10年ぶ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/21(火)20:46:41 No.467105628
10年ぶりぐらいにとあるタイトルで格ゲー復帰してわかった 格ゲーマーの人口は既に足りてるんだ みんなメーカーやシリーズ買いだけして新しいタイトル始めないだけなんだ
1 17/11/21(火)20:50:54 No.467106538
波動拳コマンドもメーカーによって違いがあるから仕方ないとも言える
2 17/11/21(火)20:51:49 No.467106746
マヴカプ新作売れなかった理由は割と謎
3 17/11/21(火)20:53:46 No.467107203
格ゲーwikiとか見ても1シリーズしかやってない選手ばかりだよね
4 17/11/21(火)20:55:09 No.467107539
>マヴカプ新作売れなかった理由は割と謎 そんなに謎かなぁあれ…
5 17/11/21(火)20:56:04 No.467107746
アレ売れる理由の方が少なくない…?
6 17/11/21(火)20:56:50 No.467107935
タツカプ専門なんでマヴカプ買わないなら俺
7 17/11/21(火)20:59:10 No.467108477
10年前ピッタリならスト4直前だからアレだけど
8 17/11/21(火)21:00:15 No.467108762
マブカプ新作は前作の劣化版にしか見えなくて…
9 17/11/21(火)21:01:26 No.467109103
今はどうか知らんけどどいつもこいつもリアリティーストーンリアリティーストーンリアリティーストーン 引っかかるまでずっとやってヒットしたの見えたらコンボ 誰でもこれだから微妙過ぎるんだよマブカプインフィ
10 17/11/21(火)21:02:01 No.467109245
ガチ勢以外は1タイトル1キャラしか使わないので キャラ削除って他のキャラ使えばいいじゃんって話じゃなくなるんだよね
11 17/11/21(火)21:03:09 No.467109570
バイタリティのあるやつでないと今の格ゲ複数で戦えるようにはならん 俺にはないからシリーズだけ買う
12 17/11/21(火)21:03:41 No.467109714
マヴカプなんてそれこそ日本じゃゲーム性からか村社会築かれてるやつだからな…
13 17/11/21(火)21:04:07 No.467109836
初心者からやり直すのがダルい
14 17/11/21(火)21:05:59 No.467110296
MAAB?
15 17/11/21(火)21:07:02 No.467110533
ニュートラルとか要らんわ
16 17/11/21(火)21:08:07 No.467110798
>マヴカプなんてそれこそ日本じゃゲーム性からか村社会築かれてるやつだからな… どんなゲームもトップ層はTwitterとかで交流しだすと思うんだけど なんか特有のあるの?
17 17/11/21(火)21:09:48 No.467111202
UMVCのが長く遊ばれるんじゃないのってぐらいマヴカプの話題見かけないな
18 17/11/21(火)21:11:10 No.467111522
コンボゲーや目押しコンボが多いゲームは覚えるのめどい コンボ短めでブロッキングやジャストディフェンスみたいな防御系の駆け引きが楽しい格ゲーがやりたい だからスト3rdやってるね…
19 17/11/21(火)21:12:20 No.467111783
>コンボゲーや目押しコンボが多いゲームは覚えるのめどい >コンボ短めでブロッキングやジャストディフェンスみたいな防御系の駆け引きが楽しい格ゲーがやりたい >だからスト3rdやってるね… ポッ拳DXやDOAとかオススメだけど ハード持ってるかどうかだなぁ
20 17/11/21(火)21:12:42 No.467111889
MAABは今はまだABC→ブラストABC→2コスアシストABC→3コスアシストとかで十分戦えるだろう
21 17/11/21(火)21:26:06 No.467115304
覚えることとそれを実践するために必要な時間が半端じゃないからなぁ 複数タイトルに手を出しながら結果を残してる人はすごいわ
22 17/11/21(火)21:28:34 No.467115914
そもそも一タイトルに集中したところで結果出せるの? 全一に追っつけるぐらい毎日何時間もそのゲームに割けるぐらい集中してプレイできるの? って考えたら別につまみ食いでいいかなって
23 17/11/21(火)21:30:44 No.467116453
一つに集中してつまみ食いもしてくれんて話じゃないの
24 17/11/21(火)21:31:52 No.467116748
>コンボゲーや目押しコンボが多いゲームは覚えるのめどい >コンボ短めでブロッキングやジャストディフェンスみたいな防御系の駆け引きが楽しい格ゲーがやりたい >だからスト3rdやってるね… カオスブレイカーがそんな感じだけど最近のゲームではない
25 17/11/21(火)21:34:54 No.467117558
壊れ技に対処できるようになるまでに膨大な時間が必要でそれで1タイトルに避ける時間が尽きる
26 17/11/21(火)21:36:52 No.467118087
>そもそも一タイトルに集中したところで結果出せるの? 出せた 2年で国内130位になった
27 17/11/21(火)21:38:53 No.467118661
なんのゲームかによるな
28 17/11/21(火)21:40:27 No.467119103
そりゃ最近の移植作じゃランクマに100人もいなかったりするからな
29 17/11/21(火)21:41:14 No.467119357
家庭用出て1ヵ月はやる人おおいけどそのあとはメインの格ゲーに戻る
30 17/11/21(火)21:42:14 No.467119657
人口云々の話だと結果出せないことになる大多数の奴の話になるからなあ
31 17/11/21(火)21:43:20 No.467119986
人口多くても少なくてもいつでも中堅下位ぐらいで気楽にやってる
32 17/11/21(火)21:44:58 No.467120436
今年はACじゃナイスちんちんしか出てない
33 17/11/21(火)21:45:43 No.467120642
深くのめり込むわけでもなく なんか気軽にコインいっこ入れたくなるって感じの方が遊ぶ側としては長続きはする