虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • CEO室で... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/21(火)22:29:36 No.467132204

    CEO室で待っていたものとは!

    1 17/11/21(火)22:30:11 No.467132352

    ターン!

    2 17/11/21(火)22:30:25 No.467132402

    どうするよこれでロブスターでも巨大ハサミ持ちでもなかったら

    3 17/11/21(火)22:30:47 No.467132489

    明白だろうか

    4 17/11/21(火)22:31:15 No.467132609

    CEOロブスター

    5 17/11/21(火)22:31:35 No.467132712

    そうかな…

    6 17/11/21(火)22:32:00 No.467132812

    ニンジャ洞察力があれば明白なのだ

    7 17/11/21(火)22:32:18 No.467132899

    1ツイートも持たずに脱ぐならなぜミステリアスパートナーめいたローブなぞ着たのかー!

    8 17/11/21(火)22:32:38 No.467132994

    自明!

    9 17/11/21(火)22:32:45 No.467133032

    アッハイじょうきょうはんだんです

    10 17/11/21(火)22:32:59 No.467133097

    自明なのか…

    11 17/11/21(火)22:34:12 No.467133426

    最強のラスボス ロブスター

    12 17/11/21(火)22:34:12 No.467133427

    CEO室にバトルフィールドナンデ?

    13 17/11/21(火)22:34:46 No.467133562

    自明…自明?

    14 17/11/21(火)22:35:06 No.467133659

    毎度一人しか来なかったということはドッペルゲンガーとか同時に存在できない法則のためだ つまり4643年に存在するロブスターを倒せば解決する

    15 17/11/21(火)22:35:11 No.467133682

    未来の世界はロブスターCEOに支配されているのか…

    16 17/11/21(火)22:35:17 No.467133710

    長きに渡る因縁に決着をつける時が来た

    17 17/11/21(火)22:35:56 No.467133870

    説明放棄…というかこれは作者側も展開のインパクト重視で何も考えてないような気配がするな やはりロブスタートリロジーはゴースト作…

    18 17/11/21(火)22:36:25 No.467133994

    >「オヌシは同時に1体しか存在しなかった。なれば、答えは自明」 そうなの・・?

    19 17/11/21(火)22:36:42 No.467134067

    やや特殊

    20 17/11/21(火)22:36:53 No.467134125

    フジキドのライバルといえばロブスターですよね!

    21 17/11/21(火)22:37:13 No.467134209

    そもそもロブスターは2000年生きたの? そうじゃないならどうやってタイムリープしたの?

    22 17/11/21(火)22:37:23 No.467134248

    なんで未来世界のロブスターが全ての原因とわかったかがまずわかりません

    23 17/11/21(火)22:37:47 No.467134374

    死ね!ニンジャスレイヤー=サン!死ね!

    24 17/11/21(火)22:38:37 No.467134597

    どうやって幾多の死を乗り越えたんです…?

    25 17/11/21(火)22:38:39 No.467134603

    戦闘開始と同時に死ニ死

    26 17/11/21(火)22:38:43 No.467134625

    >なんで未来世界のロブスターが全ての原因とわかったかがまずわかりません 「オヌシは同時に1体しか存在しなかった。なれば、答えは自明」

    27 17/11/21(火)22:40:40 No.467135173

    >どうやって幾多の死を乗り越えたんです…? ハサミが残ればそれがミームとなって記憶を受け継ぐのだ わかったか

    28 17/11/21(火)22:41:01 No.467135276

    なんで俺はこんなものを読んでいるんだ…?

    29 17/11/21(火)22:41:38 No.467135441

    ナンシーと二人で

    30 17/11/21(火)22:41:48 No.467135490

    げんさくしゃはこれ許したの…?

    31 17/11/21(火)22:42:05 No.467135562

    この話は難解すぎて俺のちのうでは理解できん

    32 17/11/21(火)22:42:31 No.467135671

    イイイヤアアアアヤーーーーッ!

