虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/21(火)20:51:36 「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/21(火)20:51:36 No.467106694

「」はおっさん好きかい

1 17/11/21(火)20:53:57 No.467107244

雑魚とか噛ませとか馬鹿にされてるのを見るとイラッと来る程度には好き

2 17/11/21(火)20:55:02 wiz6QfHI No.467107501

がちでびびってるバランにワロタ

3 17/11/21(火)20:55:33 No.467107622

>ワロタ

4 17/11/21(火)20:56:07 No.467107755

ギガブレイク食らってHPミリ残りするって割と頭おかしいHPしてるおっさん

5 17/11/21(火)20:56:13 No.467107790

バランさんにさん付けない奴はじめて見た

6 17/11/21(火)20:57:04 No.467107987

嫌いなのはケモナー殺しくらいじゃない

7 17/11/21(火)20:57:27 No.467108091

ダイ一行で一番涙流してる気がする

8 17/11/21(火)20:57:39 No.467108144

漢気に溢れる頼りになるワニなのにみんな噛ませ扱いする...

9 17/11/21(火)20:57:43 No.467108154

やられたりしても男の格は下げないからなおっさん…

10 17/11/21(火)20:58:16 No.467108268

評価されてるの体力とかじゃなくて忠誠心なのが何とも言えないおっさん

11 17/11/21(火)20:58:19 No.467108278

このおっさんの役割は盾だし実際それを完璧に真っ当してるからな、しかも所々で盾以外の活躍もするすごいおっさん ただ基本的にはホント盾なので地味というか可哀想な役割ではある

12 17/11/21(火)20:59:05 No.467108460

ゲームだとめっちゃ重要な役割しそうなおっさん

13 17/11/21(火)20:59:42 No.467108617

>評価されてるの体力とかじゃなくて忠誠心なのが何とも言えないおっさん 野心とか権力欲とか無くてなんで獣王になったのかよくわからないおっさん 部下も同僚もめっちゃ評価されてるけどそのモチベーションどっから来たの

14 17/11/21(火)20:59:49 No.467108646

おっさんはきもちいいおっさんだからな

15 17/11/21(火)21:00:01 No.467108690

ゲームだとまず最初におっさんとぶつかった場合クリアできねえんじゃねえか疑惑が… イベントバトル的な戦闘でなんとかなるパターンかな

16 17/11/21(火)21:00:09 No.467108731

今の時勢ならともかくこの頃からタンク役の重要性を知らしめたキャラ

17 17/11/21(火)21:00:48 No.467108918

確定999ダメージを大防御で300程度まで抑えてくれるからね

18 17/11/21(火)21:01:09 No.467109022

>>評価されてるの体力とかじゃなくて忠誠心なのが何とも言えないおっさん >野心とか権力欲とか無くてなんで獣王になったのかよくわからないおっさん ハドラーやバーン様に特別忠誠を誓ってるわけでもなさそうだから モンスターはこうあるべきみたいな模範を守り続けてたのかな

19 17/11/21(火)21:01:36 No.467109142

武人ってやつよ

20 17/11/21(火)21:02:17 No.467109313

良い人だよな 人間とも上手くやってるし

21 17/11/21(火)21:02:56 No.467109506

我が心の迷いは晴れた!!はおっさんのセリフで一番好きかも

22 17/11/21(火)21:03:22 No.467109622

バダックさん達と酒飲むシーンとか凄く好きよ 遠慮して遠くで飲んでるとことか

23 17/11/21(火)21:03:33 No.467109676

新海戦騎になると聞いて喜ぶくらいには好き 海戦騎自体の印象がしゃべるセイウチのせいでザボエラよりマシという程度な気がするけど それはそれとして

24 17/11/21(火)21:03:48 No.467109750

そうだそうだと兵士たちが言っています

25 17/11/21(火)21:03:52 No.467109773

>バダックさん達と酒飲むシーンとか凄く好きよ >遠慮して遠くで飲んでるとことか 凄い真面目だよねおっさん

26 17/11/21(火)21:04:45 No.467110009

お嫁さん見つかったのかな

27 17/11/21(火)21:05:13 No.467110099

忠誠心が高いってことになってるけど最初に裏切ったのおっさんだよね… しかも卑怯な策に手を染めて負けて裏切るという

28 17/11/21(火)21:05:20 No.467110131

国でもなく魔王でもなく 武人としての生き方に忠を尽くした男

29 17/11/21(火)21:05:36 No.467110207

正直ガキの頃はよわっちいイメージで好きじゃなかった 大人になって読み返したら泣けるシーンばかりで大好きになった ポップとのコンビが特に好き

30 17/11/21(火)21:06:26 No.467110399

正直な話防御特化ってだけでネタ抜きにするとマジでチート性能だよねおっさん

31 17/11/21(火)21:07:32 No.467110642

この時のおっさんはポップがマジで逃げたと思ってたんだっけ?

