17/11/21(火)22:42:57 エッセ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/21(火)22:42:57 No.467135812
エッセイいいよね
1 17/11/21(火)22:46:57 No.467136903
本編よりよく描けてる…
2 17/11/21(火)22:48:23 No.467137281
なんで飯のことについて何でエピソードしぼりだせるんだろうな… 日本の漫画家変なんじゃないのか
3 17/11/21(火)22:50:12 No.467137727
なんか破壊的に安いけどこういう店ってこんなもんなの? 値段相応に量が少ないのかな せんベロってやつ?
4 17/11/21(火)22:51:05 No.467137960
妖怪の影響大きすぎじゃない?
5 17/11/21(火)22:51:54 No.467138181
カシラってこめかみだか頬だかの肉だって聞いたけど それ別にホルモンではないのでは?って毎回思う
6 17/11/21(火)22:53:07 No.467138479
>それ別にホルモンではないのでは?って毎回思う 内臓肉という意味とはまた別に 「放るもん」 つまり普通は食わない部位という意味もあるという話が
7 17/11/21(火)22:53:18 No.467138516
>なんか破壊的に安いけどこういう店ってこんなもんなの? まあだいたいこんなもの でもお酒200円は安いな…
8 17/11/21(火)22:54:26 No.467138828
でも何となくこういう話は分かるんすよ… 始めて飲み屋に行った事とか覚えてるもんだし…
9 17/11/21(火)22:54:27 No.467138838
立ち飲み屋は回転が速いので 客単価を安くできる…らしい
10 17/11/21(火)22:54:35 No.467138867
書き込みをした人によって削除されました
11 17/11/21(火)22:55:07 No.467138982
孤独のグルメごっこ するよね ゴローちゃんになりきると初めての店に入る勇気がもらえる
12 17/11/21(火)22:55:52 No.467139176
>「放るもん」 >つまり普通は食わない部位という意味もあるという話が こないだ林修が「ウソだよそんなもん」って言ってた それはそれとして、タンやカシラは畜産副産物ってくくりなんだよね
13 17/11/21(火)22:56:39 No.467139373
当たり前なんだけどこういうお店は内税なのが地味にありがたい 呑んでる時にチマチマ考えるのも会計の時に一瞬アレちょっと多くない?ってなるのも嫌なんだ
14 17/11/21(火)22:56:56 No.467139430
昔はハラミとかぼんじりも捨てられる部位だった
15 17/11/21(火)22:57:06 No.467139485
酒一杯200円串1本80円でも勘定足らん
16 17/11/21(火)22:58:04 No.467139732
フハッ
17 17/11/21(火)22:58:09 No.467139751
>酒一杯200円串1本80円でも勘定足らん メモ取らないから忘れたんだろ…
18 17/11/21(火)22:59:06 No.467140014
カシラは脂のっててうまいよな
19 17/11/21(火)22:59:56 No.467140220
頭ってつまり豚トロ?
20 17/11/21(火)22:59:57 No.467140227
乳房やチンコ、睾丸や脳も売ってるところでは売ってるが… 一般消費者で買うやついるのかな…
21 17/11/21(火)23:00:49 No.467140450
珍獣屋にいった すごかった
22 17/11/21(火)23:02:43 No.467140927
>乳房やチンコ、睾丸や脳も売ってるところでは売ってるが… >一般消費者で買うやついるのかな… 凝った調理法が要るわけでもないから居るか居ないかで言えば居るんじゃないの 豚の脳というかぶれんずは思い出横丁で食ったな 濃厚すぎるにも程がある味だった
23 17/11/21(火)23:04:53 No.467141514
串一本で最低でも100円以上するのが大抵だと思うけどあまり安すぎると怖い
24 17/11/21(火)23:05:15 No.467141611
どうでもいい話を読ませるように描けるのには憧れる
25 17/11/21(火)23:06:16 No.467141860
上手くて安いから混んでるんだろう
26 17/11/21(火)23:06:55 No.467142012
これ会計どうすんだろう
27 17/11/21(火)23:06:56 No.467142015
内臓系は下ごしらえというか血とか汚れ取るの大変ってイメージ 素人さんがやるもんじゃねえや的な
28 17/11/21(火)23:07:38 No.467142220
たまに行くとこは1本70円だな その分ちょっと小さめだけど
29 17/11/21(火)23:08:24 No.467142444
この画像は「」ちゃん大絶賛すぎる なんでいいなりごはんは面白くなかったのか 描きたくて描いたものと 描かされて描いたものの違いか
30 17/11/21(火)23:11:31 No.467143231
本編 本編ってなんだ
31 17/11/21(火)23:14:33 No.467144028
内気な小僧が風情のある居酒屋に憧れて一人で挑戦してみるっていうのは ある程度歳いった人ならかなり共感できるエピソードな気がする
32 17/11/21(火)23:17:26 No.467144842
>なんでいいなりごはんは面白くなかったのか まぁまぁ面白かったよ
33 17/11/21(火)23:19:04 No.467145290
いい漫画だ
34 17/11/21(火)23:19:57 No.467145539
押切蓮介と清野とおるの友人という時点でロクな人間じゃないのは確実
35 17/11/21(火)23:20:13 No.467145612
姉貴が出張んなきゃまあ便所で気張ってる時に読むには丁度いいマンガだったよ
36 17/11/21(火)23:21:30 No.467145941
やきとんについての誤解は解けないままなんだな
37 17/11/21(火)23:22:22 No.467146161
そういや飯漫画って海外にはないのかななさそうだな 日本ってちょっとおかしくね?
38 17/11/21(火)23:23:16 No.467146400
これくらいの方が共感しやすいもんな 具体的な味の説明なんか無くてもリアクションや感想で美味そうってなるし
39 17/11/21(火)23:24:41 No.467146729
歌でダメだった
40 17/11/21(火)23:25:17 No.467146873
食ったことないけどカシラってそんな美味しいもんなの
41 17/11/21(火)23:26:50 No.467147219
>食ったことないけどカシラってそんな美味しいもんなの 上限は店によるとしか言えないけど美味いよ
42 17/11/21(火)23:26:58 No.467147252
カシラって別に珍しい部位でもないしまあ普通の味だよ
43 17/11/21(火)23:30:36 No.467148148
牛だけどセンマイって何も味しなくて不味いってイメージだったけど 連れてってもらった立ち飲み屋で生セン食ったら美味くて美味くてそれ以来色んな所でセンマイ注文してる 多分お肉は店によって鮮度と下処理の良し悪しがはっきり出るんだと思う
44 17/11/21(火)23:32:01 No.467148520
特に内臓は処理が明暗を分けるだろうからな
45 17/11/21(火)23:32:13 No.467148567
豚じゃなくて鳥だけどせせり美味しい
46 17/11/21(火)23:33:12 No.467148851
>牛だけどセンマイって何も味しなくて不味いってイメージだったけど 牛が虹裏やる時代になったか…
47 17/11/21(火)23:34:30 No.467149215
ホルモン系は臭いので店で処理するのは稀 大抵肉屋があらかた処理してくれるのでホルモン系の焼肉屋は良い下処理してくれる肉屋が見つかるかどうかが勝負
48 17/11/21(火)23:38:30 No.467150359
士山しげる先生の飲みグルメ本で結構近所の店あったのでいってみたけどああいうお店って結構お金かかるんだね 作中だと安い!って言ってたけど俺には結構きつかった 美味かったけど