったことないから歴史的に補給の大変さがDNAに刻まれてない 秀吉の時にもやったじゃない! あの時もチャイナ弱ぇ草!なノリで進行したら補給線断たれて加藤が死にかけたりしていたけど
72 17/12/02(土)00:51:54 No.469227888
>許されないけどとりあえず何もしないってだけだよ だからそれはで許されてるってことじゃん それを許されてないって思う日本が馬鹿だってことでしょ
73 17/12/02(土)00:51:54 No.469227890
>中国が主権もってるチベットが独立運動してるって時点で偏ってるよね 独立運動と主権はまた別問題だよ 主権あるから独立運動が起こるはずないなんて事はない
74 17/12/02(土)00:51:56 No.469227903
政府首脳が頭脳だとすれば国民は肉体と血汐である 当時は日本も若かった 馬鹿な喧嘩だと頭脳は冷静に判断していたが しかしいざ殴りあえば俺なら奴らを殴り倒せるかもしれんと 蛮勇のたぎりを抑えることができなくなる程度に若かった
75 17/12/02(土)00:52:08 No.469227966
>そんなんで日清日露でよく勝ったな… 清は列強にいじめられてもう死に体 ロシア帝国も革命寸前でボロボロ 相手の状態も悪かったのに勘違いして これならアメリカやイギリスそこら辺まとめてかかってきても勝てる! と思っちゃったのかね
76 17/12/02(土)00:52:18 No.469228004
>あの時もチャイナ弱ぇ草! お客様は壺におかえり
77 17/12/02(土)00:52:36 No.469228078
>黙認されたから何してもいいとかお前頭関東軍かよ 黙認じゃ我慢できなかったのが関東軍だろ
78 17/12/02(土)00:52:41 No.469228108
>秀吉の時にもやったじゃない! 前例が300年以上前だし… それ以前だと白村江まで遡る
79 17/12/02(土)00:53:21 No.469228297
>それを許されてないって思う日本が馬鹿だってことでしょ >黙認されたから何してもいいとかお前頭牟田口廉也かよ
80 17/12/02(土)00:53:36 No.469228350
今の自衛隊も補給をおろそかにしてないといいけど… まあ守るだけだから大丈夫かね
81 17/12/02(土)00:53:46 No.469228394
>だからそれはで許されてるってことじゃん >それを許されてないって思う日本が馬鹿だってことでしょ まぁ結果的には許してるようなもんだけど中国の立場もあるから許したとは言えないし 要するに日本は察しろ!名を捨てて実をとれ!許さないとは言ってるけど実質は許した様なもんだ! って話だけど日本が察してくれなかったって話だよ
82 17/12/02(土)00:54:13 No.469228543
>まあ守るだけだから大丈夫かね どうやって弾道ミサイルから守るの?