32 17/11/21(火)21:07:42 No.467110691

オッサンに嫁を 可愛くて押掛女房な嫁を

33 17/11/21(火)21:07:47 No.467110712

>正直な話防御特化ってだけでネタ抜きにするとマジでチート性能だよねおっさん 攻撃力もかなりあるしね…

34 17/11/21(火)21:08:09 No.467110807

>正直な話防御特化ってだけでネタ抜きにするとマジでチート性能だよねおっさん 俺が悪役ならふざけんな!ってキレると思う

35 17/11/21(火)21:08:12 No.467110816

いやいや終盤まで防御とか関係なくめっちゃ戦力だったじゃんおっさん 最後の最後に二軍になっちゃっただけだ

36 17/11/21(火)21:08:17 No.467110830

魔王群抜けたあとも魔王群からの評価高いおっさん

37 17/11/21(火)21:08:26 No.467110861

>この時のおっさんはポップがマジで逃げたと思ってたんだっけ? 俺は一抜けたぜ~って自分から言ってたしな…

38 17/11/21(火)21:09:00 No.467111016

ガキだらけのパーティーの中にいる大人枠としておっさんは頼りになる

39 17/11/21(火)21:09:42 No.467111180

クソ堅くて滅茶苦茶なHP量の大型盾職が 普通にガチ武器引っ提げて殴っても強い

40 17/11/21(火)21:09:59 No.467111254

バダック爺さんと酒飲むシーンが好きで堪らない

41 17/11/21(火)21:10:00 No.467111259

頭が悪いと自称してるが別にそんなことはないおっさん

42 17/11/21(火)21:10:13 No.467111302

ビジネスライクな連中より義理の人情で動いてる勇者一行の方が性に合ってるのはわかる 元からなんで魔王軍にいるんだって話になるかもしれないけど

43 17/11/21(火)21:10:15 No.467111306

ヒュンケルとかよりも諭したり自分の心境を吐露するシーンが多かった気がする 次生まれ変わったら人間になりたいっていうシーンもいいね 死ななくて本当によかったよ

44 17/11/21(火)21:10:28 No.467111352

付き合いも長いからな…ってポップについてったのはいつだっけ

45 17/11/21(火)21:10:50 No.467111440

最初はただのかませ的な敵だと思ってたらいつのまにか良い大人ポジションにいた

46 17/11/21(火)21:10:51 No.467111446

だって即死攻撃に近い攻撃力の大魔王だもん オッサンじゃちょっと相性が悪すぎる

47 17/11/21(火)21:11:00 No.467111486

>ヒュンケルとかよりも諭したり自分の心境を吐露するシーンが多かった気がする >次生まれ変わったら人間になりたいっていうシーンもいいね >死ななくて本当によかったよ 俺に聞かんでくれぇ!のとこも好き

48 17/11/21(火)21:11:00 No.467111489

おっさんだけどみんなのおかあさんみたなポジション

49 17/11/21(火)21:11:23 No.467111565

ブロックをやっつけるのはおっさんであって欲しかった いやプロックの最期もめっちゃ好きなんだけどね

50 17/11/21(火)21:11:29 No.467111587

>付き合いも長いからな…ってポップについてったのはいつだっけ ミスト&キルから逃げる時だな

51 17/11/21(火)21:11:31 No.467111593

全快ならカラミティウォールも二発は耐えられそう

52 17/11/21(火)21:11:33 No.467111604

だからこそオッサンと嫁のイチャイチャものをだな!

53 17/11/21(火)21:11:44 No.467111649

>付き合いも長いからな…ってポップについてったのはいつだっけ 流氷の中にダイが落ちたあたり

54 17/11/21(火)21:12:04 No.467111730

過剰にワニのこと評価してる人も読んでない人だと俺は思ってるよ…

55 17/11/21(火)21:12:35 No.467111849

ポップが面と向かって泣き言いうキャラは先生と大魔道士とおっさんくらい

56 17/11/21(火)21:12:37 No.467111866

まあ1回死んでるけどな

57 17/11/21(火)21:12:40 No.467111884

>付き合いも長いからな…ってポップについてったのはいつだっけ キルバーンから逃げた時じゃ

58 17/11/21(火)21:12:45 No.467111908

このおっさんダイが超魔ハドラーに負けてポップがピンチになったときもガルーダ使って駆けつけてくれてたっけ

59 17/11/21(火)21:12:52 No.467111939

最後の方は回避と無効化でしのぐしかないクソゲーだからな

60 17/11/21(火)21:13:00 No.467111973

もっと評価されてもいいって気持ちが抑えきれないんだ

61 17/11/21(火)21:13:04 No.467111989

>付き合いも長いからな…ってポップについてったのはいつだっけ ダイがハドラーの超魔爆炎覇でギガブレイクもどきでぶつかった時かな あの時のポップは逃げるしか選択肢が無かった…

