虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なろう... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/21(火)21:14:58 No.467112451

    なろうテンプレでも面白いもんは面白いよね

    1 17/11/21(火)21:15:53 No.467112659

    画力が違いすぎるわ

    2 17/11/21(火)21:18:26 No.467113317

    ヒラコーは画力もそうだが台詞回しに天賦の才があると思う

    3 17/11/21(火)21:19:41 No.467113619

    というかこんな威風堂々としたなろう主人公いねぇよ

    4 17/11/21(火)21:20:16 No.467113780

    主人公がすごいことへの説得力って大事だなあってなる

    5 17/11/21(火)21:20:26 No.467113839

    主人公が元から強い

    6 17/11/21(火)21:20:39 No.467113896

    ピストル大名て…

    7 17/11/21(火)21:22:02 No.467114288

    織田信長と現代の一般人じゃ説得力というかハッタリ力が違いすぎる

    8 17/11/21(火)21:22:19 No.467114382

    量産可能に至る工程も描いてるしね

    9 17/11/21(火)21:22:30 No.467114431

    というかなろうを叩く人の口にする事鵜呑みにしたらドリフターズほぼアウトだし…

    10 17/11/21(火)21:22:39 No.467114474

    元から強い自衛官達がファンタジー世界で無双する作品でも「」はめっちゃ叩いてたのを覚えてるぞ

    11 17/11/21(火)21:22:57 No.467114559

    >ピストル大名て… 題名は楽曲名が元ネタ多いよ

    12 17/11/21(火)21:23:06 No.467114613

    >量産可能に至る工程も描いてるしね ドワーフ使えばOKな流れはなろうでもテンプレレベルではあるよ

    13 17/11/21(火)21:23:29 No.467114705

    >元から強い自衛官達がファンタジー世界で無双する作品でも「」はめっちゃ叩いてたのを覚えてるぞ マジかよ最低だな戦国自衛隊

    14 17/11/21(火)21:23:33 No.467114717

    大事なのは理屈よりハッタリと外連味

    15 17/11/21(火)21:23:47 No.467114780

    >というかなろうを叩く人の口にする事鵜呑みにしたらドリフターズほぼアウトだし…

    16 17/11/21(火)21:23:49 No.467114787

    しのふーが打ち切りの際に新連載はオレつえーやるって言ってたけど今何やってんだろうね

    17 17/11/21(火)21:24:34 No.467114946

    え?ドリフがなろうならJINも信長のシェフもなろうなの?

    18 17/11/21(火)21:24:36 No.467114959

    原作の佐藤大介死んじゃったね

    19 17/11/21(火)21:25:12 No.467115108

    HELLSINGだってある種のテンプレというかテンプレになったというかだしやっぱりプロだな

    20 17/11/21(火)21:25:19 No.467115132

    ぶっちゃけヒラコーだからこそ許されてるネタだと思う

    21 17/11/21(火)21:25:27 No.467115164

    >大事なのは理屈よりハッタリと外連味 変に理屈付けるから叩かれるってのはあるよね 魔法の理論とかも往年の名作ではあやふやにしてる作品が多いのに下手に理屈付けるからその粗を突かれたりする

    22 17/11/21(火)21:25:29 No.467115169

    >>ピストル大名て… >題名は楽曲名が元ネタ多いよ ていうか全部なのでは…? デストロイヤー登場回とか私の彼はパイロットでしょ

    23 17/11/21(火)21:25:38 No.467115207

    なろうに決まってるじゃん!

    24 17/11/21(火)21:25:51 No.467115251

    みつめて☆新撰組

    25 17/11/21(火)21:26:34 No.467115431

    >元から強い自衛官達がファンタジー世界で無双する作品でも「」はめっちゃ叩いてたのを覚えてるぞ 具体的な例を挙げてもらえませんか

    26 17/11/21(火)21:26:42 No.467115456

    作画ガチャSSR

    27 17/11/21(火)21:27:12 No.467115591

    >作画ガチャSSR 確定チケット使ってる…

    28 17/11/21(火)21:27:31 No.467115670

    作画ガチャでSSR引くとハッタリとKAWAIIで大抵うまいこと行くよね

    29 17/11/21(火)21:27:34 No.467115679

    >>元から強い自衛官達がファンタジー世界で無双する作品でも「」はめっちゃ叩いてたのを覚えてるぞ >具体的な例を挙げてもらえませんか いやその要素だけで思いつくでしょ…

    30 17/11/21(火)21:27:40 No.467115707

    今月は載ってるかな…

    31 17/11/21(火)21:27:44 No.467115722

    >みつめて☆新撰組 一つ 宿題やらないと切腹よ

    32 17/11/21(火)21:28:18 No.467115848

    >具体的な例を挙げてもらえませんか GATEでは…

    33 17/11/21(火)21:28:26 No.467115879

    >一つ 宿題やらないと切腹よ 行殺じゃねーか!

    34 17/11/21(火)21:28:48 No.467115975

    >今月は載ってるかな… 10年後に完結してる未来が見えねえ

    35 17/11/21(火)21:28:52 No.467115987

    >ていうか全部なのでは…? 全部かどうかは知らんよ

    36 17/11/21(火)21:29:01 No.467116040

    >元から強い自衛官達がファンタジー世界で無双する作品でも「」はめっちゃ叩いてたのを覚えてるぞ あれは「」っていうか左巻きの頭おかしいのが叩いてただけで…

    37 17/11/21(火)21:29:20 No.467116119

    なろうっぽい要素を叩くだけならスレ画でもというか商業作品にも当てはまるものはいくらでもあるが ようはそういうのはそういう要素をどう面白く見栄え良く描くかが大事ということで どちらを叩く行為にせよテキトーに要素をかいつまんで箇条書きみたいなのはよくない

    38 17/11/21(火)21:29:39 No.467116191

    勢いって大事だね

    39 17/11/21(火)21:29:43 No.467116207

    >いやその要素だけで思いつくでしょ… 戦国自衛隊だな 恐竜が出てくるくらいファンタジーだったからわかった

    40 17/11/21(火)21:29:56 No.467116253

    ピストル大名ってベラボーマンの敵だっけ?

    41 17/11/21(火)21:30:10 No.467116321

    尻鉄球もヒラコーのキャラが使えばカッコよく見えると思う

    42 17/11/21(火)21:30:25 No.467116371

    引き金を引くまでのテンポがすごくいい

    43 17/11/21(火)21:30:39 No.467116432

    >ヒラコーは画力もそうだが台詞回しに天賦の才があると思う ヒラコーフォロワーの描くような台詞回しと比べるとこれ以上踏み込んだら臭くなったり寒くなったりする所で踏みとどまってる感がある それでも足りない所はギャグ入れて中和してるし

    44 17/11/21(火)21:30:54 No.467116504

    敵も無双しはじめる(最悪)

    45 17/11/21(火)21:30:54 No.467116508

    結局なろう叩きしたいだけか

    46 17/11/21(火)21:31:08 No.467116561

    そもそもただの画力の差ですよね 小回り構図セリフ全部同じでも書いてる人がオムツライオンだったら説得力なんて生まれませんよね

    47 17/11/21(火)21:31:11 No.467116575

    >尻鉄球もヒラコーのキャラが使えばカッコよく見えると思う 絵の魅せ方って大切だと思う 無茶武器でも説得力が出てくる

    48 17/11/21(火)21:31:18 No.467116605

    演劇っぽいんだよねヒラコー節は

    49 17/11/21(火)21:31:27 No.467116639

    >尻鉄球もヒラコーのキャラが使えばカッコよく見えると思う 尻鉄球なんてとんちきな武器使う時のヒラコーは 普通にギャグ描くと思う

    50 17/11/21(火)21:31:37 No.467116684

    なろう漫画叩くのにドリフターズ引き合いに出されてはかなわんな 勝てる作品ないんじゃないか

    51 17/11/21(火)21:31:54 No.467116758

    じゃあドクターストーン

    52 17/11/21(火)21:31:57 No.467116774

    正直自衛官って個人的に災害時に救助活動するイメージばっかり根付いちゃってて強いイメージがない 頼りにはなるんだろうけど

    53 17/11/21(火)21:32:04 No.467116800

    ヒラコーはセリフ回しもいいけど演出のうまさだと思う

    54 17/11/21(火)21:32:13 No.467116850

    ヒュパッとかシュボッって書いとけばヒラコーっぽいのはとある麻雀漫画で知ってる

    55 17/11/21(火)21:32:21 No.467116884

    ヒラコウはちゃんと知識があるからなそこら辺の一山いくらのなろう作家と比べちゃだめよ

    56 17/11/21(火)21:32:26 No.467116903

    ヒラコーはセリフ回しもそうだけど緩急の付け方がヤバい 盛り上げる所を盛り上げる才能が振り切れてる

    57 17/11/21(火)21:32:45 No.467116999

    >そもそもただの画力の差ですよね >小回り構図セリフ全部同じでも書いてる人がオムツライオンだったら説得力なんて生まれませんよね 極論すぎるというか漫画限定なのか じゃあなんでも適当な漫画家つけて漫画化しようとする世間の商業主義が悪いなハハハ