83 17/12/02(土)00:54:37 No.469228685
関東軍見てるとどんなに高学歴の超絶エリート様でも びっくりするほど頭悪くなることができるんだなと安心する
84 17/12/02(土)00:54:38 No.469228690
>まあ守るだけだから大丈夫かね 「お前ら補給とか負傷兵の移送とか衛生管理とかどうなってんだ!?自国の問題だぞ!」って在日米軍に毎年怒られてるよ
85 17/12/02(土)00:55:07 No.469228823
>ロシア帝国も革命寸前でボロボロ ロシア帝国は別にボロボロじゃなかったぞ経済成長期真っ只中だったし ただ極東の端の端に単線のシベリア鉄道だけ兵力送り込むのは難しかったって話で
86 17/12/02(土)00:55:16 No.469228875
>びっくりするほど頭悪くなることができるんだなと安心する むしろ自分は正しいと思い込みがちで持論を曲げられない…
87 17/12/02(土)00:55:28 No.469228966
一応シーレーンの確保っていうところは潜水艦とか力入れてるから海は前と比べると大丈夫だろうけど
88 17/12/02(土)00:55:42 No.469229066
>在日米軍に毎年怒られてるよ うそだろおい… 悪しき伝統守っちゃってるのか…
89 17/12/02(土)00:55:45 No.469229084
いや黙認っていうか具体的に問題解決の手段示されたやん 満州は中国の自治区にして日本の権益は全面的に認めるよって事で
90 17/12/02(土)00:56:05 No.469229233
>びっくりするほど頭悪くなることができるんだなと安心する 自分の働いてる会社見てみりゃ分かるだろ 東大京大早稲田慶応山ほどいるけどそいつらがチャレンジしたりするんだぞ
91 17/12/02(土)00:56:54 No.469229480
虹大戦前に国家総動員法で軍事に体力回した結果経済成長がストップしてどん詰まりという戦う前から負けてた
92 17/12/02(土)00:57:12 No.469229591
>独立運動と主権はまた別問題だよ >主権あるから独立運動が起こるはずないなんて事はない 言い方が悪かった「中国に主権があるチベットで独立運動が起こってるって」捉えた自体が中国のチベットに対する主権を認めてるわけでチベットはそもそも清朝崩壊時点で独立国という主張を無視した立場と言いたかった
93 17/12/02(土)00:57:22 No.469229642
許した と 許さないけど何もしない と 許さない の3つがあって日本と中国双方の面子を建てる(実際はかなり日本寄り) をやろうとした結果中国も反発したけど日本がそれ以上に猛反発して国連脱退までしちゃったのがリットン調査団だよ
94 17/12/02(土)00:58:12 No.469229861
日本人って組織になると途端にダメになるのはなんでなんだ 今の大企業とかもそうだし 個人個人はすごい優秀なのに
95 17/12/02(土)00:58:20 No.469229885
>一応シーレーンの確保っていうところは潜水艦とか力入れてるから海は前と比べると大丈夫だろうけど 他国の領海に入れない上にいちばん重要な海路握られてる国に包囲網とか言って経済戦争仕掛けて敗けてるけどな そもそもシーレーンの防衛なんて具体的にどうするんだ?って話だけど
96 17/12/02(土)00:58:47 No.469229987
>今の自衛隊も補給をおろそかにしてないといいけど… >まあ守るだけだから大丈夫かね 実際のとこ本気で戦争に至る有事に対処するには設営や輸送の人員が絶望的に足りてない 当然自衛隊はそれを非常にやばいことだと認識してるけど 現代において徴兵制はありません!徴兵制はありませんぞー!って現実に必要なこととと真逆な内容言い張る政治家に同調しないと 最低限の人集めにも苦労する現状なので詰んでる いま本気で朝鮮有事なんかが起きて戦争になったら間違いなく一発で補給は破綻する
97 17/12/02(土)00:58:56 No.469230029
今ぼーっとテレビ見てたら勝手に個人の感想扱いされてたんですけお アジアの近世の領土観とか知らないならいいけど清国の二分統治機構とか知られてないんだな… 別に日本の主張が正当だとも言ってないのに
98 17/12/02(土)00:59:04 No.469230064
>虹大戦前に国家総動員法で軍事に体力回した結果経済成長がストップしてどん詰まりという戦う前から負けてた 軍事に体力回したのもクーデター未遂やらがだいたいの原因で そのクーデターも棄民政策がだいたいの原因でそのまた原因が……とかなコンボ良いよね
99 17/12/02(土)01:00:09 No.469230388
じゃあ「」が真っ先に徴兵されないと
100 17/12/02(土)01:00:17 No.469230434
まあ何もかんも世界恐慌が悪いよ
101 17/12/02(土)01:00:56 No.469230602
>今ぼーっとテレビ見てたら勝手に個人の感想扱いされてたんですけお >アジアの近世の領土観とか知らないならいいけど清国の二分統治機構とか知られてないんだな… >別に日本の主張が正当だとも言ってないのに 満州が無主の地って主張はどう考えても無理筋
102 17/12/02(土)01:00:57 No.469230613
>言い方が悪かった「中国に主権があるチベットで独立運動が起こってるって」捉えた自体が中国のチベットに対する主権を認めてるわけでチベットはそもそも清朝崩壊時点で独立国という主張を無視した立場と言いたかった 清朝を主として立てた立場の属国であって清国の領土になったことはないだろチベット
103 17/12/02(土)01:01:32 No.469230759
働き手が絶望的に足りてない時勢で徴兵制なんかしたら経済が破綻するわ 20~30歳代を今の社会から数年引き抜くとか正気か
104 17/12/02(土)01:02:11 No.469230929
昔は成年したら赤紙一つで前線行きだからな
105 17/12/02(土)01:02:54 No.469231105
>働き手が絶望的に足りてない時勢で徴兵制なんかしたら経済が破綻するわ >20~30歳代を今の社会から数年引き抜くとか正気か 了解!移民募集!