62 17/11/21(火)21:13:10 No.467112010

>元からなんで魔王軍にいるんだって話になるかもしれないけど むしろハドラーが暴れてた時どこにいたんだおっさん 魔王ハドラーといい勝負しそうな在野の魔物とか怖すぎるぞおっさん

63 17/11/21(火)21:13:10 No.467112011

いくらなんでも装備品に恵まれなさすぎる

64 17/11/21(火)21:13:28 No.467112083

ザボエラ殺した後もおっさんならではで好き

65 17/11/21(火)21:13:29 No.467112085

>元からなんで魔王軍にいるんだって話になるかもしれないけど モンスターのリーダーやってたら元魔王ハドラーにスカウトされて従ったってのは モンスターなら普通の流れではある

66 17/11/21(火)21:13:29 No.467112087

耐久力がよく言及されるけどおっさんがハドラーより上なのはパワーなのだ

67 17/11/21(火)21:13:39 No.467112121

新しい武器貰ってパワーアップかと思いきや そうでもなかった

68 17/11/21(火)21:14:08 No.467112252

>いくらなんでも装備品に恵まれなさすぎる 真空の斧はいいだろ!真空の斧は!

69 17/11/21(火)21:14:13 No.467112269

>いくらなんでも装備品に恵まれなさすぎる ある意味ドラクエの再現だな

70 17/11/21(火)21:14:14 No.467112272

ダイは太陽

71 17/11/21(火)21:14:24 No.467112304

獣軍団のボスがワニって発想が凄い

72 17/11/21(火)21:14:26 No.467112315

>いくらなんでも装備品に恵まれなさすぎる 結構いい装備なんだけど獣王の鎧以上のものが装備出来そうもないのが

73 17/11/21(火)21:14:29 No.467112328

グレイトアックス好きよ あれぐらい大きい方がおっさんには似合うよ

74 17/11/21(火)21:14:31 No.467112336

>頭が悪いと自称してるが別にそんなことはないおっさん 学はないけど仕事で使う技術のためにさらっと数学物理学応用してる職人のおっちゃんみたいなイメージ

75 17/11/21(火)21:14:31 No.467112337

わりとおっさんの素性不明だよね 魔界の住人ってわけじゃないし

76 17/11/21(火)21:14:35 No.467112358

>雑魚とか噛ませとか馬鹿にされてるのを見るとイラッと来る程度には好き 末期の強さのインフレがものすごいからな… 当時のジャンプ漫画にはよくあることだが

77 17/11/21(火)21:14:40 No.467112374

>ミスト&キルから逃げる時だな スレ画の事もあってポップに今のお前はよほどのことがない限り一人で逃げるようなマネはしないって言うのがいいんだまた

78 17/11/21(火)21:14:50 No.467112413

>ザボエラ殺した後もおっさんならではで好き むしろここはバダックさんがかっこ良過ぎるシーン

79 17/11/21(火)21:15:08 No.467112490

初期装備がハンドアクスってのがちょっといい

80 17/11/21(火)21:15:16 No.467112522

>いくらなんでも装備品に恵まれなさすぎる 着てる鎧がおっさんの装備できる鎧で最上位のものらしいけどロンベルクなら鎧くらい作ってやれるだろ…ってグレイトアックスの時からずっと思ってる