    58 17/11/21(火)21:32:48 No.467117012

    同じプロットで描かせても画力とセリフ回しとケレン味の効かせ方が段違いすぎて 全くの別物になると思う

    59 17/11/21(火)21:32:49 No.467117018

    中二病を煎じて売ってる漫画家と言われてたけど 最高の褒め言葉よね…

    60 17/11/21(火)21:32:51 No.467117031

    とんでも武器というならジャッカルもハルコンネンもとんでも武器だしな

    61 17/11/21(火)21:32:54 No.467117040

    この回あたりから廃棄物側の言葉が読みやすくなってきた

    62 17/11/21(火)21:32:59 No.467117060

    GATEは現地嫁作ったところでなろうだなあって思った

    63 17/11/21(火)21:33:00 No.467117061

    ヒラコーが書けばこんな原作に勿体ないって意見しかでないだろうがどんな原作でも迫力も説得力も生まれるよそりゃ

    64 17/11/21(火)21:33:50 No.467117285

    >中二病を煎じて売ってる漫画家と言われてたけど >最高の褒め言葉よね… 煎じてない作品多いよね…

    65 17/11/21(火)21:33:50 No.467117286

    >そもそもただの画力の差ですよね >小回り構図セリフ全部同じでも書いてる人がオムツライオンだったら説得力なんて生まれませんよね 漫画なんだからそういった要素を総合して評価するのは当たり前なんじゃない?

    66 17/11/21(火)21:33:51 No.467117291

    普通捨て奸を動詞で使おうとは思わんよな

    67 17/11/21(火)21:33:54 No.467117300

    チンコチンコチンコ

    68 17/11/21(火)21:34:18 No.467117390

    >ヒラコウはちゃんと知識があるからなそこら辺の一山いくらのなろう作家と比べちゃだめよ いやあかっこよさに必要なのは知識より勢いとハッタリだよ 大嘘ぶっこいてもなんとなくかっこよければ許されるのは数々の少年漫画が証明してるからね

    69 17/11/21(火)21:34:25 No.467117417

    >じゃあなんでも適当な漫画家つけて漫画化しようとする世間の商業主義が悪いなハハハ 真面目にそれはあるかもしんない

    70 17/11/21(火)21:34:27 No.467117434

    >GATEは現地嫁作ったところでなろうだなあって思った なろうじゃねーじゃねーか!

    71 17/11/21(火)21:34:34 No.467117459

    >とんでも武器というならジャッカルもハルコンネンもとんでも武器だしな 無限弾薬のデンドロハルコンネンは本人もやりすぎたって言ってて笑う

    72 17/11/21(火)21:34:56 No.467117570

    最初の方はクソ漫画だったけど最近クソの出番が少ない気がする

    73 17/11/21(火)21:34:58 No.467117580

    >ヒラコウはちゃんと知識があるからなそこら辺の一山いくらのなろう作家と比べちゃだめよ いやあ中世を停滞してた暗黒時代とかいうのは知識ある人の台詞かなぁ

    74 17/11/21(火)21:34:58 No.467117583

    >煎じてない作品多いよね… アルティメット・マジシャンズ!

    75 17/11/21(火)21:35:09 No.467117622

    GATEはアニメと漫画はよかった 原作は見なかったことにした

    76 17/11/21(火)21:35:29 No.467117703

    なろうで歴史上の偉人が異世界転移で無双するとかあんま見ないな ただ竹中半兵衛が悪役令嬢に転生する話はあったような気がする

    77 17/11/21(火)21:35:41 No.467117755

    日本刀ageをわすれないなろう精神

    78 17/11/21(火)21:35:43 No.467117762

    ヒラコーはちゃんと時代考証とかしてる!薩摩は最強!ソースはドリフ! って言ってるちょっとアレな「」ちゃんは見たことある

    79 17/11/21(火)21:35:48 No.467117786

    >中二病を煎じて売ってる漫画家と言われてたけど あの回の進め!は凄い好きなんですが単行本化はまだですかね…

    80 17/11/21(火)21:35:49 No.467117792

    トンデモ武器をかっこいいと思わせる画力と外連味が足りないと尻鉄球になる

    81 17/11/21(火)21:35:56 No.467117832

    言い訳くささがないのがポイントだと思う

    82 17/11/21(火)21:35:57 No.467117836

    作中でぜんぜん弾切れしないのに対してジャッカルを百万発入りのコスモガンですとか言えるのはいいセンスだと思う

    83 17/11/21(火)21:35:57 No.467117840

    なろう作画担当が爪がビーム出すって言ってるって書いても何言ってんだってなるけど 皆川が爪がビーム出すって言ってるって書くと言ってる!!ってなるしそんなもんだよ

    84 17/11/21(火)21:35:59 No.467117846

    筋金入りのドオタだからカタルシスがうまい セラス覚醒シーンとか

    85 17/11/21(火)21:36:08 No.467117893

    >じゃあなんでも適当な漫画家つけて漫画化しようとする世間の商業主義が悪いなハハハ 実際問題乱獲乱造しすぎである

    86 17/11/21(火)21:36:11 No.467117902

    ヒラコーはそもそもファンが多いから叩かれることなんてありえない

    87 17/11/21(火)21:36:20 No.467117941

    >日本刀ageをわすれないなろう精神 ドリフでもやってた!

    88 17/11/21(火)21:36:29 No.467117987

    >ヒラコウはちゃんと知識があるからなそこら辺の一山いくらのなろう作家と比べちゃだめよ 知識はわりと怪しいところだらけじゃねえかな…

    89 17/11/21(火)21:36:36 No.467118009

    滑腔銃ってこんな威力ないよねって流れかと思ったら全然違った

    90 17/11/21(火)21:36:53 No.467118091

    物理法則も質量保存も歴史も過去も未来も生態系も ネジ曲げてしまって全然いいよハッタリが足りてるなら

    91 17/11/21(火)21:36:54 No.467118097

    ヒラコーはストーリーだけ抜き出すと大体ノリだけでかなり微妙だと思う

    92 17/11/21(火)21:37:01 No.467118126

    >ただ竹中半兵衛が悪役令嬢に転生する話はあったような気がする ううn…? カオスすぎる…

    93 17/11/21(火)21:37:30 No.467118255

    >作中でぜんぜん弾切れしないのに対してジャッカルを百万発入りのコスモガンですとか言えるのはいいセンスだと思う そこで変な理屈付けちゃう方がダメだよね

    94 17/11/21(火)21:37:35 No.467118277

    >ヒラコーはちゃんと時代考証とかしてる!薩摩は最強!ソースはドリフ! >って言ってるちょっとアレな「」ちゃんは見たことある どっちかっていうと定期的に政治チートか外交チートがポップする意味わかんない土地だよな薩摩 島津の四兄弟とか一度に生まれて一堂に会していい人材じゃない