    33 17/11/21(火)22:42:48 No.467135768

    ねえコレって最初は円盤特典だったんだよね…

    34 17/11/21(火)22:43:16 No.467135888

    余白に書かれたフェルマーの最終定理を見た数学者もこんな気持ちだったんだろうか

    35 17/11/21(火)22:43:19 No.467135902

    ロブスターが強いってだけで笑えてくる

    36 17/11/21(火)22:43:22 No.467135921

    ロブスター普通に強くて噴く

    37 17/11/21(火)22:44:10 No.467136138

    執念とカラテの勝利だ わかったか

    38 17/11/21(火)22:44:28 No.467136228

    188

    39 17/11/21(火)22:45:09 No.467136414

    脳が 溶ける

    40 17/11/21(火)22:45:10 No.467136426

    そういえば余呉=サン版ロブスターはグッドルッキングであったっけ

    41 17/11/21(火)22:45:19 No.467136464

    両目がエビめいて突出する

    42 17/11/21(火)22:45:34 No.467136538

    取締役会は大いに沸いた

    43 17/11/21(火)22:45:42 No.467136569

    エビだろ!

    44 17/11/21(火)22:45:56 No.467136638

    わらいなく=サンのロブスターの見た目が冒涜的すぎた

    45 17/11/21(火)22:46:00 No.467136663

    なんでCEO室の下にそんなのが…?

    46 17/11/21(火)22:46:01 No.467136665

    殻の下にフジキドみたいな顔がありましたねヨゴ=サンロブスター

    47 17/11/21(火)22:46:07 No.467136693

    CEOが取締役に転落した

    48 17/11/21(火)22:46:28 No.467136788

    取締役会がビスクスープに!

    49 17/11/21(火)22:46:40 No.467136838

    >なんでCEO室の下にそんなのが…? CEOが即座に取締役会を開ける理想の配置であることですね?

    50 17/11/21(火)22:46:41 No.467136843

    取締役会茶色いって腐ってない?

    51 17/11/21(火)22:47:35 No.467137073

    多分この茶色のエビ味噌だろ

    52 17/11/21(火)22:47:42 No.467137102

    2600年も経てば取締役会も腐る

    53 17/11/21(火)22:47:44 No.467137116

    >わらいなく=サンのロブスターの見た目が冒涜的すぎた どう見ても巨大ロブスターに人間の下半身を移植したとしか思えず…

    54 17/11/21(火)22:47:46 No.467137127

    やっぱクリボーごと沸かしたのがいかんかったのか

    55 17/11/21(火)22:47:52 No.467137147

    子供たち

    56 17/11/21(火)22:48:10 No.467137231

    >取締役会茶色いって腐ってない? おそらく海老を足し過ぎて変色した

    57 17/11/21(火)22:48:19 No.467137270

    そりゃ仮にも生物?であるからには寿命?もあるだろう、多分…

    58 17/11/21(火)22:48:32 No.467137305

    セキネ先生のロブスターも強烈だったな…

    59 17/11/21(火)22:48:53 No.467137401

    >セキネ先生のロブスターも強烈だったな… グラキラがまともに見えるという

    60 17/11/21(火)22:49:15 No.467137482

    2000年以上未来なんだから 現代のヨロシ常識は通用しないだろう

    61 17/11/21(火)22:49:36 No.467137563

    子供!?

    62 17/11/21(火)22:50:40 No.467137841

    ヨロシサン総支配世界がこんなのだとしたら やはりスローハンドは死んだされても仕方がなかったとおもいます

    63 17/11/21(火)22:51:12 No.467137994

    もうかんべんしてつかあさい いくらしごいてもでるのはちだけでごわす

    64 17/11/21(火)22:51:17 No.467138017

    ニンジャが子供を…?

    65 17/11/21(火)22:51:30 No.467138071

    ロブスターがCEOはともかく似たような世界にはなると思う

    66 17/11/21(火)22:51:56 No.467138189

    まだ続くのかよ ここで終わっとけよ!

    67 17/11/21(火)22:52:01 No.467138223

    すみません私は久々にオールで実況行為中の「」ッズなのですが なぜよりによって今日TLに張り付いてしまったのか分かりません助けてほしいのですが

    68 17/11/21(火)22:52:44 No.467138393

    バルタン星人モチーフにしようから腰から上に前後反転したエビ連結する関根センセイはいろいろおかしい

    69 17/11/21(火)22:52:46 No.467138400

    どうやって過去に戻るつもりなんだ…

    70 17/11/21(火)22:52:52 No.467138420

    >なぜよりによって今日TLに張り付いてしまったのか分かりません助けてほしいのですが ビョーキトシヨリヨロシサンロブスター ビョーキトシヨリヨロシサンロブスター

    71 17/11/21(火)22:52:57 No.467138440

    >なぜよりによって今日TLに張り付いてしまったのか分かりません助けてほしいのですが オモチを口に咥えて、センベイを額に当てるのだ ニンジャの悪夢が浄化される

    72 17/11/21(火)22:52:58 No.467138447

    やかましい むしろ幸運だと思うんだ いいね?