81 17/11/21(火)21:15:16 No.467112523

>わりとおっさんの素性不明だよね >魔界の住人ってわけじゃないし ドラクエに出てこないだけでダイ大世界にはおっさんみたいなモンスター一杯いるんじゃない

82 17/11/21(火)21:15:26 No.467112559

一体何を飛ばしてるのか獣王会心撃

83 17/11/21(火)21:15:42 No.467112616

>一体何を飛ばしてるのか獣王会心撃 闘気

84 17/11/21(火)21:15:59 No.467112680

ザボエラをわりと評価してるの好き

85 17/11/21(火)21:16:02 No.467112693

中ボス以上って大抵それ一匹だけ存在するようなモンスターだし

86 17/11/21(火)21:16:17 No.467112765

作接無だけどワンピのロビンに逆レされるのが似合うと思ってる この感情の出処はわからない

87 17/11/21(火)21:16:21 No.467112780

ヒュンケルがトドホーンのハンマー受け止めておっさん引合いに出す所大好き

88 17/11/21(火)21:16:34 No.467112831

痛恨撃から会心撃に変わったのもバダックさんの助言だったよね

89 17/11/21(火)21:16:40 No.467112863

>一体何を飛ばしてるのか獣王会心撃 ハーケンディストールぐらいの威力はあってもよかった というかあれおっさんの出番だった

90 17/11/21(火)21:16:51 No.467112906

この辺だとポップ助けに来てからブチギレるヒュンケルも大好き

91 17/11/21(火)21:17:20 No.467113028

かつては立派なやつだったってザボエラ評価してたけど結構古株なんだろうか

92 17/11/21(火)21:17:24 No.467113049

種族はリザードマンらしいが 後に本家で龍戦士系のリザードマンが出ちゃったからな

93 17/11/21(火)21:17:49 No.467113155

よくも俺の弟弟子を可愛がってくれたなみたいなやつ? いいよね・・

94 17/11/21(火)21:18:14 No.467113255

ザボエラだって出世欲に走らず研究に専念してれば

95 17/11/21(火)21:18:24 No.467113305

あの辺からお兄ちゃんオーラ全開だよねヒュンケル

96 17/11/21(火)21:18:39 No.467113377

>ヒュンケルがトドホーンのハンマー受け止めておっさん引合いに出す所大好き これで天下無双の力とは笑わせる 俺の仲間にはお前の倍は腕力の強いやつがいるぞ いいよね

97 17/11/21(火)21:18:46 No.467113409

ザボエラに足りないのは信用だよな いつ捨て駒にされるかわかったもんじゃない

98 17/11/21(火)21:18:55 No.467113444

呪文再現できるような武器貰ってもあの時点じゃあまり意味無いよね というかめっちゃ早く壊れた斧

99 17/11/21(火)21:19:33 No.467113577

勇気を振り絞ってクズ野郎を演じて一人で竜騎衆に立ち向かうポップがかっこいい あの時は竜騎衆には勝てなかったけどあいつらが乗ってたドラゴンは一人で全滅させてるんだよな…

100 17/11/21(火)21:19:36 No.467113588

>雑魚とか噛ませとか馬鹿にされてるのを見るとイラッと来る程度には好き でもそう言われるきっかけを作ったのがポップ自身という罠

101 17/11/21(火)21:19:49 No.467113646

自分からババ引きたがるのは長兄らしいよねヒュンケル

102 17/11/21(火)21:19:52 No.467113663

>ザボエラだって出世欲に走らず研究に専念してれば 超魔生物だけでお釣りが来るぐらいのでかい功績なのに性格のせいで誰にも評価されないの気の毒

103 17/11/21(火)21:20:20 No.467113796

>勇気を振り絞ってクズ野郎を演じて一人で竜騎衆に立ち向かうポップがかっこいい >あの時は竜騎衆には勝てなかったけどあいつらが乗ってたドラゴンは一人で全滅させてるんだよな… それ知って覚悟決めるオッサンが好き

104 17/11/21(火)21:20:41 No.467113904

ポップの頑張りがあってのヒュンケル登場は本当に熱い

105 17/11/21(火)21:20:42 No.467113908

>ザボエラだって出世欲に走らず研究に専念してれば 体内で毒の調合とか超魔ゾンビ開発とか 身の振り方間違わなけりゃ軍団長なんかよりオンリーワンな博士ポジションまっしぐらだったのにな

106 17/11/21(火)21:20:46 No.467113936

>勇気を振り絞ってクズ野郎を演じて一人で竜騎衆に立ち向かうポップがかっこいい >あの時は竜騎衆には勝てなかったけどあいつらが乗ってたドラゴンは一人で全滅させてるんだよな… ベタンすごくね?

107 17/11/21(火)21:20:48 No.467113948

>バダックさん達と酒飲むシーンとか凄く好きよ >遠慮して遠くで飲んでるとことか su2114906.webm いいよね

108 17/11/21(火)21:20:54 No.467113980

ただでは済まさんだと?それはこっちのセリフだ 貴様らがどこの馬の骨かは知らんが俺の弟弟子をいたぶってくれた礼はこんな程度では済まさんからな!!

109 17/11/21(火)21:21:06 No.467114037

超魔ゾンビもだけど奥の手のマホプラウスとか あれラスボスが使ってもおかしくない性能だと思う

110 17/11/21(火)21:21:06 No.467114039

>>ヒュンケルがトドホーンのハンマー受け止めておっさん引合いに出す所大好き >これで天下無双の力とは笑わせる >俺の仲間にはお前の倍は腕力の強いやつがいるぞ >いいよね ねえもしかしてこれ紋章ダイのことじゃ…

111 17/11/21(火)21:21:14 No.467114069

暗黒闘気に飲まれかけたヒュンケルに例え引き裂かれこの身が一片になろうともお前を信じぬくぞ!って言うシーンが好き おっさんは友情に篤い場面多いよね

112 17/11/21(火)21:21:24 No.467114107

おっさんいないと詰んでた闘い結構あるからそういう点でもめっちゃキーマンなんだよね

113 17/11/21(火)21:21:30 No.467114142

バランが声を荒げて驚く貴重なシーンのギガブレイク二発生存

114 17/11/21(火)21:21:37 No.467114171

>ポップの頑張りがあってのヒュンケル登場は本当に熱い 弟弟子呼びいいよね…

115 17/11/21(火)21:22:03 No.467114293

>>ヒュンケルがトドホーンのハンマー受け止めておっさん引合いに出す所大好き >これで天下無双の力とは笑わせる >俺の仲間にはお前の倍は腕力の強いやつがいるぞ いいよね あの時点だとどう甘く見積もっても鎧ザード>おっさん>ヒュンケル>ボラホーン なんだけどね…

