虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/21(火)23:09:12 種類増... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/21(火)23:09:12 No.467142649

種類増えすぎて何が何やら…

1 17/11/21(火)23:11:30 No.467143230

ヒゲのダンディが悪い

2 17/11/21(火)23:12:31 No.467143449

F2Wキャノンいいよね

3 17/11/21(火)23:13:03 No.467143597

見た目同じで仕様が違うのがいるから変化があるのはまだ優しい方だ

4 17/11/21(火)23:13:10 No.467143642

そろそろカスタム機とかじゃなくて後継機が見たい

5 17/11/21(火)23:13:27 No.467143712

今一線にいるのはもう改とギリアムのやつくらいじゃない?

6 17/11/21(火)23:13:51 No.467143820

なんでこの機体がアイマスに来るんだろう…

7 17/11/21(火)23:13:59 No.467143868

>今一線にいるのはもう改とギリアムのやつくらいじゃない? ハーケンがあるじゃない

8 17/11/21(火)23:14:14 No.467143936

>そろそろカスタム機とかじゃなくて後継機が見たい mk3か…

9 17/11/21(火)23:14:33 No.467144027

マ博士 ステイ

10 17/11/21(火)23:15:44 No.467144359

>今一線にいるのはもう改とギリアムのやつくらいじゃない? >ハーケンがあるじゃない そういえばやって来たんだった

11 17/11/21(火)23:15:50 No.467144383

>なんでこの機体がアイマスに来るんだろう… サイバスターとダイゼンガーはともかくカイ機なのは本当にわからん

12 17/11/21(火)23:15:58 No.467144430

>F2Wキャノンいいよね あれオーバーオクスタンパクったのかな…

13 17/11/21(火)23:16:15 No.467144515

Sはどこ行ったんだ

14 17/11/21(火)23:16:18 No.467144533

外伝の頃のマークⅡ改くだち 謎オーラかっこよすぎるんだよ

15 17/11/21(火)23:16:30 No.467144581

ゲシュペンストMk-II改のバリエーションがたくさんあったよねACEP

16 17/11/21(火)23:18:08 No.467145018

>ゲシュペンストMk-II改のバリエーションがたくさんあったよねACEP あのパイロット達どっかで再利用してあげて欲しい

17 17/11/21(火)23:23:10 No.467146372

普通のゲシュも1機くらい残してほしかった

18 17/11/21(火)23:27:15 No.467147316

見た目にこだわりすぎだろ 外見同じだけど中身の差すごい

19 17/11/21(火)23:27:16 No.467147318

>ゲシュペンストMk-II改のバリエーションがたくさんあったよねACEP 正直好きだったんでボロクソに叩かれてて悲しかった いや叩かれても仕方ないのはわかってるんだが

20 17/11/21(火)23:27:48 No.467147436

>普通のゲシュも1機くらい残してほしかった ビルトシュバイン「お前もこっち側だな」

21 17/11/21(火)23:27:49 No.467147449

>Sはどこ行ったんだ ハーケンの元じゃないの?

22 17/11/21(火)23:28:45 No.467147673

別世界に横流しとかあっていいのか…

23 17/11/21(火)23:28:57 No.467147716

>ハーケンの元じゃないの? あれは新造じゃね

24 17/11/21(火)23:31:36 No.467148423

実際次新ゲシュ作るならMkⅢとして扱うのかMkⅣとして扱うのか

25 17/11/21(火)23:32:29 No.467148647

>>ハーケンの元じゃないの? >あれは新造じゃね エンドレスフロンティアのゲシュペンストハーケン(ファントム)はダウンサイジングした新造品 MDに出たのがタイプSをベースに作ったやつだったはず

26 17/11/21(火)23:36:47 No.467149868

近接主体化するのは賛同できるけど 遠距離主体にするのは重苦しいし遠方で装甲欲しいチキン仕様じゃないだろうか

27 17/11/21(火)23:36:55 No.467149899

アルベロの黒ゲシュ2改かっこよかったな…

28 17/11/21(火)23:38:07 No.467150257

ゲシュハーケンはアイドネウス島でシャドウミラーのデータ漁ったら出てきたから実験として作ったんだっけ 移送中にハーケンらと出会ったのは…偶然じゃないのかもしれないな

29 17/11/21(火)23:38:53 No.467150489

>遠距離主体にするのは重苦しいし遠方で装甲欲しいチキン仕様じゃないだろうか ゲシュペンストでも砲撃戦できるし装甲も確保できるんだぞ!って主張する為のものじゃないかな ほらバレリオンとかうざかったでしょ?

30 17/11/21(火)23:39:25 No.467150654

昔パーツがドライセンに似てるって言われたけど今見てみると全然似てないな!