106 17/12/02(土)01:02:57 No.469231117
ならば10歳から数年徴兵して鍛えればいい!
107 17/12/02(土)01:03:00 No.469231130
>満州が無主の地って主張はどう考えても無理筋 まず満州国の建国に際して中華民国からの独立を宣言してる時点で 満州国以前の主権は中華民国にあったという事になるよね
108 17/12/02(土)01:03:06 No.469231158
>日本人って組織になると途端にダメになるのはなんでなんだ 根回し文化なのでラストエリクサーは使えないし博打が必要でも他派への配慮で乾坤一擲とかできないし 自派閥への責任回避が最優先にあるから組織そのものやその上位組織への被害計算も後回しよ
109 17/12/02(土)01:03:11 No.469231179
>働き手が絶望的に足りてない時勢で徴兵制なんかしたら経済が破綻するわ >20~30歳代を今の社会から数年引き抜くとか正気か 別に矛盾はしてないだろ 徴兵しないと軍備が破たんする 徴兵すると経済が破たんする 戦争が起こった時点で日本は終わるってだけのことだ
110 17/12/02(土)01:04:04 No.469231373
>了解!移民募集! 「日本に行くと奴隷にされて帰れなくなるぞ」ってベトナムとかフィリピンで政府がお触れ出してるような状況で誰が来てくれるんだよ
111 17/12/02(土)01:04:58 No.469231604
>満州が無主の地って主張はどう考えても無理筋 そもそも日本も満州が無主の地だから攻め込みましたー! なんてアホな主張はしとらん
112 17/12/02(土)01:05:22 No.469231703
本当に満州が主権のない空白地帯ならソ連が一瞬で侵略してる
113 17/12/02(土)01:05:36 No.469231755
>そもそもシーレーンの防衛なんて具体的にどうするんだ?って話だけど て、敵性国家に入港しようとする船に対して無制限通商破壊攻撃…?
114 17/12/02(土)01:06:24 No.469231987
>本当に満州が主権のない空白地帯ならソ連が一瞬で侵略してる まず満州が主権のない空白地帯なら侵略にすらならんだろ
115 17/12/02(土)01:06:54 No.469232110
>「日本に行くと奴隷にされて帰れなくなるぞ」ってベトナムとかフィリピンで政府がお触れ出してるような状況で誰が来てくれるんだよ お隣に日本追い抜いた経済大国があるしそもそも東南アジア諸国も成長中だし おまけに奴隷扱いの低賃金でこき使われる日本に来るメリットなんか殆どないよね実際… 国が全力挙げて海外から来た労働者を保護すべきだった
116 17/12/02(土)01:08:25 No.469232457
>清朝を主として立てた立場の属国であって清国の領土になったことはないだろチベット 自分のその立場だけどあくまで清朝から主権を引き継いだ中国からチベットが独立しようとしてるってレスへの反論だよ
117 17/12/02(土)01:08:58 No.469232583
そうだ!無理やり移民を連れてこよう! こそこそと諸外国の沿岸に小型艦艇で侵入してマンハントすればバレないだろ