    95 17/11/21(火)21:37:46 No.467118346

    知識は正直間違い多いけど盛り上がるからいいよ 知識が合ってても平坦よりはよっぽどね

    96 17/11/21(火)21:37:56 No.467118382

    ヘルシングとか今見るとちょっときつい

    97 17/11/21(火)21:37:57 No.467118389

    >滑腔銃ってこんな威力ないよねって流れかと思ったら全然違った 火縄銃は威力だけならわりとあるよ その威力を保つ距離が短いだけで

    98 17/11/21(火)21:38:06 No.467118440

    だってWEB小説ファンタジーとかってそもそもカッコイイシーンとか盛り上がるシーンを作りたいんじゃなくてチヤホヤされてえって所がメインだからそりゃドリフとかとは違うよ

    99 17/11/21(火)21:38:48 No.467118639

    漫画だからなぁ 面白いってのが一番だな リアル盲は読んでて楽しくないし

    100 17/11/21(火)21:38:51 No.467118650

    最近読み直したけど普通に面白かったけどなヘルシング…

    101 17/11/21(火)21:38:53 No.467118659

    語らないことで凄みが出るからな リップヴァーンの魔弾とかなろうだと風の魔法がどうこうでうんぬんみたいな説明が絶対つくだろ

    102 17/11/21(火)21:38:57 No.467118690

    >>ヒラコウはちゃんと知識があるからなそこら辺の一山いくらのなろう作家と比べちゃだめよ >知識はわりと怪しいところだらけじゃねえかな… その辺の一般オタよりも量も質も上だから 突き抜けた専門オタとかにはそりゃ負けるけど 話の種になって説得力があればいいんだ

    103 17/11/21(火)21:39:01 No.467118709

    >ヒラコーはストーリーだけ抜き出すと大体ノリだけでかなり微妙だと思う だがそれがいい 漫画として肉付けうまいんだなってエロ漫画のも見て思った

    104 17/11/21(火)21:39:02 No.467118720

    解体もなし図面もなしで銃つくったり 火薬を即座に実用レベルでつくったり

    105 17/11/21(火)21:39:05 No.467118727

    別に知識なんてなくてもそれっぽく見せられれば問題ないんだけど なろうはまず小説という時点で技の説明武器の説明とかを色々書かなくちゃいけないがここでテンポが落ちるので冷静になる読者に突っ込まれやすいただこれはなろうに限らず商業ラノベとかでもまあよくある 次に絵でそこを補強できるはずのコミカライズもハッタリや画力で押し切れる作者がなかなかいないので同じ結果に ここらへんが問題だと思う

    106 17/11/21(火)21:39:18 No.467118792

    ヒラコーなんて漫画がハッタリの塊だからな

    107 17/11/21(火)21:39:25 No.467118824

    ぶっちゃけまず画力が大事だ

    108 17/11/21(火)21:39:33 No.467118862

    島津は強いのは強いんだろうけど 結局四兄弟とか有名どころいてなお大友追い詰めるのにあれだけかかったからなぁ いや大友も立花さん家とか化物みたいなのちらほらいるけど

    109 17/11/21(火)21:39:35 No.467118870

    >だってWEB小説ファンタジーとかってそもそもカッコイイシーンとか盛り上がるシーンを作りたいんじゃなくてチヤホヤされてえって所がメインだからそりゃドリフとかとは違うよ 出た…雑な作者の願望予想…

    110 17/11/21(火)21:39:42 No.467118895

    そりゃカッコいいものをどうだカッコいいだろうとお出しされたらぐうのねも出ないよ

    111 17/11/21(火)21:39:45 No.467118908

    戦国の巨人軍は許されますか

    112 17/11/21(火)21:39:57 No.467118966

    グダグダいわずヒラコーブランドだからオッケーっていっときゃいいんだよ

    113 17/11/21(火)21:40:02 No.467118993

    薩摩スゲーとは言うが他の地方にも連中のようなスゲー連中が普通に居て鎬を削ってた時代なのは忘れてはいけない

    114 17/11/21(火)21:40:04 No.467119007

    なろうはそれまでの説明しない作品へのカウンターカルチャーと思いついたことの言いたがりで形成されてるからこういうのは無理です

    115 17/11/21(火)21:40:18 No.467119066

    >日本刀ageをわすれないなろう精神 日本刀は薄すぎて刃が耐久たないし…大剣は重いし…薙刀は柄が耐久たないし…

    116 17/11/21(火)21:40:28 No.467119104

    でもエロ漫画描くときのヒラコーは言い訳でいっぱいだよね

    117 17/11/21(火)21:40:29 No.467119106

    あいつ

    118 17/11/21(火)21:40:31 No.467119115

    >語らないことで凄みが出るからな >リップヴァーンの魔弾とかなろうだと風の魔法がどうこうでうんぬんみたいな説明が絶対つくだろ 腹パンされて主人公に惚れるとかだと思う

    119 17/11/21(火)21:40:45 No.467119199

    >薩摩スゲーとは言うが他の地方にも連中のようなスゲー連中が普通に居て鎬を削ってた時代なのは忘れてはいけない 戦国時代の 九州 魔境過ぎ問題

    120 17/11/21(火)21:40:51 No.467119223

    >語らないことで凄みが出るからな >リップヴァーンの魔弾とかなろうだと風の魔法がどうこうでうんぬんみたいな説明が絶対つくだろ 媒体を考えろ 漫画じゃ無い時点で小説やノベルゲーは説明か長文語るかポエミーな詠唱なんかが必要になるのだ

    121 17/11/21(火)21:41:04 No.467119296

    歴史的な知識に関してはなろうの歴史ものの上位陣の方がよっぽどありそうだけど その辺のはマイナーどころな知識で読者があんまりピンと来なかったり そもそも知識の羅列で物語におとしこめてなかったりで 必ずしも面白さに直結しないからなぁ

    122 17/11/21(火)21:41:07 No.467119313

    つまりコミカライズをゆでたまごに任せればちょうどよくなる

    123 17/11/21(火)21:41:12 No.467119343

                          ギャフン

    124 17/11/21(火)21:41:22 No.467119393

    >戦国時代の >九州 >魔境過ぎ問題 大友宗麟!

    125 17/11/21(火)21:41:55 No.467119566

    >作中でぜんぜん弾切れしないのに対してジャッカルを百万発入りのコスモガンですとか言えるのはいいセンスだと思う 理屈より絵や演出で魅せるほうに重き置いてるからこういうことあっさり言えるんだな

    126 17/11/21(火)21:41:55 No.467119567

    そりゃいつもスレ画一枚だけで語るんだから画力でしか評価できんよな

    127 17/11/21(火)21:41:58 No.467119586

    >戦国時代の >九州 >魔境過ぎ問題 戦国時代全体で見ると所詮イナカの小競り合いでしかないんだよなぁ…

    128 17/11/21(火)21:42:00 No.467119596

    オラァ!

    129 17/11/21(火)21:42:04 No.467119616

    >                      ギャフン★END

    130 17/11/21(火)21:42:07 No.467119629

    馬鹿にされやすい宗麟も若い頃は権謀術数めぐらせて毛利追い返してる戦略家だしな

    131 17/11/21(火)21:42:15 No.467119667

    ヒラコーはエロ書きたがるわりにはまんことちんこは一切書かない書きたくないへそ曲がり

    132 17/11/21(火)21:42:22 No.467119701

    >でもエロ漫画描くときのヒラコーは言い訳でいっぱいだよね 和月だって単行本のキャラ紹介がメインみたいなもんだったじゃん

    133 17/11/21(火)21:42:25 No.467119721

    未だになろうをふわっとしたイメージで語る奴がいる…

    134 17/11/21(火)21:42:32 No.467119765

    >漫画じゃ無い時点で小説やノベルゲーは説明か長文語るかポエミーな詠唱なんかが必要になるのだ 理屈は語らず状況描写だけで魅せろってことじゃないの

    135 17/11/21(火)21:43:04 No.467119903

    >>漫画じゃ無い時点で小説やノベルゲーは説明か長文語るかポエミーな詠唱なんかが必要になるのだ >理屈は語らず状況描写だけで魅せろってことじゃないの きがるにいってくれるなあ

    136 17/11/21(火)21:43:18 No.467119978

    >歴史的な知識に関してはなろうの歴史ものの上位陣の方がよっぽどありそうだけど >その辺のはマイナーどころな知識で読者があんまりピンと来なかったり >そもそも知識の羅列で物語におとしこめてなかったりで >必ずしも面白さに直結しないからなぁ 途中参加者が歴史興味ない層にも知名度ある義経と金柑なのもそのあたりなのかね

    137 17/11/21(火)21:44:01 No.467120188

    読んでて馬鹿だなぁ…ってのとカッコいい…ってのが同時に来るような奴が好き

    138 17/11/21(火)21:44:24 No.467120276

    >>漫画じゃ無い時点で小説やノベルゲーは説明か長文語るかポエミーな詠唱なんかが必要になるのだ 漫画だけどヒラコーはポエミーな語りじゃね?