    73 17/11/21(火)22:53:15 No.467138509

    何百

    74 17/11/21(火)22:53:49 No.467138663

    一人しかいないんじゃなかったのかよ!

    75 17/11/21(火)22:53:52 No.467138674

    1体だけ縛りはどこ行った!

    76 17/11/21(火)22:53:55 No.467138689

    ずのうしすうがどんどん下がる

    77 17/11/21(火)22:54:11 No.467138768

    これは子供たちなので実際別固体であることですね?

    78 17/11/21(火)22:54:17 No.467138792

    悪夢過ぎる…

    79 17/11/21(火)22:54:26 No.467138831

    関根センセイのアレンジ重点しつつエビやらシュギジキやらで 重篤のニューロンを巧妙に焼いてくるワザマエは凄かったと思う

    80 17/11/21(火)22:54:52 No.467138924

    アイエエエエエエ!

    81 17/11/21(火)22:54:53 No.467138926

    ここで終わっとけや!

    82 17/11/21(火)22:54:53 No.467138928

    伏線は決断的に即回収された

    83 17/11/21(火)22:55:04 No.467138965

    腕を移植しただけのバイオニンジャからちゃんと胚から生まれたバイオニンジャに?

    84 17/11/21(火)22:55:14 No.467139009

    >これは子供たちなので実際別固体であることですね? 名前を名乗ってないことからミニオンであると推察され実際矛盾がない

    85 17/11/21(火)22:55:42 No.467139138

    つまりヨロシテックで培養されたクローンロブスターを子供と比喩していたことでよろしいでしょうか

    86 17/11/21(火)22:55:49 No.467139168

    バイオニンジャ技術の行きつく先がこれか…

    87 17/11/21(火)22:56:47 No.467139400

    バメンテンカンすんのかよ!

    88 17/11/21(火)22:59:19 No.467140064

    ジャーン

    89 17/11/21(火)23:00:22 No.467140336

    まさか…ニンジャスレイヤーが負けた…!?

    90 17/11/21(火)23:00:31 No.467140367

    「オヌシは同時に1体しか存在しなかった。なれば、答えは自明」

    91 17/11/21(火)23:00:45 No.467140429

    アバッアバババーッ!?ゴボボーッ!

    92 17/11/21(火)23:01:36 No.467140644

    アイエエ…

    93 17/11/21(火)23:01:48 No.467140688

    ホラーすぎない?

    94 17/11/21(火)23:02:28 No.467140863

    アイエエエ!?

    95 17/11/21(火)23:02:36 No.467140899

    無敵のハサミにかかって!

    96 17/11/21(火)23:02:44 No.467140931

    アイエエエエエエエ!?

    97 17/11/21(火)23:02:51 No.467140957

    バカナーッ!

    98 17/11/21(火)23:03:24 No.467141103

    >バイオニンジャ技術の行きつく先がこれか… これがカマイタチに端を発したバイオニンジャ複製研究の成果…

    99 17/11/21(火)23:04:00 No.467141295

    そんな…雷神をも倒すニンジャスレイヤー=サンが…

    100 17/11/21(火)23:04:36 No.467141447

    敗北!ニンジャスレイヤー敗北!!!

    101 17/11/21(火)23:04:56 No.467141527

    え?

    102 17/11/21(火)23:05:13 No.467141594

    ナムサン!ニンジャスレイヤー敗北によりこのサイバーパンクニンジャ小説のタイトルも「ロブスター」にへんこうだ!

    103 17/11/21(火)23:05:28 No.467141663

    「破れたり!ニンジャスレイヤー破れたり!」

    104 17/11/21(火)23:05:46 No.467141749

    ちゃんとナカタ研究員のことは憶えている

    105 17/11/21(火)23:06:08 No.467141833

    西暦4643年になってまで生みの親であるナカタ研究員を覚えてることにちょっぴりじんわり来る

    106 17/11/21(火)23:06:25 No.467141892

    この展開どっかで見たぞ!