116 17/11/21(火)21:22:10 No.467114329

>いいよね BGMが予想以上によかった

117 17/11/21(火)21:22:33 No.467114438

ベホマでもキズの回復と体力の回復は同時には出来ないという謎仕様が明らかになったシーンでもある

118 17/11/21(火)21:22:37 No.467114459

おっさんはワニのクセに人間味あるシーンが多い ヒュンケルはぱっと見クールなイケメンのクセにやたら熱くて激昂するシーン多い…

119 17/11/21(火)21:22:50 No.467114518

ヴェルザー相手にもギガブレイク二回も撃たなかった

120 17/11/21(火)21:23:37 No.467114738

叩き上げで幹部に抜擢された工場長が経営陣の空気になじめずやっぱ現場はいいなぁ…ってなってるような泥臭さに共感が持てる

121 17/11/21(火)21:23:45 No.467114769

>ベタンすごくね? クソ燃費だけど最上級らしいドラゴン5匹とガメゴン殺ってるしマトリフ直伝だけはあるよね スカイドラゴンのルードはベキラマで頭吹っ飛ばしたけど

122 17/11/21(火)21:24:19 No.467114895

ヴェルザー本当は弱かったのでは? ラスボスより中ボスのほうが強いタイプのRPGしてたのかバラン

123 17/11/21(火)21:24:23 No.467114906

>ベホマでもキズの回復と体力の回復は同時には出来ないという謎仕様が明らかになったシーンでもある でもレオナは「自分はまだ未熟」とか「私はキズと体力同時は無理」って言ってるので熟練なら違うかもしれない

124 17/11/21(火)21:24:40 No.467114975

ヴェルザー相手のときは竜魔人ギガブレイクだったので一撃で倒せた説

125 17/11/21(火)21:24:41 No.467114977

だからこそオッサンにはロリ押掛女房でザボエラの娘をだな

126 17/11/21(火)21:24:44 No.467114988

>超魔ゾンビもだけど奥の手のマホプラウスとか >あれラスボスが使ってもおかしくない性能だと思う っていうかあれは使う人間とシチュエーションさえ正しければ ミナデインとか元気玉とかアークインパルスみたいな超かっこいい必殺技だよ

127 17/11/21(火)21:25:08 No.467115088

こんなうまい酒を飲んだのは初めてだってシーンは モンスターでも差別なく受け入れてくれた嬉しさからってのもあったんだね 今さら気づいたよ

128 17/11/21(火)21:25:35 No.467115196

>BGMが予想以上によかった ロマリアなんとか交響楽団とかいう ゲームサントラの楽団とはまた別の使ってるからなアニメ版と映画版 違った趣がある

129 17/11/21(火)21:25:37 No.467115204

防御しなかったら超魔ハドラーすら一撃らしいからなギガブレイク

130 17/11/21(火)21:26:04 No.467115295

ポップのザオリクもどきとか性能凄かったもんなあれ

131 17/11/21(火)21:26:14 No.467115341

おっさんとレオナがタンク戦法で頑張ったからこそダイ復活からの竜魔人バランとの最後の一騎討ちでギガブレイクに使うギガデイン撃てなくなってライデインで代用せざるを得なくなるってのがいいよね

132 17/11/21(火)21:26:32 No.467115425

ギガブレイクは竜闘気も混じってるとか聞いておっさんの丈夫さ凄いと再認識した

133 17/11/21(火)21:26:42 No.467115458

ヴェルザーは一応復活するたび強くなるサイヤ人みたいな特性持ってるから…

134 17/11/21(火)21:26:47 No.467115477

マホプラウスはザボエラが使ったからディスられてるとかいう人がたまにいるけど 本編のキャラは誰一人ディスってないかんな! おまけページかなんかの魔法紹介ページではディスられてただけで