    139 17/11/21(火)21:44:33 No.467120307

    >戦国時代全体で見ると所詮イナカの小競り合いでしかないんだよなぁ… まあ秀吉が本気の物量戦やろうとしたら降伏せざるを得ない程度の勢力だからね

    140 17/11/21(火)21:44:34 No.467120317

    なろうってだけで噛みつきにかかる馬鹿な「」がいるのがいけない

    141 17/11/21(火)21:44:36 No.467120326

    ヒラコーをなろう叩くためのダシにしてる感

    142 17/11/21(火)21:44:38 No.467120339

    そもそも絵で一瞬で表現できるものと文字で表現しなきゃいけないものの違いを考えずになろうはーとかやっててジャンルの違いってものも考えれないの? ゲッターロボサーガだってあんなもん石川賢の絵柄だから成立するのであって 文章媒体でゲッターっていう前知識なしに合体だけでビッグバン以上とかやってもどんな作家なら説得力だせるんだよ

    143 17/11/21(火)21:44:39 No.467120342

    >理屈は語らず状況描写だけで魅せろってことじゃないの 大文字でズガーンバキーンとか書けってことだな!

    144 17/11/21(火)21:44:49 No.467120389

    >理屈は語らず状況描写だけで魅せろってことじゃないの 夢枕獏が真っ先に思い浮かんだ

    145 17/11/21(火)21:45:14 No.467120504

    たまにいるよね なろうだと思ってふわふわとした知識で叩いて逆に恥かく「」

    146 17/11/21(火)21:45:41 No.467120639

    >文章媒体でゲッターっていう前知識なしに合体だけでビッグバン以上とかやってもどんな作家なら説得力だせるんだよ 夢枕獏にやらせたらたぶんできると思う 上弦の月あたりの時期の感じで

    147 17/11/21(火)21:45:47 No.467120662

    >たまにいるよね >なろうだと思ってふわふわとした知識で叩いて逆に恥かく「」 おれじゃない

    148 17/11/21(火)21:45:59 No.467120714

    >ヒラコーはエロ書きたがるわりにはまんことちんこは一切書かない書きたくないへそ曲がり プレステ誌連載の漫画の最終回でお前これのどれやりたい?って聞かれて 俺は今はこれですってサターンのゲーム出してよく自分で選んだってやる男だもの… 仕事なんだしもうちょっとさあ…

    149 17/11/21(火)21:46:05 No.467120748

    >>たまにいるよね >>なろうだと思ってふわふわとした知識で叩いて逆に恥かく「」 >おれじゃない あいつがやった

    150 17/11/21(火)21:46:16 No.467120795

    >大文字でズガーンバキーンとか書けってことだな! 実際あかほりはそういう完全に漫画を文章にするという事を主軸にラノベ書いてたのである意味正しい キチンとシナリオ教本とか勉強してマトモなもの書ける人なのに

    151 17/11/21(火)21:46:42 No.467120909

    ヒラコーが面倒くさいひねくれモノの天邪鬼だからな だからこそあんな漫画描けてるともいえるけど

    152 17/11/21(火)21:46:43 No.467120915

    個人的にオーバーロードもなろう臭キツい

    153 17/11/21(火)21:47:07 No.467121039

    >個人的にオーバーロードもなろう臭キツい だ オ な ね

    154 17/11/21(火)21:47:08 No.467121051

    夢枕獏のボンクラ小説描写はやっぱ定評があるな

    155 17/11/21(火)21:47:19 No.467121114

    >個人的にオーバーロードもなろう臭キツい なろう臭ってなんだよ

    156 17/11/21(火)21:47:24 No.467121131

    そこでこのクランチ文体ですよ

    157 17/11/21(火)21:47:46 No.467121222

    >個人的にオーバーロードもなろう臭キツい そりゃなろうだし…

    158 17/11/21(火)21:47:49 No.467121231

    なろうというかweb小説は変に説明したがるのが多いと言われるけど 昔から何か重箱の隅つついては強さに理由がない!理屈が通ってない!とかケチつけてくる人がたくさんいるから説明が多くなり 当然その説明が下手だったり微妙だったりする作者も多い悪循環みたいなことを「」が言ってた

    159 17/11/21(火)21:47:52 No.467121249

    なろう扱いされると本当になろう作品じゃないと違うっていう人いるけど そうじゃないよね

    160 17/11/21(火)21:47:54 No.467121274

    >個人的にU-1もなろう臭キツい

    161 17/11/21(火)21:48:04 No.467121322

    これはなろうテンプレじゃなくそれ以前からあるテンプレでは?

    162 17/11/21(火)21:48:10 No.467121350

    九州は薩摩すげえ!って話題になってもなお島津の四兄弟の名前すら言えない人が多い程度の知名度だしなぁ

    163 17/11/21(火)21:48:10 No.467121351

    >元から強い自衛官達がファンタジー世界でかわいい子を見つける作品でも「」はめっちゃ叩いてたのを覚えてるぞ

    164 17/11/21(火)21:48:25 No.467121429

    >なろう扱いされると本当になろう作品じゃないと違うっていう人いるけど >そうじゃないよね そうだね ゲーム機は全部ファミコンだね

    165 17/11/21(火)21:48:26 No.467121432

    コミカライズしか知らない癖になろうの表現は拙いとか言ってる時点で自分こそ上辺しか見てないのが分からないのかな

    166 17/11/21(火)21:48:28 No.467121450

    >これはなろうテンプレじゃなくそれ以前からあるテンプレでは? その前からあるテンプレに今つけられた名前がなろうテンプレなのでは?

    167 17/11/21(火)21:48:37 No.467121492

    そもそもなろう扱いってよくわからん

    168 17/11/21(火)21:48:43 No.467121519

    ところでなろうってなんだ ナローバンドのことか

    169 17/11/21(火)21:49:11 No.467121637

    >その前からあるテンプレに今つけられた名前がなろうテンプレなのでは? うまく言えんけどそれとはちょっと違う気がするけどなぁ

    170 17/11/21(火)21:49:12 No.467121643

    >そもそもなろう扱いってよくわからん 団塊ゆとりのようなもの

    171 17/11/21(火)21:49:16 No.467121661

    普通の漫画だとエロいんだけどエロ漫画がエロくない あと男のほうがエロく描かれてない?ってことがちらほら

    172 17/11/21(火)21:49:18 No.467121673

    GATEって自衛隊無双を期待して読むと自衛官ハーレム旅でガッカリするよね

    173 17/11/21(火)21:49:21 No.467121695

    >これはなろうテンプレじゃなくそれ以前からあるテンプレでは? それ以前からあるテンプレをなろうしか知らん人がなろう叩くためになろうテンプレって言い出した

    174 17/11/21(火)21:49:29 No.467121721

    創作ファンタジーめいた世界に文句つけるのは素人 って東映スパイダーマンファンが言ってた

    175 17/11/21(火)21:49:38 No.467121769

    勢いがよく上手な文章は理屈とか関係なく読んでいて面白いんだけどな

    176 17/11/21(火)21:49:48 No.467121808

    なろうの歴史ものを騙るなら聖将記くらい読んでないとな!