    107 17/11/21(火)23:06:43 No.467141966

    産みの親へのリスペクトを忘れないバイオニンジャの鑑

    108 17/11/21(火)23:07:02 No.467142051

    ナカタ研究員とロブスターはどんだけ情で通じ合ってたの

    109 17/11/21(火)23:07:06 No.467142073

    ナカタ=サン あなたの思想は正しかったよ ロブスターが生物種最強だったんだ…

    110 17/11/21(火)23:07:26 No.467142161

    ナンシー=サンに出会うたび前後しようとするから負けるんじゃねえかな…

    111 17/11/21(火)23:07:40 No.467142230

    自信を深める程に生みの親への尊敬も大きくなる 形は違えど父と子であるのだなぁ

    112 17/11/21(火)23:07:47 No.467142262

    >「ンアーッ!」拘束されるナンシー! またかよ!

    113 17/11/21(火)23:08:17 No.467142406

    >ちゃんとナカタ研究員のことは憶えている 義理堅いなあ

    114 17/11/21(火)23:08:50 No.467142563

    なにこの…なに?

    115 17/11/21(火)23:09:35 No.467142759

    この相思相愛ぶり、さおとめセンセイに依頼して グッドルッキングロブスタートリロジーいけるのでは?

    116 17/11/21(火)23:09:39 No.467142779

    >自信を深める程に生みの親への尊敬も大きくなる >形は違えど父と子であるのだなぁ そう考えるとニンジャスレイヤー=サンと戦う動機は似たようなものなのだな

    117 17/11/21(火)23:10:22 No.467142938

    やるしかない…

    118 17/11/21(火)23:10:46 No.467143040

    そもそもどうやってこのエビは過去に…?

    119 17/11/21(火)23:12:17 No.467143392

    ナンデそんな結論に…?

    120 17/11/21(火)23:12:28 No.467143445

    ナカタ=サンは死に際までロブスターを思っていた ロブスターは2600年かけてその思いに応えたのだ…

    121 17/11/21(火)23:13:14 No.467143660

    研究員とエビの顔が近い!

    122 17/11/21(火)23:14:22 No.467143977

    終わったのか…?

    123 17/11/21(火)23:14:59 No.467144147

    夢オチ!?

    124 17/11/21(火)23:15:28 No.467144276

    そもそも死んだはずのロブスターがなんで未来でCEOになってるんだよ…

    125 17/11/21(火)23:16:23 No.467144549

    シーツはびしょ濡れ…?フィヒ…

    126 17/11/21(火)23:16:44 No.467144648

    >そもそも死んだはずのロブスターがなんで未来でCEOになってるんだよ… 答えは自明だ

    127 17/11/21(火)23:17:26 No.467144841

    そういえば未来の世界には他のヨロシニンジャはいないので…?

    128 17/11/21(火)23:18:07 No.467145014

    えっマジでユメオチ・ジツ…?

    129 17/11/21(火)23:18:18 No.467145067

    ナンシー=サン…おぬし疲れているのだ…

    130 17/11/21(火)23:18:49 No.467145201

    しいたぞ!

    131 17/11/21(火)23:18:55 No.467145235

    全てはクスリが見せていた悪夢な

    132 17/11/21(火)23:19:06 No.467145303

    夢だとしてもこの世界の夢ってコトダマやオヒガンと関係しているのでは…?

    133 17/11/21(火)23:20:08 No.467145590

    オーバードーズしたナンシーの見た夢って時点で普通の夢では…

    134 17/11/21(火)23:20:08 No.467145591

    あのロブスター=サンが未来でCEOになり数多くのロブスター=サンをこの時代に送り込んできて未来にタイムリープしたニンジャスレイヤー=サンが殺されてしまったのよ

    135 17/11/21(火)23:20:37 No.467145710

    実際のところよく分からない

    136 17/11/21(火)23:21:03 No.467145831

    ヒツジくんと一緒にアレしてた影響がフィードバックしたのでは

    137 17/11/21(火)23:21:12 No.467145874

    ロブスター…

    138 17/11/21(火)23:21:25 No.467145926

    ナンシー=サン オヌシの自我が心配だ

    139 17/11/21(火)23:21:33 No.467145951

    胡乱な話とはいえフジキドが爆発四散した貴重な話である

    140 17/11/21(火)23:21:35 No.467145959

    >あのロブスター=サンが未来でCEOになり数多くのロブスター=サンをこの時代に送り込んできて未来にタイムリープしたニンジャスレイヤー=サンが殺されてしまったのよ ナンシー=サン オヌシの自我が心配だ

    141 17/11/21(火)23:21:52 No.467146033

    ただのヤク中の幻覚なのでは…?