135 17/11/21(火)21:27:00 No.467115532

バランけっこうクロコダイン評価してたよね その上で格下だとも思ってたけど そしてギガブレイク耐えられたて本気で驚く

136 17/11/21(火)21:27:20 No.467115625

やっぱ力借りる先が部下だとちょっとイメージがな・・・

137 17/11/21(火)21:27:28 No.467115656

普通ギガブレイク耐えれる奴なんていないよ

138 17/11/21(火)21:27:53 No.467115752

同じ条件なら俺たちが勝つ…!いいよね

139 17/11/21(火)21:27:55 No.467115761

悪の魔王軍であっても信頼を勝ち取らないことには駄目なのだ…

140 17/11/21(火)21:28:06 No.467115802

竜魔人化した直後のバランが貫手でおっさんの体を障子みたいにぶち抜いてるコマがさらっとあったけどあれもとんでもないよね

141 17/11/21(火)21:28:21 No.467115865

>バランけっこうクロコダイン評価してたよね 人格面で言えばおっさん皆から評価されてるというね

142 17/11/21(火)21:28:29 No.467115893

言われてみればマホプラウスって今じゃ!パワーをメテオに!とやってること変わんないな…

143 17/11/21(火)21:29:09 No.467116074

ベタンってゲームに逆輸入されたんだっけ

144 17/11/21(火)21:29:12 No.467116091

>おっさんいないと詰んでた闘い結構あるからそういう点でもめっちゃキーマンなんだよね ぐわあああッてやられるシーン多くてピックアップもされちゃったけど それと同じくらいに仲間を助けるシーンも多いんだおっさんは…

145 17/11/21(火)21:29:39 No.467116193

メラゾーマ使える人たくさん準備しなくちゃいけないから条件難しそうだマホプラウス

146 17/11/21(火)21:29:40 No.467116194

>ヴェルザー相手のときは竜魔人ギガブレイクだったので一撃で倒せた説 ダイ相手にこの状態で放ったときの威力は自分にもわからんって言ってたろ

147 17/11/21(火)21:30:00 No.467116274

ボスとして出てくるおっさんは高い攻撃力と痛恨の一撃とバギ系の全体攻撃と焼け付く息を繰り出してくる高耐久の敵と考えるととんでもないな…すばやさが低いくらい?

148 17/11/21(火)21:30:55 No.467116509

バランが評価してたやつ→おっさん・ヒュンケル ヒュンケルが興味あったやつ→バラン ワニが気になってたやつ→ヒュンケル この6大軍団そのうち崩壊するんじゃないかな…

149 17/11/21(火)21:31:00 No.467116531

>ベタンってゲームに逆輸入されたんだっけ モンスターズではわりとおなじみ ダイ大の再現でドラゴン族特効だったりする

150 17/11/21(火)21:31:33 No.467116660

ザボエラの部下は呪文使い多いだろうから 割と便利そうなんだけどね

151 17/11/21(火)21:32:09 [ハドラー] No.467116820

>…思えば、魔王軍六大団長は、最強のメンバーだった。だが、ダイたちに勝つことはできなかった…… >指揮官であるオレの心に、野望と保身以外の感情がなかったからだ…!!

152 17/11/21(火)21:32:20 No.467116878

チウに笛上げるとき昔は使ったといってたからなぁ 修行で笛使ってボコってたら従う奴らを捨てられずそのまま王になったのかね… 切り捨てられる性格じゃないし

153 17/11/21(火)21:32:50 No.467117026

ポップに殴られてもおっさんはビクともしないよなって 小学校の時から思っているシーン

154 17/11/21(火)21:33:35 No.467117219

>ボスとして出てくるおっさんは高い攻撃力と痛恨の一撃とバギ系の全体攻撃と焼け付く息を繰り出してくる高耐久の敵と考えるととんでもないな…すばやさが低いくらい? 厄介なことにおっさん移動速度が普通なだけで上位陣の戦闘に割って入れるくらい反応速度早いんだよね… ガチで速さでかく乱取れるのラーハルトくらいじゃないかな…

155 17/11/21(火)21:33:57 No.467117314

>…思えば、魔王軍六大団長は、最強のメンバーだった。だが、ダイたちに勝つことはできなかった…… >指揮官であるオレの心に、野望と保身以外の感情がなかったからだ…!! ぶっちゃけダイが生きてたって時点でどうあがいてもバランはもう離反するルートしかないから詰んでるよね

156 17/11/21(火)21:34:36 No.467117469

いつまで調子に乗っ取るかあ!!

157 17/11/21(火)21:34:44 No.467117510

強さ的には5巻くらいで死んでもおかしくないザボエラの最後は本当に溜めに溜めまくった末に因縁のあるおっさんが決着付けるから最高にスカっとするんだけど倒した後の台詞がまたおっさんの株を上げるんだ…

158 17/11/21(火)21:34:54 No.467117554

>この6大軍団そのうち崩壊するんじゃないかな… 功名心と猜疑心まみれの司令! 喋らない参謀! うまれたばかりの子! ダニみたいな奴! ダメだこの軍団!