    177 17/11/21(火)21:49:55 No.467121830

    なろうみたい云々で叩いてる子は ひと昔前はラノベみたいと叩いてた人なのかそれとも叩かれてた人がより下と思い込んでるものをたたいてるのか そこらへんが少し気になる

    178 17/11/21(火)21:50:09 No.467121889

    別になろう作品が優れてるとは全く思わんけど なんか褒める時にすぐなろう(架空)引き合いに出してなろうとは違う作品!みたいな褒め方する奴滅びねえかなと思ってる 荒れるんだよ

    179 17/11/21(火)21:50:36 No.467121994

    >なろうみたい云々で叩いてる子は >ひと昔前はラノベみたいと叩いてた人なのかそれとも叩かれてた人がより下と思い込んでるものをたたいてるのか >そこらへんが少し気になる 構ってほしいだけだろ

    180 17/11/21(火)21:50:52 No.467122063

    >そこらへんが少し気になる 印象でしかないけど 商業ラノベとなろう出典作品の間にこえられないかべを勝手に設定して差別してるイメージ

    181 17/11/21(火)21:50:56 No.467122079

    作者はちょっとキチガイなほうがいい

    182 17/11/21(火)21:51:19 No.467122172

    >九州は薩摩すげえ!って話題になってもなお島津の四兄弟の名前すら言えない人が多い程度の知名度だしなぁ 九州以外だと知名度が格段に落ちる立花道雪とか宗茂!

    183 17/11/21(火)21:51:26 No.467122210

    個人的にはドリフターズとかこういう系好きな人が執拗になろうを叩いてるイメージ

    184 17/11/21(火)21:51:26 No.467122211

    >別になろう作品が優れてるとは全く思わんけど >なんか褒める時にすぐなろう(架空)引き合いに出してなろうとは違う作品!みたいな褒め方する奴滅びねえかなと思ってる >荒れるんだよ そら荒らすためにやってるんだから荒れてもらわなきゃ困るだろ

    185 17/11/21(火)21:51:29 No.467122220

    関ヶ原で家康ビビらせたお陰で盛りに盛られてると思う 仙石隊にあんだけ圧勝したとはいえ秀吉本隊には物量以外でも大敗してるし

    186 17/11/21(火)21:51:35 No.467122260

    >九州以外だと知名度が格段に落ちる立花道雪とか宗茂! 西国無双では…?

    187 17/11/21(火)21:51:47 No.467122313

    >なろうの歴史ものを騙るなら聖将記くらい読んでないとな! 腕白関白ぐらいで手を打ってくれんか

    188 17/11/21(火)21:51:49 No.467122322

    >九州以外だと知名度が格段に落ちる立花道雪とか宗茂! 恥ずかしいことにラノベでそこらへんは知ったよ

    189 17/11/21(火)21:51:55 No.467122357

    >なろうみたい云々で叩いてる子は >ひと昔前はラノベみたいと叩いてた人なのかそれとも叩かれてた人がより下と思い込んでるものをたたいてるのか >そこらへんが少し気になる ヒとかで時々観測してるけどたぶんどっちもいるよ普通に 後者なら最近で言うと昔のラノベはなろうと違い名作が多かった!とかキノの旅は最近のラノベやなろうとは違う歴史に残る名作!みたいなのがたくさん見れるでよ

    190 17/11/21(火)21:51:58 No.467122371

    なろうみたいを蔑称と思ってるのがまずお門違いなんじゃね? ああいうのが好きな層は間違いなくいてなろうでは人気出てるってだけでしょ

    191 17/11/21(火)21:52:00 No.467122379

    >個人的にはドリフターズとかこういう系好きな人が執拗になろうを叩いてるイメージ 雑な対立煽り好きだね

    192 17/11/21(火)21:52:06 No.467122414

    >個人的にはドリフターズとかこういう系好きな人が執拗になろうを叩いてるイメージ むしろ叩かれる側じゃねぇかなこれ系は・・・

    193 17/11/21(火)21:52:57 No.467122667

    なろうは一昔前の萌え四コマのポジを引き継いだな

    194 17/11/21(火)21:53:07 No.467122710

    >腕白関白ぐらいで手を打ってくれんか 知り合いに表紙頼んだらなんか前世の主張が激しい表紙になった作品来たな………arcadia!!!!

    195 17/11/21(火)21:53:07 No.467122713

    >なろうみたいを蔑称と思ってるのがまずお門違いなんじゃね? 勝手にこういう勘違いしてなろうを叩かれたって怒る奴いるよな

    196 17/11/21(火)21:53:09 No.467122724

    なろう作品ってくくりがファンタジー世界でチートありきだし なんだスレイヤーズとかレイアースじゃん

    197 17/11/21(火)21:53:16 No.467122759

    >そら荒らすためにやってるんだから荒れてもらわなきゃ困るだろ ここが匿名掲示板だからそう映るかもしれんが ヒみたいなのの個人垢場所とかブログとかでもそういうの書いてる奴山ほどいるよ まあそういう人は何見ても○○はクソアニメ!クソゲー!とか比べるタイプだろうけど

    198 17/11/21(火)21:53:21 No.467122796

    >九州以外だと知名度が格段に落ちる立花道雪とか宗茂! たまにぎんちゃんの方が有名で困る

    199 17/11/21(火)21:53:56 No.467122972

    >後者なら最近で言うと昔のラノベはなろうと違い名作が多かった!とかキノの旅は最近のラノベやなろうとは違う歴史に残る名作!みたいなのがたくさん見れるでよ キノの旅って作者の主義主張がダダ漏れだから読んでてきつい話が多いんだよな

    200 17/11/21(火)21:53:58 No.467122983

    >別になろう作品が優れてるとは全く思わんけど これいる?こういう余計な一言の方が荒れる原因なんじゃない?

    201 17/11/21(火)21:54:08 No.467123024

    普通の高校生とか神様転生は流石に減ったが ゴミスキルだけど実は最強ですみたいのは一向に減らないのはなんでだろう

    202 17/11/21(火)21:54:08 No.467123025

    チートでもハーレムでも面白ければいいんだけどね

    203 17/11/21(火)21:54:10 No.467123043

    そもそものまず漫画と小説を比べるのがあれだよね

    204 17/11/21(火)21:54:18 No.467123088

    島津は島津自身が主役になるより立花宗茂あたり主役にして敵役で出た方が扱いよくなると思うんだよね

    205 17/11/21(火)21:54:37 No.467123197

    >GATEって自衛隊無双を期待して読むと自衛官ハーレム旅でガッカリするよね 折角凄い強力な魔法とか小銃程度防いでくる不死身とか出しといて味方のまま敵には出てこないってのががっかり要素すぎる

    206 17/11/21(火)21:54:45 No.467123232

    現代の一般人が異世界で活躍つっても無理じゃね?ってなるけど信長なら説得力あるし・・・

    207 17/11/21(火)21:54:52 No.467123259

    >なろうは一昔前の萌え四コマのポジを引き継いだな 最近のラノベはハーレム最強で都合がいい云々とかのあれこれと 萌え4コマあたりのこんな楽な作品書いて儲けてるなんて!とかの絡まれ方のハイブリッドである

    208 17/11/21(火)21:54:53 No.467123269

    >なんだスレイヤーズとかレイアースじゃん 主人公が元日本人とかならまあなろうかな…なろうかも…

    209 17/11/21(火)21:54:59 No.467123294

    ジョジョのスタンドも文豪なんちゃらも割と同じようなもんだよね で発狂してた「」がいるのは覚えてる

    210 17/11/21(火)21:55:04 No.467123321

    >昔から何か重箱の隅つついては強さに理由がない!理屈が通ってない!とかケチつけてくる人がたくさんいるから コメントや感想欄で作者に意見が届く場所があるから 好きなように書いてる人には編集者気取りの相手は面倒臭いだろうな

    211 17/11/21(火)21:55:06 No.467123333

    自分が期待してる方向に行かないからって駄目扱いはいかん

    212 17/11/21(火)21:55:29 No.467123457

    >ゴミスキルだけど実は最強ですみたいのは一向に減らないのはなんでだろう だって最近に始まったものじゃなく大昔からのテンプレだもの

    213 17/11/21(火)21:55:30 No.467123471

    >>後者なら最近で言うと昔のラノベはなろうと違い名作が多かった!とかキノの旅は最近のラノベやなろうとは違う歴史に残る名作!みたいなのがたくさん見れるでよ >キノの旅って作者の主義主張がダダ漏れだから読んでてきつい話が多いんだよな ご都合主義だけど読み返したくなるオチだから 大半のなろう連載作品みたいにダラダラやってメリハリないのよりいいかなと思う

    214 17/11/21(火)21:55:34 No.467123491

    なろうじゃなくてFateじゃないのこれ

    215 17/11/21(火)21:55:36 No.467123500

    >主人公が元日本人とかならまあなろうかな…なろうかも… つまり日帰りクエスト…!