    142 17/11/21(火)23:22:00 No.467146071

    そのぅ…夢の話なら何故ナンシー=サンも知らないニンジャスレイヤー側の戦闘描写が…

    143 17/11/21(火)23:22:03 No.467146086

    え?まさかこのまま終わりなの…?

    144 17/11/21(火)23:22:27 No.467146190

    これでチラッと現実にもロブスターを仄めかるのがホラーのテンプレートだが…

    145 17/11/21(火)23:23:16 No.467146401

    エッ!夢オチ!?

    146 17/11/21(火)23:24:31 No.467146693

    夢オチじゃないほうが一層悪夢なので これでいいんだ…

    147 17/11/21(火)23:24:43 No.467146737

    ナンシー=サンはケツを卓球ラケットでスパンキングされたい願望でもあるの…?

    148 17/11/21(火)23:24:48 No.467146754

    夢の出来事はどんな不条理や理不尽もなんか納得してしまう それが答えだ

    149 17/11/21(火)23:24:53 No.467146777

    いい話風にした

    150 17/11/21(火)23:25:31 No.467146921

    なんかいい話みたいに〆ようとしてんじゃネッコラーッ!!

    151 17/11/21(火)23:25:34 No.467146934

    夢を介してニンジャスレイヤーが爆発四散していない世界線にスリップしたのかもしれない

    152 17/11/21(火)23:25:46 No.467146981

    終わり!?

    153 17/11/21(火)23:25:47 No.467146987

    ほうら後半はクスリきめた展開だって言われてただろう

    154 17/11/21(火)23:26:07 No.467147054

    終わった…?

    155 17/11/21(火)23:26:11 No.467147078

    156 17/11/21(火)23:26:18 No.467147108

    しかしその…このときのロブスターが4643然になんかしちゃったのでは?

    157 17/11/21(火)23:26:44 No.467147195

    >ほうら後半はクスリきめた展開だって言われてただろう 前半もクスリキメてるとしか思えないよぉ…

    158 17/11/21(火)23:26:47 No.467147205

    >ほうら後半はクスリきめた展開だって言われてただろう 前半はキメてなかったとでも?

    159 17/11/21(火)23:26:48 No.467147212

    (ナンシー=サンの自我が心配だ…)

    160 17/11/21(火)23:26:55 No.467147237

    原作者提出の年表に4643年はしっかりと書かれているという事実

    161 17/11/21(火)23:26:55 No.467147241

    そうかトリロジーだったか…

    162 17/11/21(火)23:26:56 No.467147246

    よかった…4なんて無かったんだ…

    163 17/11/21(火)23:27:02 No.467147267

    えっ…これで終わり?

    164 17/11/21(火)23:27:13 No.467147304

    スタッフロール後突如突き出されるハサミ

    165 17/11/21(火)23:27:16 No.467147322

    本当に終わったんだよな…?

    166 17/11/21(火)23:27:29 No.467147367

    ◆◆◆◆◆◆

    167 17/11/21(火)23:27:32 No.467147377

    前半のロブスターも夢ってことはナンシー=サンがずっとクスリキメてた話じゃねーか!

    168 17/11/21(火)23:27:50 No.467147451

    【デイ・オブ・ザ・ロブスター・レクイエムへ続く】

    169 17/11/21(火)23:27:55 No.467147471

    ザゼン中毒の時に見た夢?って説明はどっかにあった

    170 17/11/21(火)23:28:05 No.467147510

    ヘッズはあんどのひょうじょうをうかべました

    171 17/11/21(火)23:28:26 No.467147590

    >原作者提出の年表に4643年はしっかりと書かれているという事実 アバッ

    172 17/11/21(火)23:28:27 No.467147595

    よかった…これでやっとロブスターは終わったんだ…

    173 17/11/21(火)23:28:28 No.467147599

    シヨンの特典でロブスター3を読んだ後の虚無感を多くの「」ッズとようやく共有できてうれしいよ

    174 17/11/21(火)23:28:42 No.467147658

    念のため残心しよう