159 17/11/21(火)21:35:13 No.467117642

多分再戦時にヘルコンドル合体版グラとかでステアップして出てくるボス

160 17/11/21(火)21:35:56 No.467117834

ギガブレイクの件は「2発うけて生きてたやつは誰もいなかった」で「1発でみんな死んだ」じゃないから ヴェルザーに初手でギガブレイク→50ターンぐらいかけて別の攻撃→とどめにギガブレイク これでも「2発目で死んだ!」と言えなくもない

161 17/11/21(火)21:36:22 No.467117952

毎回地上ふっ飛ばすなんて計画黙ってた時点で 計画成功しても魔王六大軍団に離反者出るんじゃないかと思うんだけど そこ含めてお遊びだったってことなのかな

162 17/11/21(火)21:36:36 No.467118007

>喋らない参謀! テンション上がって急に早口なる…

163 17/11/21(火)21:36:44 No.467118046

>メラゾーマ使える人たくさん準備しなくちゃいけないから条件難しそうだマホプラウス あれって魔法はなんでもいいんだよ だから例えば町外で子どもたちにメラとかみたいな初歩的な魔法を教えて 生計を立ててる魔法使い先生が覚えていたとしたら 街をモンスターに襲われて力及ばずMPも尽きてあとは死を待つだけって状態で 先に逃したはずの子どもたちが先生を守るために駆けつけて 教えてもらった弱いメラを先生に撃ってその力を束ねて逆転勝利 みたいな熱い話も作れる

164 17/11/21(火)21:37:25 No.467118232

おっさんにこそ鎧の魔斧とか必要だったのでは

165 17/11/21(火)21:37:50 No.467118364

バーン様にしたら魔界の軍勢けしかけて対応できる強者はミストかキルがさっくりで大体勝てるもん… ダイたちの冒険がなければ人類側も魔物側もオリハルコンに傷入れられる戦力5人いるかだし

166 17/11/21(火)21:38:12 No.467118479

そういえばアバン流って斧あったっけ?

167 17/11/21(火)21:38:18 No.467118504

まあでもアバンの使徒さえいなければ最強格でもホルキンスか北の勇者くらいなので普通に勝ててたはず

168 17/11/21(火)21:38:46 No.467118633

>毎回地上ふっ飛ばすなんて計画黙ってた時点で >計画成功しても魔王六大軍団に離反者出るんじゃないかと思うんだけど >そこ含めてお遊びだったってことなのかな まあ離反されても障害になるのなんてそれこそバランくらいしかいないし

169 17/11/21(火)21:39:02 No.467118716

天界に攻め入ってヴェルザーの封印解いてやってもいいぞみたいな事言ってたから 天界用の軍団編成の実験も兼ねてたのかも 完全にお遊びかもしれないけど

170 17/11/21(火)21:39:11 No.467118754

>そういえばアバン流って斧あったっけ? あるよ 剣・槍・斧・弓・鎖・牙の6つ

171 17/11/21(火)21:39:52 No.467118941

>毎回地上ふっ飛ばすなんて計画黙ってた時点で >計画成功しても魔王六大軍団に離反者出るんじゃないかと思うんだけど >そこ含めてお遊びだったってことなのかな 仮にそれでミスト以外全員敵に回しても勝てるっていう自信はあるだろうねバーン様

172 17/11/21(火)21:39:55 No.467118958

>ギガブレイクの件は「2発うけて生きてたやつは誰もいなかった」で「1発でみんな死んだ」じゃないから >ヴェルザーに初手でギガブレイク→50ターンぐらいかけて別の攻撃→とどめにギガブレイク >これでも「2発目で死んだ!」と言えなくもない 確かにヴェルザー相手には ドルオーラ!ドルオーラ!ドルオーラ!ギガブレイク!ドルオーラ! ってやってたかもしれない

173 17/11/21(火)21:39:56 No.467118963

書き込みをした人によって削除されました

174 17/11/21(火)21:40:06 No.467119014

北の勇者も北の勇者で強いんだけどね…

175 17/11/21(火)21:40:26 No.467119097

正直ザボエラに対してそんなにヘイト感じたことないな… 無関係な人間殺しまくってるくせに武人気取りのバランとかの方がちょっとどうなのと思う 吹っ飛ばされたアルキードの住民とか大半はわけもわからぬまま死んだと思うんだよな

176 17/11/21(火)21:40:39 No.467119161

>剣・槍・斧・弓・鎖・牙の6つ 牙って拳につける武器なんだよな 体術もマスターしてるアバン先生…

177 17/11/21(火)21:40:48 No.467119211

おっさんの必殺技が武器とか関係ない素手技な時点で実際何を持たせりゃいいんだろう

178 17/11/21(火)21:41:16 No.467119366

ヴェルザーと死ぬ寸前の死闘をしてるのは忘れてはいけない

179 17/11/21(火)21:41:18 No.467119375

>北の勇者も北の勇者で強いんだけどね… さくっとマヒャド使えるのはすごい 勇者を自称してても不思議じゃない

180 17/11/21(火)21:41:23 No.467119397

はかいのてっきゅうとかでいいんじゃね

181 17/11/21(火)21:41:46 No.467119513

>毎回地上ふっ飛ばすなんて計画黙ってた時点で >計画成功しても魔王六大軍団に離反者出るんじゃないかと思うんだけど >そこ含めてお遊びだったってことなのかな ヒュンケルはミストの体にするとして離反しそうなのはバランとおっさんだけじゃないかな その時点で不死身の体を与えたハドラーが成長していればバーン様自身が直接戦うリスクを冒さなくても残りの軍団長でバランを相当削れるって算段じゃないかな