    216 17/11/21(火)21:56:01 No.467123623

    >自分が期待してる方向に行かないからって駄目扱いはいかん そういう人間がたくさん集まってくる場所で何を…

    217 17/11/21(火)21:56:04 No.467123639

    WEBの歴史ものは理想郷からなろうへの移行あたりの時ものすごく歴史警察わいて激減してた時期あったからなぁ

    218 17/11/21(火)21:56:07 No.467123657

    >ジョジョのスタンドも文豪なんちゃらも割と同じようなもんだよね >で発狂してた「」がいるのは覚えてる 作中世界ではこうなんですといわれたらそれまでってのは一緒ではある あとは読み手次第

    219 17/11/21(火)21:56:16 No.467123699

    >普通の高校生とか神様転生は流石に減ったが >ゴミスキルだけど実は最強ですみたいのは一向に減らないのはなんでだろう 前者2つと比べてもそこが一番受ける要素だからでは 言葉や設定を変えれば別になろう作品に限らん要素だと思うが

    220 17/11/21(火)21:56:21 No.467123729

    ゴミだと思ってた物が本当はすごい宝物でしたとか 古今東西よくある物語のテンプレよ

    221 17/11/21(火)21:56:41 No.467123829

    >なろうじゃなくてFateじゃないのこれ Fateもなろうって事だよわかれよな

    222 17/11/21(火)21:56:45 No.467123854

    >なろうというかweb小説は変に説明したがるのが多いと言われるけど >昔から何か重箱の隅つついては強さに理由がない!理屈が通ってない!とかケチつけてくる人がたくさんいるから説明が多くなり >当然その説明が下手だったり微妙だったりする作者も多い悪循環みたいなことを「」が言ってた ついでに言えば二次創作ノリがつよいからそのケチ付けマンが俺がホンモノを書いてやるぜと意気込んで書いたりと無限に循環するのだ

    223 17/11/21(火)21:56:47 No.467123860

    >WEBの歴史ものは理想郷からなろうへの移行あたりの時ものすごく歴史警察わいて激減してた時期あったからなぁ そこでこの恋姫外史をですね

    224 17/11/21(火)21:56:49 No.467123869

    >そら荒らすためにやってるんだから荒れてもらわなきゃ困るだろ なろうだけじゃなくて普通に他分野でも本気でそう言うのが褒めてることになってる人は多い 他分野の例だとちょっと前だとけもフレとかヒですごかった

    225 17/11/21(火)21:57:02 No.467123934

    >なろうじゃなくてFateじゃないのこれ つまりなろうでfate!

    226 17/11/21(火)21:57:06 No.467123957

    >なろうじゃなくてFateじゃないのこれ ストーリーは異世界召喚のテンプレそのまんまだよ NAISEI要素もそえてバランスもいい

    227 17/11/21(火)21:57:18 No.467124010

    >つまりなろうでfate! よくあるやつだこれ

    228 17/11/21(火)21:57:19 No.467124016

    >なろうじゃなくてFateじゃないのこれ fateもなろう系って事じゃない?

    229 17/11/21(火)21:57:29 No.467124069

    >ゴミだと思ってた物が本当はすごい宝物でしたとか >古今東西よくある物語のテンプレよ こういうのをたまに見るのはいい 何度も見てると飽きてくるっていうのはある

    230 17/11/21(火)21:57:29 No.467124071

    テンプレテンプレ言い過ぎな気がしてきた 結局はほれそれぞれの作品の理屈はあるわけで ケースによって考えろよってなるしなろうとなろう以外の作品に限った話でもないけど

    231 17/11/21(火)21:57:48 No.467124169

    >なろうじゃなくてFateじゃないのこれ ヒラコーは多分ノブヤボ烈風伝の諸王の戦いとか言うと思う

    232 17/11/21(火)21:58:17 No.467124305

    >こういうのをたまに見るのはいい >何度も見てると飽きてくるっていうのはある あと最初からどう見ても光り輝く黄金ですよねみたいなのだとげんなりするな

    233 17/11/21(火)21:58:24 No.467124344

    箇条書きマジックで無理やり「これはなろう!」って言ってるやつも多い

    234 17/11/21(火)21:58:27 No.467124367

    なろうというかハーメルン案件だろ

    235 17/11/21(火)21:58:28 No.467124371

    >ゴミだと思ってた物が本当はすごい宝物でしたとか >古今東西よくある物語のテンプレよ 錆だらけのオンボロがなんやかんやあって真の姿を取り戻して伝説の剣が蘇るんだよね

    236 17/11/21(火)21:58:30 No.467124382

    NAISEIは警察が多すぎてじっくりやるのは減ったな

    237 17/11/21(火)21:58:36 No.467124415

    まあ作者自体がネタみたいな人だからなぁ

    238 17/11/21(火)21:58:56 No.467124495

    ヒラコーは自分は普通にFateのことネタにするけど異世界Fateやりたかっただけですよね?とか言われたら否定するタイプ

    239 17/11/21(火)21:59:16 No.467124591

    MFアニメみたいな傾向は間違いなく有るよ…

    240 17/11/21(火)21:59:22 No.467124624

    信長新記では?

    241 17/11/21(火)21:59:41 No.467124725

    なろうなんてデカい括りに捉えられる言葉で話そうとするからダメなんだ

    242 17/11/21(火)21:59:44 No.467124746

    >まあ作者自体がネタみたいな人だからなぁ いいよね暴言吐いてすぐサイト消すの…

    243 17/11/21(火)21:59:54 No.467124789

    >>主人公が元日本人とかならまあなろうかな…なろうかも… >つまり日帰りクエスト…! ぜんぜん成長しない主人公いいよね…

    244 17/11/21(火)21:59:55 No.467124794

    実際今のオタク界隈の作者には結構Fateの影響うけてる人多いからFateとなろうには共通する成分が結構ある そしてなろうという言葉がジャンルや概念を表すならFateをなろうといっても過言ではないのかもしれない

    245 17/11/21(火)21:59:55 No.467124796

    >ゴミだと思ってた物が本当はすごい宝物でしたとか >古今東西よくある物語のテンプレよ まぁそれくらいちゃんとゴミって描写があればいいんだが 大抵どー見ても最強スキルなのが多くてな

    246 17/11/21(火)22:00:14 No.467124897

    >箇条書きマジックで無理やり「これはなろう!」って言ってるやつも多い だいたいこれはなろうなんかとは全然違う優れた作品!みたいなこと言う人に対して HAHAHA要素だけ見たら似たよーなもんだろみたいな茶化しでやられてる印象 どっちもあんまり性格よろしい行為ではないが

    247 17/11/21(火)22:00:21 No.467124926

    >いいよね暴言吐いてすぐサイト消すの… ヒラコーだからそういうことしてもみんな「ヒラコーだしな」で誰も気にしないレベルで吹く

    248 17/11/21(火)22:00:25 No.467124947

    >MFアニメみたいな傾向は間違いなく有るよ… ガッツ全開ー!