31 17/11/21(火)23:39:29 No.467150674

新造のmk-1タイプSをもとに作られたのがハーケンでオリジナルのmk-1タイプSはカーウァイ大佐とともに爆散したと思いきやエアロゲイターに復元されて出てきた mk-2タイプSは外伝以降触れられてない

32 17/11/21(火)23:40:03 No.467150837

砲戦させたければ量産ヒュッケにレクタングル持たせればよいのでは…

33 17/11/21(火)23:40:36 No.467151024

>砲戦させたければ量産ヒュッケにレクタングル持たせればよいのでは… 実際凄くお手軽に強いよね…地味だけど

34 17/11/21(火)23:40:51 No.467151074

>移送中にハーケンらと出会ったのは…偶然じゃないのかもしれないな すごいよねいるはずがない元々想定してたパイロットと何故か現物があるゲシュハーケン

35 17/11/21(火)23:41:23 No.467151220

α外伝の量産型Mk-Ⅱみたいにプラズマカッターとジェットマグナム 両方使えるようにしてほしい

36 17/11/21(火)23:41:46 No.467151358

>ほらバレリオンとかうざかったでしょ? 正直な話空飛ぶボールだから バレリオンのアウトレンジからの次のターンに潰すし…

37 17/11/21(火)23:42:12 No.467151500

実際量産ヒュッケとゲシュⅡ改ってどのくらい差があるんだろうか

38 17/11/21(火)23:42:28 No.467151588

>α外伝の量産型Mk-Ⅱみたいにプラズマカッターとジェットマグナム >両方使えるようにしてほしい Aはスラッシュリッパー使えるけどマグナム使えないんだよね

39 17/11/21(火)23:45:39 No.467152539

バレリオンがウザく感じた主原因は海だよな

40 17/11/21(火)23:46:01 No.467152637

改はT-LINKみたいな特殊なものも積まないであの性能だから量産機としては破格よね

41 17/11/21(火)23:46:23 No.467152756

ゲシュ改は既存のゲシュを改造して延命するもんだと思ったら実質的に新造機だったのはびっくりした ゲシュ愛溢れるダンディが外伝で改に乗り換えた後に乗り手いなくなった緑ゲシュ余ってたのは何事かと

42 17/11/21(火)23:49:37 No.467153633

オクトの二人が強制出撃でもお荷物にならないゲシュ改 まあ参式に乗せてるけど

43 17/11/21(火)23:50:02 No.467153753

>実際量産ヒュッケとゲシュⅡ改ってどのくらい差があるんだろうか 量産型とか言いながらハイエンドエンジンのプラズマジェネレータ積んでるので(量産ヒュッケはただの核融合炉) 当然コストは上がってるけど性能は上回ってると思う

44 17/11/21(火)23:50:37 No.467153915

ラーダさんが乗ってた砲撃用のもゲシュ系列じゃなかった?

45 17/11/21(火)23:50:55 No.467154000

>バレリオンがウザく感じた主原因は海だよな 遠距離に対して砲撃戦で対抗できる特機も昔はなかったんだよね

46 17/11/21(火)23:52:07 No.467154339

ラーダさんは白ゲシュ乗ってくるけどクンダリーニを活かした新機体をあてがってやってほしい

47 17/11/21(火)23:53:40 No.467154747

ラーダさんを活かすなら複座型を増やした方が早い気がする

48 17/11/21(火)23:53:44 No.467154762

もうおまえゲシュじゃないだろってラインと我こそがオリジナルの乗り手だってラインのぎりぎりを行くギリアム機いいよね…

49 17/11/21(火)23:53:45 No.467154766

>ラーダさんは白ゲシュ乗ってくるけどクンダリーニを活かした新機体をあてがってやってほしい ラーダさん参式に乗っていただく サブは再動が使える人

50 17/11/21(火)23:53:55 No.467154814

バレリオンは味方NPCになってる昨今近接武器持ってるから…

51 17/11/21(火)23:55:22 No.467155200

ラーダさんはシュナーベルに乗せてるな

52 17/11/21(火)23:56:52 No.467155574

>ラーダさんを活かすなら複座型を増やした方が早い気がする 単座でも乗り込めるからなあ…

53 17/11/21(火)23:57:41 No.467155799

>もうおまえゲシュじゃないだろってラインと我こそがオリジナルの乗り手だってラインのぎりぎりを行くギリアム機いいよね… BGM含めて大好き…

54 17/11/21(火)23:59:28 No.467156239

>>ラーダさんを活かすなら複座型を増やした方が早い気がする >単座でも乗り込めるからなあ… 折り畳み式ラーダさん

55 17/11/22(水)00:00:01 No.467156354

ゲシュR→RVに ゲシュS→破壊、その後新造してハーケンに ゲシュT→アルト→アルトリーゼ ゲシュ2R→不明 ゲシュ2S→不明 ゲシュ2T→ヴァイス→ラインヴァイス

56 17/11/22(水)00:02:23 No.467156934

ゲシュ2は改造せずそのままの姿で自軍に残して欲しい

57 17/11/22(水)00:03:56 No.467157335

向こうの世界はエアロゲイターいないっぽいから拉致事件起きてなくて カーウァイ隊長と初代ゲシュSは健在の可能性あるのよな

↑Top