182 17/11/21(火)21:41:47 No.467119521

ヴェルザーは不死性が強みだから戦闘力自体はバーン様より低いんだろうか

183 17/11/21(火)21:41:55 No.467119565

弓と牙のアバンストラッシュがどうなるかは非常に興味がある 別にあの構えにこだわる必要はないかもしれんけど

184 17/11/21(火)21:42:10 No.467119644

北の勇者は魂が入ってないオリハルコン兵くらいならサシで倒せそうな気はする

185 17/11/21(火)21:42:49 No.467119838

たぶんダイの大冒険で一番人間殺してるのバランだろうな…

186 17/11/21(火)21:42:50 No.467119843

>>北の勇者も北の勇者で強いんだけどね… >さくっとマヒャド使えるのはすごい >勇者を自称してても不思議じゃない ダイたち見たいな異常成長もなしで恐らく騎士団の訓練とせいぜい自主練くらいであれだもの増長くらいする マヒャドに気合入れなきゃオリハルコン砕ける剣技を独学は頭おかしいよ…

187 17/11/21(火)21:43:17 No.467119974

竜魔神バランが鬼眼バーン様に勝てるか怪しいからヴェルザーは完全体バーン様と同じかそれより下ぐらいの強さかも

188 17/11/21(火)21:43:31 No.467120042

オッサンはワニの獣人なのに人間以上に人情味溢れてるし そんなオッサンが人間はいいぞと人間に寄り添おうとしてくれてるのが心打たれる

189 17/11/21(火)21:43:44 No.467120109

>たぶんダイの大冒険で一番人間殺してるのバランだろうな… 六団長で唯一国二つ潰してる時点でもう

190 17/11/21(火)21:43:46 No.467120115

人呼んで北の勇者 って自己紹介してたから他称かも知れないし…

191 17/11/21(火)21:45:19 No.467120528

冷気系最強呪文 オリジナル剣技 命を削るとっておきの技 十分主人公スペックだよね

192 17/11/21(火)21:45:36 No.467120613

そんな北の勇者がいてもリンガイア滅んだしオーザムも人類死滅してるしあいつどこで勇者ごっこしてたの

193 17/11/21(火)21:45:44 No.467120645

>>たぶんダイの大冒険で一番人間殺してるのバランだろうな… >六団長で唯一国二つ潰してる時点でもう ザボエラやミストバーンの軍団で苦戦してる国をあっさり滅ぼしてたからな… まあミストバーンは封印ガッチガチだけど

194 17/11/21(火)21:46:06 No.467120751

ノーザングランブレードだって本来は凄い威力の技のはずなんすよ そもそも作りたてとはいえアバンストラッシュXを防御できるノヴァ君は凄いはずなんすよ

195 17/11/21(火)21:46:17 No.467120798

>そんな北の勇者がいてもリンガイア滅んだしオーザムも人類死滅してるしあいつどこで勇者ごっこしてたの 滅んだところに立ち会って無かったから余計にああいう性格になってたはず

196 17/11/21(火)21:46:32 No.467120863

ヴェルザーは不死身ならそりゃ悠々と傍観もする

197 17/11/21(火)21:46:52 No.467120950

リンガイアが滅んだときはノヴァは国を離れてたよ いても超竜師団だから無理に決まってんだろとも言われてるけど

198 17/11/21(火)21:46:58 No.467120996

武人気取りって程の事したっけバラン 人間は滅ぼすよってスタンスは最後まで変えない困ったおっさんだったけど

199 17/11/21(火)21:47:53 No.467121259

必殺技の名前見ても郷土愛とかありそうだし北の勇者

200 17/11/21(火)21:48:13 No.467121372

>ノーザングランブレードだって本来は凄い威力の技のはずなんすよ >そもそも作りたてとはいえアバンストラッシュXを防御できるノヴァ君は凄いはずなんすよ オーラブレードじゃなきゃ首が飛んでたとか何とか言ってた気がするが 後ろの木々めっちゃ切れてなかった? ほんとに防御できたの?

201 17/11/21(火)21:48:27 No.467121447

純粋な戦闘力だとアバン先生が魔王ハドラーのやや上くらいだから北の勇者は勇者と呼ぶには十分なんだよね

202 17/11/21(火)21:48:34 No.467121481

リンガイアは何気に超竜師団を相手に1週間位持ってるので人間国家最強なんじゃねえのと言われてる

203 17/11/21(火)21:49:27 No.467121716

北の勇者はやっぱり第一印象がアレだったかな…

↑Top