    249 17/11/21(火)22:01:11 No.467125162

    >大抵どー見ても最強スキルなのが多くてな 例えば?

    250 17/11/21(火)22:01:26 No.467125243

    異世界転生召還系という流れで言えば壺のゼロの使い魔クロスSSが割りとガチで影響大なのではなかろうか

    251 17/11/21(火)22:01:27 No.467125250

    というかまあ二次創作あった時代のなろうは普通にFateから能力だけ持ってくるのが流行ってた別になろうに限らんのだけど そしてそういうののアンチものも沢山出た

    252 17/11/21(火)22:01:36 No.467125296

    >MFアニメみたいな傾向は間違いなく有るよ… それはアニメ作る側が安牌求めすぎてるだけだろ あれだけ乱発されたらああいうの好きな層でもゲップしてそら見向きもせんは

    253 17/11/21(火)22:01:58 No.467125384

    妙に意識高いファンがいるよなあ… 面倒なテンプレの説明をこれネットで読んだやつだ!で済ませる暗黙の了解があるレベルなのに

    254 17/11/21(火)22:02:17 No.467125465

    >まぁそれくらいちゃんとゴミって描写があればいいんだが >大抵どー見ても最強スキルなのが多くてな MMOものでゴミジョブだけど~系は多いけどMMOの検証班はもっととことんやるからそれを使う人が0にはならないよね でも突如ゴミジョブになることって現実でも結構あるから難しいところだ

    255 17/11/21(火)22:02:35 No.467125533

    >異世界転生召還系という流れで言えば壺のゼロの使い魔クロスSSが割りとガチで影響大なのではなかろうか ベイダーのあれは本当に偉大だった

    256 17/11/21(火)22:02:41 No.467125562

    >というかまあ二次創作あった時代のなろうは普通にFateから能力だけ持ってくるのが流行ってた別になろうに限らんのだけど 理想郷で腐るほどみたゲートオブバビロン!

    257 17/11/21(火)22:02:43 No.467125567

    マサツグ様の守る(改)のヤケクソっぷりはなろうテンプレ煮詰めてるなと楽しくなる

    258 17/11/21(火)22:02:56 No.467125627

    >異世界転生召還系という流れで言えば壺のゼロの使い魔クロスSSが割りとガチで影響大なのではなかろうか ゼロ魔SS界隈は内政ありチートあり転生転移ありで「なろうっぽい」ものの前身みたいなとこは間違いなくあるよね

    259 17/11/21(火)22:03:18 No.467125724

    ジャガイモ無双でいいじゃねえか

    260 17/11/21(火)22:03:53 No.467125887

    >>ゴミだと思ってた物が本当はすごい宝物でしたとか >>古今東西よくある物語のテンプレよ >錆だらけのオンボロがなんやかんやあって真の姿を取り戻して伝説の剣が蘇るんだよね 物語の中盤から後半くらいで出るやつだな なろうだと序盤から手に入れてgdgdする

    261 17/11/21(火)22:03:56 No.467125900

    王の財宝を持ったオリ主の流れからの王の財宝(中身無し)を持ったオリ主とかあったよね

    262 17/11/21(火)22:04:17 No.467126004

    >ジャガイモ無双でいいじゃねえか 主人公が畑に転生して無双してるのもあったな

    263 17/11/21(火)22:04:19 No.467126013

    >異世界転生召還系という流れで言えば壺のゼロの使い魔クロスSSが割りとガチで影響大なのではなかろうか クロスやりつくしてオリ主転移や転生やりつくして本筋にあんまり関係しない舞台だけ利用した内政ものも始まって そのあたりで書籍化もあるってことで作者がなろうのオリジナルライトファンタジーものに流れてった感じだ

    264 17/11/21(火)22:04:19 No.467126016

    でも現実でゲーム開始から何年も経ってから予期せぬ組み合わせが見つかること自体は有るから困る

    265 17/11/21(火)22:04:23 No.467126033

    >MMOものでゴミジョブだけど~系は多いけどMMOの検証班はもっととことんやるからそれを使う人が0にはならないよね >でも突如ゴミジョブになることって現実でも結構あるから難しいところだ ガチでごく一部の変人だけが使ってたゴミが仕様変わって神になったとかならまぁわかる んで極めるのがEVEみたいに年単位で時間かかるとかならすぐ追いつかれることもないぞ!

    266 17/11/21(火)22:04:25 No.467126039

    >MMOものでゴミジョブだけど~系は多いけどMMOの検証班はもっととことんやるからそれを使う人が0にはならないよね wowでもwarのhate管理でtalen比較が数年行われなかったこともあるので検証が絶対行われるというわけでもない 初期のEQでのエンチャンターもそうだったし

    267 17/11/21(火)22:04:33 No.467126068

    ゼロ魔の転生もの転移ものは間違いなくその後のなろうのオリジナルものにも影響与えてるとはよく言われてる そこからまた時代が変わってテンプレは移り変わってるけど

    268 17/11/21(火)22:04:35 No.467126077

    >妙に意識高いファンがいるよなあ… >面倒なテンプレの説明をこれネットで読んだやつだ!で済ませる暗黙の了解があるレベルなのに 意識…高いのかなそれ… いやそういう場所なんだからそれでスルーしろよってのはわかるが

    269 17/11/21(火)22:04:49 No.467126139

    >MMOものでゴミジョブだけど~系は多いけどMMOの検証班はもっととことんやるからそれを使う人が0にはならないよね >でも突如ゴミジョブになることって現実でも結構あるから難しいところだ 正直それももう古いけどな 今のネットゲームなんて広告ばっか過疎wikiしかない

    270 17/11/21(火)22:05:20 No.467126260

    チート持って原作介入や逆行や憑依系SSとかの影響もな

    271 17/11/21(火)22:05:44 No.467126370

    ピストル大名すぎる...

    272 17/11/21(火)22:06:05 No.467126469

    主役に島津持って来たのは戦国ランスで敵としての島津4兄弟の理不尽さにギギギ…ってなったからだろ

    273 17/11/21(火)22:06:08 No.467126490

    ネトゲとかマイナーソシャゲとか含めると絶対に情報が集まるってのも間違いではある 作中で人気作品なら検証するやつらいるだろーって言われても仕方ないが

    274 17/11/21(火)22:06:43 No.467126633

    >>MMOものでゴミジョブだけど~系は多いけどMMOの検証班はもっととことんやるからそれを使う人が0にはならないよね >今のネットゲームなんて広告ばっか過疎wikiしかない 人気あって人居たらアプデ直後にバランス話題になって運営即対処するしな ソシャゲもMMO時代みたいにロールバック実装するなりテストしろボケって思う

    275 17/11/21(火)22:06:50 No.467126657

    昔は人気あるからってオリジナルでやればいいようなのでもみんなゼロ魔の二次創作でやってたんだよね それが書籍化あるからってどんどんオリジナルでやろうって方に流れていって そのうちそれ自体がまた人気出て人気あるからってなんでもライトファンタジー転移転生ものでやるようになった

    276 17/11/21(火)22:06:57 No.467126692

    奴隷を開放したり差別されてる少数民族の英雄になったりそれらをまとめて自勢力おこしたり 国の腐敗を憂う優秀な貴族と協力して国の乗っ取りしたり 火薬とか銃とかジャガイモとか無線通信とか蒸気機関を量産したり 世界征服を企む悪の大帝国と決戦する前にエタったりするとなろう

    277 17/11/21(火)22:07:36 No.467126859

    読売巨人軍が戦国に飛んだりするしなんでもいいんだ

    278 17/11/21(火)22:07:48 No.467126906

    >奴隷を開放したり差別されてる少数民族の英雄になったりそれらをまとめて自勢力おこしたり >国の腐敗を憂う優秀な貴族と協力して国の乗っ取りしたり >火薬とか銃とかジャガイモとか無線通信とか蒸気機関を量産したり >世界征服を企む悪の大帝国と決戦する前にエタったりするとなろう だいぶ書いてんなこれ!

    279 17/11/21(火)22:07:58 No.467126947

    まぁ読者が読みたいのはMMO舞台にした物語であってがちなMMOじゃないからな

    280 17/11/21(火)22:08:02 No.467126966

    やはりアーサー王宮廷のコネチカットヤンキーか いつ読破する?私も同行しよう

    281 17/11/21(火)22:08:35 No.467127088

    今更だけどなろうじゃなくて異世界転生のテンプレじゃないの

    282 17/11/21(火)22:08:57 No.467127173

    >理想郷で腐るほどみたゲートオブバビロン! 蔵だけあって中身ない とか捻ったのもあったし!

    283 17/11/21(火)22:09:11 No.467127235

    洋ゲーとか結構な有名作品のはずなのに日本で攻略してるところが個人サイトしかなかったりするし 日本人気がないから海外まで情報探しに行くプレイヤーしか知らないネタがとかならありそう

    284 17/11/21(火)22:09:15 No.467127257

    >今更だけどなろうじゃなくて異世界転生のテンプレじゃないの なろう=異世界転生しかないと思ってるから

    285 17/11/21(火)22:09:18 No.467127274

    >まぁ読者が読みたいのはMMO舞台にした物語であってがちなMMOじゃないからな VRMMOでcancanやnonnoから得た知識でネカマプレイする仮想日記めいた物語なんて読みたくないよな

    286 17/11/21(火)22:09:20 No.467127284

    ファンタジー異世界がダメなら火星に行って無双しよう 重力が弱いので体が軽い

    287 17/11/21(火)22:09:25 No.467127299

    >>奴隷を開放したり差別されてる少数民族の英雄になったりそれらをまとめて自勢力おこしたり >>国の腐敗を憂う優秀な貴族と協力して国の乗っ取りしたり >>火薬とか銃とかジャガイモとか無線通信とか蒸気機関を量産したり >>世界征服を企む悪の大帝国と決戦する前にエタったりするとなろう >だいぶ書いてんなこれ! ここまで書いてエタったらそりゃ叩かれるよね…

    288 17/11/21(火)22:09:30 No.467127317

    >だいぶ書いてんなこれ! なろうでよく見た!という要素をコンプリートすると結構な長期連載になるよね

    289 17/11/21(火)22:09:31 No.467127325

    仮想世界で活躍する設定としての多人数形式VRゲームであって 別にMMOを今風にリメイクしたくてVRMMOを書く訳じゃないしな…

    290 17/11/21(火)22:09:44 No.467127377

    なろう=異世界みたいなもんだし 少なくとも上位は

    291 17/11/21(火)22:10:18 No.467127526

    >なろう=異世界転生しかないと思ってるから なろう系から系が取れたせいかなろうサイト全体そうって思ってるのいて吹く

    292 17/11/21(火)22:10:28 No.467127566

    >蔵だけあって中身ない >とか捻ったのもあったし! 捻る捻らないじゃなくてそういう能力だよあれ! 金ぴかが使うから強いだけって作中でも言われてるし

    293 17/11/21(火)22:10:42 No.467127614

    ギスギスオンラインのwikiで情報を得ると転職不可能になるシステムは 強職なのに職業人口が少ないのに説得力がありすぎる

    294 17/11/21(火)22:10:47 No.467127629

    スキルが云々とかは微妙だけど 普通の現代のネトゲでも一部ユーザーが金策とかの情報を隠したり独占とかは普通にあり得る

    295 17/11/21(火)22:11:03 No.467127702

    >なろう=異世界転生しかないと思ってるから 婚約破棄と俺tueeeeeと奴隷もあるだろ

    296 17/11/21(火)22:11:08 No.467127721

    なろうの管理人があまりに異世界多いので隔離しようと苦心してる程度には溢れてるよ

    297 17/11/21(火)22:11:25 No.467127781

    >なろうの管理人があまりに異世界多いので隔離しようと苦心してる程度には溢れてるよ さい らま

    298 17/11/21(火)22:11:25 No.467127785

    >なろう=異世界みたいなもんだし >少なくとも上位は 最近は異世界転生よりも転生なしの純粋なファンタジー作品の比率のが多めだよ チートはする

    299 17/11/21(火)22:11:30 No.467127805

    MMOは普通に有名作でも検証が行われてるかといわれるとそういうわけでもないよ WoWとか結構後で見つかるのも多かったしあれ というか検証がちゃんとされると思ってる人のMMOってどんな作品を想定してんだろ

    300 17/11/21(火)22:11:35 No.467127823

    >普通の現代のネトゲでも一部ユーザーが金策とかの情報を隠したり独占とかは普通にあり得る FF11ではゲーム誌のライターが開発者にこっそりレシピ聞いて 情報独占して自分だけが製作物を市場に流してたりしてたからな

    301 17/11/21(火)22:11:49 No.467127880

    GOBもらっても宝具ねえ!UBWもらっても解析できねえとかできても刃物包丁くらいしかねえ! みたいな出オチもわりと定番ではあった

    302 17/11/21(火)22:11:50 No.467127884

    >なろう=異世界転生しかない

    303 17/11/21(火)22:11:52 No.467127895

    キノの作者が書いてるSAOのスピンオフ読んだけど すげえ読みづらいんだけど

    304 17/11/21(火)22:11:54 No.467127902

    >捻る捻らないじゃなくてそういう能力だよあれ! >金ぴかが使うから強いだけって作中でも言われてるし 転生の神様は優しいからちゃんと蔵の中身もいれてくれるんだ 無限の剣製用の剣データもしっかりインストールしてくれる

    305 17/11/21(火)22:11:54 No.467127903

    4コマ目の目だけ光ってて今から殺しますみたいな迫力がすごいヒラコー

    306 17/11/21(火)22:12:01 No.467127935

    >やはりアーサー王宮廷のコネチカットヤンキーか >いつ読破する?私も同行しよう やることが特許の概念を作るってのが凄いアメリカ人っぽいなと思った

    307 17/11/21(火)22:12:04 No.467127952

    >捻る捻らないじゃなくてそういう能力だよあれ! >金ぴかが使うから強いだけって作中でも言われてるし わかってるよ! でも大抵理想郷で書かれてたやつ中身入りだったでしょ!

    308 17/11/21(火)22:12:15 No.467127992

    うんこをいくらでもだせる能力でゴミスキルいってた作品があった いくらでもだせるなら汚物攻撃で地獄見せれるだろと思ってたら なんかメタンガス爆破とかやりだした

    309 17/11/21(火)22:13:02 No.467128173

    オリ主無双散々なやったせいで当時は投稿すると拒否反応起こされることに

    310 17/11/21(火)22:13:05 No.467128183

    >キノの作者が書いてるSAOのスピンオフ読んだけど >すげえ読みづらいんだけど 時雨沢の書くもんに読みやすさ求めんなよ

    311 17/11/21(火)22:13:19 No.467128232

    ウンコ食ったら排泄した人の能力を最強レベルで使えるクソスキル持ちの主人公!

    312 17/11/21(火)22:13:20 No.467128242

    統計とってる人多かったマビも交易関係でばれないバグすれすれな方法1年は外部にもれなかったから まあ普通に知らない情報ってあるよねとは思う 今は過疎って統計とられなくなったけどな!

    313 17/11/21(火)22:13:23 No.467128256

    >うんこをいくらでもだせる能力でゴミスキルいってた作品があった >いくらでもだせるなら汚物攻撃で地獄見せれるだろと思ってたら >なんかメタンガス爆破とかやりだした そんなの出来る限り使いたくないしゴミスキルだと思う

    314 17/11/21(火)22:13:30 No.467128282

    >FF11ではゲーム誌のライターが開発者にこっそりレシピ聞いて >情報独占して自分だけが製作物を市場に流してたりしてたからな まじめにやってた電撃の旅団が比較されて持ち上げられてたのは覚えてる

    315 17/11/21(火)22:13:48 No.467128352

    >オリ主無双散々なやったせいで当時は投稿すると拒否反応起こされることに それ皮肉ったやつとかも出てたよね 紐糸とか